ぱらきちさんが投稿したベッカライ アロ(福岡/福間)の口コミ詳細

ぱらきちの旅

メッセージを送る

この口コミは、ぱらきちさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ベッカライ アロ福間/パン

1

  • テイクアウトの点数:4.5

噛み締めたい

お店に足を踏み入れた瞬間、「あ、ここ好き」って、アンテナが反応。パンのひとつひとつを詳しく見なくても、遠目で、ざっと眺めて感じる。全体的に濃い茶色~~、白っぽくないと言うか。何だろうなぁと思ったら、全粒粉100%のパンが基本メニューのようですね。お店の中に大きな石臼が鎮座していて、これで、玄麦を挽いて作られる。

いざ、ケースに近づいて、ひとつひとつ、こんにちは…いい、いいーっ!どれも素敵。どーしよう、いくつかだけ選ぶって、難しいよぅ、キョロキョロ。でも、迷っていられない、気付けば、背後に順番待ちの列。焦る。で、4つ。

中でも印象的だったのが、シナモンロール。
巷の多くのシナモンロールは、ふわふわ甘い、か、パイ生地のようにサクサク。パンというより、スイーツっぽい。こちらのシナモンロールさんは全粒粉100%、食感は固いハード系。 口にして、噛み締めたくなる。途中、ゴクンと飲み込まないよう気を付けてw、口の中に留め、口の中で自然と生地がほどけて無くなるまで、粉を味わいたくなる。見送る。味わおうと思ってやるんじゃなく、そうしたくなる、身体の反応。すごい、これなんだ、美味しいのエネルギー。噛み締めたくなるシナモンロールって、初めて会ったよ。

いろんなパンに惹かれる中、特にアンテナにかかったのが、大型パン。今回は、お家の都合上、マーマレードとピスタチオのカンパーニュだけ手にした。たくさん持ち帰っても、保管場所が無い。いや、頻繁に来られて、都度、適量を買えればいいけど、今は、それが叶わぬ。次回は、冷凍庫のスペースを開けて、迎え入れる準備を整えてから、お邪魔しますか!

また、素敵なお店に出会ってしまったなー。おごちそうさまですーー☆

2023/04/13 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ