食道者さんが投稿したグリル 小宝(京都/東山)の口コミ詳細

食道者の食物道

メッセージを送る

この口コミは、食道者さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

グリル 小宝東山、蹴上/洋食、オムライス

2

  • 昼の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
2回目

2020/08 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

『旨い』と感じるハンバーグでした。

   今日は相方と一緒に関西圏で用事を済ませました。相方は大阪市内で用事があるので、私は相方を大阪市内で降ろし、自分は用事がある京都に向かいました。京都で用事を済ませた後、久しぶりにグリル小宝に寄り昼食をいただきました。グリル小宝の備忘録は食べログに残していましたが、画像の記録は残していませんでした。当時、グリル小宝に食事に行った頃は食べログに備忘録を残し始めた頃で、その時は画像をほとんど残していませんでした。

   前回、約10年前は料理の撮影を禁止しているお店が多く、自分が食べる料理を撮影する習慣もありませんでした。料理を撮影していると不思議な顔で見られたり、店員に口頭で注意されるようなこともありました。当時はInstagramも存在せず、携帯電話もガラケーで、撮影をしたとしても画像の精度はよくありませんでした。自分が食べる料理の画像を撮る習慣がない今とはまるで違う環境でした。今でも食事中の撮影には一定のマナーがあると思いますが、以前に比べれば撮りやすくなったように思います。私自身そんな習慣がありませんでしたが、今では料理画像も食の備忘録に残すようになりました。久しぶりにグリル小宝に行き、今回は料理の画像も備忘録に残すことができました。   

   ハンバーグステーキをいただきました。
   『旨い』と感じるハンバーグでした。
10年前に訪れた時はハヤシライスもいただきました。一瞬同じ料理をいただこうかと考えてしまいましたが、今はもう歳をとりそのようなことはできないと自覚し、ハンバーグを選びました。お店に入った時に感じた老舗洋食店ならではの香りがとても心地よく、ハンバーグが提供されると心地よさから旨さと満足感が加わりました。楕円形のハンバーグは好みの食感で、風味も味にもとても満足できました。辛子があり、それを少しつけていただくと、辛子の辛さが加わり尖ったような旨さを感じました。添え野菜はキャベスラ、レタス、ポテトのマッシュで、マッシュにはマヨネーズが添えられていました。野菜以外はケチャパスタで、まぁまぁな量があり味も美味しかったです。ハンバーグを口に入れてライスで追っかける至福のひと時でした。ソースは余すことなくライスを活用していただきました。

   人気店なので混んでいました。呑気に旨さを感じながらいただいていましたが、席待ち客が増えてきたので中盤以降は食事のペースを上げて早く席を空けるよう努めました。食の備忘録に画像が加わると一層その価値が高まるように思います。訪問したお店で料理画像を残していない場合は、再訪して料理の画像を残すのも良いかもしれません。先月、食事に再訪したグリル生研会館と同様に、今回も旨い食の備忘録を残すことができました。

ーPCでしか見れませんがまとめです。-
洋食・西洋料理 平蔵:グリル小宝

  • ハンバーグステーキ

  • ライス

  • 『旨い』と感じるハンバーグでした。

  • ハンバーグステーキ、ライス

  • グリル小宝

2024/03/06 更新

1回目

2009/10 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

噂どおり美味しい洋食店でした。

洋食好きなら有名店で満天星さんや一平さんやたいめんけんさん等がありますが、
このお店は一番美味しいかもしれません。

洋食屋は下町風のお店かこのお店の様に由緒あるお店かに大きく分かれると思います。
このお店の有名なところはデミグラスソースだそうです。どのお店もこのソースには精魂をこめて作ると
聞きますが、このお店には創業から約半世紀間その味を守りぬいてきた歴史があるそうです。
それだけ美味しいから皆に好まれ永く開店する事が出来てこの歴史が生まれるのだと思います。

ハヤシライスとハンバーグステーキを食べました。濃厚なソースに程よく煮込んだお肉と
食感のある玉ねぎ等、充分満足のいける料理でした。ハンバーグもとても美味しく、
下品ですが白飯でかき込みたい思いでした。

価格は安くはありませんがこの料理なら納得です。次はクリームコロッケを食べ様と思います。
噂どおり美味しい洋食店でした。

2012/12/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ