nobuta-nobuさんが投稿した加藤食堂(沖縄/宜野湾市)の口コミ詳細

nobutaと南の島生活 the Third

メッセージを送る

この口コミは、nobuta-nobuさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

加藤食堂浦添前田、てだこ浦西/フレンチ、ビストロ、ワインバー

2

  • 昼の点数:4.4

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
2回目

2021/07 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

コロナ渦で特別に開催されたランチコースは超満足だった❕❕❕・・・加藤食堂(真志喜)

宜野湾高校近くの住宅街にある超人気ビストロ「加藤食堂」さん。平成20年頃、nobutaが石垣転勤時代にできたお店で、一度、トロピカルビーチのイベントで食べる機会がありました。夜だけ営業のお店ということもあり、南部に住んでいるnobutaには縁がない(夜、宜野湾で飲んで帰宅する方法がない)お店なので、その人気ぶりだけ風の便りで聞いているだけだったんですよね。
それが、この夏、緊急事態宣言下ということもあり、Instagramで特別なランチ営業の告知がなされたんです。当然、行かねばなりませんよね。7月半ばの土曜日~月曜日の3日間が設定されたので、月曜日に夏休みを取って妻と訪問することにしましたよ。nobutaは、リゾートホテルに泊まるとか、美味しい料理を食べるために「夏休み」を取得することにしているのです(笑)
さて、ランチコースの内容については、スペシャルランチ実施当日にInstagramでアップされましたので、楽しみにしてオープン時間帯である正午にお店に到着するように自宅を出ました。
折からの台風6号接近ということで、晴れ間なのに、突然、雷雨という変な天候の中、お店に到着。お店には8台分の駐車スペースがあり、店前に3台、2軒隣の青空駐車場に5台分確保されています。予約時点で停める場所が設定されており、nobutaは、青空駐車場に停めました。その時は雷雨が過ぎ去って快晴だったのでタイミングが良かったかな。
さて、初の加藤食堂です。
店内は、こぢんまりしていますが、清潔、お洒落で、コロナ対策も徹底されており、手狭な雰囲気はありません。完全に隣席と隔離されているので、夫婦のみで会話を楽しむことができます。
ランチメニューを見ると
前菜+メイン+パン
で2,500円というコースになっています。前菜やメインの内容によって、値段は+200円くらいから+1,000円くらいまでアップします。前菜やメインはそれぞれ単品でも注文可能となっており、前菜は1,000円、メインは1,700円が基本となります。
それだけだと、「ちょっとビストロランチにしてはお高いじゃないか!」と思われるかもしれませんが、まったく、そんなことはありません。
なぜなら、量が凄いんです。しかも、一品一品が美味いんです(笑)
特に、nobutaは大食いなタイプに属しますが、ま~コースで十分すぎるくらい。
コースと一緒に、デザートセット(750円)も注文していたんですが、それを食べるときには、すでに胃袋がはち切れんばかりになっていましたよ(笑)
では、順を追って説明していきますね。
まず、前菜は、
 生ガキ2個 岩手産
 エスカルゴ +200円
 シャルキュトリー +200円
 生ハムとチーズのサラダ
 キッシュと冷製スープ小 
 ブッラータ +200円
 ウフマヨネーズとクリュディテ
となっていました。
nobutaは、シャルキュトリーが大好きなのですが、エスカルゴが捨てきれず、エスカルゴを注文しました(これが大正解になっていきます)。妻はキッシュと冷製スープを選択。
前菜もメインも、一緒に出てくるのではなく、取り分けて食べられるように1品ずつ登場します。
まず、妻のキッシュと冷製スープが登場しました。
それがこちらの写真になります。

まず、キッシュが熱々ホクホクなんです。しかも大振りなのでカットして小皿に取り分けて頂きました。
で、続いてエスカルゴが登場します。

このエスカルゴのパセリガーリックバターが凄く美味しいのです。
エスカルゴにも小さくカットされたバケットが沢山ついているので、エスカルゴを食べた後は、バターを付けてバケットを食べたのですが、それでも足りないので、コースに付いているパンもちぎってエスカルゴのバターを付けて食べましたよ。
メッチャ美味いです(笑)

ここまでは序の口になります。
次にメインのお話に進みます。
メインは、
 海老とアボガド、ズッキーニのドリア
 やんばる若鶏のクスクス
 自家製ソーセージ、ミートソースショートパスタ
 スティック・フリット・グリーンペッパーソース +1,000円
 ごちそうサラダ
となっていましたので、nobutaはクスクス、妻はサラダを選択しました。
で、まず、サラダが登場します。
それがこちらの写真です(もう一枚、トップに貼り付けました)。

ま~見ての通りなんですが、サラダというよりもシャルキュトリーですよね(笑)
これ、前菜にシャルキュトリーを取っていたら、丸被りじゃないですか(笑)
出てきたときに、選択ミスしなくて良かったと心から思いましたよ。しかも、量が・・・量が普通じゃない。
これ、本当に一人で食べさせる量なんですかね。
最後に妻と話しましたが、4人で訪問して、全て別々をチョイスして、小皿に取り分けたら、とても充実したランチなんじゃないかと思うんですよね。
このごちそうサラダの破壊力はすさまじくて、たっぷりのグリーンサラダに生ハム、ラクレットチーズ、サラミに砂肝コンフィ、豚肉のたっぷりパテにゴーヤなどのマリネが付いてて、これを食べた時点でお腹いっぱいになりました。
勿論、緊急事態宣言下なのでお酒は飲めないのですが、普通にお酒が飲めていたら食べきれない量ですね(汗)

で、次にクスクスの登場。もともとパスタやドリアでも良いかなって思ったんですけど、クスクスを食べる機会なんてめったにないので、あえて選択。
若鶏と野菜のトマト煮込みの量が、これまた凄いことになっている中に、クスクスがたっぷりと山積されています。
これは食べるのに気合が入りました。だって、すでにお腹一杯なんですもん・・・しっかりと妻に半分食べてもらいながら、美味しいクスクスを平らげます。
前菜とメインのみでここまで胃袋が一杯になるとは参りました。
特に、ごちそうサラダのシャルキュトリーもどきには参りましたね(笑)
で、ここからがデザートです。

デザートメニューは、
 クリーム・ブリュレ
 ヌガー・グラッセ
 カヌレ エスプレッソアイス添え
 自家製アイス2種盛り
で、それにドリンクが付いて750円のセットメニューです。
nobutaは、「カヌレ」が大好きです。別に「四月は君の嘘」の回し者ではありません。純粋に「カヌレ!」「カヌレ!」と心から好きな焼き菓子なのです。
ですから、当然、カヌレを選択。エスプレッソアイスなので、飲み物はホットアメリカ―ノ(温)を選びました。
それがこちらの写真です。

でね・・・カヌレ!メッチャ美味いです!
あ~至福の時間・・・美味い食事に美味いデザート!
文句なし最強で幸せですよ!
やはり、中部最強の唄声高いビストロ「加藤食堂」は素晴らしかったですね。
ホントは夜、飲みに行きたいところですが、中部支店にでも転勤にならない限り、訪問するすべがなさそうなので、Instagramでスペシャルイベントを追いかけるしかないです(涙)
ご馳走様でした!!!!!

2021/08/27 更新

1回目

2016/05 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

噂には聞いていたが洒落た料理を出す・・・加藤食堂(真志喜)

昔、宜野湾支店で仕事をやっていた頃に、このお店があれば足繁く通っていたはずなのにと思うお店の1つ「加藤食堂」さん。いわゆるビストロさんです。営業時間は夜のみだし、場所が真志喜という事で、nobutaとは疎遠のお店ですね(汗)。
と言うわけで、前々から気にはなっていたものの行く機会が無いままだったお店なのですが、5月半ばに開催されていたグルメフェスにお店を出店されていました。

nobutaが訪れた時にはすでに長蛇の列が出来ていましたが、明らかに美味そうなメニューを販売されているじゃないですか〜!
   自家製ハーブソーセージのグルメホットドッグ 1,000円
です。出来上がりを見たところ、そのソーセージの大きさが値段相応を感じさせる一品。しかも、よく見れば「加藤食堂」と書いてあるし、こんなチャンスは滅多に巡ってこないでしょう!と言うことで、nobutaも長蛇の列に並ぶことにしましたよ(笑)
で、Lilyのジェラードを長女と一緒にぱくつきながら待つこと20分。やっとゲットしたのが最初の写真になります。
すでにソーセージを一口食べた後の写真なんですが、写真を撮るのを忘れて(我を忘れて)噛みついたんですよね〜
相当美味しい味わいのあるソーセージでしたよ。子供には辛いと思いますけどね・・・美味しかったです。
こんなイベントでも、美味しい料理を提供されているわけですから、さぞかしお店で食べるビストロも美味いんでしょうね〜。いつか機会があれば行ってみたいものです。
ご馳走様でした!!

宜野湾市真志喜2-16-10
098-890-2055

2016/06/04 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ