真由パンダさんが投稿したはなとね(兵庫/神戸市北区その他)の口コミ詳細

竹や笹以外も食べたいのーー!!

メッセージを送る

真由パンダ (女性・兵庫県) 認証済

この口コミは、真由パンダさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

はなとね神戸市北区その他/ベーグル、カフェ

2

  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 4.0
2回目

2020/09 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

茅葺屋根の下で頂く、こどもと食べたいやさしいおやつ!

数年前に伺ってから、すっと再訪したかったお店で、北海らーめん淡河店でラーメンを食べた後にこちらへ立ち寄りました

茅葺屋根のベーグル屋さんのお店になり、テイクアウトもイートインも可能です
去年お邪魔したときにはお庭にもテーブル&チェア席があり、さらに滑り台、三輪車までご用意がありました^^v
(他に子供連れがいなかったので、お店のものだと思います)

イートインにして縁側でベーグルを二個頂き、テイクアウトで蒸しパン(スチームベーグル)×4個を購入しました
ドリンクは¥400になり、キッズドリンクは¥200でお願いできます
お会計は消費税込みで¥2080になりました

安心していただける原材料ばかりで、ほっとするお味☆
蒸しパン(米粉使用)はアレルギー特定原材料7品目不使用とのことです

私は杏仁豆腐と抹茶を頂きましたが、とってもおいしかったですよ^^//

お手洗いには補助便座があり、お子様連れのお客様は嬉しいですね
店内は全部座敷ですので、小さいお子様も寛ぎやすいはず・・・

お店の周りには彼岸花が咲いていて、久しぶりにじっくり彼岸花を堪能しました(☆v☆)
実家の周りも自宅周りも田んぼがどんどん減っているので、なかなか見れる機会が減ってるので・・・

駐車場については詳しい張り紙が貼ってあり、けっこうな台数が停められそうでしたね
毎回主要道路?から急ピンカーブでお店の小さな道路へ曲がっているのですが、反対側から来れることを知りました^^;

次回はあちらから訪ねたいですね^^v

  • 三輪車あり

  • ドリンク

  • ベーグル

  • 縁側で頂きました

  • 滑り台もあったよ

  • パッケージ

  • 買ったモノ

  • 杏仁豆腐(表)

  • 杏仁豆腐(裏)

  • 帰りは奥から出られるの?

  • 彼岸花☆

2021/06/21 更新

1回目

2015/08 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

週末のみ営業!茅葺き屋根のベーグル屋さん

満月堂さんのあとに、こちらへ立ち寄りましたー!

以前から気になっていたお店で、絶対行きたいと思ってたんですよ~(☆v☆)//

愛車のナビでちゃんと辿りつけるか心配だったのですが、意外にバッチリと合っていました!?
名前のとおり、弓ノ木交差点をグイーン!と曲がって、すぐ右手の小道を入るようにしっかりと看板があります!

住宅専用のような細い道路を通り、途中で分岐がありますが、左!という看板がありますので、恐る恐る進んで行きますと、なんにもないところに出て!?あれー?となりますが、木の隙間から茅葺き屋根の家(店)が確認でき、通り過ぎたところに駐車場案内の看板もありました

駐車場はお店のまわりに・・・という表示がしっかりあり、いっぱいであればすぐそばの小川?沿いにも停めていいようでした

お店のまわりはほんとうになんにもない!?場所で、空が広く、目の前には稲の海が広がってて、とっても気持ちいい♪

こちらはマンションの1Fからスタートされて、こちらの場所に工房を移され、素材にこだわり、手間をかけられ製作されてらっしゃり、いらないことはなにもされないのだとか・・・
「なにもないし、なにもしない。」ということを掲げられてて、それもゆたかさのひとつと考えられているそうです

たしかにそうですねー!
なんにもない、しないって、今現代ではとっても贅沢なことなんですね^^v


お花とクマさんの絵の看板を横目に木々の隙間からの階段を下りますと、建物の右に販売スペースがあり、12時だったので商品はまだありましたが、なんとイートイン限定メニューのひとつはすでに売り切れ!
なので、イートインしてから帰りに商品を買おうかと思っていたのですが、持ち帰りは先に選んでいた方が良さそうです
けっこうお客様も続々と来られていました

イートインではクリームチーズと洋梨のベーグルサンド¥400とアイスコーヒー¥???と、持ち帰りで、抹茶&ホワイトチョコ¥170・くるみといちじく¥???・あんこ¥150をお願いしましたら、かわいいお人形の待合札をいただきましたw

ちなみにイートインメニューでなくても単品でいただくこともでき、セルフですがお水もあります!
応接室?のようなお部屋もありましたが、お客様がいらっしゃって、縁側から畳のお部屋にどうぞと言われましたよ
お客様もけっこういらっしゃって、縁側の席が空いてましたので良かったです


クリームチーズと洋梨のベーグルサンド・・・オレンジベーグルが使われており、生地はもっちり、そしてオレンジのさわやかな香り!
クリームチーズもあっさりしてて、洋梨は思ってたよりもたくさんあり、自然な甘みがしっかりあっておいしかったですよ~

アイスコーヒー・・・暑かったので、とてもおいしく感じました・・・が、気温だけのせいではないと^^v
苦味もありますが、香りも良くて飲みやすかったですね!


抹茶&ホワイトチョコ・・・リベイクしたら、ホワイトチョコがじゅーと溶けてていいカンジ♪
抹茶がけっこう濃厚なので、ホワイトチョコの甘みが加わってバランスが良かったです
抹茶好きさんにオススメ☆

くるみといちじく・・・くるみの香ばしさと歯ごたえがよく、いちじくの香りがするもので控えめなお味
控えめな甘さでアレンジしてもおいしくいただけそう

あんこ・・・ほんのりあまいあんこが練りこまれてて、なんだか懐かしいお味?がしました^w^
あんこもベーグルも主張してないカンジで、やさしいベーグルでしたね


畳のお部屋から庭園を見ながらのイートインは格別ですね~
エアコンもなく扇風機のみで暑くない!といえば嘘になりますが(この日もとっても暑かった・・・)、風とおしがよく、茅葺き屋根ってやっぱり涼しいです^^

家族で来られてるお客様のお子様は寝ちゃってる子もいて、お店の方がタオルケット?のようなものを持って来られてたり、暑くないか私にもお声かけなどもしてくださいました
ゆったりと時間が流れる場所で、心が癒されました


こちらのベーグルは北海道産の小麦を使われているそうですが、スチームベーグル(米粉でできた蒸しパン)は地元淡河産の米粉のようです
(お持ち帰りのベーグルと共にパンフレットが入っており、召し上がり方や保存方法も載っていますよ)
次回はスチームベーグルを買いに伺いたいです!!

  • 木々の切れ間から・・・

  • 茅葺き屋根

  • 待合札?とお花

  • 食べたモノ

  • アイスコーヒー

  • クリームチーズと洋梨のベーグルサンド

  • ここに座りました

  • ショーケース

  • ショーケース、アップ!

  • 玄関

  • 縁側から入りました

  • ドラ&ドラミ?

  • お庭を見ながら

  • 風とおしのよい家(店!)

  • 裏から撮影

  • 稲の海が広がっています

  • 駐車場について

  • 買ったモノ

  • 抹茶&ホワイトチョコ

  • くるみといちじく

  • あんこ

2015/08/11 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ