コ〜タロウさんのマイ★ベストレストラン 2014

こーたろうのグルメ旅

メッセージを送る

コ〜タロウ (男性) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

築地すし大 本館 (築地、築地市場、新富町 / 寿司)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2014/05訪問 2014/05/16

築地すし大 本館 ★★★★

2014/5 ランチにぎり 1.5人前 1500円。

今日は築地でにぎり寿司。築地市場場外からちょっとかちどき橋方面に行ったところにある築地すし大(すしだい) 本館さんに潜入リポート。

こちらは3回めの潜入。今回はランチタイムサービスメニューからにぎり10貫、巻物1本の1.5人前 1500円をオーダー。

アオリイカ・シメサバ・ヒラマサ・ズワイガニ・ホタテ・鉄火巻き・かんぴょう巻き(カッパのかわり)・マグロ・カツオ・マダコ・ハマグリ・玉子・味噌汁の構成。撮影しつつ、ひとつまみ。基本全部美味しかったが、マグロとかんぴょう巻きが特に極うま。。

巻き物以外は煮切りが塗ってある好みのタイプでランチタイムサービスとは思えない本格江戸前寿司を堪能。

  • マグロ、カツオ。
  • 〆サバ、ヒラマサ。
  • 玉子。

もっと見る

2位

いきなり!ステーキ 銀座4丁目店 (東銀座、銀座、銀座一丁目 / ステーキ)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2014/02訪問 2014/03/28

いきなり!ステーキ 銀座4丁目店 ★★★★

2014/2 リブロースステーキ 300g 1515円。Aセット ライス・サラダ 315円。

今日は東銀座でステーキ。日比谷線、都営浅草線東銀駅A2出口から徒歩1分くらいのところにあるいきなり!ステーキ 銀座4丁目店さんに潜入リポート。

リブロースステーキ 300g 1515円とAセット ライス・サラダ 315円をオーダー。オーストラリアのNaruo牧場産のお肉を使用しているとのこと。

ステーキにはバターとガーリック、玉ねぎとコーン添え。撮影し、ポットのソースをジュ〜っとかけてナイフ&フォーク。意外と味が付いていてご飯によく合いそう。普段300gのステーキをオーダーすることはないので、食べられなかったら残すつもりだったが、お肉が柔らか&極うまゆえぺろっと完食(ライスも)。

こちらは両国にあるステーキくにさんの系列店らしく、立ち食いのため半額とのこと。行列必至だが、並ぶ価値あり。

  • リブロースステーキ 300g 1515円。Aセット ライス・サラダ 315円。
  • リブロースステーキ 300g 1515円。Aセット ライス・サラダ 315円。
  • メニュー。
  • メニュー。

もっと見る

3位

銀座天龍 (銀座一丁目、銀座、京橋 / 餃子、中華料理)

1回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

2014/03訪問 2014/03/18

銀座 天龍 ★★★★

2014/3 エビそば (塩味) 1020円。

今日は銀座でエビそば。銀座2丁目にある銀座 天龍さんに潜入リポート。

今回は塩味のエビそば1020円をオーダー。チケットを持って席を確保。

具材はエビ・タケノコ・ブロッコリー・マッシュルーム・ネギなど。撮影し、ひとすすり。やさしいあっさりめの塩味で心も体もあったまる。

いつか餃子に再アタックしたいが、朝晩抜かないと完食は無理かも。。

2014/3 チャーハン 980円。

今日は銀座で五目チャーハン。銀座 天龍(てんりゅう)さんに潜入リポート。

メニューには書いてないけどチャーハンには五目と辛いレタスがあるとのこと。今回は普通の五目チャーハン980円をオーダー。入り口で食券をもらって席を確保。

見た目にチャーシュー多めのチャーハンをひと口。ご飯はパラパラ&チャーシューの味わいが極うま。。

次回は麺類にするか中華おかずにするか悩みつつ完食。

2012/11 広東式やきそば ¥1380。

今日はたまたま近くを通ったため一年ぶりに銀座天龍さんに潜入リポート。

広東式やきそば¥1380をオーダー。過去の記録を見たら前回と同じメニューだった。

やっぱり焼きそば好きだった模様。

2011/11 広東式やきそば¥1380。

今日は埼玉でのマラソン大会後に銀座でブラブラ。せっかくなので天龍さんに潜入リポート。

広東式やきそば1380円とビールをオーダー。

なぜか走ったあとは焼きそばが食べたくなる。

2011/3 ギョーザライス¥1120。

今日は銀座 天龍さんのジャンボギョウに初チャレンジ。

何とか完食したが、晩ご飯はいらないかも。。

  • エビそば (塩味)。
  • エビそば (塩味) 1020円。
  • チャーハン。

もっと見る

4位

煉瓦亭 (銀座、銀座一丁目、有楽町 / 洋食、オムライス、肉料理)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2014/03訪問 2014/03/26

洋食 煉瓦亭 ★★★★

2014/3 元祖オムライス 1400円。

今日は銀座でオムライス。洋食 煉瓦亭(れんがてい)さんに久しぶりの潜入リポート。ちょっと行列ができていたが、何とか2階の席を確保。過去4回とも地下だったので2階は初めて。

2年ぶりに元祖オムライス1400円をオーダー。

こちらのオムライスは玉子とご飯が混ざったタイプ。具材は牛肉とマッシュルームなど。撮影し、ひと口。とろとろ&極うま。。バターの風味が格別の美味しさ。

一度あのレジを打ってみたいなぁ。。

2012/9 ポークカツレツ 1300円。ライス 300円。

今日は銀座で洋食。創業明治28年の煉瓦亭さんに潜入リポート。明治28年といえば、日本が日清戦争に勝った年。

今回はあのポークカツレツ1300円とライス300円を発注。

撮影後、一口。とんかつとは違うまぎれもないポークカツレツの味わい。

ハイボールも頼めば、池波正太郎の世界観が楽しめるかも。。

2012/6 ハンバーグステーキ 1400円。

デミグラスのハンバーグの上には、立体的な目玉焼き。付け合わせはナポリタンと茹でた小玉ねぎ。

ご飯が何杯でもいけちゃう一品。

2012/3 元祖オムライス 1300円。

玉子で巻くタイプではなく、混ぜて炒めるタイプ。100年以上前からあるメニューとのこと。

  • 元祖オムライス 1400円。
  • 元祖オムライス 1400円。
  • 外観。

もっと見る

5位

ヨシカミ 浅草店 (浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町 / 洋食、ステーキ)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2014/02訪問 2014/03/28

洋食 ヨシカミ 浅草店 ★★★★

2014/2 オムライス 1250円。

今日は浅草でオムライス。銀座線浅草駅から徒歩5分。うますぎて申訳けないス!でお馴染みの洋食 ヨシカミ 浅草店さんに潜入リポート。

オムラーなのでやっぱりごはんのお料理メニューからオムライス1250円を発注。

カウンターだとうまいこと玉子にくるまっていく様子を目の前で見られる。撮影し、ひと口。ケチャップライスが極うま。。

ナポリタンとオムライスは間違いないので、今度はハンバーグを試してみたい。

  • オムライス。
  • オムライス 1250円。
  • メニュー。
  • 看板。

もっと見る

6位

牛たん一徹 (六本木、乃木坂、六本木一丁目 / 牛タン、焼肉)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2014/12訪問 2014/12/17

牛たん 一徹 ★★★★

2014/12 一徹定食 (とろろ付き) 1200円。

今日は六本木で牛たん麦とろ定食。六本木交差点から外苑東通りを青山一丁目方面にちょっと行ったミッドタウンの向かい側にある牛たん一徹(ぎゅうたん いってつ)さんに潜入リポート。

イチオシっぽい一徹定食 (とろろ付き) 1200円をオーダー。牛たん焼き定食 1080円にとろろ 150円を追加するより30円お得な模様。

牛たん焼き・テールスープ・キャベツの漬け物・麦めし・とろろの構成。とろろには海苔とわさび付き。撮影し、とろろにちょっとしょうゆをたらし軽くかき混ぜ麦めしにかけてひと口。牛たんは適度に味付け(塩)されていてとにかく極うま。。キャベツや柔らかお肉の入ったスープもめっちゃ美味しかった。

女性の場合お肉をもうちょっと細かく切ってくれるサービスもある牛たん激うま店。

  • 一徹定食 (とろろ付き) 1200円。
  • 一徹定食 (とろろ付き) 1200円。
  • メニュー。
  • 外観。

もっと見る

7位

鉄板焼き あおやま (六本木、六本木一丁目、麻布十番 / 鉄板焼き、海鮮、ステーキ)

1回

  • 昼の点数: 3.7

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2014/12訪問 2014/12/22

鉄板焼き あおやま ★★★

2014/12 鉄板焼きランチ 1500円。

今日は六本木でハンバーグ。六本木交差点付近の路地裏突き当たりの2階にある鉄板焼き あおやまさんに潜入リポート。

外看板にあった鉄板焼きランチ 1500円を黒毛和牛100%特製ハンバーグとアサリの炊き込みご飯でオーダー。

サラダ・野菜の炊き合わせ、ハンバーグの付け合せはエリンギ・オクラ・豆腐・赤カブ・なすの焼き物、ソースはオニオンしょうゆとゴマだれの2種類。撮影し、ひと口。先に出てきたナスやニンジンなどの煮浸しはジューシーで何ともやさしいお味。ハンバーグはハシでも簡単に切れる柔らか系でもちろん極うま。。ソースが2種類あるのでご飯も進む。

今度はステーキを食べてみたいお店。

  • 黒毛和牛100%特製ハンバーグ。
  • 鉄板焼きランチ 1500円。
  • メニュー。

もっと見る

8位

意気な寿し処阿部 六本木店 (六本木一丁目、六本木、麻布十番 / 寿司)

1回

  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2014/12訪問 2014/12/10

意気な寿し処 阿部 六本木店 ★★★

2014/12 魚沼 2200円。

今日はギロッポンでシースー(六本木でお寿司)。六本木3丁目、六本木交差点から外苑東通りを東京タワー方面に進み飯倉片町交差点手前にある意気な寿し処 阿部(いきなすしどころ あべ) 六本木店さんに潜入リポート。

ランチメニューから魚沼 2200円をオーダー。お米と野菜は阿部さんのご両親が作っているらしい。。

中とろ・アジ・づけ・さんま・ホタテ・子持ち昆布・すじこ・ウニ・ネギトロ・イカ・カッパ巻・鉄火巻・ゴボウ巻・穴子・車海老にタコと海藻の酢の物・味噌椀の構成。撮影し、ひとつまみ。基本全部美味しかったけど、個人的にはマグロと煮アナゴが絶品&極うまだった。一貫はちょっと小さめなのでお酒を飲みながらでも良いかも。

めっちゃ綺麗で粋のいいお寿司屋さん。

  • 魚沼 2200円。
  • 魚沼 2200円。
  • メニュー。

もっと見る

9位

ル・モンド 新宿店 (新宿、都庁前、新宿西口 / ステーキ)

1回

  • 夜の点数: 3.6

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

2014/05訪問 2014/05/07

ステーキの神様 Le . monde ル・モンド ★★★

2014/5 リブロースステーキ定食 半ライス 150g 1110円。

今日は久しぶりに新宿でステーキ。ステーキの神様 Le . monde (ル・モンド)さんに潜入リポート。

今回はリブロースステーキ定食 半ライス 150g 1110円をオーダー。夜はちょっとだけお高くなっている模様。

撮影し、ナイフ&フォーク。かみごたえもあり満足感十分&ソースは相変わらず極うま。。

またサーロインとヒレを食べたくなった。

2012/11 ヒレステーキ定食 半ライス 1150円。

今日は新宿方面でヤボ用。お昼にはちょっと早いが、西口にあるステーキの神様 ル・モンドさんへ。おっと、、まだ11時15分なのにもう行列。。

しばらく並んで、ヒレステーキ定食 半ライス 1150円をオーダー。

おぉ、柔らか&極うま。。ヒレだけベーコンが巻かれているのもうれしい。

今回でリブロース、サーロイン、ヒレをコンプリート!もちろん2周目も目指します。

  • リブロースステーキ定食 半ライス 150g 1110円。
  • リブロースステーキ定食 半ライス 150g 1110円。
  • メニュー。

もっと見る

10位

ハードロックカフェ 東京 (六本木、六本木一丁目、麻布十番 / アメリカ料理、ハンバーガー、バー)

1回

  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2014/12訪問 2014/12/05

ハードロックカフェ 東京 ★★★

2014/12 ビーフステーキ(ライス付き) 1500円。

今日は六本木でビーフステーキ。六本木ロアビル横の路地突き当たり2階にあるハードロックカフェ 東京さんに潜入リポート。1階はトニーローマさん。

ランチメニューからビーフステーキ(ライス付き) 1500円をオーダー。ドリンクはおかわり自由で種類も変えられるとのこと。

付け合わせはマッシュドポテト・ブロッコリー・ニンジンなど。ステーキはスライスされているがひと口にはちょっと大きいかも。。撮影し、ナイフ&フォーク。上にのっているバターはけっこう味濃いめ。USビーフなので歯応え充分でお味はもちろん極うま。。

1987年オープンで当時はキングコングが壁にしがみついていたような。その頃姉貴に連れてきてもらったっけなぁ。。音質が良いせいかガンガンロックがかかっててもうるさくは感じないお店。

  • ビーフステーキ(ライス付き) 1500円。
  • ビーフステーキ(ライス付き) 1500円。
  • ウーロン茶。

もっと見る

ページの先頭へ