ファウルペルツさんが投稿した鮨 安吉(福岡/博多)の口コミ詳細

ファウルペルツのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、ファウルペルツさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

掲載保留鮨 安吉博多、櫛田神社前、祇園/寿司

1

  • 夜の点数:4.6

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.3
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 4.3
1回目

2016/04 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.3
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

噂にたがわぬ名店、陶然となれます

すごいです。本当にすごかったです。高評価&噂にたがわぬ名店だと思いました。感心したのは、つまみ、寿司、雰囲気、そしてCPも含めて、トータルで人を感動させてくれるところ。

かなりの数の小ぶりなつまみや寿司は、もの凄い一品、というのは実はないのでは。序盤の私の正直な感想は、「高評価のお店だからわざわざ予約して来たけれど、なんだかそれほどでもないなぁ」というものでした。が、中盤から終盤に差し掛かるあたりから、「おみそれしました」と変わり、最後はもう一人陶然となっておりました。

また、私が極私的に感心していたのは大将の態度。かなりの常連さんのような方が、しきりに大将に話しかけ、常連度をアピールしようとしていたが、大将全く取り合わず。私のような一見客と対応の差なし、なのである。客によって差をつけない、といより、目の前の料理に全神経を注ぎ込んでいるという感じなのである。その真剣さは、料理にきちんと反映されているのである。こちらでは、大将の真剣勝負の料理を口に運ぶだけで、陶然とした心持に身を浸していくことができるのである。

が、ここで悲しいかなの、我がバカ舌のエピソードを1つ。日本酒より焼酎好きな私は、生ビールの次に米焼酎を所望した。銘柄は知らないまま味わうと、場の雰囲気そのままの玄妙で陶然なる味わい。うーむ、さすが、ちょっと他ではない米焼酎なんだろうなと感心。2杯目を頼む時に銘柄を聞くと、「鳥飼です」とのこと。・・え、あの、結構どこでもある鳥飼、ですか・・。完全に場の雰囲気にのまれとるなぁ。ま、美味しいんだからいいや、と納得しつつも納得できぬ我がバカ舌の悲しさよ。

しかしながら、そんな悲しさを吹き飛ばす、最後のお会計。え、これだけ食べて飲んで、これでいいの・・。中洲の●庄ではこの1.5倍だして0.5倍くらいの満足しか得られなかったぞ。すごい、すごいやここは。また寄らせていただきます。

  • 午後6時予約よりかなり前だけど

2021/12/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ