reizxさんが投稿した會水庵(東京/赤坂)の口コミ詳細

年間300回以上外食する飲食店レビュー

メッセージを送る

この口コミは、reizxさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

會水庵赤坂、溜池山王、六本木一丁目/日本料理、創作料理

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 3.7
      • |雰囲気 3.7
      • |CP 4.3
      • |酒・ドリンク -
1回目

2020/03 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.7
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

焼穴子玉子ふはふは丼はマジでやばかった!

赤坂の裏道に、昼時行列ができるお店がある。
11時半にはいつも人でいっぱいだ。

そう、その店の名は「會水庵」。
読み方は「かいすいあん」。
知る人ぞ知る赤坂の名店だ。

店構えはなんだか老舗感がすごくでている。
それもそのはず、本来は懐石料理のお店だ。普段我々が行くようなお店ではない!

ネットで調べたところ、「釜揚げしらすと焼イワシの親子丼」「焼穴子玉子ふはふは丼」が名物メニューだそうだ。
なんだろう、聞いただけでもおいしそうなのが伝わってくる。

さて、開店は11:30なのでこの日は11:20頃に店に行ったのだが、既に並んでいる人が!
とはいえ一巡目で入店することが出来たので待ち時間はそんなになかった。

席が10数席しかないため、一巡目で入れないと30分くらい待つことになってしまう。
一巡目に入れてラッキーだ!

さて、メニューは穴子といわしがメインでいろいろあるのだが、当然「釜揚げしらすと焼イワシの親子丼」「焼穴子玉子ふはふは丼」の二択である。


・・とはいえ悩むまでもない。最初から決めていたのだ。
どっちを頼んだのかはタイトルから察してくれ。

目の前で焼いているのを見れるのはとてもテンションが上がる。
いい匂いがするなぁ〜。

さぁ、そんなこんなでいよいよ料理がやってくるぞ。


■焼穴子玉子ふはふは(1,400円)

そう、選ばれたのは「焼穴子玉子ふはふは」!
もう名前を見た瞬間からこれにしようと決めていたのだ。

それにしても見よ、この姿を!

丼からはみ出す穴子からは香ばしい香りがプンプンと!
そしてその上のたまごはフワフワ、いや、ふはふはだ!

さっそくその大きな穴子を一口。


!!??


そう、これは衝撃的なおいしさだ。
ふわふわな穴子は絶妙の焼き加減でタレもめちゃくちゃおいしい。
そして玉子はふはふはがすごい!!
穴子と玉子の組み合わせも最高だ。

こりゃ行列できるやな。

丼と味噌汁、小鉢が2つついて1,400円。

1,400円という金額だけ見ると、ランチにしては高いと感じるかもしれないが、このクオリティを味わったらめちゃくちゃコスパが良い!

見た目も味も文句なし!
行列に並んででも食べるべきである!

  • 焼穴子玉子ふはふは

  • 焼穴子玉子ふはふは

  • 看板

  • ランチメニュー

  • 外観

  • 焼穴子玉子ふはふは

  • ランチメニュー

2020/05/11 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ