いちご☆大好きさんが投稿したペチカスケマサコーヒー(東京/浅草)の口コミ詳細

いちご☆大好きのカフェガイド

メッセージを送る

この口コミは、いちご☆大好きさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ペチカスケマサコーヒー浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/カフェ

11

  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク 4.0
11回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

あまおう抹茶桜サンド

Sukemasa CoffeeさんのあまおうサンドをPetikaさんで!


頼んだモノ
あまおう抹茶桜サンド(1400円)
贅沢抹茶ラテ(700円)


祝日開店時間(11時)ちょいすぎにお店に着くと、先客3組。
その時は一旦混みあっていましたが、
退店する12時頃には落ち着いてきていました。


3月下旬に入るくらいのこの日は
(Sukemasaさんの建物の火災の関係で)
まだPetikaさんにて、
SukemasaさんとPetikaさんのダブル営業中。


今回のお目当ては、
3月のあまおうサンドである、あまおう抹茶桜サンド。

1月のこし餡のあまおうサンド
2月のチョコのあまおうチョコサンド
3月のあまおう抹茶桜サンド
と全コンプリート!

個人的は今回の抹茶桜サンドが一番のお気に入りでした♪


Sukemasaさんのあまおうサンドは
4ピースのっているのですが、
今回の抹茶桜サンドは、
2つが抹茶、2つがこし餡と生クリームの構成。

お店の方曰く
全部抹茶だと苦いのがニガテな方には
少しくどくなってしまうかな
ということで2種類の構成なのだそう。

その抹茶サンドの方は、
真ん中に大きなあまおうがキレイに並んでサンドされていて
上側には抹茶クリームが、下側には桜餡が。

この桜餡がとっても美味しくて、
桜の葉もちらりと見えて、ホント春。

抹茶クリームも私にとっては全然苦くなくて
むしろ個人的には4ピース全部抹茶クリーム版も
あったら嬉しいなぁ!と思ってしまいました!


この訪問日の翌日、
PetikaさんもSukemasaさんもお休みで
翌々日からSukemasaさん店舗営業再開されました。

Petikaさんでのダブル営業はこの日が最後だったことを
この日の夜のお店の投稿で知り、
最後にSukemasaさんスイーツとPetikaさんドリンクを
合わせて頂くことができてラッキーでした♪


この日も美味しく頂きました。ご馳走さまでした。

  • メニュー

  • あまおう抹茶桜サンド(1400円) 贅沢抹茶ラテ(700円)

  • 贅沢抹茶ラテ(700円)

  • あまおう抹茶桜サンド(1400円)

  • あまおう抹茶桜サンド(1400円)

2024/04/04 更新

10回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

抹茶桜アイスシュー・チェリーブロッサム

姉妹店のスケマサコーヒーさんの建物火災の影響で
しばらくペチカさんでダブル営業されると聞き
3月上旬にペチカさんへ行ってきました。

※3月22日からスケマサさんは店舗にて通常営業再開されてます。


頼んだモノ
抹茶桜アイスシュー(800円)
チェリーブロッサム(750円)
贅沢抹茶ラテ(700円)


土曜11時過ぎにお店に着くと先客2~3組。
空いてる席あり、スグ座れました。

数日前に、姉妹店のスケマサコーヒーさんの建物で火災があり
翌日からPetikaさんにてダブル営業中のSukemasaさんとPetikaさん。

PetikaさんとSukemasaさんの両方のメニューが頼める
滅多にない機会ということで早速伺いました。

レジのメニューはSukemasaさん、
ショーケースの中はPetikaさん、
ドリンクはPetikaさんのものが提供されます。


今回は、もともとPetikaさんのチェリーブロッサムを
お願いしようと思っていたので、
それと一緒にSukemasaさんの抹茶桜アイスシュー
そしてドリンクはPetikaさんの贅沢抹茶ラテをお願いしました。


チェリーブロッサムは
淡いピンクの桜モンブランクリームのトップには桜クッキー。

桜モンブランクリームの中には
よもぎのカスタードと
大きなあまおう丸々ひと粒が隠れています♪

クリームだけで終わらず
中まで嬉しい美味しさなのがさすがPetikaさん。


抹茶桜アイスシューにも
大きなあまおうがのっていて、
たっぷり桜アイスと抹茶クリーム
そして安定のサクサククッキーシューで
こちらも大満足な桜スイーツ。


ドリンクの贅沢抹茶ラテは
とっても素敵な和テイストの入れ物に入っていて
とっても濃厚でお抹茶を頂いているみたい。


まさに春を迎えるスイーツと飲み物でした。


お店の入っている建物が火災だなんて、本当に大変な中
「こんな時だからこそ、その状況を前向きに受け止める」
というSukemasaさんPetikaさんの姿勢に強く強く共感!

実際、お店の方はいつもの笑顔で接客されてました。

こんな時だからこそ、沢山伺おうと思いました!


この日も美味しく頂きました。ご馳走さまでした。

  • Petikaさんドリンクメニュー

  • Petikaさんドリンクメニュー

  • Sukemasaさんメニュー

  • ショーケースの中のケーキたち

  • ショーケースの中のケーキたち

  • お店の看板

  • 抹茶桜アイスシュー(800円) チェリーブロッサム(750円) 贅沢抹茶ラテ(700円)

  • 抹茶桜アイスシュー(800円) チェリーブロッサム(750円)

  • 贅沢抹茶ラテ(700円)

2024/05/05 更新

9回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.9
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

あまおうミルフィーユ

あまおうミルフィーユを求めてPetikaさんへ行ってきました。


頼んだモノ
あまおうミルフィーユ(900円)
フラットホワイト(600円)


平日14時前にお店に着くと、先客3~4人組の方1組。
あとから2人組の方など続々と来店されてました。


今回のお目当ては、あまおうのミルフィーユ。

まず、
あまおうがあまーい!!
そしておおきーい!!


「今回もとっても食べにくいと思います^^」と
お店の方が運んできてくれた時に
笑いながら仰っていたので、
「キレイにカットは難しいかなぁ」と思いきや
奇跡的にキレイに切れて
中のあまおうもキレイに半分に♪


食べてみるとパイがサクサク!
中にもあまおうたっぷり!
中のとろ~りクリームがまた美味しい~。


お店の方が、
今年のミルフィーユが出る前に
「去年に比べて今年は価格高騰のために
ちょっと値上がりしてしまうかもしれません」
と仰っていましたが、
これで900円は、今のご時世とっても良心的価格!


ショーケースの中には
バレンタイン時期ならではのケーキも
新たに沢山並んでいて、
毎度、こちらのお店に来るとワクワクしちゃいます。


この日も美味しく頂きました。ご馳走さまでした。

  • ショーケースの中のケーキたち

  • ショーケースの中のケーキたち

  • ショーケースの中のケーキたち

  • お店の暖簾

  • お店の看板

  • あまおうミルフィーユ(900円) フラットホワイト(600円)

  • あまおうミルフィーユ(900円) フラットホワイト(600円)

  • フラットホワイト(600円)

  • あまおうミルフィーユ(900円) フラットホワイト(600円)

  • あまおうミルフィーユ(900円)

2024/02/11 更新

8回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.9
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

あまおうタルト

あまおうタルトお目当てに
大好きなお店Petikaさんへ行ってきました。


頼んだモノ
あまおうタルト(720円)
フラットホワイト(600円)


年初、三連休最終日の
オープン少し過ぎた頃に伺うと
店内ほぼ満席!

お店の方曰く、
三連休の1日目、2日目は
午前中は比較的ゆっくりめだったそうなのですが
最終日にきて皆さんお出掛けが早かったようです。


さて、今回お目当てのあまおうのタルト。

ネットでできる
前日予約をしていかなかったのですが
早い時間に伺ったので
まだ当日分はありました!


でも、その日、
お店のインスタストーリーで
お昼過ぎ頃には完売になってたようなので
遅めの時間に訪問予定で確実にゲットしたい!
という方は前日予約が安心ですね♪


さて、そのあまおうのタルトは
分厚めのサクサクタルトの土台に
大きなあまおうが
贅沢にカットされて並んでいます。

お店のインスタによると
「あまおうを贅沢に使用し
中にはあまおうカスタードと
トッピングにはクリームとピスタチオをのせて
仕上げている」そうです。

あまおうカスタードも
生クリームも甘さ控えめなので、
あまおうの瑞々しい甘さを感じられて
とっても美味しかったです。


この日が今年のPetikaさんはじめ。
今年もたくさんお世話になります♪


この日も美味しく頂きました。ご馳走さまでした。

  • あまおうタルト(720円) フラットホワイト(600円)

  • フラットホワイト(600円)

  • あまおうタルト(720円)

  • あまおうタルト(720円) フラットホワイト(600円)

  • あまおうタルト(720円) フラットホワイト(600円)

  • あまおうタルト(720円)

  • ショーケースの中のケーキたち

  • ショーケースの中のケーキたち

2024/01/14 更新

7回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.6
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

Petikaさんのクリスマスデザート♪

可愛いクリスマスカラーのデザートを楽しみに
浅草のPetikaさんへまた行ってきました。


頼んだモノ
ピスタチオツリー(760円)
アップルボム(740円)
フラットホワイト(600円)


日曜12時頃にお店に着くと
先客3人組の方が1組。


今回のお目当ては、
ピスタチオツリーとアップルボムの
クリスマスプレート♪


ピスタチオツリーは、
ピスタチオクリームのツリーに
プレゼントやスターが飾られていて
とってもかわいい!

ナイフを入れてみると、
中にはチョコレートとカシス、
ベリーのムースが入っています。


アップルボムは、
甘酸っぱさとキャラメルのほろ苦さを楽しめる
コロンとした見た目も可愛いケーキ。

下から、
キャラメルムース
紅玉
パイ生地
生クリーム
と、

ふんわり、トロッと、サクサク、まろやか~な
色んな食感も楽しめます。

中の方の濃厚なキャラメルソースも
しっかり存在感がありました!


そして、ドリンクは
いつものフラットホワイトを。

今回もラテアートとっても、
うつくし素敵でした♡


この日も美味しく頂きました。ご馳走さまでした。

  • ピスタチオツリー(760円) アップルボム(740円) フラットホワイト(600円)

  • ピスタチオツリー(760円) アップルボム(740円) フラットホワイト(600円)

  • フラットホワイト(600円)

  • アップルボム(740円)

  • ピスタチオツリー(760円) アップルボム(740円)

  • ピスタチオツリー(760円)

  • ピスタチオツリー(760円)

  • ドリンクメニュー

  • ショーケースの中のケーキたち

  • ショーケースの中のケーキたち

  • 焼き菓子たち

  • お店の看板

  • お店の入り口

2023/12/10 更新

6回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.7
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.9
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

しっかり濃厚かぼちゃプリン

やっぱりかぼちゃプリンは外せない!と思い
大好きな ペチカさんへ行ってきました。


頼んだモノ
かぼちゃプリン(700円)
フラットホワイト(600円)


3連休初日だったこの日。

11時半過ぎにお店に着くと、
店内は6割位席が埋まっていました。
テラス席は空きがあり、スグ座れました。


大分前から
かぼちゃプリンはお目当てにしていたのですが
それよりも先に、
栗、紫芋、かぼちゃのモンブランタルトを選んで
かぼちゃプリンが後回しになっていて。

あれやこれやしてたら、
もう終売になっちゃう~と危惧しましたが
11月上旬のこの日、まだありました!


ショーケースを見ると
ハロウィンが終わったので
モンブラン系のケーキは
通常モードになってました^^


さて、そのかぼちゃプリンは
プリンの上に生クリームと
ピスタチオ、大きなメレンゲで
おめかししてます♪

かぼちゃプリン自体はむっちり固め。

一口食べれば、かぼちゃ感を
めちゃくちゃ味わえるプリンです!


今回、ドリンクはフラットホワイトを。

Petikaさんでは
ラテアートワークショップを開かれているくらい
安定の美しいラテアートに癒されます~。


3連休の浅草だから混んでるかなぁと思ったのですが
開店ちょっと後でお昼前のこの時間帯
さほど混みあうこともなく
ゆったり過ごすことが出来ました。


お店の方曰く、
スケマサさん含め、
開店時間や、
1巡目のお客さんが帰られた12時過ぎ位が
落ち着いている時間帯だとか。

ランチを提供されてないので、
お昼ごはんの時間帯は
観光客の皆さんは一旦
お昼ごはんを食べるお店に行かれるそうなので
その辺りが狙い目だそうですヨ。


この日も美味しく頂きました。ご馳走さまでした。

  • かぼちゃプリン(700円) フラットホワイト(600円)

  • かぼちゃプリン(700円)

  • かぼちゃプリン(700円)

  • かぼちゃプリン(700円)

  • フラットホワイト(600円)

  • フラットホワイト(600円)

  • ドリンクメニュー

  • ショーケースの中のケーキたち

  • ショーケースの中のケーキたち

  • ショーケースの中のケーキたち

2023/11/11 更新

5回目

2023/10 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.6
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ハロウィン仕様のモンブランを含めたモンブラン3種!

ハロウィン仕様のケーキが気になり
petikaさんへ行ってきました。


頼んだモノ
エスプレッソ(シングル)(400円)
熊本県産栗のモンブラン(790円)

テイクアウトで
かぼちゃのモンブランタルト(690円)
紫芋のモンブランタルト(690円)


平日11時過ぎにお店に着くと先客いらっしゃらず。

私の後にテラス席でワンちゃん連れお1人様
しばらくしてから外国人2人組や
日本人カップル2人組など、
皆さんイートインで来店されてました。


今回お目当てのハロウィン仕様の
モンブラン2種のうち、
紫芋の方がまだできていないということで
普通の栗のモンブランを頂いて待つことに。


栗のモンブランタルトの栗は
熊本県産のホックりした上品な甘さで
タルト生地はサクッとやさしい柔らかさ。

一番上にかかってるモンブランクリームの中の
生クリームの下にもマロンクリームが入ってました♪


そうこうしているうちに、
ハロウィン仕様のかぼちゃのモンブランと
紫芋のモンブランが登場!

それぞれチョコレートの飾りが
上に突き刺さってて(笑)、
ビックリ目もついてて
ちょっとおちゃめな見た目。


さすがに全部は食べきれないので、
ハロウィン仕様の方は
家族のおやつにテイクアウトしました。


かぼちゃプリンも気になるので、また来なきゃ!


この日も美味しく頂きました。ご馳走さまでした。

  • かぼちゃのモンブランタルト(690円) 紫芋のモンブランタルト(690円)

  • エスプレッソ(シングル)(400円) 熊本県産栗のモンブラン(790円)

  • かぼちゃのモンブランタルト(690円) 紫芋のモンブランタルト(690円)

  • かぼちゃのモンブランタルト(690円) 紫芋のモンブランタルト(690円)

  • エスプレッソ(シングル)(400円) 熊本県産栗のモンブラン(790円)

  • メニュー

  • 焼き菓子たち

  • ショーケースの中のケーキたち

  • ショーケースの中のケーキたち

  • 店内の様子

2023/10/12 更新

4回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.6
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ペチカさんの桃スイーツ

桃スイーツが始まったとお聞きして
浅草のペチカスケマサコーヒーさんへ行ってきました。


頼んだモノ
まるごと白桃レアチーズ(920円)
まるごと白桃タルト(920円)
アイスラテ(600円)


平日13時頃お店に着くと、
先客お1人様1人。
その方がお店を出られてから
しばらく私一人に。


以前の苺のミルフィーユの時は要前日予約で、
苺タルトは予約必須ではないけど
した方がベターという感じでしたが、

今回はこの日必ず
お店に行けるか微妙だったので
ダメ元で予約なし行ったのですが、
お目当てのケーキもあり、
店内も空いていて
ゆっくりできました。


でも、翌日以降、
お店のインスタストーリーで
早い時間にsold outになってたので
予約した方が確実かもしれません。


さて、お目当てのケーキたち。


レアチーズも
カップの中に桃が丸ごとのっていて
ナイフでカットして食べる感じです。


タルトの方は
プリンのお皿のような
背の高いお皿に乗っているので、
食べる時は大きなお皿にうつしてから
ナイフでカットしてくださいと、
お店の方が丁寧に説明してくださいました。

土台のタルト生地が
しっとりしっかりしてて食べ応えあり♪
桃の中には生クリームとカスタードが。


タルトとレアチーズ、
最初「どっちにしよう〜」と
一瞬悩んだのですが、
もう、ここのところ、
フツーに2個食べしてる自分が
いることに気付きました^^


また次の季節のフルーツの
デザートが楽しみです。


この日も美味しく頂きました。ご馳走さまでした。

  • お店の入り口

  • まるごと白桃レアチーズ(920円) まるごと白桃タルト(920円)

  • まるごと白桃タルト(920円)

  • まるごと白桃レアチーズ(920円)

  • まるごと白桃タルト(920円)

  • まるごと白桃レアチーズ(920円) まるごと白桃タルト(920円) アイスラテ(600円)

2023/08/09 更新

3回目

2023/03 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

つい通っちゃうカフェで春を楽しむ

毎回、あまおうミルフィーユばかり選んでしまい
なかなかホントは食べたい季節のタルトに辿り着かない。。

季節のタルトの苺のタルトを狙っていたものの
この日は予約なしでは当日の苺のタルトは売り切れていたので
チェリーブロッサムタルトを頂きました。

頼んだモノ
チェリーブロッサムタルト(750円)
カプチーノ(600円)

優しい春色の桜クリームの中には大きなあまおうが。

タルト生地の上にはよもぎのカスタードが入っていて
和菓子のようなタルト。

春は和が似合う季節ですね。

いつも帰る時にお店の人に
「次は苺のタルトを食べにきますね〜」
と言ってしまうのだけど、
なかなか苺のタルトには出逢えずにいます。
次こそっ!

この日も美味しく頂きました。ご馳走さまでした。

  • テラス席で見る「Have a good time」

  • テラス席で見る「Have a good time」

  • チェリーブロッサムタルト

  • チェリーブロッサムタルトとカプチーノ

  • チェリーブロッサムタルトの中はこんな感じ

  • チェリーブロッサムタルトとカプチーノ

  • 美しいカプチーノ

2023/04/15 更新

2回目

2023/03 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

何度も食べに来たくなる!あまおうミルフィーユ

前回、とっても美味しかったので、
今回は母を連れて同じあまおうミルフィーユを
頂いてきました。

前日に4つ予約をし、2つはイートイン、2つは家族へのテイクアウトで。
(あまおうミルフィーユは前日予約が必要で、ネットで事前決済)

2回目ということで、
ミルフィーユがザクザクなので
思い切ってナイフを入れることなどもわかっていたので
その辺りを母に教えながら・・・。

大きなあまおうがたっぷり入って
見た目もあまおうの断面が美しすぎて。

同じシーズンで同じスイーツをくり返し食べるなんて
今までしたことなかったけど、
コレはやってしまいました!

この日は、3月の平日14時ちょっと前に伺いましたが
入った時はカウンター席以外満席でした。
そのうち空いてきましたが、
平日でも結構お席が埋まってますね。

あまおうミルフィーユ(800円)
カプチーノ(600円)

この日も美味しく頂きました。ご馳走さまでした。

2023/04/01 更新

1回目

2023/02 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

絶品あまおうミルフィーユは外せない!

あまおうのミルフィーユは前日にネット予約が必要。
(ネットで事前決済)

その他のスイーツも前日予約しておくと確実!
なくらい、人気で当日直接行ってもなくなってることが多いです。

ワンドリンク制なので、飲み物は別途、
お店に着いてからオーダー、お支払いです。

ケーキは13時以降に並ぶそうです。

平日午後13時過ぎに入店。
先客はお一人でした。
が、私の後に続々とお客さん入り、満席に。

浅草駅からは少し離れてますが、
浅草寺からそんなに遠くないし、
観光客の方も多いのかな。

でも、私のような地元の方も
結構いらしてたような感じです。

自転車停めるところがないのが、
地元民としてはツラい・・・。


頼んだモノ
あまおうミルフィーユ(800円)
カプチーノ(600円)

肝心のミルフィーユですが、
パイはザクザクで
中のあまおうはおっきくて
もうホントにしあわせすぎてとろけそうです♡

カプチーノのアートも
ワークショップを開催されてたりするそうですヨ。

苺の季節のうちに
タルトも食べに来たいのだけど、
混んでることも多いので
テイクアウトになるかな。

タルトはまた別の季節の時も楽しみたいし
絶対リピのお店となりました!

この日も美味しく頂きました。ご馳走さまでした。

  • ドリンクメニュー

  • 焼き菓子

  • 右下段は予約品。それ以外は当日のイートインやテイクアウト可能

  • ケーキの種類もいろいろ

  • チーズケーキやプリンも

  • お土産用の焼き菓子

  • オーダーはこちらで

  • 断面が美しい!

  • カプチーノ

  • あまおうミルフィーユとカプチーノ

  • 何度も食べたくなります♡

2023/04/01 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ