dulce1994さんが投稿した吉茶 松濤館(静岡/来宮)の口コミ詳細

dulce1994のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、dulce1994さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

吉茶 松濤館来宮/タピオカ

1

  • 昼の点数:4.4

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.1
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.2
      • |CP 4.8
      • |酒・ドリンク 5.0
1回目

2016/08 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

台湾茶もお料理も、ゆっくりと暖かくて、ほっこりです。

熱海で、楽しみにしていた
台湾烏龍茶専門 『吉茶 松濤館』
妹が予約してくれていました。

坂を上って、仏舎利塔のある山の途中にありました。
勾配の厳しい道を降りた場所に駐車場もあります。

車を停めて、門からのアプローチは、
海の見える階段を降りて行きます。

玄関は日本風。
履物を脱いでお邪魔します。
ご自宅に伺った様な、暖かなスペースです。
3卓あり、一番奥の椅子に座るテーブルに。
窓を開けると、お庭と海が見えます。

その後いらっしゃったお客様とは、
引き戸によって仕切られ、個室風でゆったりできます。

ランチ(¥3000)を予約したつもりだったのですが、
席の予約になっていて、アラカルトで点心を注文することになりました。

お茶は台湾茶がいろいろあり、スタンダードに飲める杉林渓のものをいただきました。
「杉林渓高山烏龍茶 ¥1400」
「お湯代 ¥700」
お湯を注文する、台湾風茶館の形式です。

お茶には、お茶菓子セットが付いていました。
あつらえも華やかでしたが、ほっとする上品なお味です。

お茶は優しい店主さんが、淹れて下さいます。
全て台湾製で、陶作房さんのランプポットを使った贅沢なしつらえです。

「鶏肉中華おこわ ¥600」
ほかほかです。
いろいろ入っていて、美味しい。

「小龍包 2個 ¥600」
大きめ熱々。
酢漬けの千切り生姜といただきます。

「翡翠海老のビーフン巻揚げ ¥1000」
こちらも大きな海老です。

全部、娘とふたりでシェアしたのですが、
すべて満足できる量で、お腹いっぱいになります。
「もう、食べれないね~。」

しかし、娘は甘味を注文。
「台湾風豆花 ¥700」
絶品です。
特に、黒糖氷!

全て、優しいお味で、とっても美味しかった。
時間があったら、何時間もおしゃべりしたい茶館です。

  • 2016/8

  • 2016/8 玄関

  • 2016/8

  • 2016/8

  • 2016/8 お茶菓子

  • 2016/8 杉林渓高山烏龍茶 \1400

  • 2016/8 お湯代 \700

  • 2016/8

  • 2016/8 鶏肉中華おこわ \600

  • 2016/8 小龍包2個 \600

  • 2016/8 翡翠海老のビーフン巻揚げ \1000

  • 2016/8 台湾風豆花 \700

2016/08/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ