相楽1さんが投稿したマロリーポークステーキ 東戸塚店(神奈川/東戸塚)の口コミ詳細

ランチ専門。主に鎌倉周辺(鎌倉、逗子、北鎌倉、大船、藤沢、茅ヶ崎、平塚等)で1000~2000円程度中心の昼食記録

メッセージを送る

相楽1 (男性・神奈川県) 認証済

この口コミは、相楽1さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

1

  • 昼の点数:4.4

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.1
      • |サービス 3.1
      • |雰囲気 3.1
      • |CP 4.8
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/06 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス3.1
    • | 雰囲気3.1
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

東戸塚駅東口徒歩4分、「ビーフステーキより美味しいポークステーキ」「高くて旨いは当たり前、安くて旨いに価値がある」と明快なテーマを掲げるポークステーキ専門店で心ゆくまで肉を喰う。

デカくて分厚くて美味しい肉の塊を、お値打ち価格で好きなだけ食べたい。
シンプルな欲望にストレートに応えてくれる、わかりやすさと美味しさに溢れたポークステーキ専門店。

肉の種類と調理法は基本的に共通。
ステーキの量に応じて、

200g 日和山
270g 高尾山
350g 雲取山
450g 富士山
700g マッターホルン
1000g キリマンジャロ
1500g エベレスト
2000g オリンポス

と名だたる山々になぞらえたメニュー名がついている。

低温調理でじっくり火を通した後、表面をフライパンで焼き上げるというステーキは提供されてくる時、熱々でとても香ばしい匂いを漂わせ、食欲をそそる。
外はカリッとしていて中は柔らかく、脂身は少なめ。
全体に食べやすく「さあ、たくさん喰っていけ!」と促すような肉質と調理法。

皿上に添えてあるソースの他、卓上にはゆず胡椒、マスタード、塩胡椒、わさび、醤油などで味付けを変えて飽きが来ないように工夫できる調味料の数々も。

ただ、一つ注意点として、ここのポークステーキは結構冷めてしまいやすい。
のんびり食べていると、最後の方はちょっと淋しいことに。
「どれだけの量を食べ切ることができるか」に加え、自分の食べる速さも考えた上で量を決めるのが大事。
はじめは高尾山(270g)、雲取山(350g)あたりから試してみるのがお勧め。


夜とランチ、それに休日・祝日ランチと平日ランチでも値段が異なるので、この店の大きな魅力であるコストパフォーマンスを満喫するには平日ランチがお勧め。

自由が丘の本店の他、東戸塚以外にも数箇所各地に支店がある。
行きやすい場所に一軒あってくれると心から嬉しい、シンプルな欲望にわかりやすく応えてくれるありがたいお店だと思う。

  • 雲取山(350g)のバリューセット

  • 「肉は塊で焼いた方が、間違いなく旨い」というコンセプトもあるとのこと

2024/04/13 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ