ことらファイブさんが投稿した吉はし菓子店(石川/北鉄金沢)の口コミ詳細

ことら5のぱくぱくメモ

メッセージを送る

ことらファイブ (福井県) 認証済

この口コミは、ことらファイブさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

吉はし菓子店北鉄金沢、七ツ屋、金沢/和菓子

2

  • テイクアウトの点数:4.2

夏の和菓子

前回伺ったのは春だったので、夏のお菓子を楽しみにしていました。

滴翠   250円
桃の大福 420円
上生菓子 300円~

滴翠は抹茶ミルクの蓮根菓子を笹の葉で包んだもので、目にも鮮やかです。
蓮根のでんぷんを使っているので、弾力のある独特の食感です。抹茶とミルクの優しく清々しい風味で、疲れた身体にスっと入っていきます。

桃の大福は、薄いとろけてしまいそうな求肥で白あんと桃を包んでいます。
私には桃と白あんがあまりマッチせず好みではありませんでした。当日中のところを夜遅く食べたために味が落ちたのかもしれません。

上生菓子は涼しげな見た目で、相変わらずの美味しさです。ただ、上生菓子の醍醐味は寒い季節なのかなと思いました。

  • 滴翠

  • 桃の大福

  • 黒糖羹

  • 玉すだれ

  • もらい水

  • 波頭

  • 黒百合

  • 夏木立

2022/08/05 更新

予約販売の上生菓子

ひがし茶屋街の近くの住宅地にあります。道が狭いところですが店の前に駐車場があります。
小さめのショーケースがひとつだけ置かれた店内は、一人二人で満員になる大きさです。
前日に予約した上生菓子6個、どれも春らしい可愛らしさと控えめな華やかさがあります。
個別に撮るのを忘れてしまった「水紋」は青系が主体の美しいグラデーションで、初夏の水面を表現したものでした。
練り切りはしっとりした、なめらかで溶けるような口当たりです。抑えた甘さでスッキリした味わい。練り切りの悪いイメージ、もたつくような食感は一切ないです。
薄いカステラのような生地をまとった「花かご」、もちもちした米粉と山芋の生地にふんわり包まれた「薫風」、どれも大変美味しかったです。
値段はそれぞれで、300円から350円くらいでした。


2022/05/11 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ