みっつみっつ3さんが投稿したビストロ felice(岩手/柳原)の口コミ詳細

みっつみっつ3のレストランガイド

メッセージを送る

みっつみっつ3 (50代前半・女性・岩手県) 認証済

この口コミは、みっつみっつ3さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ビストロ felice柳原/イタリアン、ビストロ、パスタ

8

  • 夜の点数:3.8

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 3.8
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク 3.8
  • 昼の点数:3.8

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 3.8
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク 3.8
8回目

2021/12 訪問

  • 夜の点数:3.8

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

夜のビストロフェリーチェ✨

北上の『ビストロフェリーチェ』へ行きました。
ランチに訪問することが多いですが、今日は夜に。
ランチはこんでいて、にぎやかな雰囲気で、メニューも厳選です。
夜はまた雰囲気が違って、大人な感じで、メニューがすっごく豊富✨
お肉もお魚もパスタもたくさんあって目移りしちゃうー。
中でも魚介好きなので『海の幸のスープ仕立て』にひかれて、これに決まり‼️

【海の幸のスープ仕立て】2000円
①海の幸のスープ仕立て
 お魚は、まつかわがれい、鰆、穴子のソテー
 ここにおいしすぎる魚介の出汁がたまらない✨
 とっても濃厚
 まずは、スープにひたったお魚をいただくと
 どのお魚も身がすっごい厚くて、フワッフワ。
 3種類もお魚が食べられるなんてうれしい。
 他に、いか、ホタテ、海老が。
 イカがプリップリ。
 立派なマッシュルームも香りよし、味よしです。
 
②グリル野菜
 グリル野菜が別皿で。たっぷりグリル野菜です。
 生姜オイルベースのソースがグリル野菜をさらにおいしさ増し増しです。

③プチセット +660円
・サラダ
 フレッシュサラダに少しピリッとするドレッシングがかかっています。

・自家製フォカッチャ
 カリッと焼かれたフォカッチャ。
 このフォカッチャがおいしいんですよー。
 おいしいオリーブオイルに塩コショウにつけたり、もちろんスープを吸わせていただいたり。

・ドリンク
 ドリンクは大好きな『アップルタイザー』を。
 アップルタイザーがあるとすぐ頼みます。
 シュワシュワはお食事にも合いますしね。

ランチタイムはいつも満席でにぎやかですが
夜は静かめで落ち着きますね。
メニューもたくさんありますしね。
また夜こよっかなー

  • 海の幸のスープ仕立て

  • 海の幸のスープ仕立て

  • グリル野菜

  • フォカッチャ

  • サラダ

  • アップルタイザー

2021/12/14 更新

7回目

2021/10 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

海の幸のフリットになんと「マツカワカレイ」が入ってた✨

北上さくらホール近くにある『ビストロフェリーチェ』へランチに。
外観はかなり目をひく「オレンジの建物」
ランチメニューは、パスタは、お店定番4の種類。
お肉魚系5種類、お魚系1種類。
今日は、貴重なお魚系の「海の幸のフリット」にしてみます。
魚介が大好きなのでね。

【海の幸のフリット】1900円
①プチ前菜
・黄色いカリフラワーのスープ
・サラダ
・大根のコチュジャンのせ
・クラッカーのチーズのせ
 フェリーチェさんのランチには「プチ前菜」がつくので、
 ここでテンション上がります。
 スープとサラダ等がワンプレートで。
 スープは、季節のお野菜のスープですね。
 カリフラワーの味がしっかりするなめらかスープ。
 大根のコチュジャンのせは定番ででてきます。

②海の幸のフリット
 海の幸たっぷりのフリットがお皿いっぱいにきました。
 今日は「マツカワガレイ」が入っているとのこと。
 初めて聞くお魚でした。
 このマツカレイは、身がすっごく厚くて、食べるとフワフワです。
 普段食べるカレイとは全然違いますね。
 そのほかに、大好きなエビ、イカ、タコ、ホタテにサンマ。
 魚介はどれもプリプリ。好きな魚介が全部入っています。
 幸せすぎる共演ですね。
 野菜のフリットは、ヤングコーン、ナス、パプリカ、さつまいも、レンコン
 こちらも種類豊富な野菜たち。
 フリットなので、とても軽い仕上がりでした。
 お皿いっぱいの揚げ物を食べても胃もたれしません。
 サクサク、パクパク食べられました。

 フリットの他に、キノコクリームペンネにパン粉のせ焼きものってました。
 一皿、すべてフリットだと思ったので、これもうれしかったです。
 濃厚なキノコのクリームソースでした。

 パンかライスを選べるので、パンにしました。

【フロマージュブランのソルベ】+180円
 食後にはソルベをいただきました。
 あっさりチーズの甘くないソルベでさっぱりしました。

フェリーチェさんのお料理はいつもおいしいし、フロアにでている奥様が
いつも気さく。一人客にもとても優しいので居心地いいです。

  • 海の幸のフリット

  • 海の幸のフリット

  • プチ前菜

  • フォカッチャ

  • フロマージュブランのソルベ

  • 黄色のカリフラワーのスープ

  • サラダ

  • 大根コチュジャン味噌のせ&クラッカーチーズのせ

  • キノコクリームペンネパン粉焼き

  • 海の幸のフリット

2021/10/14 更新

6回目

2021/06 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

いわい鶏のモッツァレラのせ焼きに白金豚のカルボナーラ♪

北上さくらホール近くにある『ビストロフェリーチェ』へランチに。
ランチメニューは、パスタは、お店定番から夏のサマートリュフパスタなど5種類。
お肉魚系5種類、お魚系2種類。
ハンバーグを食べる率が高いので・・・今日は「いわい鶏のモッツァレラのせ焼き」
にしました。
前回の訪問時、あちらこちらの席から「いわい鶏のモッツァレラのせ焼き」の
オーダーが聞こえてきて、これはおいしいに違いない!!!と思ったのでした。
今日もメインにハーフパスタもつけちゃいますよ♪
パスタはクリーム系にしよう「白金豚のカルボナーラ」にします。

【いわい鶏のモッツァレラのせ焼き】1550円
①プチ前菜
・サラダ
・新じゃがの冷製スープ
 新じゃがの季節ですね。冷たーいポタージュで夏らしい。
・大根の辛味噌のせ
・クラッカーチーズのせ

②いわい鶏のモッツァレラのせ焼き
 メイン料理は、たっぷりのグリル野菜とともに
 いわい鶏に、トマトソース⇒たっぷりモッツァレラがトローリ
 お肉をカットすると、鶏肉にもこんなに肉汁があるのかーというくらい
 お皿に肉汁がジュワーッと流れ出ます。
 もったいないもったいない、慌ててお肉ですくって、吸わせていただきます。
 見た目のとおり、お肉がふっくらジュシーに焼かれています。
 モッツァレラとお肉の間にはさまれた凝縮されたトマトソースもいいですね。
 お皿には、バジルソースとバルサミコ酢にマスタードを混ぜたソースもあるので
 味変につけていただくと、これまたおいしいのです。
 グリル野菜は、いつもおいしくいただいております。
 グリル野菜は、塩がふってあるのそのままでもおいしいし、お皿のソースを
 つけたりしました。

③フォカッチャ
 ハンバーグにはお米だけど、いわい鶏のモッツァレラのせ焼きにはパン(フォカッチャ)が
 合うような気がします。
 パスタも食べるしね(笑)

【白金豚のカルボナーラ】650円
 今日もハーフパスタと言いつつも、結構な量のパスタです。
 うれしい♪
 白金豚とホウレンソウとキャベツの具がたっぷりのカルボナーラです。
 パスタと具が半々くらいあるかもしれません。
 カルボナーラソースは、中濃くらいでしょうか。
 たっぷりとパスタにからみます。パスタはやや平たいリングイネかな。
 白金豚がたっぷり入っているので、お肉を食べたい欲まで満たしてくれます。
 メインがくる前だけど(笑)

【モモのソルベ】180円
 食後にモモのソルベをいただきました。
 フェリーチェのソルベもおいしいんですよねー。
 食後にピッタリ。

シェフの奥様が気さくで、一人で行ってもいつも感じがよくて。
シェフはいつも忙しそうです。
厨房がチラ見できる席に座り、その姿を拝見しております。

毎回、食べ終わってすぐに「次いつ来ようかな♪」と思っちゃうお店です。

  • いわい鶏のモッツァレラのせ焼き

  • 白金豚のカルボナーラ

  • プチ前菜プレート

  • フォカッチャ

  • モモのソルベ

  • いわい鶏のモッツァレラのせ焼き

  • いわい鶏断面

  • グリル野菜

  • 新じゃがの冷製ポタージュ

  • 大根コチュジャンのせ&クラッカーチーズのせ

  • グリーンサラダ

  • ランチメニュー

  • ドリンク、スイーツメニュー

2021/06/16 更新

5回目

2021/04 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

白金豚ハンバーグにハーフパスタまで食べちゃった✨

【白金豚ハンバーグランチ】1350円
①プチ前菜
・サラダ
  グリーンリーフ等のサラダで、たまねぎと生姜のドレッシングがかかっています。
・カリフラワーのポタージュ
  カリフラワーの香りがフワーッとして白くてなめらか~なポタージュです。
・大根のコチュジャンみそのせ
  こちら前菜の定番。ピリリとコチュジャンがいいです。
・クラッカーにチーズソースのせ
  チーズが何のチーズだろう・・・サラリとした感じのチーズがのっていました。

②白金豚ハンバーグ
 フェリーチェさんのハンバーグ、大好きです。
 まるまるっとしたハンバーグで、ナイフをいれた途端に肉汁がジュワーッと流れ出ます。
 もったいないーので、最後にご飯と混ぜていただくのです。お行儀はごめんなさい。
 いつも思いますが、豚肉でこんなに肉汁がでるハンバーグ、なかなかないですよね。
 やわらかくてジューシーなハンバーグ。
 フェリーチェさんにいくとハンバーグばかり頼んでします。
 醤油ベースの甘辛くて、ご飯がススムソースで。
 添えられたマスタードをつけて食べるとまたおいしい。
 グリル野菜もたっぷりなんですよ。
 ナガイモ、にんじん、じゃがいも、ズッキーニ、アスパラ、パプリカ、大根
 いろんな野菜がおいしくいただけます。

【モッツァレラとトマトソースパスタ(ハーフ)】640円
 今日は、ハンバーグに+でハーフパスタまで食べちゃいました。
 ジャコの醤油ガーリックソース、白金豚のカルボナーラ、モッツアレラとトマトソース
 などなどありますが・・・
 ハンバーグソースは醤油系、白金豚もかぶっちゃうし・・・ということで
 モッツァレラとトマトソースで決まり。
 ハーフと言いながらも、なかなかの量できたので、メインを完食できるか
 少し不安になりながら・・・結果、ペロリでしたけど(笑)
 パスタは、さっぱりしたトマトソースがたっぷりです。
 上には角切りモッツァレラがたっぷりのっていて。
 アツアツのうちにからめて、ほどよくとろけさせます。
 ほうれん草の緑が鮮やかで。マッシュルームも入っていました。
 パスタは、平たいのでリングイネというのかな。
 具だくさんで、パスタと具が半々くらいでは?といううれしいものでした。
 途中、お店特製の青唐辛子で辛みを加えたりしていただきました。
 この青唐辛子がおいしいんですよー。
 なんとなく、ふきのとうの風味もあったように思いました。
 この青唐辛子は、グリル野菜にもつけて食べたりしました。
 なんにでも合います。

【イチゴのソルベ】180円
 食後にさっぱりとイチゴのソルベをいただきました。
 シャリシャリーっとしておいしかったです。

ハンバーグは絶対おいしいのわかっているので、違うものも食べてみようと
思って入店するのですが、ついハンバーグにいってしまいます。
でも、次回のメイン、目をつけたのがあるので、それ食べてみよー。

  • 白金豚ハンバーグランチ

  • モッツアレラのトマトソースパスタ

  • プチ前菜

  • イチゴのソルベ

  • 白金豚ハンバーグ

  • 白金豚ハンバーグ 断面

  • グリル野菜

  • クラッカーにチーズをのせて、大根にコチュジャンみそのせ

  • カリフラワーのポタージュ

  • サラダ たまねぎ生姜ドレッシング

  • ランチメニュー

2021/04/30 更新

4回目

2021/02 訪問

  • 夜の点数:3.8

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

✨旬彩ごほうびフェア✨の冬メニュー『ブイヤベース』を

『北上☆西和賀☆金ヶ崎 旬彩ごほうびフェア』の『おまかせランチ旬彩ごほうび』をいただきに北上に。
『ビストロフェリーチェ』にきました。
前回のフェアはコースでお腹がはち切れましたが、今回はリーズナブルにセットに。

 旬彩ごほうびセットのメインは、お魚お肉から選べます。
 お魚:三陸の魚介類をどっさり煮込んで作った『ブイヤベース』
 お肉:県産和牛、白金豚、いわいどりの3種のお肉を1つに合わせた『贅沢ポトフ』
 ブイヤベース✨食べてみたかったので、ブイヤベースでお願いしました。
 写真には牡蠣が入ってるように見えたので、牡蠣は抜いてもらいました。
 残念ながら牡蠣がアレルギーで

【旬彩ごほうびセット】2200円(税込)
①三陸産魚介のブイヤベース
 見るからにいろんな魚介類が入っていますよ。
 「お魚は、真鱈と平目です」とのお話。他にもサーモンも入ってました。
 平目の身が厚くてフワフワ。平目のイメージかわりました。
 真鱈も旬ですものね。
 春の食材、トロリとしたうるい、シャキシャキのうども入っていていましたよ。
 他にも海老、いか、ホタテ、タコ、あさりも入っていて、魚介のお出汁がすっごく濃いです。
 このスープがたまらないおいしさ。
 フォカッチャにたっぷりつけて、1滴残さずいただきました。
 
②蒸し野菜
 蒸し野菜は、かぼちゃ、さつまいも、大根、赤大根、長芋、レンコン、
赤いにんじんと色とりどりで。
 蒸してあると、甘みが増しますよね。
 生姜オイルベースのソースが蒸し野菜をさらにおいしくいただけます。

③北上産ベビーリーフサラダ
 地元産のベビーリーフがとってもやわらかくて、フレッシュ。
 少し苦味があるのもいいですね。
 醤油ベースのドレッシングで。

④自家製フォカッチャ
 フェリーチェさんのパンは、フォカッチャです。
 ランチでは焼きたてというか、蒸してホカホカでいただいて
 ディナーでは、カリッと焼いたのがでてきます。
 オリーブオイルに塩コショウにつけたり、ブイヤベースのスープにつけてみたり
 蒸し野菜の生姜オイルソースもおいしかったので、これにつけたり。

ドリンクは大好きな『アップルタイザー』を。
アップル100%サイダーは、お食事にも合います。
おいてあるお店が少ないので、うれしいです♪

冬の旬彩ごほうびフェアもとってもおいしかったです。
限定5食のようなので、予約していくのが間違いないですね。


 ブイヤベースには盛りだくさんの魚介が入っていましたよ。
 お魚は、真鱈に平目にサーモンかな。エビ、イカ、タコ、ホタテにあさりも入っています。
 平目は身が厚くてフワフワ。平目のイメージかわりました。
 すごい魚介のお出汁でまくりです。濃厚スープで、一滴たらずとも残さず、フォカッチャにつけて、ペロリといただきました
 菜の花やうるい、ウドも入っていて、お料理は一足早く春がきてました
 蒸し野菜もとっても甘くて。
 生姜の入ったオイルソースが蒸し野菜に合うんですよね。
 いつも1人での訪問ですが、シェフの奥様が気さくに話をしていただいて、楽しく過ごせます。

  • 旬彩ごほうびセット

  • 三陸産魚介のブイヤベース

  • 蒸し野菜 生姜オイルソースがけ

  • 北上産ベビーリーフサラダ

  • 手作りフォカッチャ

2021/12/13 更新

3回目

2021/01 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ジューシー白金豚ハンバーグランチ✨

北上さくらホール近くにある『ビストロフェリーチェ』へランチに。
ランチメニューは、パスタは、お店定番から冬の牡蠣パスタなど5種類。お肉魚系6種類。
今日は『白金豚ハンバーグ』にします。
こちらのハンバーグ、大好きです

【白金豚ハンバーグランチ】1320円(税込)
①前菜
・京にんじんのポタージュ
 今日は京にんじんのポタージュでした。
 オレンジが濃くて、甘みのあるポタージュです。
・ベビーリーフサラダ
 地元産のベビーリーフなそうで。
 醤油ベースのドレッシングがかかっています。
・大根のコチュジャン味噌がけ
 コチュジャン味噌が、さっぱり大根に合いますね。
・クラッカーにマーマレードとヨーグルトのせ
 ヨーグルトは、湯田牛乳のギリシャヨーグルトでしょう。
 シェフの奥様が好きなヨーグルトで
 マーマレードも手作りですね。フレッシュです。

②白金豚ハンバーグ
 白金豚は花巻のブランドポークのハンバーグなんです。
 豚100%のハンバーグってめずらしいなーって思います。
 ハンバーグは、なかなかの大きさで、厚みもあり200gくらいありそうなパンパンなハンバーグです。
 ハンバーグのまわりにはグリル野菜も色とりどりに。
 さてさてハンバーグにナイフをいれると、肉汁がすごい✨ジュワワーっとあふれでてきます。
 動画でお見せしたいくらいでてきました(笑)
 パンパンだったのは、肉汁もつまってたからなんですね。
 豚のハンバーグが、とってもやわらかいんですよ。
 やわらかくありながらも肉肉しくて、お肉食べてる感が幸せになります。
 ソースは醤油ベース、照り焼き系ですかね。
 間違いなくご飯に合うのですが、今日は、勝手に軽めにしようとパンにしてしまって…
 でもでも、パンも正解ですよあふれでた肉汁を一滴残らず、すくいとれますからね
 照り焼きソースをつけたり、添えられたマスタードもいい仕事してくれます。
 味変、さっぱりといただけます。
 グリル野菜は、なす、にんじん、大根、じゃがい、かぼちゃ、赤大根、皮が黒い大根、、かぶ、長芋
いろんな種類が入っています。
 グリルすると野菜の甘みが増すし、味が凝縮しますよね。

③パン(フォカッチャ)
 こちらのパンはフォカッチャです。
 岩塩がふられていて、オリーブ油に黒胡椒が添えられてきます。
 フォカッチャがおいしいので、ハンバーグにあわせず、フォカッチャだけパクパク食べたくなります。

【ブデウジュース】220円
 100%の濃いめのブドウジュースでした。

白金豚ハンバーグおいしかったなー。
来月は、旬彩ごほうびフェアが開催されるので、早速予約をしてきました。
来月も楽しみ~


  • 白金豚ハンバーグ

  • 白金豚ハンバーグからの肉汁✨

  • パンはフォカッチャ

  • 前菜(京にんじんポタージュ、ベビーリーフサラダ、大根のコチュジャン味噌のせ、クラッカーにマーマレードとヨーグルトのせ)

  • 京にんじんポタージュ

  • 大根のコチュジャン味噌のせ、クラッカーのマーマレードとヨーグルトのせ

  • ベビーリーフサラダ

  • ブドウジュース

2021/01/17 更新

2回目

2020/10 訪問

  • 夜の点数:3.8

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

旬彩ごほうびコースで幸せ~龍泉洞黒豚のローストがすごかった✨

北上の『ビストロフェリーチェ』へ
『北上☆西和賀☆金ヶ崎 旬彩ごほうびフェア』の『旬彩ごほうびコース』をいただいてきました。
10月いっぱいのフェアメニューでした。

【旬彩ごほうびコース】
①三陸産海の幸と北上産ベビーリーフのサラダ
 なんと素敵な前菜なんでしょう✨
 大好きな魚介がたっぷり✨
 メイン料理のような前菜ではありませんか。
 魚介は、エビ、イカ、ほたフレッシュ、パリッ
 ランダムに食べる。少しソテーで香ばしさ、弾力、あまみ。ガーリックオイルで風味

②二子里芋のゴルゴンゾーラグラタン
 熱々のホワイトソースの中に二子里芋が隠れていますよ。
 二子里芋は、有名な里芋。トロリとした食感で。ホワイトソースとよくからみますね。
 レンコンも入っていて、シャキッと食感がアクセントに。
 和風なグラタンですね。

③地元の野菜のスープ:カリフラワーのスープ
 真っ白のきれいなスープです。
 白いお皿と一体化するほど✨
 ちゃんと、スープ、入ってますよ。
 とってもなめらかで、口当たりのいいスープ。
 カリフラワーとミルキーなスープ。

④龍泉洞黒豚のロースト
 なんと美しい黒豚✨
 とっても分厚くて、柔らかで、肉汁がすごすぎるー。
 ナイフで切ると肉汁がジュワーッとあふれでます。
 お肉も素晴らしいのですが、ローストのしかたも素晴らしいのでしょう。
 ソースが2種添えられてきましたが、まずは、塩コショウでいただいてみます。
 なんとおいしい黒豚なんでしょうか。
 バルサミコ酢の優しい酸味のあるソースと、お味噌のソースでいただくと、なんともたまりません。
 お肉の脂身はあまり得意ではないのですが、龍泉洞黒豚の脂身のおいしいことー。
 甘い脂ですね。
 グリル野菜もいろいろ添えられてきました。

 お肉には、フォカッチャもついて。
 こちらのフォカッチャもおいしいんですよ。
 オリーブオイルと塩コショウをチョンチョンとつけて。
 最後は、お肉のソースをつけて、残さず完食

⑤キノコの焼リゾット アサリのブイヨン
 キノコとチーズのリゾットで、表面はカリッと焼かれている焼きリゾット。
 リゾットって焼けるんですねー。
 キノコがたっぷり入っていて、風味豊か
 焼きリゾットに、アサリのブイヨンがかかっていて。
 アサリブイヨンが濃厚で、リゾットだけで食べるのとまた、違う味をだしてくれます。
 洋風茶漬けというのでしょうか。おしゃれすぎですね。

⑥ガラヨーグルトとブラッドオレンジジュース添え
 知る人ぞ知る人気の裏メニューを特別に提供とのこと。
 裏メニューときたら、食べないわけにはいきませんね。
 デザートは、ガラヨーグルトとクレームブリュレから選べますが、気になる裏メニューのガラヨーグルトに。
 こちら、奥様がどハマり中なそう
 西和賀の湯田牛乳さんのギリシャヨーグルトにブラッドオレンジジュースをかけたものなそうで。
 ヨーグルトがなんとも濃厚で。はちみつがかかっていて、優しくなっていて
ブラッドオレンジジュースの酸味もいいですね。
 シャキシャキリンゴが添えられて。
 食後にサッパリしました。
 コーヒーをいただいて、幸せの余韻を味わいました。

おいしいものを食べるって、本当に幸せ~

  • 龍泉洞黒豚のロースト

  • 海の幸と北上産ベビーリーフのサラダ

  • 二子里芋のゴルゴンゾーラグラタン

  • 焼きリゾット アサリブイヨン

  • ガラヨーグルト ブラッドオレンジ

  • カリフラワーのスープ

  • アップルタイザー

  • コーヒー

  • 旬彩ごほうびコース

2020/11/04 更新

1回目

2019/11 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

白金豚100%のジューシーハンバーグ✨

北上のさくらホール近くにある『ビストロ フェリーチェ』へ
久々に来ました。
食べログに書き込みしたことがなかったので、3年ぶりくらいかも。
お店の外観はオレンジで、目立ちますから分かりやすいです。
外観は奇抜ですが、店内は、シンプル、落ち着いた雰囲気です。
二人がけのテーブルが13卓あり、人数によって組み換えていただけます。
フェリーチェのランチメニューは、パスタ系とお肉、お魚系があります。
パスタはハーフも選べて、少しお値段もお安くなります。
ランチには、すべてに前菜がつきます。
この前菜がいいんですよね。
パスタには自家製フォカッチャがつくので、ハーフでも満足感あります。
お腹に余裕があれば、お肉、お魚のランチにハーフパスタもお安くつけられます。

今日は、『白金豚ハンバーグ』にしました。
フェリーチェのハンバーグは、白金豚100%なんですよ。
まずは、前菜の紹介から…
ワンプレートに4種類のってきます。
①カリフラワーのポタージュ
 カリフラワーの白がきれいてま、クリーミーで、カリフラワーの独特のお味がしっかりします。
②グリーンサラダ
 いろんな種類の野菜が入っていて、醤油たまねぎベースのドレッシングがおいしいです。
③大根の辛味噌のせ
 ピリ辛味噌が大根に合います。
④クラッカーのクリームチーズといちぢくジャムのせ
 前菜に、ちょっぴり甘いものがあるのもいいですね。

いよいよメインの白金豚ハンバーグ✨
ハンバーグを囲むように添えられたグリル野菜がきれい。カラフルでアートですね。
グリル野菜は、さつまいも、かぼちゃ、にんじん、れんこん、赤大根、なす。
グリルで味も濃縮。
ハンバーグにナイフをいれると、すごい肉汁が✨
ジュワーですよ、ジュワー✨
あーもったいない。けど、あとでいい方法でいただこーっと。
豚100%のハンバーグってなかなかないですよね。
しかも、あんなにジューシーでやわらかいハンバーグもないですよー。
食べごたえもありながら、肉をかみしめる感じもあり。
ソースは醤油ベースのご飯に絶対合うソース。
ハンバーグ&ライスを一緒に食べると最高✨
マスタードが添えられてきますので、途中でつけてみたり。
豚に合いますよね
最後は、肉汁とソースが混ざったソースに、ライスをからめて。
素晴らしいマッチング

白金豚ハンバーグ、ぜひ食べてみてください。

  • 白金豚ハンバーグ

  • ハンバーグの断面

  • 前菜プレート

  • 前菜 カリフラワーのポタージュ

  • 前菜 グリーンサラダ

  • 前菜 大根の辛味噌のせとクラッカーのクリームチーズ&いちぢくジャムのせ

  • ランチメニュー

  • ランチドリンクとソルベ

2019/11/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ