でかちび調査隊さんが投稿したスパイスボックス(東京/神田)の口コミ詳細

でかちび調査隊の食べ歩き備忘ログ

メッセージを送る

でかちび調査隊 (東京都) 認証済

この口コミは、でかちび調査隊さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

スパイスボックス小川町、淡路町、神田/インド料理、インドカレー、ダイニングバー

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2017/02 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

絶品スパイス料理をいただけます♪


神田駅から道に迷い、予約時間を15分ほどオーバーしての入店。
店はコンパクトで可愛らしい店内はイタ飯カフェ、外観はビストロ兼ワインバルのような感じ。
入口の看板がミールスをイメージした、ターリー皿でセンスを感じる。

外観も店内も、インドカレー屋さんには見えない風貌で女性の支持率が高い。
店内壁際のディスプレイは小物とスパイスが可愛らしく並び、
おっさん2人で夕食するには、はっきり言って場違いな雰囲気だ。
だが、場違いでもいいので美味いミールスを食べようとやってきたのだ♪

この日はワインフェアで、ハウスワインやシャンパンが
ファーストオーダーに限って割引価格で飲めるとの事で、
滅多に飲まないシャンパンを注文しメニューを吟味、
DXミールスを注文するのでした。

ミールスの種類は3種類
ミニ(1280円)、レギュラー(1980円)、DX(2480円)があります。
うろ覚えですが、今回頼んだDXはメインのカレーを2種類と、メインディッシュ1品が
ついてくるので決めました。

メインディッシュは、「ケララチキンロースト」か
「ミーンポリチャツ(鮮魚のバナナの葉包み焼き)」を選べます。

シャンパンが届き「ぷっはぁ~♪」と飲む。
美味しい事は美味しいが、やはり「ぷっはぁ~♪」が似合うファーストドリンクは
ビールだなと思います。

何故かシャレオツなお通しが出てきた。
インド料理屋さんのデフォルトであるパパドではなく、ハニー&チーズトマトだった。
これは反則だろう?女子の胃袋わし掴みじゃないの?
でかがトイレに席を立っている間に出されたので、このお通しの説明はもう一人の
おっさんが聞いたのだけど、何も覚えていなくて残念だ。
それにしてもオシャレすぎる!

イタリアンのカプレーゼ(トマト、バジル、モッツァレラ、オリーブオイル)にそっくりじゃね?
シェフのセンスがすっばらしい!
とにかくインド料理の枠を超えた楽しみな逸品だった。

しばらくしてミールスが登場したのですが、DX1人前がターリー皿2枚に
分かれて出てきた。
あまりにもデラックスなので大皿1枚に入りきらないのだ。
大皿1枚目にはミールス全般は7種類のカトリ(6種のおかず+選んだカレーA)で彩られ、
大皿2枚目にはケララポロタ(インドのデニッシュ?)米、カレーB、そしてミーンポリチャッツだ。
テーブルが少々小さいのが残念だが、給仕をしれくれる奥様?が丁寧に配膳してくれた。

小皿ごとにミールスを食べたが、ミールス特有な素朴感を残しつつ、シェフの工夫アレンジを
感じる前衛的な味付けだった。

特に気に入った物は、まるでホールトマトのスパイス煮?と思ってしまうくらいごろっと
トマト感とスパイス使いを感じるラッサム。

大根と豆のサンバールにはレンコンチップスがアクセントで添えられ見た目も楽しい。
ひよこまめのカレーは、ここまで美味しくなるのかとスパイスと香ばしさがよかった。
もちろん主力の欧風ビーフカレー、チキンカレーも磐石のうまさで、それを支える
炭水化物のライスはもちろん、インドデニッシュのケララポロタのなんとも言えない食感が
素晴らしい。

1つ残念だったのがとても期待していたミーンポリチャッツの魚臭さが強めに感じた事。
ミーンポリチャッツを食べたのが生まれて初めてなので、比較対象が無い自分の舌が
お子様なのかもしれない。

ミールスを食べている間に頼んだメンチカツが出てきたのだけど、ミールスDXを完食後
では腹いっぱいで味も分からずむりやりつめこんだ。
DXミールスを頼む人は胃袋と相談しながら頼んだほうが良いと思う。

次回来るときは普通のカレーと単品料理を複数にしたり、ミールス、ビリヤニを
シェアしながら単品料理を頼んでみたい。

食後のホットチャイは優しい柔らかな味わいでした。

そうそう、店内は禁煙なのでタバコを吸いたい人は外で吸うことになります。

  • DXミールス1皿目

  • DXミールス2皿目

  • アルコールを頼んだら出てきたお通しのトマト前菜

  • 鮮魚のバナナの葉包み

  • カシスのラッシー割だった気がします

  • マンゴージュース

  • 締めのホットチャイ

  • 店内1

  • 店内2

  • スパイスボックス外観

  • スパイスボックスの看板

2017/03/11 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ