HYHY777さんが投稿した南粤美食(神奈川/元町・中華街)の口コミ詳細

ノンちゃんのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、HYHY777さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

南粤美食元町・中華街、日本大通り、石川町/中華料理

2

  • 昼の点数:4.8

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 4.9
      • |サービス 4.9
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
2回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.9
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

人気ドラマ「孤独のグルメ」に出てくる有名な 広東料理店 で、いつも大行列です。

大人気のドラマ「孤独のグルメ」 に出てくる話題の「広東料理店」です。

店名の「南粤美食」の「南粤」を読めない人も多いと思います。
でも、こんな難しい字は読めない人の方が、多分、正常です。(笑い)
「南粤美食」と書いて、(ナンエツビショク)と読みます。

ところで、「南粤」とは 広東省南部の旧名です。
広東省南部の中でも「美食」の街として名高い広東省中山市が、来日した黄オーナーシェフの故郷です。

横浜中華街で、広東料理が美味しいと評判になっている中華料理店です。

当店は、人気があるお店なので「2021中国料理百名店」「2023中国料理百名店」に選出され、表彰されています。

場所は、みなとみらい線「元町・中華街駅」の3番出口から徒歩5分、「ローズホテル横浜」の向かい側になります。

人気がある看板料理は、
「腸詰め干し肉貝柱釜飯、1,680円」
「香港海老雲吞(ワンタン)麺、980円」
「アヒルの醤油煮 1/4羽、1,500円」
「海老のチリソース煮、1,680円」
「中国茶(普洱茶)、800円」、その他、多数あります。

ところで、最近、横浜・中華街の中で、美味しそうなお店を探してみようという気分になってきました。

というのは、最近、横浜・中華街でよく行くのは、食べログで「百名店」になっている店舗とか、
テレビやSNSで取り上げられている店舗が多いです。(笑い)

ということは、素人(しろうと)の「食べログやテレビやSNS」が話題にしたり、推薦したりで、
それを真に受けて、素人(しろうと)の「当方」が訪問しているという構図です。(大笑い)

本当は、味に権威があるミシュランガイドを見て、横浜中華街に行けば良いと思いますが、
もう、ミシュランガイドは神奈川県版を廃止にしてしまい、神奈川県を相手にしてくれません。(残念)

そこで、次善の策として頼るのは、地元に詳しい方の意見です。

以前は、横浜・中華街で美味しいお店は、
「鴻昌」「同發」「海員閣」「順海閣」「聘珍楼」と教えてもらったことがあります。
全部、メインストリートの中央通りにあるお店でした。

でも、今は、食べログで、中華街に詳しい方の投稿を見るのが一番でしょう。(笑い)
いろいろ調べてみると、どうも「関帝廟」の近く、或いはメインストリートから離れたお店が美味しくて安いようです。

そこで、白羽の矢が立ったのが当店「南粤美食(ナンエツビショク)」です。

当店は「中華街の大通り」から少し外れていますが、テレビでもよく取り上げられているので大人気です。
平日でも、15人くらいの行列で、休日には2時間待ちになることもあります。

行列がないのを見かけて走ってお店の前まで行くと、受付終了後か、臨時休業日といった感じです。

今回は、たまたま行列が5人くらいと短いのを目にしたので、チャンスと思い行列の後ろに並んでみました。

今回の注文は、
「腸詰め干し肉貝柱釜飯、1,680円」
「海老のチリソース煮、1,680円」
「中国茶(普洱茶)、800円」にしました。

先ず、「中国茶(普洱茶)」、次に「海老のチリソース煮」が運ばれてきました。
釜飯は調理に時間がかかるので、「腸詰め干し肉貝柱釜飯」が運ばれてきたのは、その後です。
全体的に、なかなかスピディーなので好感を持てます。

「中国茶(普洱茶)」
とても美味しいプ―アール茶です。
ポットで出てくるので、数杯は飲むことが出来ます。

「海老のチリソース煮」
海老の美味しさがよく分かる海老のチリソース煮です。
美味しいことは美味しいですが、横浜中華街の他のお店でも食べることが出来る程度の味です。

「腸詰め干し肉貝柱釜飯」
釜飯なので調理に時間がかかるのは止むをえません。
腸詰め、干し肉、貝柱が一杯入っています。
おこげも、とても美味しい釜飯です。
名物料理と言われているのが、よく分かる味です。

いずれにしても、調理水準のレベルが高い中華料理店です。
お店の方も、何れの方も感じが良いです。
また、お料理の薦め上手なので、予算がドンドンと膨らんでいくので、要注意です。(笑い)

当店は、もちろん、行列に並んでも絶対にリピートありの美味しさでした。

  • 海老のチリソース煮

  • 海老のチリソース煮

  • 腸詰め干し肉貝柱釜飯

  • 腸詰め干し肉貝柱釜飯

  • 腸詰め干し肉貝柱釜飯

  • 腸詰め干し肉貝柱釜飯

  • 中国茶(普洱茶)

  • 中国茶(普洱茶)

  • 中国茶(普洱茶)

  • 南粤美食 (ナンエツビショク)

  • 南粤美食 (ナンエツビショク)

  • 南粤美食 (ナンエツビショク)

  • 南粤美食 (ナンエツビショク)

  • 腸詰め干し肉貝柱釜飯

  • 腸詰め干し肉貝柱釜飯

  • 海老のチリソース煮

2024/04/30 更新

1回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.9
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

人気ドラマ「孤独のグルメ」の 「season8 第一話」に出てくる有名「広東料理店」です。

大人気ドラマ「孤独のグルメ」の 「season8 第一話 (2019年10月放送)」に出てくる話題の「広東料理店」です。

店名の「南粤美食」の「南粤」を読めない人も多いと思いますが、こんな難しい字は読めない人の方が正常です。(笑い)
「南粤美食」と書いて、(ナンエツビショク)と読みます。

「南粤」とは広東省南部の旧名です。
その南粤の中でも「美食」の街として名高い広東省中山市が、来日した黄オーナーシェフの故郷です。

横浜中華街で、広東料理が美味しいと評判になっている中華料理店の『南粤美食(ナンエツビショク)』です。

当店は、人気があるお店なので「2021中国料理百名店」「2023中国料理百名店」に選出され、表彰されています。

場所は、みなとみらい線「元町・中華街駅」の3番出口から徒歩5分、「ローズホテル横浜」の向かい側になります。

人気がある看板料理は、
「腸詰め干し肉貝柱釜飯、1,680円」
「香港海老雲吞(ワンタン)麺、980円」
「アヒルの醤油煮 1/4羽、1,500円」
「海老のチリソース煮、1,680円」
「中国茶(普洱茶)、800円」、その他、多数あります。

ところで、最近、横浜・中華街の中で、美味しそうなお店を探してみようという気分になってきました。

というのは、最近、横浜・中華街でよく行くのは、食べログで「百名店」になっている店舗とか、
テレビやSNSで取り上げられている店舗が多いです。(笑い)

ということは、素人(しろうと)の「食べログやテレビやSNS」が話題にしたり、推薦したりで、
それを真に受けて、素人(しろうと)の「当方」が行っているという構図です。(大笑い)

本当は、味に権威があるミシュランガイドを見て、横浜中華街に行けば良いと思いますが、
もう、ミシュランガイドは神奈川県版を廃止にしてしまい、神奈川県を相手にしてくれません。

そこで、次善の策として、頼るのは地元に詳しい方の意見です。

以前は、横浜・中華街で美味しいお店は、
「鴻昌」「同發」「海員閣」「順海閣」「聘珍楼」と教えてもらったことがあります。
全部、メインストリートの中央通りにあるお店でした。

でも、今は、食べログで、中華街に詳しい方の投稿を見るのが一番でしょう。(笑い)
いろいろ調べてみると、どうも「関帝廟」の近く、或いはメインストリートから離れたお店が美味しくて安いようです。

そこで、白羽の矢が立ったのが当店『南粤美食(ナンエツビショク)』です。

当店は「中華街の大通り」から少し外れていますが、テレビでもよく取り上げられているので大人気です。
平日でも、15人くらいの行列で、休日には2時間待ちになることもあります。

行列がないのを見かけて走ってお店の前まで行くと、受付終了後か、休業日といった感じです。

今回は、たまたま、行列が5人くらいと短いのを目にしたので、チャンスと思い行列の後ろに並んでみました。

今回の注文は、
「腸詰め干し肉貝柱釜飯、1,680円」
「アヒルの醤油煮 1/4羽、1,500円」
「中国茶(普洱茶)、800円」にしました。

先ず、「中国茶(普洱茶)」、次に「アヒルの醤油煮」が運ばれてきました。
釜飯は調理に時間がかかるので、「腸詰め干し肉貝柱釜飯」が運ばれてきたのは、その後です。
全体的に、なかなかスピディーなので好感を持てます。

「中国茶(普洱茶)」
とても美味しいプ―アール茶です。
ポットで出てくるので、数杯は飲むことが出来ます。

「アヒルの醤油煮」
アヒルの美味しさがよく分かる醤油煮です。
真っ黒ですが、醤油味は濃くなく、とても美味しいです。
名物料理と言われているのが、よく分かる味です。

「腸詰め干し肉貝柱釜飯」
釜飯なので調理に時間がかかるのは止むをえません。
腸詰め、干し肉、貝柱が一杯入っています。
おこげも、とても美味しい釜飯です。
名物料理と言われているのが、よく分かる味です。

いずれにしても、調理水準のレベルが高い中華料理店です。
お店の方も、何れの方も感じが良いです。
また、お料理の薦め上手です。

次回は、他のメニューも順番に食べてみようかとも思いますが、これだけ美味しいものが揃っていると、
やはり迷います。(笑い)

当店は、もちろん、行列に並んでも絶対にリピートありの美味しさでした。

  • 「腸詰め干し肉貝柱釜飯」

  • 「アヒルの醤油煮」

  • 「中国茶(普洱茶)」

  • 南粤美食 (ナンエツビショク)

  • 「腸詰め干し肉貝柱釜飯」

  • 「腸詰め干し肉貝柱釜飯」

  • 「アヒルの醤油煮」

  • 「アヒルの醤油煮」

  • 「中国茶(普洱茶)」

  • 「腸詰め干し肉貝柱釜飯」

  • 「腸詰め干し肉貝柱釜飯」

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • 南粤美食 (ナンエツビショク)

  • 南粤美食 (ナンエツビショク)

  • 南粤美食 (ナンエツビショク)

  • 横浜中華街

  • 「腸詰め干し肉貝柱釜飯」

  • 「腸詰め干し肉貝柱釜飯」

  • 「アヒルの醤油煮」

  • 「腸詰め干し肉貝柱釜飯」

2023/12/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ