sarninsさんが投稿した玉林酒家(北海道/栄町)の口コミ詳細

歩くポークの食べ歩き道中記

メッセージを送る

この口コミは、sarninsさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

玉林酒家栄町(札幌)/中華料理、刀削麺、餃子

3

  • 夜の点数:4.3

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.7
      • |酒・ドリンク -
おすすめポイント

※私の地元の最高のお店:中華料理
【おすすめ料理】:・トリのしょうが冷菜 ・花豆腐 ・水餃子 ・チャーシュー炒飯

2023/03/12 更新

3回目

2023/01 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

一部値上げしましたが、それでもコスパは最高です

10か月ぶりの訪問です。こんなに間が空いたのは初めてかもしれません。
休日の18時に訪問しましたが、ほぼ満席でした。電話予約しておいてセーフ。

ーーーーーーーーーーー
今のところ私の中の★★★★★(最高評価)は、下記のメニューですので、初めての方は前のレビューを参考にしてください。
・トリのしょうが冷菜
・花豆腐
・水餃子
・チャーシュー炒飯
ーーーーーーーーーーー

さて、今回は前回疑問を持った麻婆豆腐の味の再確認に来ました。前回のレビューでも記載しましたが、明らかに調味料が足りない味でしたので、「そんなはずはない!」ということで、今回注文しました。

・麻婆豆腐 ★★★ 820円
味が戻りました。やっぱり、前回の麻婆豆腐がおかしかったと思います。
ここの麻婆豆腐は割と辛めです。辛さでいうと、大辛といったところでしょうか。でも、ラータンよりは辛くないです。実は、前からここの麻婆豆腐は私の好みではありません。理由は、辛さが際立っていて、旨味があまり感じられないからです(ラータンは、超激辛で少ししか食べれませんが、旨味もしっかり感じることができます)。でも、これ好きな人いると思います。私としては、もうちょっとコクが欲しいかも。

・トリのしょうが冷菜 ★★★★★ 680円
かなり値上げしましたねw。しょうがない。
でも、美味しいですし、値段的には許容範囲です。

・とりから揚げザンギ風 ★★★★ 880円
多分、5年ぶり位に注文しました。
大きいザンギが8個乗っています。大食いの方は、これを注文しておくと満足するかもw。それくらい多いです。ジューシで美味しいのですが、私的には衣が好みではありません。ちょっと厚いんですよね。でも、一般的には十分素晴らしいメニューだと思います。

・刀削とろみ麺 ★★★★ 880円
ここの刀削麺は、すごくもちもちしていて美味しいです。刀削とろみ麺は、いろいろな具材が乗っていて、五目みたいな感じですが、その中にトマトが入っているのが特徴です。美味しいです。

今回は、ザンギのボリュームが影響し4品で終了。
値上げはこのご時世しょうがないですよね。でも、それでもコスパはいいと思います。
次回は鉄板メニューを注文しよう。

  • トリのしょうが冷菜

  • とりから揚げザンギ風

  • 麻婆豆腐

  • 刀削とろみ麺

  • メニュー①

  • メニュー②

  • メニュー③

  • メニュー④

  • メニュー⑤

  • メニュー⑥

  • メニュー⑦

  • メニュー⑧

  • メニュー⑨

  • 外観

2023/02/21 更新

2回目

2022/01 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

麻婆豆腐に疑問。何か調味料入れ忘れてない?

レビューを書くのは1年ぶりですが、訪問自体は半年ぶりです。今日は、普段私が余り注文しないものを中心に注文してみました。
7時に訪問しましたが、相変わらず人気店です。ここも予約した方が確実だと思います。
※今回は評価が辛めです。ですが、この店は基本的にコスパが良く、おいしいメニューが多いです。メニューが多いため、すべてが高評価というわけではないと思うので、総合評価については変更していません。
ーーーーーーーーーーー
今のところ私の中の★★★★★(最高評価)は、下記のメニューですので、初めての方は前のレビューを参考にしてください。
・トリのしょうが冷菜
・花豆腐
・水餃子
・チャーシュー炒飯
ーーーーーーーーーーー

56 八宝菜(★★☆)1,200円
八宝菜は初めて注文しました。ホタテ、エビ、イカなどの海鮮と一緒に白菜、きくらげ、しめじなどの野菜が入っていました。うずらのたまごはありません。非常にシンプルな塩味で一般的な味付けですが、塩味が白菜にうまく絡んでいないため、ちょっとぼやっとしています。コクがもう少し欲しかったです。なお、これで1,200円はコスパ悪すぎます。800円位が妥当な線でしょう。多分私の中ではサヨナラメニューです。

59 麻婆豆腐(★)780円
この麻婆豆腐、何かおかしいです。2年ぶりの注文なのですが、前回と味が違うような気がします。もともと辛く、紹興酒の独特の風味と旨味が合わさっている印象でした。私自身はあまり好みの味付けではなかったので、注文してませんでしたが、今回食べてみて‥‥調味料、何か入れ忘れ(もしくは入れ間違い)してないですかね。例えば鶏ガラスープとか。甜麺醤とか。前に食べた印象と比較しても、この店のスペックを考えても、この味はにわかには信じられません。保留です。次回、もう一度味を確認してみます。ちなみに今回の味だと、二度と注文しないレベルです。

24 青椒肉絲 (★★★) 880円
普通に美味しいです。ピーマンがたっぷり入っています。肉は少なめです。こちらも八宝菜とほぼ同じ塩味ですが、当然ながらとろみはありません。ただ八宝菜と異なり、すべてが細切りのためうす塩味ですがしっかり味を感じます。

16 春巻き(★★★)550円
一皿5本乗っています。揚げたてのため皮がパリッとして食感はいいです。春巻きの皮は少し厚めです。中身の「あん」ですが、おそらく具材をかなり細かくして、片栗粉でとろみをつけている感じです。野菜の食感も肉の食感もあまり感じられませんでした。五目春巻きみたいな感じとは対極にあります。これは好みが分かれそうです。

65 焼き餃子(★★★☆)650円
水餃子と同じ餃子を使用してみます。そのため、しょうがが効いています。焼いているため焼き焦げがありますが、焦げの味が強いため(香ばしい)、しょうがの良さを少し殺してます。水餃子と同じ餃子なので、皮が厚く感じます。多分、焼きには向いていません。ダントツで水餃子のほうが美味しいです。

17 ピータン(★★★★☆)350円
ここのピータンはうまいです。ピータンって、美味しくない店だと、臭みや独特のエグみを感じるんですが、ここのピータンは全くそのようなことはありません。むしろ、ちょっと甘みも感じます。かかっているソースも、しょっぱすぎずちょうど良いです。美味しいです。

この店、大好きなのですが、全てのメニューが最高‥とまではいかないですよね。でも、美味しいメニューは美味しいので、今後も1軍メニューを頼みながら、網羅していきます。

  • 八宝菜

  • 青椒肉絲

  • 春巻き

  • ピータン

  • 麻婆豆腐

  • 焼き餃子

2022/01/09 更新

1回目

2020/12 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

コスパよし、味よし!

ここはおいしいので、全てのメニューを制覇したいと思います。
14 ザーサイ 230円 ★★★☆(美味しい!)
きちんと塩抜きがされており、ショウガがまぶしてあるのでビールのつまみに美味しいです。
お酒を頼むと一緒に出てきますが、単品で頼むと、その倍くらいの量が出てきます。

19 小籠包 610円 ★★★
普通です。もう少しジューシーさが欲しかったかな。
同じ値段なら水餃子のほうがCPも高く全然美味しいかも。

21 トリのしょうが冷菜 520円 ★★★★★(最高!)
知らないと頼まないと思うこの料理ですが、めちゃめちゃ美味しいです。
鶏肉が柔らかく、ショウガがちょうどよい塩梅で味を引き締めています。
値段も安く、コスパ最高です。ただし、日によってちょっとしょっぱい時はありますが、許容範囲ですw

23 バンバンジー 610円 ★★★
普通です。「トリのしょうが冷菜」の美味しいさ、CPの良さを考えると、これを頼むことはもうないかも。

25 きくらげと卵 840円 ★★★★
このメニュー、あまり頼む人がいない気がしますが、美味しいです。
きくらげと卵に、豚肉が入っています。おそらく、黒酢が入っている気がしますが、味付けがちょうどよく、きくらげもたっぷり入っていて好きです。値段はちょっと高いかも。

31 花豆腐 760円 ★★★★★(うまい!)
あったかい豆腐にラム肉が乗っていて、辛くないラー油がかかっている料理です・・が、これ、うまいです。カロリーも低そうだし、病みつきになります。私はラム肉が好きなので、余計に好みです。CPも素晴らしいと思います。

47 じゃがのシャキシャキ炒め 680円 ★★★★
美味しいです。ジャガイモのシャキシャキ感が素晴らしいです。
量も申し分ありません。

61 水餃子(★★★★★)610円
必ず頼んでしまうメニューです。焼き餃子は油っぽいのですが、水餃子はつるっと食べてしまいます。これもショウガのアクセントがおいしいです(ショウガ、あまり好きではないのですが、ここのショウガの使い方は好きです)。コスパも非常に高いと思います。

70 坦々麺 820円 (★★★★)
ゴマの味が良く、それほど辛くないため美味しいです。
麺は通常のラーメンなのですが、あまりこだわりがないみたいで、普通でした。
麺をこだわってくれると、もっと高評価になると思います。

何度もいっていて他にも食べてるんですが、今のところ私の中の★★★★★は、下記のメニューです。
・トリのしょうが冷菜
・花豆腐
・水餃子
・チャーシュー炒飯

  • ザーサイ

  • 水餃子

  • きくらげと卵

  • 坦々麺

2020/12/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ