M・N・ドラッカーさんが投稿した桃の農家カフェ ラペスカ(山梨/山梨市)の口コミ詳細

記憶と記録による食べものガイド。

メッセージを送る

この口コミは、M・N・ドラッカーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

桃の農家カフェ ラペスカ春日居町、山梨市/カフェ、ジェラート・アイスクリーム、イタリアン

1

  • 昼の点数:4.8

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2015/07 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

2015年の衝撃。

甲府市から山梨市までは山沿いの西関東道路を走れば20分足らずの快適ドライブ。
のどかな雰囲気の中、JAの桃の直売所などがあって目的地が近いことがわかります。
道路沿いに大きな筆文字で「桃」の看板発見。
目的地がそこであることがわかります。
既にお店の前では待っている人もいて人気の高さが伺えます。
店内の席に案内されてシステムを伺えば、メニューを見てセルフサービスにて注文するということ。
メニューは正に桃づくし。
目移りして困ってしまいますが、お目当てのピーチジュエルと桃のサンドウィッチに決定します。
待つことしばし。
最初に桃のサンドウィッチ。
一口味わって衝撃を受けました。
うまい!
甘みと酸味と香りの三拍子そろった桃と軽い食感の生クリーム、そしてふんわりとしたパン。
あっという間に完食です。
そしてピーチジュエル。
1個以上の桃を丸ごと使用して、桃のジェラート、レモン味のジュレ、クランブルクッキーを駆使した絶品パフェです。
フレッシュな桃からはジューシーな甘みと酸味、ジェラートからは濃厚な桃の風味をと正に桃づくしです。
思わず笑みがこぼれてしまいます。
新鮮で採れたての桃は皮を剥かないで食すのが山梨流。
皮があることでより果肉の甘み、旨みが増幅することを地元の人は良く知っているようです。
それにしても...今年度NO1でした。

2015/08/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ