徳田しんのすけc62187さんが投稿したうまいラーメンショップ 柏原店(静岡/東田子の浦)の口コミ詳細

徳田しんのすけの食いしん坊将軍

メッセージを送る

この口コミは、徳田しんのすけc62187さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

うまいラーメンショップ 柏原店東田子の浦/ラーメン

4

  • 昼の点数:4.3

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 1.0
  • その他の点数:4.3

    • ~¥999 / 1人
4回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク1.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

朝ラー+ネギ丼で1,000円ポッキリ

今回4度目の来店。
創業メンバーのお一人様が後卒業という情報をキャッチ。
本日9時10分前のギリギリの到着。
今日も朝ラーだけだと失礼かとネギ丼もプラスしてみた。
相変わらず水がおいしい。
となると当然お米もさぞかし旨かろうと。

まず着丼したのはネギ丼。
葱の下のお米をちょっとつまみ食い。
やはりコメだけでも美味しくておススメ。
目の前で混ぜ混ぜしてる製造工程を見ているだけでワクワクドキドキ。
続けての登場は朝ラー。
先週のはチャーシューがチョット固い気がしたが恐らく同じ一本のチャーシューでも若干の違いはあるのだろう。
しかしココのチャーシューは柔らかくて旨い。
汁が染みる感じが伝わってくるよう。(あくまでも個人的な感想です)
ネギを乗せても旨いんだけどスープが温くなっちゃうんだよね。
だからこそネギとラーメン別々で食べれるこのネギ丼こそがおススメ。
某チューバーさんのように海苔にチャーシューとワカメとネギを巻いて食べても旨いかも?
東部地区はラーショに限らず口が火傷する程の熱々のラーメンって今まであまり当たったことがないような気がします。

今回初めてトイレも見学。
ここだけは(?)綺麗にリフォームされウォシュレットも装備されていました。
当然清掃も完璧。
外の布看板は一部日焼けして色が変わったままですが大事なところにはキッチリ投資しているということでしょうか?
道中の桜並木が綺麗で場所によっては5分咲きから7~8分咲きと言ったところでしょうか?

  • ネギ丼\350

  • 朝ラー\650

  • 早朝6:58開店

  • 新品同様営業中の幟

  • こちらの布看板は日焼けして色あせている

  • 道中何故か新幹線が止まっている

  • 道中の1国沿いの桜並木(1)

  • 道中1国沿いの桜並木(2)

  • 道中千本街道の松原にも桜が

  • 帰路愛鷹山にて(1)

  • 帰路愛鷹山にて(2)

  • 帰路愛鷹山にて(3)

2024/04/14 更新

3回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク1.0
    ~¥999
    / 1人

朝ラー2回目コスパ最強

今日は朝から早起きして朝ラー行って来ました。
朝ラー9時までなので厳しい。
駐車場には辛うじて2台分だけ空いてました。
店内には若干の空席が。
食券を買って着丼。
具は海苔2枚、チャーシュー1枚、ワカメと玉ねぎ。
白髪ネギ欲しかったけどスープが温くなるからパス。
ネギ丼頼めば良かった。
朝ラーとセットで丁度1,000円ポッキリ。
朝から味噌チャーシュー頼む人多いみたい。
自販機で醤油ラーメンが売り切れになってたので9時過ぎると朝ラーが売り切れになって醤油ラーメンが始まる様だが、逆に言えば通常800円のラーメンが9時まで650円で食べられるという有難いお話しの様です。
ここは富士市ですがやはり水が旨い。
やっぱり美味しい水で作るとラーメンもご飯も尚更旨くなる様です。
厨房に積んである白髪ネギの入ったタッパーを見ると一体何時から仕込みしてんだろ?と・・・。
今は白髪ネギ専用製造マシン何かあるらしいけど大変だ。

  • 駐車場は朝から一杯

  • 食券は現金のみ

  • 自販機は上から醤油、味噌、七味お酢、つけ麺、トッピング。左からネギ、ネギチャーシュー、チャーシュー、ラーメンの順

  • アゴ(飛び魚)使うなんて九州っぽい

  • 基本豚骨らしい

  • 06:58〜15:00

  • ネギ丼頼めば良かった

  • ニンニク、辛味、胡椒、お酢、割り箸の手前は爪楊枝

  • チャーシューが薄っすらピンク色

  • 帰りの車窓から近くの国道1号の桜並木

2024/04/14 更新

朝ラーリベンジ

前回訪問時に食べ損なったお目当ての「朝ラー」650円也。
何しろここに行ったきっかけはyoutubeで女の人が一人で来店して朝ラー2杯を平らげたのを見たから。
今時650円とコスパも最強、味も最強。

2024/03/14 更新

県内のラーショで一番との定評のお店

youtubeで何人ものチューバーさんお勧めということで来店。
場所は千本街道と旧東海道のY字路のところ。
朝ラー目的だったものの朝9時までと知らずに9時過ぎに到着。
定番のネギみそチャーシュー1,200円なり。
食券を買ってお水はセルフ。
お味は文句なしの100点満点。
白髪ねぎが入ってるせいかスープがぬるめ。
熱いスープが好きな人は味噌チャーシューの方がおススメかも?

2024/04/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ