おフランスぶたさんが投稿したナポレオン(熊本/通町筋)の口コミ詳細

㌧タヒする迄に、感謝とお礼のレビューを。('ω' )

メッセージを送る

この口コミは、おフランスぶたさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ナポレオン通町筋、水道町、熊本城・市役所前/居酒屋、立ち飲み、食堂

27

  • 夜の点数:4.2

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.5
  • 昼の点数:4.3

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
  • テイクアウトの点数:4.1

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
27回目

2024/05 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

昼飲みする人も増えたように思う。気のせいかもだが。
コロナが残していった文化かもしらんな。

どうにか座れたので、ビールとかレモンサワーとか。

お通しはいつもの乾きもの、漬物セット、鯛わたクリームチーズ。
漬物セットの写真がないが毎度のことだからよかろう。

今回は豚バラも食べてみましたわ。まぁ、豚バラですわ。
大衆酒場ってかんじがします。

2024/05/06 更新

26回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

0次会。

何が嬉しいって、モノを食わせに来てない営業スタイルなんよ。
それこそが昼飲み店の金科玉条なんじゃないかしら。

とりあえずビール飲みたいけど今から飯食うんだよね的な状況で
行けるお店ってなくて。缶ビール買って飲むようなアル中でもないし。
なによりレビューのネタにならないし(食べログ中毒)。

いつもの乾きものと、漬物セット。
これでビール2杯ずつ(つれ2・ぶた2)イケるね。しかも腹にたまらない。

いぶりがっこ、「がっこ」ってのは方言で漬物なんだとさ。
(由来は)普通だな!なんか「雅香」と書かせる動きもあるようだが。

ぼちぼち飲んで撤収。実に使い勝手の良いお店であるなあ。

2024/01/08 更新

25回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

箱根駅伝を見に来た。わけでもないが。
食い入るように皆観ていたな。

いつもの焼き茄子と鯛わたクリームチーズ、
今回は年始なので刺し盛りにしてみましたわ。一人前。

ああ、フリーザは復路7区、1月3日だったのだ。
ぶたも新年早々ウカツとしか言いようがないな。

2024/01/04 更新

24回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

ぶたの「おすすめレストラン」第1位でありながら、
11ヶ月も行ってなかった。正月以来だ。

これも食べログレビュアーの逃れられぬカルマ。
今年は昼飲みが少なかったせいであるな。


さて、マルエフ。お疲れ生ですってな。

揚出し茄子。ぶたお気に入りの一品。
秋だし茄子だろってことでな。


鯛わたクリームチーズ。
やはりこれですわ。つれも呻りますな。

これより品質が高くもなく低くもなく、
この水準での組合せで、この金額だからこそ。
だからこそ、ここの鯛わたクリームチーズが至高である。

で、長年通っておりながら、
ここの唐揚げを食べたことがなかった。

食べてみたいとつれが言う。
ん〜?また大部分ぶたが食べる流れか〜?

とおもったら、半分食ってたわ。
お気に召したようだ。

ぶたは畜生なので味とかわからんが、
つれが気にいったのなら良いものなのだと思う。

つれが喜べば、それが一番の御馳走なのである。

2023/11/11 更新

23回目

2023/01 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

1月2日(月)

お客さんいっぱい。みんな駅伝みてた。
パブリックビューイング的な。

まぁぶたは駅伝詳しくないので。
若者が頑張っているなあと。

そういえば例のフリーザ軍団は3日なんやなって。
出て来ないか楽しみにしてたが、日が違ったんやな。
箱根駅伝復路7区、二宮町(神奈川県)だそうだ。


ホールは女性が一人でされていたんだが追い付かなくなったんで
オーナーさんがヘルプに来られたな。ご挨拶いただいて恐縮。
皆さんに挨拶して回られる。

ビールとか。アテに出てくる乾きものも相変わらず良いな。
ぶたはカキピー好きなんよ。いぶりがっこも好きだし。
ナッツもほどよく入っており素晴らしい。

揚げナス。やはりこれだな、かなりの頻度で注文しているものだ。
実際に火傷する熱さなのだが、それがよいのですよ。

と、なんか牛肉。前からあったか?最近なのか?
脂っぽさは全然ないんでアッサリと食べられてよい。
むしろ茄子のほうが油っぽい。

ほどよく落ち着いたあたりで撤収。
今年も何度かお邪魔することになるだろう。

2023/01/03 更新

22回目

2022/09 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

食事前の0次会というか。

軽く、イカの塩辛でビールを2杯。
カキピーとか最初に付くので、それで1杯飲める。

まぁ、アテが無くても飲んでしまうのだが…
最初の1杯は堪えられぬ。一気に呷りたい。

(「呷る」とは「一気に飲んでしまう」という意味なので、
上記では頭が頭痛で痛いと言っているようなものなのだ)

生ビールはマルエフ。
マスターズドリームもあるけども。

上機嫌なお客さんが、店員さんに日本酒を勧めていた。
たいへん楽しげ。角打斯く在れかし。

まず無かろうが、ぶたにも勧められたら遠慮してたところだ。
1軒目から日本酒はヤバい。撃沈確定である。

2022/09/26 更新

21回目

2022/08 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

何回か見た常連客が隣におられたが、実はすげーおっさんだった。
叙勲・褒章受けてる人だと思う。というか受けてるはずだ。

目黒の秋刀魚的な面白さがあるな。
ぶたたち地を這う家畜とは住む世界が違うおっさんも、
飲み食いするものは同じ。まぁそんなもんだ。

こちらもまぁ、ホタルイカの干物とか板ワサとか鯛ワタクリームチーズとか。
昼行燈と洒落込むわけですな。昼から飲むビールは最高だよなおっさん。

甲子園テレビでやってる。青春の輝きですなあ。
あー、明日は聖光学院戦ですか。どうなるかなあ。

2022/08/17 更新

20回目

2022/06 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

0次会、故に!

アテは最初に出て来る乾きモノ、
そしてキュウリだけでマルエフを2杯かっ喰らっていくスタイル。

どうでもいいけど、「煮」の上に草冠がつく理由も何となく判らなくもないぜ~

日本酒を飲むとすぐ酔っぱらうから、つれをしても最近避け気味。
黄猿とかいうレーザー出しそうな酒も面白そうだったが。

まぁぶたも老いたなぁと思う。酒に弱くなりました。
これから色々更に弱弱しくなっていくが、それも定めでありましょう。

2022/06/21 更新

19回目

2022/05 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ~¥999
    / 1人

ぶたのソロ活動。人待ちである。
待ち人はつれではない、残念であるな。

正月に来たきりではないか~
何やかんや、昼飲みの機会も減っていたな。コロナめ~

マルエフと、漬物セット。
最近暑いからな、水分と塩分を適宜補給しないとな。

まぁ、ビールは水分補給にならんどころか、
利尿作用があるから逆に水分不足になるけどな!気を付けよう!

2022/06/01 更新

18回目

2022/01 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

今年も昼飲みでお世話になるであろう。

新年メニュー。故に限定。
すぐ行けばあるかも知れない。

からすみ。自家製らしい。
柔らかい。塩気はそうでもないが魚卵感があってよい。
ボラの卵。ボラというとボラーレ・ヴィーアしか思いつかぬ。

冬の月っていう日本酒。とても良いもの。
ぶたは日本酒飲めないから少しだけ貰った。

日本酒のアテが必要だったので刺身盛り合わせも追加。
まぁぶたはビールなんですけどね。

あとはいつもの、鯛わたクリームチーズで。
今年も昼飲み出来るとええねえ、コロナとかどうなるんかねえ。

2022/01/03 更新

17回目

2021/10 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

酒類提供自粛制限解禁!

嗚呼、ぶたの熊本市が帰ってきた~
まぁ冬場にどうなるかは知らんが・・・

とりま、鯛わたクリームチーズ。
これが食べたかった。涙でそう。わた流し的な何か。

揚げ茄子とか食ったんだけど感激のあまり酔いが回りすぎていて
ブレブレ写真なので今回掲載しない。

串揚げのキスがなかなかやってくれることが発覚。
今後はこれを注文するようにしよう。

アサヒの「通称:マルエフ」ってやつな、知る人ぞ知るって話だったらしくて、
なにが通称なんだよって話なんだよな。

マルエフとは社(アサヒ)内で使う開発記号、隠語のこと。
Fは幸運や富を意味する「FORTUNE(フォーチュン)」からきている。

恋するやつ?しらんけど。

2021/10/04 更新

うーん。来月まで無理やなー。
ここでまた昼飲みしたいねえ。もう二か月半きてないねえ。

仕方ないのでワイン買って帰った。
久々に挨拶出来て良かったけども。

いつも来てた常連の老人たちは、自宅でゴロゴロしとるんやろーなー。
来月の再会を楽しみにしておるよ。

2021/09/21 更新

15回目

2021/07 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

夜寄ったのは数年ぶりなのか。
ここんとこ来れなかったんだよねえ。

まーた揚げ出しナス食ってんな。これ好きなんだよね。

そして漬物セット。どれもいい仕事しますわ。
すぐ出て来るのもええよな。

で、つれが細巻き食べたいというので、
マグロかサーモンだったんだが、サーモンにしてみた。

実は日本人が好きな寿司ネタ的には、マグロよりサーモンが上位なんよな。
っていうかサーモンが1位で、マグロが2位なんよな。

2021/07/10 更新

14回目

2021/02 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

時短営業(8時まで)の最終日。昼いったら関係ないで。
とりあえずテレビとか見る。平和な休日。

なんか貼ってあるな。
コロッケがイメージタレントってどういうことやろな。
まぁ食い物ではないな。そこは顔ですと言って欲しかったな。

ぶっちゃけランチから3軒目なので食事はあまり。
漬物をアテにビールとか飲む。だらだら飲む。
だらだらした毎日を過ごす。平和だなあと思う。

2021/02/08 更新

13回目

2020/12 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

昼飲みの安定度という点ではやはりこちらなのだとぶたは思う。
常連さんとか色々きてたね。ソーシャルディスタンスは確保した上でだけど。

時間短縮営業とかで昼営業してるお店も増えてきまして。
これからの時代、昼飲みが市民権を得て流行するに違いない。

なんせバスや市電が使えるからな。帰宅時に。
翌朝に残らない程度に早く帰れて健全であるからして。


んでま。いつもは鯛わたクリームチーズといくところだが、
冷ややっこにしてみた。色味だけは少し似ている。
あとは何故か、ししゃもと珍味セット。やはり塩味が欲しかったようだ。

2020/12/24 更新

12回目

2020/11 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

やはりこちらは安定ですな!

こちとら、その日ぐらしが亡く頃にを地で行く家畜。
昼から酒を呷る休日感、ささやかな贅沢ですな。

正直、鯛わたクリームチーズを流すわけに参りませんな。
このチープさがたまらない。悪い意味でなく、酒のアテとはかくあるべき。
お手軽に宅飲み感すら出てしまう安心感というか。

つれと、芋けんぴの「けんぴ」て何やろかねって話をして、
予想と違わず「堅干」だったのは若干面白味に欠けたが、それはそれでよし。

2020/11/28 更新

11回目

2020/10 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

秋なのにクッソ暑くて歩いてると汗だく。

逃げ込むように入店。ちょいと休憩。
禁煙席一番奥がテレビ観やすくて好き。

塩分とか酸味とかそのへんのものを。
漬物ばかりではないか・・・

なんか面白い番組やってて観てたんだが。
常連さんがきて企業対抗駅伝?にチャンネル替えた。
あの手の実況番組の面白さが、ぶたにはわからない。

2つ隣のお客さんは、ノートパソコン開いて作業を始めた。
ぶたたちは河岸をかえることにして移動。まぁしゃーない。

2020/10/20 更新

10回目

2020/09 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

敬老の日なんでね、意図的に
年寄りくさいもんばっか注文してみたよ。

嘘だよ。自然にそうなるんだよ。ぶたも年寄りだからね。

なんて言ってたらまぁ、お隣の席の常連さんと思しき
おばあ様に声をかけられた、ぶた一行でしたよ。ああ、つれとゲストです。

福岡の117歳?のお婆ちゃんの話とかしたよ。
おばあ様楽しんでくれましたかな。なかなか敬老の日ではないか。

2020/09/23 更新

9回目

2020/08 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

昼前。まだお客さん居なかったので実質貸切。
ソーシャルディスタンスとれてないのはつれだけだ。

暑いので、冷ややっことか。
揚げ出汁茄子は、つれがポン酢を別注。実に名案であった。

マグロ細巻きは、つれ発注。
珍しいこともあるもんだ。腹が減っていたのか。

そういや有名人が亡くなったなあとか思いつつ
撮影したところブレている。ご期待に沿えない。

テレビで某ゴッドねえちゃんの番組やってて、
ニュースランキング一位が訃報だった。まぁ実際一位であろう。

あの方の嫌いなものはトロロである。食わず嫌いで見た。
トロロも注文するかと思ったがそこはやめておいた。

2020/08/17 更新

8回目

2020/05 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

陣中見舞い的な来訪です。
まぁ、緊急事態宣言解除後だから陣中とはいえんか。

まだまだ、ソーシャルディスタンスが余裕で確保できてしまう。
昼飲みに明け暮れた(?)あのころが懐かしい。


やはり好きなものだけ頼む。
珍味セット、漬物セット、揚げ出し茄子。

ぶたは世捨て豚だから、こうして昼から飲むのが大好きなのだ~
が、迷惑もかけられんところです。用心はしなくちゃなりませんね。

もうね、生きるためにやる仕事なんてやめて、
朝から晩まで飲んだくれたいものですな~と思うところですな。

2020/05/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ