eightakaさんが投稿した京都 吉兆 嵐山本店(京都/嵐山(京福))の口コミ詳細

eightakaのレストランガイド

メッセージを送る

eightaka (40代後半・男性) 認証済

この口コミは、eightakaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

京都 吉兆 嵐山本店嵐山(京福)、トロッコ嵐山、嵐電嵯峨/日本料理

1

  • 夜の点数:4.7

    • ¥100,000~ / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.5
1回目

2021/08 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥100,000~
    / 1人

最高の体験

久々に京都に親を連れて帰る機会があったので、吉兆に行ってきました。
私と妻、子供2人に加えて母の5人。
長男含めた5人は、10万円のコースで、子供は子供用コース。
コロナの影響もあり、その日のお客は我々だけだったような気もしますが、最初から最後まで丁寧な対応を頂き、大満足。

■雰囲気
広い畳の空間の真ん中に優雅に座りながらゆったりと過ごせる時間はとても贅沢な感じ。
中庭は美しい日本庭園。母、妻だけでなく、子供たちも中庭を堪能。

■料理
いきなり氷の上に置かれた前菜に心地よい驚き。
ひとつひとつの料理を描く必要もなく、すべてが細部までこだわりを感じる料理は絶品。
仕上げのウニのせ炊きご飯もあまりにおいしく、ピンピンのライスもみずみずしいだけでなくやわらかい。なによりも甘い香りが後味として残るのがとても印象的。

おもわず、何のお米を使っているのか聞くと、ブランド米を使っているわけではなく、毎年毎年、コンペをしているそうです。全国各地から取り寄せたお米をブラインドテスト(ブランド名などを隠して、料理人たちが何もわからない状態で食べてベストを競うテスト)にて選定しているとのこと。今回はどこのお米だったか、ほろ酔いの中で聞いたもので忘れてしまいましたが、たしかに、お米は毎年毎年、微妙な気候の変化の中で、いつもおなじところがそのレストランにベストなテイストを提供できるとはかぎらないのだろう。

とにもかくにも、最近めっきりと京都に帰ることも減った中で、母を吉兆に連れてこれてよかったかな。最高峰の体験で、みな大満足。

2024/01/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ