ららら♂さんが投稿したけんぞう蕎麦(福井/松岡)の口コミ詳細

好き勝手な食べ歩き日記 ❕❕

メッセージを送る

ららら♂ (50代前半・男性・徳島県) 認証済

この口コミは、ららら♂さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

けんぞう蕎麦松岡、観音町/そば

1

  • 昼の点数:3.6

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 3.6
      • |酒・ドリンク -
1回目

2021/12 訪問

  • 昼の点数:3.6

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.6
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

辛み大根が病みつきになる絶品蕎麦。

正月旅行二日目の昼。

滋賀県から敦賀へ立寄り福井市内へ移動して高速移動してる時、
福井インターあたりで急な急激な土砂降り雪で、1分あまりで、
道路一面が雪景色。この急激な激変にはさすがに焦った。
慌てて、四駆モードへ切り替える。安全運転・安全運転・・・と。

さて、そもそも今回は泊まる場所以外は気ままな旅行なので、
昼食をポチポチ探す事に。気分的には蕎麦かなと探すとヒット。

車を走らせること10分くらいで到着するも大勢の人々が既に待ってる。
駐車場へ早速停めて待つ事にするが、次から次へとやってくる。
超人気店なんだろうね。13時半をすぎてるこの時間にすごいね。

私たちが順番待ち用紙に記入してから10分経過も続々とやってくる。
・・・が、店の方が出てきて「売切れ」の看板を掲げる「えっ」
今順番待ちで記入してる人までて終わりですという案内だった。
セーフです。もう少し遅かったらありつけなかった所だったんだね。

雪がちらつく中、暫く待つ事、約一時間。やっと順番がきた。

店内は、普通の民家を改装したような作りで靴を脱いで入ると、
タタミ部屋にテーブルが並んでおり、開いてる席へ案内してくれる。

メニューを確認すると、おろし蕎麦とけんぞう蕎麦の二択とシンプルだ。
と、辛み大根が苦手な妻はおろし蕎麦にして、食べて見たいと私はけんぞう蕎麦。
一品づつ注文して暫し待つ事、約5分くらいでテーブルに運ばれてきた。

さっそく頂く事にする。

蕎麦は、平麵タイプですんごい腰でもっちり感、そしてなによりこの大根。
私が食べたけんぞう蕎麦は、しぼり汁を出汁で少し薄めて食べるんだが、
とにかくこれが合うんです。めちゃ辛いこのしぼり汁が辛いんだけど、
進むんですよね。ただ、好き嫌いもありそうなのでこの辛さは人を選びそう。

あっという間の蕎麦完食で、大盛にするべきだったと後悔・・・です。
残りのしぼり汁を出汁と蕎麦湯で割りながら全て頂きました。旨かった。

是非、再訪したいお店です。辛み大根のしぼり汁とココの蕎麦相性抜群。
お会計を済ませて退店。

ご馳走様でした。

  • けんぞう蕎麦

  • けんぞう蕎麦990円

  • おろし蕎麦660円

  • おろし蕎麦

  • 外観

  • 外観

  • メニュー

2022/06/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ