まさいさんが投稿したad hoc (大阪/新福島)の口コミ詳細

ぐるめと旅 ニッポン

メッセージを送る

まさい (男性・大阪府) 認証済

この口コミは、まさいさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ad hoc 新福島、福島、中之島/フレンチ

2

  • 昼の点数:5.0

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
2回目

2017/11 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

■ ad hoc

■ぐるめと旅 ニッポン
http://510510.blog60.fc2.com/

天候不順な10月が過ぎ
爽やかな秋空が戻ってきた
11月のとある日曜日

久しぶりに素敵なレストランで
素敵なかたと素敵なデジュネを楽しんできた

お料理がでてくるまでの
ここちよい緊張のひととき

よこの窓からは
爽やかな秋の日差しが差し込んでくる

トゥールモンド時代から見慣れた
パリの街角の公園のようなアミューズ

きょうはどんなので楽しませてくれるのか

みっつのプチお料理がのっている
これはなんだろう

もなかにも見えるし
台湾の『阿松割包』にも見えるし
セサミストリートの人気者アーニーが
笑ってるようにも見える

フレンチ風ぷちもなか
中身は馬肉!

小さいけれどめちゃ旨(^^)

ひとつめの前菜
お皿もお料理も
なんだか真っ白・・

2種類のかぶらのお料理

 ・ズワイガニ、カブラ、ココナッツ

でてきたときは真っ白だったが
蓋をあけると中からカラフルな食材がでてくる

アドックの前身、トゥールモンドに
初めて伺ったのは2005年12月
なんと12年も前だ

あの日のことは
昨日のように鮮やかに覚えてる

干支が一巡するあいだに
著しい進歩の高山シェフ
すばらしい!

イタリアンはパスタが楽しみだが
フレンチはスープが楽しみだ

 ・タラ白子、菊芋、シャテーヌ

いつもながら
期待を裏切らない素晴らしいスープ
ほんと、丼ぶりでおかわりがほしい

家庭でも当たり前の食材を
どうやったらこんな素晴らしい
ひとしなにできるのか

 ・鰆、カリフラワー、ブロッコリー

自分で材料揃えるから教えて欲しい

いつものように
食材の羅列のメニュー

この食材たちが
つぎにはどんな形で登場するのか
ほんとに楽しみだ

お口直しのひとしな

 ・カンパリ、みかん、セロリ

これがお口直しだなんて・・
絶妙の甘さと冷たさで
背筋がぞくぞくしてくる

そして、とうとうお肉料理の時間がやってきた
アドックのお肉料理は
いつもけっこうボリュームがある

きょうはなにが登場するのか?

この季節はやっぱりジビエ

 ・エゾ鹿、季節の野菜

エゾ鹿のもも肉のロースト
鹿の肉はけっこうかたいが
とても柔らかくローストしてある

ボリュームもあって大満足

そして、とても可愛いデザートが。
サービスの女性に聞いてみた

 まさい こちらにはパティシエさんもいらっしゃるんですか?
 女性  いえ、いませんよ
 まさい えええっ?
     じゃあ、あのいかつい高山シェフが
     この可愛いデザートを?
 女性  あはは、はいそうです。

ビックリだ。

 ・チョコレート、フランボワーズ、アカジソ

このデザートはアカジソ(赤紫蘇)が主役
ほんとに素晴らしいひとしなだった。

お店にはいってからおよそ2時間
ほんとに素敵なひとときだった

やっぱりここは
まさいのベストフレンチだ

さいごにこんなのがでてきた
5つのうち、ひとつにアタリがあるという

もしかしてロシアンルーレットみたいに
唐辛子の入ったお菓子なのか?

と訝っていたら、
お連れさんが選んだやつがアタリだった
で、帰る時にお土産をいただいた

久しぶりに訪れたアドック
やっぱり来る度に進化している
ほんとに大好きなアドック

ごちそうさまでした!

──────────
【訪問日】 2017年11月 
【店名】 adhoc(アドック)
【ジャンル】 フレンチ
【住所】 大阪市福島区福島1-1-48
【最寄駅】 JR新福島駅、京阪中之島駅 徒歩5分
【キーワード】 アドック AdHoc トゥールモンド ToutLeMondeTLM
──────────

2017/12/13 更新

1回目

2014/09 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

■ Ad Hoc(アドック) 

つい先日、食べ友とLINEしてた時のこと

 食べ友 まさいさん、ご存知でしたか?
 まさい ん、なにを?
 友 トゥールモンド、閉店したんですね
 ま えええ〜〜っ!

 ■2014年8月16日
  トゥールモンド閉店

なんてこった・・
まさに青天の霹靂だ

目の前が真っ暗になった

 友 でも、福島に引っ越して
   新しいお店開くらしいですよ
 ま ほ、ほ、ほんまか??

真っ暗な目の前がパッと明るくなった
場所を変えて、店名も変えたらしい

 ■AdHoc

と書いて、アドックと読む
さっそく調べたところ
福島駅から徒歩10分くらいのところ
朝日放送の新ビルのすぐ近くのようだ

 ■2014年9月9日
  アドック 開店

そして、ランチは9月19日から始まる

こりゃ、さっそくお祝いを兼ねて
ランチにいかなきゃなるまい

トゥールモンドのときとは違って
ランチはコース料理1種類のみ

 ・ランチコース 5,000円(税込み)

訪問したのは9月23日だから
ランチが始まって5日目
楽しみだ〜!

まずは前菜一品目

 ・フリュイドメール

Fruitsdemerと書いて『海の幸』のこと
きょうの海の幸は
秋刀魚、ハモ そしてムール貝

トゥールモンドのディナーを思い出すね
とても美味しい一品目だよ

高山シェフのお料理はいつも
前菜が何種類かでてくるのでとても嬉しい
前菜2品目は

 ・牡蠣、焼きナス、エストラゴン

エストラゴンというのはもともと薬草だが
フランスでは食通のハーブと呼ばれてて
とても風味が良いらしい

軽く火を通した牡蠣と秋なすに
エストラゴンソースをかけた
ほんとに旨い一品

3品目は前菜とスープを
兼ね合わせたような一品

 ・足赤エビ、バターナッツ、オレンジ

足赤エビのラビオリをオレンジのスープと
バターナッツの泡でくるんだ感じ
甘みと酸味の絶妙なコンビネーション
高山マジックだねぇ

3品つづいた前菜のあとはお魚料理

 ・太刀魚、シャンピニオン、リゾーニ

太刀魚を2枚重ねにしてフリットに
そしてお米の形をしたリゾーニという
ショートパスタ
それをシャンピニオン(マッシュルーム)
のソースでいただく

太刀魚のフリット
ほんとにサクッと揚がってて
とっても食感がいい
それにシャンピニオンのソースが
みごとにマッチする

トゥールモンドのランチは
初期のディナーに出していた
ガッツリ系のビストロ料理を
お昼用にアレンジしたものだった

アドックのランチはそれとは違って
トゥールモンドのディナーの
ミニコースのような感じ

おまかせコースだから
つぎにどんなのが出てくるのか
ほんとに楽しみだ

お魚料理のあと
鋭利なナイフがでてきたので
つぎにどんなお肉が出てくるのか
ワクワクするよ

本日のお肉料理はこれ

 ・鴨、季節の野菜、アンコールペッパー

フランス産のシャラン鴨のローストが
ど〜んとやってきた!
これぞ、高山流

普通のフレンチでは鴨のローストは
薄切りにして供される場合がおおい
しかし、高山流はどーんと塊でくる

これがまた旨い
写真ではとても赤く見えるが
ほどよく火が通っていて
温かくて、柔らかくて
そして、とっても味がある

お皿のうえの端にすこし乗ってる黒いの
これはアンコールペッパーのペースト
アンコールペッパーとはカンボジア産の
香辛料のダイヤモンドと言われている

これをすこしだけ鴨につけて食べると
ほんとに旨さが倍増、3倍増だ。

いや〜、ほんと
いままで食べた鴨の中では
最高の一品だったよ!

パンも3種類いただいて
もうお腹いっぱい
でも、いまからは別腹タイム

 ・フルムダンベール、ダッコワーズ

フルムダンベールというのは
フランス原産のブルーチーズの一種
これをあいだにはさんで
ダッコワーズという焼き菓子にしてある

これがまた旨い
絶妙な甘さと香り
そして、サクッ・トロッっという
とても心地よい食感

ふたつめのデザートはこちら

 ・マスカット、マスカルポーネ
          リースリング

マスカットを牛皮でくるみ
マスカルポーネというチーズに沈め
リースリングをショワッとさせた
さわやかなものをかけてある

食事の最後を飾るにふさわしい
ほんとにさわやかな一品

そして最後は小菓子とお飲物
ゆっくりと小菓子を味わいながら
きょうのコース料理の
余韻を楽しむひととき

いままではディナーでしか
いただけなかった素晴らしいコース
そのプチコースをランチにいただける幸せ

トゥールモンドが閉店したと聞いた時
この世も終わりだと思ったが
その先にはまた新しい世界が
待っていてくれたって感じ

ディナーコースもすこし
お値段がアップしたけれど
近いうちにぜひ伺ってみたい

ごちそうさまでした♩

──────────
■ブログの方が記事と写真が一体になっているので読みやすいです
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1386.html


2016/03/04 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ