azaminoboyさんが投稿した寿司久(神奈川/藤が丘)の口コミ詳細

azaminoboyの外食日記

メッセージを送る

この口コミは、azaminoboyさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

寿司久藤が丘、青葉台/寿司、海鮮、日本酒バー

4

  • 夜の点数:4.6

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.2
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク 3.8
  • 昼の点数:4.2

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 4.2
      • |雰囲気 4.2
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
4回目

2019/09 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.2
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

日曜日のランチ。

特上寿司とカキ。

2019/09/29 更新

3回目

2018/06 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.2
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

休診日のお昼に

3000円の特上。

2018/06/21 更新

2回目

2017/04 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.2
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

散歩でランチに

お散歩日和。徒歩で、ランチを食べに。

2017/04/24 更新

1回目

2016/05 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

もえぎ野寿司久

2016年母の日に、息子夫婦が花束を持ってきてくれました。
その時はすでに予定があったので、1週間後に寿司久へ。
アラカルトでいろいろ握ってもらいました。
母の日ではないので空いているかと期待しましたが、満席。
座敷席は2回転でしたし、出前も入っていて、太郎ちゃんもカズちゃんも、大忙しでした。
お酒は1日2合という決まりをまだ守っているため、飲んだのは獺祭3割9分を1合だけ。
会計は、2年前のレベルに戻りました。
帰宅してから、八海山を1合飲んで寝ました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2015年3月15日日曜は午前中生田プラザでテニス。

夜は息子夫婦と1年ぶりに寿司久。

去年までは最初からにぎりを注文するパターンでしたが、今年はお造りも結構注文。 そのせいか、金額は去年の25%増しでした。

でも、気ままにたのんだものを目の前で調理して出してくれるのは、私たち家族のために腕のいい料理人(太郎ちゃん)を雇っている気分。

ちょっとダウントン・アビーのような貴族気分。雰囲気は全然違いますけど、気分はそんなリッチな感じ。

他にお客さんも2組いて、その方たちが帰ったあとにまた一組来られましたし、出前の注文も入っていましたので、私たちが太郎ちゃんを独占していたわけではありませんが。

私たちの後に入店された方は、おまかせ、を注文。今度私たちも、おまかせ、にしてみようかな。

-------------------------------------------------------

木村家には今まで父の日のイベントはありませんでした。

5月の私の誕生日にも、何かプレゼントをもらう習慣もありませんでした。

ネクタイしない仕事ですし、他にもらいたいものもないですから。

昨年、娘が増えました。

息子の嫁さんです。

父の日にプレゼントを買ってきてくれました。

いや、そんなことしなくてもよいのに。

で、日曜日は4人でもえぎ野の寿司久へ。すでに3回目。

先週は木曜と日曜に行きました。

舎利の分量がちょうど良く、軍艦巻きでないウニの握り、もこの店で初めて食べました。

オーナーシェフの太郎ちゃんが、寿司を握ったり料理の説明したりだけでなく、あがりの差し替え、など、客の様子すべてに気配りしているところがすごいんです。

木曜日は、私たちを含めて、4組の客がいましたが、すべてのお客さんの食べる速度に合わせているのが、すごいと思いました。

開業医の仕事(ひとりひとり丁寧に診療しつつも、混んできたら、待ち時間が長くならないようにペースを上げる)に共通するところがあります。

2016/05/16 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ