ぴょん子さんが投稿した麺のようじ(大阪/日本橋)の口コミ詳細

ぴょん子の勝負飯!

メッセージを送る

この口コミは、ぴょん子さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

麺のようじ日本橋、近鉄日本橋、谷町九丁目/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

4

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
4回目

2017/06 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

セロリLOVE~♥ 24日は十三に2号店OPEN!!

4年目のセロリラブを求めてシャッター!!
大阪拳さん時代から、散々通ったけど、今回で最後かなぁ〜(´;ω;`)
せっかくなので、券売機なんかも丁寧に撮ってっみたりとか。
今回のターゲットは大好き過ぎる限定。食べ納めに悔いなしの逸品!!

【限定】セロリラブとトマトの冷やしラーメン 850円

相変わらず抜群に美しいビジュアルで乙女心を射抜きやがります(*´▽`*)
セロリラブペーストたっぷり、キンキンに冷えたスッキリ清湯スープに
お芋のようなんやけどセロリよりセロリ味のセロリダイスでトドメ!!

マイクロトマトが甘〜〜い!!
三種のトマトがめちゃ旨〜〜い!!

キュンキュンに締まったポキポキ細麺!!

巨大レアチャーシュー!!

海ぶどうLOVE~♥

清涼感炸裂の一杯。
今年も食べられて幸せでした♥
ご馳走様でした!!

今週末はいよいよ十三店がOPENやね〜!!
おめでとうございます!!

◆麺のようじSEA
住所:大阪市淀川区十三東2ー9ー19
電話:06ー6303ー1105
6月24日(土) 11:30OPEN!!

2017/06/22 更新

3回目

2017/05 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

【限定】旨味醤油TORICO(トリコ)@ 麺のようじ(日本橋)

中国から炎のラーメン職人が、大阪ラーメンの視察に来た〜〜〜って事で、あたくしも同行!!

30分前に集合するもすでに待ち人アリ!!シャッター前は必須やなぁ〜!!

今回のターゲットは、醤油メーカーの盛田醤油さんと共同開発のラーメン!!

【限定】旨味醤油 TORICO(トリコ) 850円

鮮やかな醤油色のスープを一口含むと・・・醤油そのもの旨味を感じます!!
醤油を知り尽くしたプロの監修だからこそ出来る、絶対に他に無い、極上醤油!!
めっちゃ旨いわ〜(≧∇≦)b

醤油に合わせるのは細麺。そそ、ノスタルジック系にはこの細麺よね!!

TORICOに限って言えば、かなり油を控えてるので、
レアチャーに火が通るのもゆっくり目。
旨いなぁ〜(*´▽`*)

炙り豚チャーはほろほろ崩れる至福の食感〜♡

たっぷりの穂先メンマが嬉しすぎる!!
ちなみにたまさん曰く、中国人はメンマに対しては、入ってようと忘れられようと、
太かろうと細かろうと、興味を示さないとか。なんとなくわかる気がするw

いやぁ〜、毎日食べたくなるような、角のない醤油の旨味を存分に味わえる一杯でした!!
ご馳走様でした!!


ちなみに、冷やしアゴ出汁らーめんを嬉しそうに召し上がってた奥様は・・・

ラーメンのお供に、
日本でどっぷりはまってしまったという「明太子」使用、「明太ごはん」。
タイでは生物なんて全く口にしなかった奥様が、
何かに取り憑かれたかのように食べまくってるとかでww

TORICOを食べてたたまさんの「お代わり」

鶏白湯


鶏白湯の旨さに食欲に火がついた、まさかの「三杯目」

鶏ドロつけ麺

ラーメン職人も夢中で3杯食いさせる、ようじさんワールド、恐るべし(`・ω・´)b

まぁ、あたくしもついついちょっかいを出しちゃったんですけどねw
そんな楽しすぎるラーメンランチでした♪

  • 【限定】旨味醤油 TORICO(トリコ) 850円

  • ラーメン職人の「おかわり」鶏白湯

  • ラーメン職人まさかの三杯目「鶏ドロつけめん」

  • 鶏ドロつけめん

2017/05/23 更新

2回目

2017/05 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

【限定】冷しあご出汁ラーメン

夏のような暑さやったり、雨が降ればジメジメ不快指数炸裂やったり。
今年もいよいよ冷やしラーメンの季節がキタ〜〜〜ッ!!!

そういや最終訪問は去年の夏、福島壱麺リスペクトの冷やしをいただいて以来の
むっちゃ久しぶり。つかどんだけ冷やしが好きなんねん。

今年も絶妙なタイミングで限定スタート!!
【限定】冷しあご出汁ラーメン 850円

センターには紫タマネギマウンテン。頂上には何かの葉っぱ(無知w)
たっぷりの刻みタマネギ&ミョウガとエロエロレアチャー、穂先メンマ。

ほのかにとろみを感じるスープには優しくアゴ出汁が効いてるぅ〜♡
刻みタマネギ、紫タマネギ、ミョウガの爽やかコンビが涼感を運んでくれます。
レモンとブラックペッパーの効かせ味もGJ!!
キュウリの食感がたまらんね。欲を言えばスイカも欲しい(嘘)

フォトジェ肉なレアチャー。
赤身は美味しいんやけど、冷たいスープに真っ白な脂身はキツイかも。
個人的には去年verの肉汁あふれる鶏チャーTPGであっさりいただきたいんやけど
今年はこのレアチャーをマシマシにするのがトレンドのようで。若人羨ましス。

つるつる細麺を啜るほどにかほるアゴ出汁に夢中で、気がつけば全汁。
今回のMVPはミョウガやな。
ご馳走様でした!!

  • 【限定】冷しあご出汁ラーメン 850円

  • 長~い穂先メンマ

2017/05/10 更新

1回目

2014/05 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

【限定】セロリラブとトマトの冷やしヌードル

ど〜しても気になってた限定。
「セロリラブ」とか言う、未知の根菜を使った冷やしを行っておきましょ。

◆セロリラブとトマトの冷やしヌードル 850円

丼を彩るのは、アイスプラント、マイクロトマト、紫タマネギにメンマ。
そそるピンクの豚肩ロースと煮玉子は、らぁ祭(※終了しています)の寄り道特典!

早速、澄んだスープを一口ズズッといただくと・・・めっちゃセロリ〜♡

さらにペースト状の「セロリラブ」を混ぜて、白湯っぽくなったスープもいただくと・・・

超ウルトラハイパーセロリ〜〜〜♡

目を閉じれば果てしなくセロリなのに、セロリの仲間ではあるものの
別物ってゆ〜んだから、狐にでもつままれたような不思議なカンジ。
こりゃセロリ好きにはたまりませんが、逆にセロリ嫌いの人は絶対に食べてはいけませんw

で、そのセロリラブの正体がコチラ。右の画像はグーグル先生に教えてもらいました。
食感は芋っぽいような、タケノコっぽいような、不思議な食感のセロリ味。
この濃厚なセロリ風味のスープが細麺に容赦なく絡みつくわけで。

パツパツコンディションの麺もナイス☆

標準装備の鶏ロースト。相変わらず、柔らか旨〜〜〜っ!!

おまけの豚肩ロースでRollingなんかしちゃったり〜

さらにアイスプラントRollingなんかもしちゃったり〜

ちなみに、小さいトマトは「マイクロトマト」。実は初めて食べたんですが、
味が濃くって、独特の果実っぽい酸味と甘味がありますね〜

そんな事より、カウンターにあった謎の物体が気になって訪ねてみると・・・
なんと「ヤングコーン」!こんな風になってるとは知らなんだ〜
あたしゃてっきり、缶詰で畑に転がってるもんだと思ってましたよ。
一本恵んでいただきAZS!甘くて美味しかったなぁ〜

つか八百屋さんで長らく努められていたという店主さんの引出しは奥不深すぎ〜
来月の限定もめっちゃ楽しみです!!ご馳走様〜っ!!

思わず飲み干しちゃったけど、ボリューミーのようで、めっちゃ軽い、
特に女子受けしそうな、野菜食ったぞ〜〜〜!!的な、めちゃ旨な一杯でした☆

2014/08/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ