ばーにゃさんが投稿したリトル泰興楼 Fei店(東京/日本橋)の口コミ詳細

ばーにゃの忘れっぽくなった自分のログ覚書

メッセージを送る

この口コミは、ばーにゃさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

閉店リトル泰興楼 Fei店日本橋、東京、三越前/餃子、担々麺、中華料理

9

  • 夜の点数:4.0

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
9回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

閉店

土曜日ランチにスキップしながら伺ったら
あれ?シャッター閉まってる、、、

あれあれ?なんか置いてある

なに?独立、、、

なになに?リニューアルは1月

むん!がんばれ

むんむん!大好きですよ

1月にまた伺います^_^


餃子モリモリ2023/07/15
6個餃子ランチ
五目ラーメンタンピン
を2人で食べる

米が多くて撃沈
次から米は減らしてもらおう

餃子モリモリ最高だ!

五目そば初めての挑戦
うまい
あー、
とある店のオーメン(五目そば)が
もう2度と食えんから
こちらの五目そばで体調を整えよう

2023/12/30 更新

8回目

2023/06 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

1人餃子

餃子が食べたくて1人ランチ
餃子最高!

サンスーハン
ピーマンとほし豆腐と肉
無限パリパリやね

でも、そろそろ別盛り定食パターン
なってほしい

丼飯てさ
なんか
勿体無いのヨね
この、料理のクオリティに

2023/07/25 更新

7回目

2022/05 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

春キャベツのあんかけラーメン

春キャベツ好き
サクサクふわふわ

着丼
あれ?
青々しい
キャベツと外葉
これはやっちまった
美味しそうに見えない
鮮やかだけた

いやいや
さすが、仕上げてくる
いい歯応え
しゃくしゃく、美味い
やられた
また食べたい

2022/07/04 更新

6回目

2022/05 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

餃子たべたくなり

友人誘い
色々食べる

花巻好き
牛バラ煮込みにチョンしながら
もしゃもしゃ

餃子は何度食べても美味いんだよなぁ
皮と具で完全食品
これだけエンドレスも行ける
が、今日は意志固く
いつもとちがうメニュー色々
美味いわぁ

2022/07/04 更新

5回目

2021/12 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

何か食べたいたかわからなくなった土曜日ランチタイム

あっフェイ土曜日やってたよな
丼なんだよな
あーでも餃子食いたくなった
から、フェイだ!

ランチ
豚肉ピーマン干し豆腐の炒め物のせ飯
飯は半分依頼
ワカメスープ
搾菜
餃子2個
杏仁豆腐
で、1100円
値上がりしたんだなぁ
したら、定食タイプにして欲しいなぁ

夜も餃子2個を頼めると
お一人様するときに入りやしいんだが、、、
最低数4個だと、お一人様の場合、食べきれん

シャキシャキぴーまん、くきゅくきゅする干し豆腐、味付けは麻婆っぽい、うまい

が、コメ多くて残してしまったごめんね

2021/12/19 更新

4回目

2020/08 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

思い出した!土曜日ランチやってるはず^_^

牛バラごはん
牛バラ飯と言うべき?丼じゃなかったからなぁ

ランチ
牛ばら煮込み
卵スープ
搾菜
餃子2個
杏仁豆腐
で、1000円

夜も餃子2個を頼めると
お一人様するときに入りやしいんだが、、、
最低数4個だと、お一人様の場合、食べきれん

ホロホロの牛肉にシャキシャキの青菜(今日は小松菜)
とろみ絡めながらワンバンしてご飯も食べる
うまい


2020/08/23 更新

2019/06/02 更新

2回目

2018/08 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2020/05/10 更新

1回目

2016/06 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

やっぱ、ウマ

2016.06久々の餃子♪
初トライは「塩鶏そば」
塩キツメですが、鶏の旨味ありあり
チャーシューじゃない茹で鶏なのか蒸し鶏なのか、しっとり旨い
※大好きなニラ粥はなくなったらしく悲しいわぁ

…書き込み②…
次回の宴会は「餃子がイイ」と言われ

この宴会面子は以前本店で集合済み
新店舗も素敵なので今回はこちらで

メンバーそろう前に
焼き餃子と水餃子!!

『ああぁぁ、旨い』と一同、嘆息

焼いた皮もゆでた皮も好きです♪

...書き込み①....2012.06

ふと、餃子を食べにいく話になり

「うん、FEIに行ってみよう!」
気になってたけど、まだいってない泰興楼の支店
泰興楼経験者で行きました

うんと、まず
 ・焼き餃子
 ・水餃子

ここまでは普通
同行者は、焼き餃子は食べたことあり
水餃子初・・・紹介は「水餃子の概念変わるぜ」

どっぷり食べました
そう、餃子に畏敬の念が出る
生地・具ともにイイ!

焼きには焼の個性があり
水には水の個性があり
どちらも選べない・・・

そして、むむむ、好物
 ・ぎゅうばら煮込み(?)&花巻
うわぁ、うま
花巻につけて食べるとまた、うま

少し胃に余裕が
 ・にら粥
好物です
不思議です
焼いた豚ニラなのか?絡めた豚ニラなのか
わかりません
あ、あげパンは沈めて粥汁で「ほとほと」にするのがイイです

ああ、満足!


その上、偶然か空いてる
19時なんて本店は入れない経験多数
そして、ネットで見たら月曜日15%クーポン、らっきー

大根のお新香、お土産に売ってほしい希望!
 

  • 塩鶏そば

  • むしぱん

  • 担担麺

  • 大根のお新香

  • 焼き餃子

  • 牛バラ煮込み

  • 牛バラ煮込み&花巻

  • かわいい食器

  • にら粥

お店からの返信

リトル泰興楼 Fei店

2013/07/27

ばーにゃ様、ご来店ありがとうございます!
先日より口コミへの返信ができるようになりました。
投稿頂いてから大分日が経っての返信で申し訳ございません。

水餃子のお味ご満足いただけましたでしょうか?
餃子、水餃子共に丹念を込めて作らせて頂いております。
次回は是非蒸し餃子等もお召し上がられてみてください!こちらも独特ももっちり感が楽しみいただけると思います。

月曜はサービスデーとなっており、現在も15%クーポンがご利用いただけます。
大根のお新香ご注文いただければお土産もできますので、お気軽にお申し付けください。

またのご来店お待ちしております。

店長 松島

2016/07/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ