tomo tomo88140さんの行った(口コミ)お店一覧

tomo tomoぶらり

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

その他

開く

ジャンルから探す

  • 郷土料理
  • 沖縄料理
  • 牛タン
  • 麦とろ
  • 釜飯
  • お茶漬け
  • 豆腐料理
  • ろばた焼き
  • きりたんぽ
  • くじら料理

閉じる

行ったお店

「その他」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

115 件を表示 15

伏姫さんが焼

岩井/郷土料理

3.43

27

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

今回2回目になります。1度目はさんが焼きが初めてで興味もあり行きましたが今回は前回行きまた行きたいと思い埼玉県からいきました。前回は鯛のさんが焼きでしたが今回は伊勢海老のさんが焼きを頂きました!!伊勢海老の大きさにビックリ❗️当然焼かなくてもいただけるのでまずは生のままで頂きましたがエビの甘さが感じられる一品❗️同時にスタッフの方の丁寧な接客と説明はより嬉しいです。無添加でしかもお子様でも楽しめる料理ですのでお近くに寄られた際にはおすすめです。色々投稿してはいますが再度編集したくなるお店でした。一回目の感想千葉にドライブしに行きたまたま目に入り夕方立ち寄りました。魚料理はさんが焼きだけでなく鯨料理や魚丸ごと骨まで食べられる魚を崩して野菜と一緒に食べるサラダなど素材を活かした丁寧な仕事が食べていて伝わります。接客や店内の雰囲気も落ち着く感じでとても美味しかったです!!

2022/06訪問

1回

寿司と地魚料理 大徳家

千倉/寿司、海鮮、郷土料理

3.64

118

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.8

ドライブで海に行きたまたま見つけたお店で、行く前に念の為電話をしてから行きました。常連の方々もいらっしゃる様なので行く前に予約か電話で確認されると良いと思います。 房州で取れる地魚とそれを生かした料理が、おすすめとして分かりやすく表示されていたり 大将が入店から丁寧に接客してくださり ゆっくり注文も出来ました。 飲み物も特にお酒は地魚に合うお酒がしっかり揃っていて本来ならお酒を合わせたいのですが車だったので、ノンアルにしました まず、水槽に入っている活あわびとクジラの刺身、なめろうを注文しました。アワビは黒アワビを選択しましたが大将が肝と身をしっかり捌いてくれましたが、手のひらより大きなアワビは歯応え十分で鮮度と旨み、そして磯の香りが相まって大変おいしかったです。クジラはやはり房州産地元で上がったクジラは臭みなどはまったくなくもっちり滑らかな舌触りと赤みの旨みが口に広がる美味しさ、なめろうは大将が叩いて叩いてアジの旨みを最大限に引き出しこれは日本酒が進む味 地魚の刺身を食べながら、クジラやアワビの話を大将に質問すると丁寧にしっかり答えてくれて正直知らなかった事などもあり食べながら勉強にもなりました 同時に大将の地元に対する愛と熱意も感じる事も出来ました。 おすすめ握りは地魚を中心としたお寿司で一つ一つのお寿司に工夫と仕事がされていて大変おいしかったです。 こうなると、魚の煮付けも気になるので鯛の頭の煮付けを注文しましたがこれもまた鯛の頬肉からふっくら煮付けてありタレは付け足しのタレ甘くもなく辛くもなく鯛の油をさっぱりと仕上げてあり大変美味しくいただきました。 途中、トイレに行くと一段上がった奥に板の間の廊下はしっかり拭き掃除されピカピカ 古い古民家をリノベーションしたのかな?と思い大将に聞いてみるとやはり古民家を再生したとの話 帰りに大将がお店紹介のパンフレットを渡してくださっとのですが そこには創業明治2年房州最古の寿司屋です。 と一文があり その話を大将がされていなかったので、お店を出てから知り驚きました‼️ 大将もはじめにパンフレットくださればその話も聞きたかったのにと残念で、 是非また行った際に話を聞きながら時期の地魚を食べたいなと感じるお寿司屋さんでした。

2023/08訪問

1回

なんたい

日光その他/食堂、日本料理、郷土料理

3.41

59

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
木曜日

夜の点数:3.7

日光に来ると立ち寄る事が多く4回目になります。 華厳滝のすぐ近くにあり、お店の横には駐車場があります。 店内は古民家をイメージした内装で落ち着いた雰囲気がとても心地よいです。 今回はヒメマスの定食を食べました。新鮮な魚だと分かる臭みもなく骨からの身離れも良いちょうどいい焼き加減 タンパクな上品な魚の味が食を進めます。 天ぷら、ゆばも楽しめて 日光の食の幸を堪能できる料理で毎度大変満足しています。

2024/01訪問

1回

鶴我 会津本店

七日町、会津若松、西若松/郷土料理

3.60

161

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

会津の郷土料理とやはり馬肉を食べたく探したのがこのお店です。店に入るとお店の方が明るく対応してくれてとても入りやすい雰囲気 特にご年配の中居さんは料理の説明から丁寧に接客してくださりより楽しく食事が出来ました。東京の馬肉とは違い肉厚に切られた馬刺しは筋もなくやわらくてとても美味しかったです!

2022/07訪問

1回

綾戸簗

岩本、津久田/海鮮、郷土料理、食堂

3.17

19

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

お盆に行きました。当然ですが川沿いにあり残念ながら川に組んでいたヤナは台風で流されてしまったらしく今はありません しかし地下水を利用して育てた鮎は絶品 同時に塩焼きの焼き方は炭で焼いているのは当然ですが焼き方が素晴らしい! 都内では食べられない本物の鮎の塩焼きだと思います。

2022/08訪問

1回

そばの郷 アブザカ

十日町、土市、しんざ/そば、ビュッフェ、郷土料理

3.47

66

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

へき蕎麦と地元で採れた野菜のビュッフェのお店です。 へき蕎麦は腰があり喉越しもよく大変美味しかったです。驚いたのは地元で採れた新鮮な野菜の天ぷらとお惣菜が食べ放題‼️ お惣菜は何処か懐かしい味で一つ一つが本当に美味しくてついつい食べすぎてしまいました。

2023/08訪問

1回

甲州ほうとう 完熟屋 河口湖店

河口湖、富士急ハイランド、下吉田/ほうとう、うどん、郷土料理

3.41

56

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.5

山梨県といえばほうとう、煮あわび、馬刺し、果物それらの大半が味わえちゃうので2900円の酢の物、馬刺し、煮あわび、漬物とほうとうのセットを頼みました。 正直煮あわびや、馬刺し、も写真より劣るのかなと思っていましたが、両方ともしっかりしたサイズ、馬刺しも大変美味しく 当然、メインのほうとうはボリュームも満点で大変美味しかったです。 薬味は七味とゴマ唐辛子があり 私はゴマ唐辛子は初️だったのですが入れてみるとこれがまた味に深みが加わり最後まで食べてしまいました。

2023/07訪問

1回

観光荘 松本店

松本、渚、北松本/うなぎ、郷土料理、創作料理

3.59

197

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
木曜日

夜の点数:3.5

蒸さないで炭火でじっくり焼いたうなぎは外はパリッと中は柔らかく仕上がっていて、普段は関東で鰻を食べているので蒸した鰻をイメージしていたので衝撃的な感じでした。 鰻の香ばしさと柔らかさがあいまって普段食べ慣れた鰻重がまた新しい料理になった印象を受けました。 サラダにはうなぎの燻製が乗せられていてこれもまた鰻の旨さがひきたって大変美味しかったです。

2023/08訪問

1回

のんきばぁーば

山梨市/郷土料理、うどん、日本料理

3.38

62

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

【料理】打ちたてのほうとうが食べられるお店です。ほうとうの種類も多く、また一泊ほうとうと言う一晩寝かしたほうとうも人気のようです。 ほうとうは、腰もあり喉越しも良かったです。野菜も白菜、椎茸とおそらく地元で採れた野菜はほうとうの魅力を最大に引き出してくれていました。 メニューも豊富で、山梨県と言えば馬刺し、鳥もつ、またお酒に会うつまみまで様々リーズナブルな価格で用意されていました。 天然のヤマメの塩焼きなどもあり注文してみるとやはり川魚の中でも一番上品で身も柔らかく美味しかったです。 全ての料理が家庭的で美味しくまた来たくなるお店でした。 【雰囲気】お店は畳の上に座るテーブルと奥には椅子の席もあるようでした。 お店の方々は大変親切で丁寧、ほっこりさせてもらえる空間でした。 お店の片隅には亀をかっているらしく、亀がよく慣れているようで人が来ると寄ってきて亀までがお客様を歓迎しているように見えました。 【駐車場】お店横に止められます。

2024/05訪問

1回

お食事処 ゐざさ茶屋 夢風ひろば店

近鉄奈良、奈良、京終/郷土料理、寿司、日本料理

3.18

133

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

【場所、雰囲気】 東大寺のすぐそばなので参拝後にもちょうどいいですし、車で来た方などは駐車場️も2時間無料になりよりお得になるとおもいます。 【メニュー】 2000円前後の御膳や柿の葉寿司単品までありました。 今回は夢御膳を注文しましたが、2300円でにゅう麺 柿の葉寿司 小鉢 天ぷらと楽しめお得に感じました。 別に蒸し柿の葉寿司を食べたのですが香りがよく食感ももちもちしていて 普段食べる柿の葉寿司とは違い新鮮に感じました。 【個人感想】 お店の雰囲気もよく、東大寺からも近いのと駐車場️が割引になり良かったです。 柿の葉寿司は安定した味と色々な奈良の味覚を味わえる御膳がお手軽に楽しめるお店だと感じました。星は、3.5

2024/02訪問

1回

馬肉バル 新三よし 松本本店

松本、西松本、北松本/郷土料理、居酒屋、しゃぶしゃぶ

3.49

328

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

お店は一階二階があり少人数から多人数でいっても問題ないです。 信州料理の郷土料理からお店独自のメニューまで幅広くあるので 馬肉が苦手な方はでも平気でしょう。 馬刺しの盛り合わせはおすすめです。

2023/10訪問

1回

麺処酒処ふる川 暮六つ 相生店

相老、天王宿、下新田/麺類、郷土料理、居酒屋

3.53

370

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

日頃はうどんよりも蕎麦派なのですが香川の讃岐、稲庭などに負けない腰と喉越し!一度食べてみる価値はあります。その他の川エビや天ぷらも美味しく 一つ一つ丁寧な仕事を感じました。

2022/05訪問

1回

会津郷土食 鶴我

郡山/郷土料理

3.59

180

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.2

駅から近くコインパーキングの横にあり車でも便利な立地にあります。 一階がカウンター、2階は個室がありゆっくり食事やお酒が楽しめると思います。 馬刺しはヒレ肉は厚切りで筋も少なく美味しかったです。 地鶏もあるらしいのですが入荷状況により提供できない日もあるらしいです。 全体的には普通でした。

2024/01訪問

1回

山形屋

湯野上温泉/そば、郷土料理、天ぷら

3.35

93

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

大内宿は2回目なのでネギ蕎麦ではなく普通のキノコ蕎麦を食べました。 寒い季節に暖かい蕎麦は美味しいです。 天ぷらは土地の野菜を中心に揚げたてなので大変美味しかったです。 店内は昔からの茅葺き屋根で囲炉裏とストーブで冷えた身体があたたまります。 定食や、焼き魚 もちろん栃餅も食べられるので初めての方はネギ蕎麦と栃餅がおすすめです。 栃餅はなかなか手間がかかるお餅で最近でら珍しいと思いますので行かれた際には是非食べてみてください。

2024/01訪問

1回

小布施パーキングエリア 下り 軽食・フードコート

小布施、北須坂/郷土料理、食堂、ジェラート・アイスクリーム

3.20

50

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

冬場のドライブなどにちょっと休憩に入って体を温めるには 栗ぜんざいがいいかもしれませんね 地元で採れた栗がしっかり入ってお餅と小豆に華やかさを演出してくれます。 甘さが運転の疲れをとってくれるので 冬場のドライブには最高!!

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ