りょんこさんが投稿したリストランテ シャイー(東京/神田)の口コミ詳細

りょんこのお外ごはん

メッセージを送る

この口コミは、りょんこさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

リストランテ シャイー神田、小川町、淡路町/イタリアン、ワインバー、パスタ

2

  • 夜の点数:5.0

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.5
2回目

2021/11 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

訪問する度にパワーアップするお料理、大坂シェフワールド全開!

久しぶりに東京に戻ったので、お気に入りの
レストランを訪問(再訪)することにしました。

まず、やはり、こちらは外せない一軒ですね。
今まで、数えきれないくらい訪問していますが、
いつも新しい発見や驚きをもたらしてくれる
お料理の数々と大坂シェフ厳選のワイン。

“無花果と生ハム ピスタチオのパテ”
剝きたての甘い無花果と程よい塩気の生ハムの
相性は抜群。
香ばしいピスタチオがたっぷり入ったパテは
豚肉の旨みを存分に味わえる一品。

“レバーとハツのソテー バルサミコソース”
角がピンとした新鮮そのもののレバーとハツ。
絶妙な火入れで、レバーは口中でトロリと溶けます。
ほんのり甘酸っぱいバルサミコソースとも
良く合いますね。

”イトヨリ鯛のパリパリ焼き”
皮目パリパリ、身はふっくらジューシー。
イトヨリ鯛は、さっぱり上品な白身ですが、
肝を活かしたソースのコクが相まって、
旨味の輪郭がはっきりします。
フレッシュなローズマリーとピンクペッパーが
良いアクセント。

”蝦夷鹿のステーキ 黒トリュフの薫り”
木の実の風合いを感じる蝦夷鹿肉はしっとりして
とても柔らか。ジビエ特有の個性はありますが
穏やかで食べ易いですね。
重めの赤ワインと血合をも活かしたソースが
力強くて素晴らしいです。
黒トリュフの薫りが加わるとより一層リッチに。

”雲丹とミニトマト、おかひじきのブカティーニ”
大坂シェフオリジナルのパスタ料理。これ好き。
雲丹の甘みとミニトマトの酸味、おかひじきの
シャキシャキ感が楽しいです。

〆に”コーヒー”と”ドルチェ”も頂きました。
今回も、とても美味しく、そして楽しい時間を
ありがとうございました。

  • 無花果と生ハム ピスタチオのパテ

  • レバーとハツのソテー バルサミコソース

  • イトヨリ鯛のパリパリ焼き

  • 蝦夷鹿のステーキ 黒トリュフの薫り

  • 雲丹とミニトマト、おかひじきのブカティーニ

2021/12/05 更新

1回目

2013/09 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

(再々UP:写真追加) 大坂シェフワールドを堪能できます♪♪

(何度も再訪 最近では2013年9月)
数えきれないくらい何度も再訪していますが、美味しいお料理と
ワイン、そしてシェフとの楽しい会話に夢中になってしまうので、
いつも、写真を撮りわすれてしまうんですよね(汗)

ですが、先日久しぶりにお料理を撮りましたので、再々UPします。

この日、印象的だったお料理は
“オマール海老とサーモンのパイ包み”
甘みと旨味の強いオマール海老とサーモンを具材にした熱々の焼きたてパイ。
バターの香りをまとったサクッとしたパイ皮の食感も楽しく、ワインが進みます。

“スルメイカのソテー”
新鮮なスルメイカにコクのある肝を丁寧に裏ごしして作られたソースが絡んで
言うことはありませんね。バジルの香りとの相性も抜群。

最後には、久しぶりにお気に入りの“雲丹とおかひじきのスパゲッティー”を。
大坂シェフの感性が光る素材の組み合わせが、素敵な逸品。

どれも、美味しく頂きました♪


(何度も再訪  直近では2011年6月訪問)

今までで一番リピートしているレストランです。
もう数え切れないくらいお邪魔していますが、
先日やっと写真撮影をする機会がありましたので、再度UPします。
お料理の繊細な美しさと美味しさが少しでも表現できていると
嬉しいのですが・・・(汗)

<今回、印象的だったもの>
野生のアスパラ(アスパラ・ソバージュ)とホワイトアスパラをトリュフの香りで
・・・・
本当に短い期間、旬を迎える“野生のアスパラ(アスパラ・ソバージュ)”
を頂きました。
一般的なアスパラと違い、噛み締めるとかすかな粘り気とほろ苦さが広がり
とても面白く、大人っぽい一品。トリュフの香りも効いています。


ラタトゥイユ モッツァレラチーズと一緒に
・・・・
シャイーはイタリアンレストランですけれど、その枠にとらわれない
お料理が魅力のひとつです。
なのでこちらも、敢えて“カポナータ”ではなく“ラタトゥイユ”(笑)
野菜たっぷりのラタトゥイユの酸味ともったりとしたチーズのコクの
組み合わせが楽しい一品。ワインが進みます。

毛蟹のトマトソース スパゲッティーニ
・・・・
トマトソースは、ほんの少しクリームを加え、まろやかな仕上がりに
なっています。濃厚な毛蟹の旨みがソースに溶け込んでいて、
思わず唸る美味しさです。


大坂さん独特の世界観がお料理に反映されていて、お邪魔するたびに
「次は何が出てくるんだろう・・・」と心躍るレストランです♪


================================
以下、2010.7月レビュー

銀座で営業されている時代から、お連れ様に連れて行ってもらって以来、
大好きになり、定期的にリピートしているお店です。

銀座時代は地下にあったのですが、神田では念願かなって、
1階にお店を開くことができたとのこと。
インテリアは重めの赤ワインをイメージさせる赤とすっきりした白で統一され
オープンキッチンからは臨場感ある調理風景を眺めることができます。

お料理は、「イタリアン」が主体(ベース)になっていますが、
その枠に囚われることなく、大坂シェフの感性が光るお皿が並びます。
カラトリーとして箸が置いてあるのも、そのひとつの表れかと。
まずは、お客様にリラックスして美味しい食事を楽しんでもらいたい
という心意気でしょう。
オススメなのは、まず新鮮な内臓を使ったお料理です。
神田に来てからは、まだ頂いていませんが、丁寧に下処理された
ギアラのソテーは、噛み締めるたびに旨みだけがじんわり広がる一品です。
ここ最近のヒットは、アボカドと毛蟹を使った冷たい前菜。
アボカドのクリーミーさと毛蟹の甘みがねっとりと組み合わさって・・・秀逸。
私達のテーブルだけでなくあちこちで「美味しい!」という声が上がっていました。
パスタでは「おかひじきと雲丹のスパケッティーニ」が常連さんには有名かな。
おかひじきのシャキシャキした食感と、雲丹の濃厚さが絡まりあって
なんとも言えないハーモニーです。
あと、銀座時代に、ホステスのお姉さん達に「カロリーを気にしないで食べられる
カルボナーラを作ってくれ」とお願いされ、完成したという「夜のカルボナーラ」も
さっぱりしているのだけれどカルボナーラ本来のの美味しさはしっかりと残っていて
面白い一品です。
とはいえ、神田に来てからは、シェフと相談しながらメニューを組み立てていく
やり方になったので、その日の気分でパスタを決めることが多いかな。
クリームでもトマトでもオイルでも何でもござれです(笑)

お店のスタッフは、シェフ以外は調理補助の男性(外国の方)のみです。
でも、お料理提供スピードにストレスを感じることはないし、
ワインもシェフ自らが飲んで納得したものを説明しておすすめしてくれるから
客側としてはスタッフが少人数なのが返って嬉しい限り(笑)
ちなみに、海外含めあちこちの醸造元の方が、お店にいらっしゃるように
大坂シェフはワインについても、とても勉強熱心。
毎回、有名で高いワインというよりは、お手頃価格だけれども、個性的で
美味しいワインを見つけてきて、私達に紹介してくれるのも楽しみの一つです。

とにかく、とても心地の良いレストランです。
先にも書いたようにイタリアン・・・ですが、特に常連さんは「大坂シェフの料理」を
食べにきているんだと思います。
いつも、お邪魔するたびに新しい驚きと美味しさを提供してくれるシャイーに
これからも期待しています!!


  • オマール海老とサーモンのパイ包み

  • リコッタチーズを揚げ焼きに

  • スルメイカのソテー、肝ソースをからめて

  • 牛ハラミのソテー

  • 雲丹とおかひじきのスパゲッティ

  • オマール海老たっぷり

  • 野生のアスパラ(アスパラ・ソバージュ)とホワイトアスパラをトリュフで

  • ラタトゥイユ ~モッツァレラと一緒に~

  • スズキのカルパッチョ ジュレを添えて

  • ヒレステーキ トリュフとケッパーの香り

  • 毛ガニのトマトソース スパゲッティーニ

  • 何種類かのワインと共に

2013/11/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ