chunshiroさんが投稿した黒松本舗 草月(東京/東十条)の口コミ詳細

chunshiroのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、chunshiroさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

黒松本舗 草月東十条、王子神谷、十条/和菓子、どら焼き

3

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
  • テイクアウトの点数:4.0

    • ~¥999 / 1人

黒松は本当に美味しいですね。

ライブ参戦で東京へ行ったので、久し振りに黒松を求めて草月さんへ。
平日ながら、開店30分前に到着するも、5〜6人の先客がいました。
待っている間でも列は長くなります。
開店時間になり入店。
黒松を購入しました。
帰宅後頂きましたが、生地はふんわりで、黒糖の風味が心地よい。
餡も上品な甘さです。
職場の女性陣も美味しい美味しいと食べていました。
他所で購入できない、下町の名店ですね。
ごちそうさまでした。

2024/02/07 更新

どら焼きの重さがありません

久しぶりの東京です。
コロナで中々行けなくて、ムズムズしていました。
ということで、三年ぶりに黒松を求めてやってきました。
休日の開店15分前に到着するも、20人ほど列をなしていました。
さすが、人気店ですね。
三年ぶりの黒松は、生地は黒糖の風味でふわふわに焼かれています。
餡も程々の甘さで、生地と餡のバランスが絶妙です。
大きさも小ぶりで、量的にも抜群です。
ただ、三年前に比べるとお値段が高くなりました。
材料費が高騰しているので仕方ないですけどね。
ごちそうさまでした。

2022/09/12 更新

1回目

2019/09 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

上品な味です

亡くなった東京のおばさんが、いつも手土産で持ってきてくれたお菓子。
普通のどら焼きと違い、黒糖味のどら焼きで、東京へ行った時に百貨店の和菓子売り場で探していたけど、見つかりませんでした。
たまたまネットを見ていたらヒット。
確かにおばさんの近所で、とても有名店で東京どら焼き御三家のひとつだったのですね。
ということで、今回はどら焼き御三家めぐりを裏メニューとして上京。
まず最初に探していた黒松を。
店の佇まいは、下町の和菓子屋さんです。
我々庶民にとって、入りやすい店です。
お客さんも沢山いて、近所の人が慶事用で注文していて、地元の和菓子やさんです。
味は、黒糖と蜜が生地に仕込んである上品な甘さである逸品。
亡くなったおばさんを偲び、黒松を楽しみました。
ごちそうさまでした。

2019/09/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ