nobe3さんのマイ★ベストレストラン 2013

愛妻弁当が無い時のサラリーマンの楽しみだった頃が懐かしい

メッセージを送る

nobe3 (男性・神奈川県) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

川崎、鶴見を中心に酒屋の立ち飲みめぐりをしてみました

どこも個性的な店ばかりで楽しくめぐる事が出来ました。

マイ★ベストレストラン

1位

豊嶋屋酒店 (国道、鶴見小野、京急鶴見 / その他、立ち飲み)

1回

  • 夜の点数: 3.0

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2013/06訪問 2013/06/23

酒屋の立ち飲み

本町通り商店街に有る酒屋の立ち飲みです

店の脇に「立ち飲みコーナーとしまや」と書いてる入り口を入ると

5~6名で満席程の店内です

両側にカウンターが配置してあり常連客が2名いました

カウンター右奥に小窓が有ってそこから注文をする

今回はキリンラガー中瓶320円とクラッカーを注文したら何故かかっぱえびせん60円が出てきた

風呂上がりの喉にビールを流し込み

かっぱえびせんをつまみにビールを飲む

銭湯の隣にあり 風呂上がりに飲むのには丁度いい店です

幸せを感じる一時でした


  • キリンラガー中瓶320円 かっぱえびせん60円
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

豊田屋酒店 (浜川崎、鈴木町、小田栄 / 立ち飲み)

1回

  • 夜の点数: 3.0

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 2.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2013/02訪問 2013/02/11

酒屋の立ち飲み

川崎の酒屋の立ち飲みも少なくなってきた

左側が酒販売 右側が立ち飲みの入り口で

フロンターレののれんが掛かっていて何か面白い

店内は酒屋と完全に別れていて 販売所が見えない

カウンター越しに冷蔵庫が有るけど中は見えない

立ち飲み場には店の叔父さんが居ない

カウンター越しに「すいませ~~」と声を掛けて叔父さんを呼んで

つまみは乾き物と数種類の缶詰だけです

キリンビール中瓶310円とクラッカー50円を頼む

千里屋酒店より10円ずつ安い

ぐーーと飲み干して店を出た。

  • (説明なし)
  • キリンラガー中瓶310円 クラッカー50円
  • (説明なし)

もっと見る

3位

丸豊酒店 (浜川崎、小田栄 / 立ち飲み)

1回

  • 夜の点数: -

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2013/06訪問 2013/06/09

酒屋の立ち飲み

風呂上がり栄屋酒店で缶ビールを飲んで

何となく瓶ビールが飲みたくなり

この酒屋の立ち飲みに引き込まれた

ここも外見からは立ち飲みをしているようには見えない

商品が並ぶ店内から入るとレジ横にのれんが掛かっていて

その奥が立ち飲み場らしいです

本来は店正面左に入り口が有るみたいですが解りづらい

立ち飲み場は乾き物が何種類がぶら下がっている

奥には小さめの冷蔵庫に飲み物が入っていて

つまみの冷や奴等も有って セルフで取っておばちゃんに代金支払うとコップを渡された

キリン一番搾り大瓶370円をゆで卵50円のつまみで飲む

先客の常連客が話をしていた

いつの間にか話の仲間に入っている自分でした。

  • キリン一番絞り大瓶370円 ゆで卵50円
  • ゆで卵50円
  • (説明なし)

もっと見る

4位

相模屋岸酒店 (花月総持寺、国道、生麦 / 立ち飲み)

1回

  • 夜の点数: -

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: -

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2013/05訪問 2013/05/19

酒屋の立ち飲み

国道沿いの酒屋の立ち飲みです

この前の道は毎日のように車で通っていて立ち飲みが有るのは知っていた

今日は近くの銭湯に入り17時頃に店に寄ってみた

両側にカウンターが有って奥に向かって注文する

店内にはすでに4名の常連らしき客が焼酎を飲んでいる

奥から女将さんが出てきて 「何にしますか?」と聞いてきた

「ビール中瓶」と答えると「キリン?アサヒ?」 もちろん地元のキリンラガー中瓶340円を頼んだ

ビールは少し高めです

つまみはカウンター奥に何点か置いてあり 冷や奴100円を頂戴した

冷えていない豆腐でチョットがっかりしてビールを飲み干し店を後にしました。

  • キリンラガー中瓶340円 奴100円
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

栄屋酒店 (武蔵白石、安善、浅野 / 立ち飲み)

1回

  • 夜の点数: -

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2013/06訪問 2013/06/09

酒屋の立ち飲み

店の直ぐ近くに銭湯「安善湯」があって

風呂上がりにイッパイやるのに最高の店です

外見からは立ち飲みをやっているようには見えないが店内に入ると

カウンターが用意されていて立派な酒屋の立ち飲みです

だけどサワーやビールは缶だけのようで

酒屋では瓶ビールが飲みたいですよね

取りあえずセルフで冷蔵庫からアサヒ黒生500ml310円とかっぱえびせん60円をレジに出して支払い

缶のまま飲むのは味気ないのでコップを貰った

銭湯上がりに飲むのには丁度良い店でした。


  • 黒生500ml310円とかっぱえびせん60円
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

6位

千里屋酒店 (京急川崎、川崎、港町 / バー)

2回

  • 昼の点数: 2.8

    • [ 料理・味 2.8
    • | サービス 2.8
    • | 雰囲気 2.8
    • | CP 2.8
    • | 酒・ドリンク 2.8 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2017/05訪問 2017/05/22

風呂上がりに一杯

近くの銭湯に入りチョイといっぱい

ビール中瓶330円とつまみはクラッカー60円で湯上りの喉を潤した

丁度いい湯上りのいっぱいでした
川崎にはまだまだ酒屋の立ち飲みが有るのにはビックリしました

何回かこの店の前を通ったことが有ったが酒屋すら気が付かぬまま通り過ぎていた

今回は何気なく店を見たらカウンターが目に入り

上を見上げると酒屋の看板が見えた

もう通り過ぎるわけには行かないと店内に入ると

L字型のカウンターが有り やや狭い感じがした

つまみは乾き物と缶詰です

取り敢えずアサヒスパードライ小瓶320円とクラッカー60円を注文

コップは使い捨てのプラコップでした

競輪帰りの客が多い感じの店で隣にはプラモデル屋が有って 入れ口には「ご用のある方は酒屋へ」と張り紙がしてあった

不思議なプラ&酒屋でした。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • アサヒビール中瓶320円 クラッカー60円

もっと見る

7位

下川商店 (尻手、八丁畷 / その他)

1回

  • 夜の点数: -

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: -

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2013/06訪問 2013/06/01

酒屋の立ち飲み

尻手駅から徒歩5分程度の住宅街にある 酒屋の立ち飲みです

店の正面右側に入り口が有って 看板らしき物は無く一見見過ごしてしまう入り口です

酒売り場とは独立している個室タイプの立ち飲みコーナーです

店内に入ると 狭い!!

5名程度しか入れなさそうです

19時少し前に入店しましたが常連らしき飲み手が2名居ました

少し席を移動して貰い正面に陣取った

ビールは大瓶と小瓶 後はサワー類みたいです

つまみはクラッカーにチーズ、ポテトチップス程度かな??

アサヒスーパードライ大瓶390円とリッツ120円を頂き

まずは一人乾杯をした!!


  • スパードライ390円 リッツ120円
  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

8位

伊勢屋酒店 (鶴見小野、国道、花月総持寺 / 立ち飲み)

1回

  • 夜の点数: 3.0

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス -
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2013/04訪問 2013/04/27

酒屋の立ち飲み

鶴海線鶴見小野駅前にある酒屋の立ち飲み店です

酒売りの店舗は隣にあって広々としての飲み処は酒屋とは思えない

店内は明るく冷蔵庫には美味しそうな日本酒類も豊富で乾き物のつまみも種類が多い

何時も行っている酒屋の立ち飲みと客層が違う

駅前なのかネクタイを締めたサラリーマンや学生?が多い

後ろで飲んでいる客は日本酒のボトルをキープしているみたいです

仕事終わり電車に乗る前にチョィト引っかけて帰るか鶴見で飲み直すか

駅前なので気楽に寄れる立ち飲みです。


  • キリンラガー中瓶330円 RITZ100円
  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

小澤屋本店 (浜川崎、小田栄、昭和 / 立ち飲み)

1回

  • 昼の点数: -

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2013/02訪問 2013/02/17

酒屋の立ち飲み

年期の入った酒屋の立ち飲み店です

のれんをくぐって入るとL字形のカウンターで外との仕切はほとんど無い

常連さんが多いのか私が行ったときには賑やかな話し声が聞こえていました

入れ口すぐのカウンター角に陣取りサッポロビール小瓶330円とつまみのさつま揚げ100円を頼んだ

つまみは乾き物と缶詰にチョットしたおかずです

つまみの中に「本日のおかず」100円が有った 日替わりのつまみが有るのだろうか??。


  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

林屋酒店 (京急鶴見 / バー)

1回

  • 夜の点数: -

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: -

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2013/05訪問 2013/05/19

酒屋の立ち飲み

この辺りは酒屋の立ち飲みが数多くある

近くには中村屋酒店とチョット行くと上州屋酒店村田屋酒店がある

ここは以前は盛んに立ち飲みをしていただろうと思う店です

店内に入り注文すると「ビール大瓶とカップ酒しかありません」と言われた

焼酎類は無いみたいです

取りあえずワンカップ240円とかっぱえびせん50円を頂いた

この店はもう何十年も前に職場にビール券の配達と贈答品の酒を配達して貰っていた

店主とそんな昔話をして酒を飲み干し店を後にした。

  • ワンカップ240円 えびせん50円
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ