ドナリーさんが投稿したシェヌー(宮城/本塩釜)の口コミ詳細

♡塩竈LOVE・ドナリーのちょっぴり控えめ食べ歩きダイアリー♡

メッセージを送る

この口コミは、ドナリーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

シェヌー本塩釜、西塩釜/フレンチ

4

  • 夜の点数:4.3

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 4.3
      • |雰囲気 4.2
      • |CP 4.1
      • |酒・ドリンク 4.0
  • 昼の点数:4.3

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 4.3
      • |雰囲気 4.2
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク 4.0
4回目

2020/06 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.1
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

長女のバースデーのお祝いと、安産を祈って!!塩竈のフレンチの名店、復活ヽ(*⌒▽⌒*)ノ

全国的に「緊急事態宣言」も解除され、長女も里帰りをしてちょうど2週間目(待機期間終了)がバースデーだったので、再開した「シェヌー」さんで次女と共にお祝いをする事に…。
今回は久々の女子会にしたかったので、相方には遠慮してもらいました(笑)

あと2ヶ月で出産を控えている長女ですが、実は私も長女がお腹にいた時に、「シェヌー」さんでお祝いをしてもらった思い出があり、長女の時にもぜひこちらで…と思っていたので、念願が叶って本当に嬉しいです(*^◯^*)

店内はそれぞれのテーブルが透明のアクリル板で仕切られていて、席数も限定にしているそう。
なので、全く密にならずに、安心して食べられる事ができるようになっています(*'-')b OK!

って事で、今回も「コリュール ¥6000+税」でお願いしました。

先ずはお店からのサービスの「ウェルカムドリンク」でカンパ〜イ♫

アミューズは、「野菜のキッシュ」と「ベビー帆立のガーリックバター」!!
相変わらず、どちらも美味しく、これだけで幸せな気分になります♫
ちなみに、「ベビー帆立」には、みじん切りのきのこが使われていたようで、きのこが苦手な次女にはわざわざ「雲丹のムース」にしてくれ、そのきめ細やかなサービスに嬉しくなります。

前菜は私が大好きな「三陸の幸サラダ・千賀の浦」(これは私が妊婦の時からの好物です♡)、長女が「海の幸のテリーヌ仕立て・ピスターシュ風味」、そして次女が「自家製スモークサーモンの王冠仕立て」をチョイス。

私の「三陸の幸サラダ」は、ヒラメを中心に、甘海老やホッキ貝、帆立にたこと海の幸がいっぱい!!
やはり何度食べても、これだけは飽きません( •̀∀•́ )b

今回のパンは、フランスパンと海苔入りパンで、バターをたっぷりつけて食べると、ほっぺたが落ちそうです!!

スープは「季節のスープ」で「新玉ねぎのスープ」を!!
次女は「海の幸のロワイヤルスープ」を…。
「新玉ねぎのスープ」は何度か飲んでいますが、相変わらず優しい甘みが心をホッコリとさせてくれます。

いよいよ、メインのお魚料理が登場!!
私と次女が「宮城産サーモンのアンチョビの焦がしバター」、そして長女が「いしなぎのポワレ」をチョイス♫

このサーモンの皮のカリカリ加減と身の柔らかさが対照的で、これが本当に美味しく、最後の一口がとても勿体なく感じるほどでした・。(・▽・*)・。

そしてこの後はお肉料理になります。
私は「和牛ほほ肉のビール煮込み」、長女は「川俣シャモ胸肉のローストとモモ肉の詰物・フォアグラ添え」、そして次女が「仙台牛ランプ肉のグリエ・ワサビ風味」を選択!!

とは言っても、お行儀の悪い私達は、全てシェアしてお味見大会♫
こんな事ができるのも、こちらのお店がアットホームな感じだからこそ…ですね♡

そして最後のデザートは、いつもの如く、3種類のケーキを選びます。
私は「ピスタチオのムース」、「苺のタルト」、そして「チョコレートガナッシュ」をチョイス!
運ばれてきた長女のデザートには、事前にお願いしておいた、「お誕生日 & プレママ おめでとう!」のメッセージとキャンドルのサービスが✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
長女もとても喜んでくれ、こちらのお店を選んで、本当に良かったと心から思いました。

お会計の際に、「出産、頑張ってね♫」とオーナー夫人からクッキー(ガレット?)のプレゼントを頂き、それにも感動!!

また何かの記念日には、必ずお伺いしたいと思いますo(〃・◇・〃)

  • 先ずはお店からのサービスの「ウェルカムドリンク」でカンパ〜イ♡

  • アミューズは「野菜のキッシュ」と「ベビー帆立のガーリックバター」です!!

  • 毎回出る「野菜のキッシュ」は、何度食べても飽きません♡

  • 「ベビー帆立のガーリックバター」には、きのこのみじん切りが入っています(@_@)

  • きのこ苦手の次女のアミューズは、「雲丹のムース」に変えてくれました(*^◯^*)

  • この気配りが嬉しいですね♫

  • バターは個別に盛られていました!!

  • パンにたっぷりつけて!!海苔パンが美味しいっ♫

  • 前菜は、私がいつもの「三陸の幸サラダ・千賀の浦」に!!

  • 平目を中心に、甘海老やタコ、帆立と、海の幸の舞い踊り〜ヽ(*⌒▽⌒*)ノ

  • 長女の選んだ「海の幸のテリーヌ仕立て・ピスターシュ風味」♫

  • 次女は「自家製スモークサーモンの王冠仕立て」をチョイス!

  • スモークサーモンの中にはホッキ貝や野菜がたっぷりと入っていて、上にはキャビアが!!

  • 「季節のスープ」は「新玉ねぎのスープ」になります…。

  • 次女は「海の幸のロワイヤルスープ」にしました♫

  • 魚料理からは、「宮城産サーモンのアンチョビの焦がしバター」にしてみました!

  • 長女はさっぱりとした「いしなぎのポワレ」にしました✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

  • お肉料理から、私は「和牛ほほ肉のビール煮込み」にしてみました!!

  • 次女は一番さっぱりとした「仙台牛ランプ肉のグリエ・ワサビ風味」にしていました(笑)

  • 長女の「川俣シャモ胸肉のローストとモモ肉の詰物・フォアグラ添え」も美味しそう♡

  • フォアグラをちょっと味見させてもらい、大満足(*^◯^*)

  • お口直しのシャーベットの「ヨーグルト」と「ストロベリー&マンゴー」も激旨っ!!

  • 「プティフール」も美味しい!!

  • ラストのデザートでは、「バースデーとプレママ」のお祝いプレートにしてもらいました♫

  • こちらは私達のデザート!!

  • 「苺タルト」・「ピスタチオムース」、そして「チョコレートガナッシュ」♫

  • 出産のお祝いで頂いた「クッキー(ガレット)」♡これがまた、濃厚で美味しいっ!!

  • テーブルセッティングは、他の方とは相当距離がありました!!

  • それぞれのテーブルがアクリル板で仕切られています…

  • ここに妊婦の長女と来られて、本当に嬉しかったです!!

2023/04/25 更新

3回目

2019/03 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

塩竈のフレンチの名店、「シェ・ヌー」さんで、バースデーのお祝いを…\( ˆoˆ )/

相方が、仕事の関係で1日遅れとなりましたが、私の大好きな「シェ・ヌー」さんでのバースデーディナーを予約してくれました♫
ところが、3月ももう終わりだというのに、午後から雪が降り始め、予約時間の7時には本降りに(@_@)
日頃の私の行いの悪さのせいでしょうか…。

それでも、一応スカートなんかはいて、いそいそとお店に向かいます。

やはり土曜日ということで、お店はほぼ満席!!
相方の希望で、落ち着く端っこの席をキープして貰っていました。

席について、さっそくメニューを決めます。
いつもなら「コリュール ¥6000+税」をお願いするのですが、今回は私が「コリュール」、相方が今までなかったシェフお任せの「メニュー・プロポーゼ ¥5200+税」をお願いしてみる事に。

「メニュー・プロポーゼ」は、前菜が「千賀の浦サラダ」、「おまかせの魚料理」、「仙台牛ランプ料理」と決まっているので、私がそれ以外のお料理を選ぶ事に。

先ずはお店のバースデーサービスで、グレナデンシロップを使った「ウェルカムドリンク」が出てきて、二人でカンパ〜イ!!

アミューズは「フォアグラとエゾ鹿のテリーヌ」と「野菜のキッシュ」です。
冷たいお料理と温かいお料理で、食欲も増進です(笑)

手作りの「大麦とクスクスのパン」を食べていると、さっそく前菜の登場です。
今回私は、「オマール海老と帆立貝、スモークサーモン、海の幸のテリーヌ仕立て、ピスターシュ風味」を選んでみました。
これがとても綺麗な盛り付けで、食べるのが勿体ないくらい!!
キャビアも乗って、とても贅沢な前菜ですね✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

当然、相方の「千賀の浦サラダ」もつまみ食いしちゃいました(*≧▽≦)ノシ))

季節のスープは、「新玉ねぎのスープ」で、中にはベーコンとレンズ豆が入っています。
新玉ねぎの甘みがとても美味しい一品です♫

魚料理は、私が「さわらのソテー・ガーリックソース」、相方が「鱒のソテー・海老ときのこのクリームソース」です。
「さわらのソテー」は、皮がパリパリで、そこに野菜とガーリックソースがよく絡んで、これぞ至福の時です!!

お肉料理は、私が「仙台牛ランプ肉のグリエ、柚子胡椒のソース」を選んだところ、なんとこれは相方と被ってしまって、これだけは私のチョイスミスでした
(T-T) ウルウル
でも、当然仙台牛は柔らかく、付け合わせのお野菜達も間違いない美味しさで、ソース一滴も残さず完食です!!

お口直しの「シャーベット」が、今回はなんと「キャラメル」(@_@)
今まで、何十回と来ていますが、「キャラメル」は初めてで、スタッフさんに思わず尋ねたら、本当に稀に出るようで、これはラッキーな事だったようです\( ˆoˆ )/
一緒にキャラメリゼされたパインも添えられていて、これがまた美味しいっ!!

プティフールも、これまた初めての「ギモーブ(マシュマロのようなもの)」と「プティショコラ」で、これにもびっくりです(๑°ㅁ°๑)

ラストのデザートは、「ミルフィーユ」と「ガトーショコラ」、「ラズベリームース」をチョイス♡
バースデーという事で、素敵な飾り付けと苺のタルトのサービス、そしてキャンドルと至れり尽くせり。

ところがここで、次女から電話が入り、雪でいつもの電車が動かず、ちょっと遠い駅で降りると…。
歩いて帰ってくるという次女でしたが、相方が迎えに行くと言い張り、結局ケーキはゆっくり味わう事ができずに終了( ̄◇ ̄;)

最後だけはちょっと残念な結果になってしまいましたが、それでも相変わらず美味しくて素敵な「シェ・ヌー」さんのディナーを満喫できて大満足でした
ヽ(*⌒▽⌒*)ノ

  • サービスの「ウェルカムドリンク」でカンパ〜イ♫

  • アミューズからフタートです♫

  • 「フォアグラとエゾ鹿のテリーヌ」にりんごのソースがかかっています!

  • 温かい「野菜のキッシュ」♫

  • 私が選んだ前菜の「オマール海老と帆立貝、スモークサーモン、海の幸のテリーヌ仕立て、ピスターシュ風味」!

  • この色合いがとても綺麗!!食べるのが勿体なくなります(笑)

  • 相方は「千賀の浦サラダ」になります!やっぱり私はこれが一番好きです♡

  • 「新玉ねぎのスープ」は、優しい味でした♫

  • レンズ豆が入っています!

  • 私の魚料理は、「さわらのソテー・ガーリックバターソース」て、皮のパリパリ感がめちゃくちゃ美味しいっ!!

  • 相方は「鱒のソテー・海老ときのこのクリームソース」です♫

  • こちらは、けっこう濃厚なソースで、パンをつけて食べたい味付けでした!

  • お肉料理は二人とも「仙台牛ランプ肉のグリエ、柚子胡椒のソース」と被ってしまいました…(^◇^;)

  • でも、美味しいから全然問題なしです(*'-')b OK!

  • 滅多に出る事がないという「キャラメル」のソルベ…。 私もお初でした\( ˆoˆ )/

  • パインもキャラメリゼされて、これがまた美味しいっ!!

  • プティフールも初めての「ギモーブ」と「プティショコラ」♫

  • デザートには、サービスのキャンドルと「苺のタルト」が〜ヽ(*⌒▽⌒*)ノ

  • フランス語で「Bon anniversaire」は「お誕生日、おめでとう」の意味です✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

  • 食後のドリンクは、「カモミールティー」で…

  • 相方はもちろん「コーヒー」ですが、これはちょっと焦げていたみたいです…・・・(・∀・i)タラー・・・

  • 可憐なお花が可愛い♡

  • 私達の隣の方々が帰られてからパチリ!

2023/04/25 更新

2回目

2017/06 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

塩竈の大好きなフレンチ・今回はマイFさまと素敵なランチをいただきました〜♫

私の塩竈のレビューにコメントを頂いた事から親しくさせてもらっていた、ミミィちゃん!!
現在は東京在住ですが、数年前まで、お仕事の関係で、1年間塩竈に住んでいたという事もあり、コメント欄でたくさんのやり取りをさせていただき、なんだか娘のような気がしていました✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

そんなミミィちゃん達が、久々に宮城入りをするという事で、懐かしい塩竈で、ランチをご一緒することに♡

ゆっくりお話をしながらランチをするなら、やはり「シェヌー」さんしかないでしょ!!
って事で、2週間前からしっかり予約を入れた私( •̀∀•́ )b

約束の時間に現れたミミィちゃんは、想像通り、とても可愛らしいお嬢さんで、相方の顔も心なしか緩んでいます(笑)

早速、席へ案内されましたが、静かな小部屋の方だったのでラッキーですね( •̀∀•́ )b
日曜日はランチコースがないので、「ミディコース」をチョイス!

今回は全員ノンアルのカクテルやフルーツビネガーのソーダ割りで乾杯です(*'▽'*)
自己紹介も要らないほど、会話が弾みます!!
(相方は初っ端から、オヤジギャグ連発…(>_<))

そこへ石巻市雄勝町の名産の雄勝硯に乗ったアミューズの「かつおのマリネ」と「野菜のキッシュ」が…。
メインにお魚を選んだ相方には、かつおではなく「野菜のタルタルマリネ」が(๑°o°๑)
こういうちょっとした違いが素敵♡

前菜から私がチョイスしたのは「三陸の幸サラダ・千賀の浦」♫
私が30数年前に、初めて「シェヌー」さんで食べて、大感動したサラダです(*'▽'*)
ヒラメとスズキの弾力と甘みで、ほっぺたが落ちそうです。
相方の「季節の野菜に囲まれた海老と北寄貝のサラダ」もめちゃくちゃ美味しそう!!

スープは私が「本日のスープ」で、今回はお初の「新玉ねぎのスープ」♫
これが本当に甘くて美味しかったぁ〜(#^.^#)
相方の「海の幸のロワイヤルスープ」も、相変わらず魚介の旨味がたっぷりで、相方も大満足!!

メインは「北上牛のグリエ・柚子胡椒のソース」を(*'▽'*)
つい先日柚子胡椒を克服した私なので、こういうものに飛びついてしまいます(笑)
相方の「アイナメのポワレ」も魅力的でしたが、一口も貰えず…(>_<)

ここで既にお腹がいっぱいですが、温かい飲み物と共に出てきたプチフールが、な、なんと「胡椒入りメレンゲ」!(◎_◎;
これが、最初は上品な甘さなのですが、その後に来るピリッとした後味!!
これが私の頼んだハーブティーともぴったり。

「季節のシャーベット」は今日は「木苺」♫
フルーツの彩りも綺麗です!!

この後にワゴンサービスのケーキから3種類を選びます♡
私は「いちごのタルト」、「クラッシックショコラ」、そして「ピスタチオとホワイトチョコのムース」をチョイス!
ハーブティーのお代わりもいただき、お腹がいっぱいと言いながらも、結局完食〜°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

珍しく相方も全部食べ切って、私の方がビックリ(๑°o°๑)
(ケーキを残す事を望んでいたのに…笑)
コーヒーも美味しいと絶賛!!

3時間のランチコースでしたが、話が尽きる事がなく、って言うかまだまだ話足りない感じ??
なので、今度は一泊コースで、夜の食事会を実施しましょうと約束して、お別れをしました…。

本当に楽しい時間をありがとうございました♡
また会える日を楽しみに…♡〜٩( ╹▿╹ )〜♡

  • 大好きな「シェヌー」さん…。もう30年数年のお付き合いです(*'▽'*)

  • アミューズは「かつおのマリネ」と「野菜のキッシュ」♫雄勝硯が素敵です!

  • 和のような見た目ですが、しっかりフレンチです…

  • ほんのりと温かくて、サクサクのキッシュ( •̀∀•́ )b

  • 初めて「シェヌー」さんに伺った時から、不動のナンバーワン!「三陸の幸サラダ・千賀の浦」

  • 海老やヒラメの舞い踊り〜♫

  • 珍しい「大麦とクスクスのパン」と「プチフランスパン」!

  • バターもたっぷりきます!!

  • 「本日のスープ」は初めての「新玉ねぎ」!!

  • 新玉ねぎの甘みとオリーブオイルがよく合っています!

  • メインは「北上牛のグリエ・柚子胡椒ソース」♫

  • 克服したばかりの「柚子胡椒」を食べたくて(笑)

  • このサイドのポテトがまた美味しい!!

  • プチフールの「マドレーヌ」と「胡椒のメレンゲ」にはビックリ(๑°o°๑)

  • 私はカモミール等のオリジナルブレンドのハーブティーで…

  • 「季節のシャーベット」は「木苺」でした♡

  • ワゴンサービスのケーキの数々(ミミィちゃん撮影!!)

  • 私がチョイスしたのが、この3種類…(*'▽'*)

  • ここからは相方チョイスのアミューズ、「野菜のタルタルマリネ」!

  • 「季節の野菜に囲まれた海老と北寄貝のサラダ」も美味しそう!

  • 「海の幸のロワイヤルスープ」にも大満足な相方…

  • 「アイナメのポワレ」…一口もくれません…(>_<)

  • まさかデザートまで食べ切るとは…(๑°o°๑)

  • 昼間の「シェヌー」さんは久々です…・。(・▽・*)・。

  • こんな喫煙コーナーがあったとは…

  • お庭のお花はマダムがお手入れしています!!

  • 日曜日は、お得なランチコースがありません…

  • 今回は車だったので、全員ノンアルで乾杯♡

2023/04/25 更新

1回目

2016/12 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

塩竈のフレンチと言えば… 〜我が家の歴史と共に〜Part3

憧れの仕事に就く事ができ、毎日張り切って仕事をしていた次女が、体調を崩し、涙のリタイヤから2年…。
ようやく元気を取り戻し、以前の大好きな職種ではありませんが、新しい世界に一歩を踏み出す事ができました。

という事で、次女の新しい門出をお祝いしようとお伺いしたのが、大好きなフレンチのお店の「シェヌー」さん!
我が家にとっては、何かしらの節目には「シェヌー」さんの存在は欠かせません。
早速予約の電話を入れると、もう忘年会シーズンという事で、ようやく取れたのが、相方不在の日…(๑-_-๑)
ま、仕方ないか…ということで、次女と2人での訪問となりました。

今回のコースも「コリュール」で、先ずは「フルーツビネガーソーダ割・りんご」と「ミモザ」で乾杯!!
そこへアミューズの「ウッフブリュイエ&つぶ貝の白ワイン蒸し」が…。
ウッフブリュイエとは、スクランブルエッグの事で、この中にフォアグラとトマトが入ってます!
つぶ貝もコリコリととてもいい食感!

前菜は、思い出の「三陸の幸サラダ・千賀の浦」で!
ヒラメや海老、ほっき貝、イカなどがたっぷり入ったサラダは、やっぱり美味しい♡
次女の選んだ「オマール海老と帆立貝、スモークサーモン、海の幸のテリーヌ仕立て、ピスターシュ風味」もとても素敵な一皿✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

「季節のスープ・安納芋」は、以前もいただきましたが、とてもコクがあって好きですね〜!

お魚料理からは、私が「松島産牡蠣のポワレ ポテトピューレ添え赤ワインソース」、次女が「鱈とホタテのポワレ アンチョビのバターソース」を…。
こちらで牡蠣をいただくのは初めてで、おまけに牡蠣に赤ワインソース??とちょっとビックリでしたが、これがよく合うんです!
真ん中のクリーミーなポテトピューレが、牡蠣の味をマイルドにしてくれ、目から鱗的なお味でした。

お肉料理は私が「川俣シャモ胸肉のローストとモモ肉の詰め物、フォアグラ添え、マデラソース」、そして次女が《秋~冬季限定》という「北海道産エゾ鹿のポワレ、赤ワインソースで」をチョイス!!
お互い、シェアしていただきましたが、シャモは程よい弾力で、そこに濃厚なフォアグラが絡んでめちゃくちゃ美味しい♡
エゾ鹿は全く臭みもなく、想像以上に柔らかい!!

「三色のシャーベット」で口の中がさっぱりとしてから、お待ちかねのケーキのワゴンサービスが…♫
今回は「就職おめでとう!」のプレートをお願いしていて、次女も照れながらも喜んでくれて、良かった!良かった!!

オーナーの息子さんも「スーシェフ」として頑張っていらっしゃるようなので、ますます楽しみな「シェヌー」さんなのです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛


。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿


塩竈のフレンチと言えば… 〜我が家の歴史と共に〜Part2

2014.12

長女に東京転勤の辞令が下り、一年間過ごした大崎のアパートを引き払い、いよいよ明日は新しい居住地になる埼玉への引越し!

今までとは違い、あまり実家にも帰ってこれなくなるだろうと、送別会を兼ねて、どこかで記念の食事をと思った時に、長女が「シェヌー」さんに行ってみたいと…。

次女とは2回一緒に行ってますが、そう言えば長女とはなかなかチャンスが無く(彼女がお腹にいる時には伺ってますが…σ(^_^;) )、まだ一度も連れて行ってませんでした。

ということで、相方と3人でのディナーにお伺いしました。
外のデコレーションはXmasバージョンになっていて、それだけで気分が高揚します♡

今回のコースも「コリュール」でお願いしました。
アミューズは「プチシューと鮪」で、この鮪の美味しかったこと✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
生の鮪もちゃんとフレンチになることに感動でした。

前菜は「ヒナ鶏とフォアグラの温かいサラダ仕立て」です♫
このヒナ鶏の柔らかさとフォアグラの濃厚さが、お野菜の味を引き立てて、いくらでも食べられてしまいそう♡〜٩( ╹▿╹ )〜♡

季節のスープは「安納芋のポタージュ」でした。

今回は団体のお客様が2組入っていたせいか、お魚は2種類しかなく、「ぶりのソテー アンチョビの焦がしバターソース」をチョイスしました。
けっこう脂の乗ったぶりでしたが、アンチョビのソースが新鮮で、残ったソースもパンにつけて綺麗に完食です!

今回のお肉は「鴨胸肉のロースト 生姜風味のソース」を…。
これがまた、鴨肉がとても柔らかく、生姜のソースと見事にマッチして、本当に美味しい!!
これが今回のNo.1でしたね♫

今回のソルベは「チョコ」、「ラズベリー&マンゴー」、「ヨーグルト」で、この「ヨーグルト」が絶品でした!

そしていよいよ恒例のケーキのワゴンサービスです(๑´ڡ`๑)♡”
今回は長女に内緒で、「元気でがんばってね」のメッセージを入れてもらい、そのサプライズに長女も大喜び!(なんと雪だるまも付いてました…)

私は「モンブラン」と「苺のタルト」、「ピスタチオのムース」を選び、お腹も心も満腹です( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

今回のディナー、長女も大満足で、また我が家の大切な思い出の1ページになりました。


。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿

塩竈のフレンチと言えば… 〜我が家の歴史と共に〜Part1

2014.8

私ごとになりますが、食べログにレビューの投稿を始めて早4ヶ月…。
もしも私が途中で投げ出さず、100件のレビューを書けた時には、その100軒目のお店は、絶対こちらの「シェヌー」さんと、心に決めていました。

「シェヌー」さんとの出会いは、もう30年以上前になります。
現在の店舗に移転される前の、靴屋さんの2階にあった時からです。(現在はイタリアンの「TAVERNA GIRO」さんがある所ですね。)

私が就職したばかりの頃で、上司が連れて行ってくれたのが最初でした。
カジュアルフレンチとは言え、私にとっては初めてのコース料理で、ナイフやフォークの使い方すら分からず、上司の真似をして食べた記憶があります。あまりの緊張に、よく味わえなかったというのが本音ですが…。

そしてそれからは、何かしらのイベントごとに、こちらを利用させてもらっています。
長女を授かった時には友達夫婦が、こちらでお祝いをしてくれ、大きなお腹で伺った事もありました。その時に食べた「千賀の浦サラダ」の美味しさは、今でも忘れられません。

しばらくは子育てに翻弄され、外食もままならない日々が続きますが、大切なママ友が転勤で塩釜から出る時も、こちらで送別会を開かせていただきました。

子供達が学校へ通い始めてからは、ランチに行く余裕もでき、半年に一度くらいのペースでお伺いしていましたが、3年前のあの日、塩釜を大津波が襲ったのです。

実はオーナー夫妻はうちのご近所にお住まいを構えており、我が家もオーナー宅も甚大な被害を受けました。

我が家は一階が壊滅状態となり、しばらくは友人宅に身を寄せていた為、避難所生活はしないて済みましたが、後にオーナーご夫妻が、ご自分達も大きな被害を受けているのに関わらず、避難所でずっと炊き出しをやってらしたと聞き、その広く暖かい心に感動しました。

店舗も無事再開し、震災後初にお伺いしたのが、一昨年の3月…。
次女の大学受験が終わって、よく頑張った彼女に初めてのコース料理をご馳走しました。
その時の次女の戸惑った雰囲気が、30年前の自分と重なり、ちょっと目頭が熱くなった事を覚えています。

そして今回は、次女の仕事の関係で一ヶ月遅れになってしまいましたが、長女が次女へのバースデープレゼントとして、ディナーを予約してくれていました。
今回いただいたのは「コリュール」という¥5900のコースです。

バースデーということで、お店からのウエルカムドリンクのサービスが…。
グレナデンとグレープフルーツベースのオリジナルドリンクとの事でした。

アミューズは「野菜のキッシュ」と「プチシュー」です。

前菜は「あなごとフォアグラソテー、リゾットの上にのせて」、
スープは「海の幸のロワイヤルスープ、カプチーノ仕立て」をチョイスしました。
ソテーされたあなごとフォアグラを、バルサミコ酢のソースでいただきました。

パンは自家製のフランスパンと青のりを練りこんだパンの2種で、あまりの美味しさに2人でおかわりをしてしまったほどです。

お魚は「真鯛のポワレ、赤ピーマンのソース」で、パリパリの真鯛の皮にさっぱりめのソースがよく絡んで、ほっぺたが落ちそうになりました。

お肉料理は「仙台牛ランプ肉のグリエ、エストラゴンソース」で、レアのビーフにちょっとだけクセのあるエストラゴンが、お肉の味を消さない程度に主張していて、よもぎ系が苦手な私でも、とても美味しく頂けました。ガルニチュールのポテトのミルフィーユも、いい感じですね。

3色(白桃・パッションフルーツ・チョコ)のソルベでちょっとさっぱりしてから、いよいよデザートのワゴンサービスです。
今回はバースデーのサービスとして、プレートにメッセージとキャンドルまでつけて頂いて、次女はそのサプライズに涙目になっていました。

26年前にお腹にいながらにして「シェヌー」さんに初訪問(?)した長女が、妹の為にその「シェヌー」さんのディナーを予約してくれた事に、我が家の長い歴史を見たようで、私にとってもとても感動的な夜となりました。

オーナーの奥様に、「いつも兄弟3人で小学校に通ってたのが、つい昨日の事みたいね!」と言われ、本当にあっという間の子育て期間だったとしみじみ思った私なのでした。

「シェヌー」さん。
これからも長く通っていきたいお店です。

  • 先ずは「フルーツビネガーソーダ」と「ミモザ」で乾杯♡(2016.12)

  • アミューズの「ウッフブリュイエ(フランス風スクランブルエッグ)」(2016.12)

  • アミューズの「つぶ貝の白ワイン蒸しエスカルゴバターソテー」(2016.12)

  • 大好きな思い出の「千賀の浦サラダ」♡(2016.12)

  • ヒラメや海老など、三陸の幸がいっぱい!(2016.12)

  • 「オマール海老と帆立貝、スモークサーモン、海の幸のテリーヌ仕立て、ピスターシュ風味」も美味〜♫(2016.12)

  • 季節のスープは「安納芋のポタージュ」!(2016.12)

  • 自家製の「大麦とクスクスのパン」(2016.12)

  • 私の選んだ「松島産牡蠣のポワレ ポテトピューレ添え赤ワインソース」♡(2016.12)

  • 次女チョイスの「鱈とホタテのポワレ アンチョビのバターソース」(2016.12)

  • お肉料理から「俣シャモ胸肉のローストとモモ肉の詰め物、フォアグラ添え・マデラソース」(2016.12)

  • このシャモが程よい弾力で美味しい〜♫(2016.12)

  • 濃厚なフォアグラがよく合う!!(2016.12)

  • お肉料理から秋~冬季限定の「北海道産エゾ鹿のポワレ・赤ワインソースで」(2016.12)

  • この鹿肉の柔らかいこと!!(2016.12)

  • シャーベットでお口がサッパリ!!(2016.12)

  • 今回はハーブティーもありました!(2016.12)

  • プチフールのメレンゲは、胡椒入り!(◎_◎;)(2016.12)

  • 「就職おめでとう」のプレートに!!(2016.12)

  • アミューズ(2014.12)

  • ヒナ鶏とフォアグラの 温かいサラダ仕立て(2014.12)

  • 海の幸のサラダ仕立て (2014.12)

  • 安納芋のスープ(2014.12)

  • ブリのソテー アンチョビの 焦がしバターソース(2014.12)

  • ブリのソテー・アップ(2014.12)

  • 鴨胸肉のロースト 生姜風味のソース(2014.12)

  • 鴨胸肉のロースト・アップ (2014.12)

  • ソルベ (チョコ・ラズベリー&マンゴー・ヨーグルト) (2014.12)

  • プティフール(2014.12)

  • ケーキのワゴンサービス(2014.12)

  • Xmas仕様(2014.12)

  • 記念プレート(雪だるま付き♡) (2014.12)

  • ケーキの盛合せ(2014.12)

  • Xmas仕様(2014.12)

  • (2014.12)

  • (2014.12)

  • ウエルカムドリンク

  • シャンパン

  • フルーツビネガー(黒葡萄)

  • アミューズ(野菜のキッシュ・プチシュー)

  • あなごとフォアグラソテー、リゾットの上にのせて

  • 生うにのムース仕立て、トマトのソース

  • 海の幸のロワイヤルスープ、カプチーノ仕立て

  • 自家製パン

  • 真鯛のポワレ、赤ピーマンのソース

  • 甘鯛のポワレ、アンチョビのソース

  • 仙台牛ランプ肉のグリエ、エストラゴンソース

  • 和牛ほほ肉のビール煮込み

  • デザート・ワゴンサービス

  • バースデー・プレート

2016/12/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ