stardust701さんが投稿したクチーナ ディ タニグチ(大阪/大国町)の口コミ詳細

stardust701のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、stardust701さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

クチーナ ディ タニグチ大国町、難波(南海)、今宮戎/イタリアン

14

  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
14回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

2024/02/28 更新

13回目

2023/10 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ランチパスタセット [沖縄ロイヤルポークと小松菜のオリーブ風味スパゲッティ]

映画『グランツーリスモ』を見た。ジャック・ソルターは過去を清算する。自分の後悔が誰かの未来に繋がることで。出来ない、出来ないと言われ続ける障壁の高さ。ゲームとリアルの世界を横断する才能の煌めき。様々な想いが交錯し昇り詰める歓喜の舞台。


さて、本日は『クッチーナ・ディ・タニグチ (Cucina di Taniguchi)』さんを定期訪問。先週はほとんどランチがお休みだったので心配していたが、ご主人がお風邪を召したとのことでした。

・ランチパスタセット [沖縄ロイヤルポークと小松菜のオリーブ風味スパゲッティ]=1000円

今回はパスタセットでいこう。おまかせワンプレートの前菜盛り合わせとドリンク付き(ホットコーヒー)は変わりません。

前菜のMVPは、自家製バイアータ(ホルモン煮込み)でありました。レバーの食感と旨味が際立つ。

パスタの沖縄ロイヤルボークも優れもの。細かくカットされていてもお肉の甘みが口いっぱいに広がります。小松菜の苦みも効いております。

美味しかったです。ご馳走様でした。

いつ、食べても秀逸なお料理でした。苦みのあるコーヒーが、きりりと満足感を仕上げます。

往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし。

  • 沖縄ロイヤルポークと小松菜のオリーブ風味スパゲッティ

  • おまかせワンプレートの前菜盛り合わせ

  • メニュー

  • 近隣風景

2023/11/01 更新

12回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

パスタセット [赤イカとトマトとズッキーニのオリーブ風味スパゲッティ]

みんなそれぞれ自分の人生を生きるのに必死で、彼女に対抗する敵はいないのです。なので、もう少しみんなリラックスして、自分を他から守らなきゃいけないという気持ちを緩めることができれば、いろんなチャンスが生まれてくると思います。

映画監督 オリヴィア・ワイルド


さて、本日は『クッチーナ・ディ・タニグチ (Cucina di Taniguchi)』さんを定期訪問。13時頃の到着で、ちょうどグループのお客様たちが引き上げるタイミングで、賑やかな雰囲気から、落ち着いた感じに変わっていくところも好きです。

・パスタセット [赤イカとトマトとズッキーニのオリーブ風味スパゲッティ]=1,000円

今日はパスタセットでいこう。2種類の中から「[赤イカとトマトとズッキーニのオリーブ風味スパゲッティ」にして、ドリンクはホットコーヒーを所望する。

まずは「おまかせワンプレート」の前菜盛り合わせ。これを毎回、楽しみにしているが、今日はピタパン(イスラエル・中近東のパン)付き。かなりしっかりとした食感で、ハムやサラダを包んで食べると美味だった。

トマトとズッキーニの夏野菜の共演が嬉しいパスタさん。香りの良いホットコーヒーで一息。

美味しかったです。ご馳走様でした。

おぉ、帰りには、すぐ近くでベトナム料理の新店を発見。本当に多いな。

往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし。

  • パスタセット [赤イカとトマトとズッキーニのオリーブ風味スパゲッティ]

  • おまかせワンプレート

  • ランチメニュー

  • 看板

2023/07/07 更新

11回目

2023/04 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

リゾットセット [イタリア産生ハムといろいろキノコのオリーブ風味リゾット]

SF映画のいいところは、レンズを通したファンジーとして、現実から一歩離れて、物ごとを見たり振り返ったりすることができるところです。この映画を見た観客のほとんどが、人間ではなくナヴィの味方になります。彼らのようになりたいと。

映画監督 ジェームズ・キャメロン

映画『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』を見る。

ジェイク・サリーは覚悟を決める。戦いを避けることなどできないことを。歴史は繰り返すというが、人類が惑星パンドラを侵略する選択肢に暗然となる。共存共栄という道が探せばあるはずだ。ナヴィのリーダーとなったジェイクがその希望。


さて、本日は『クッチーナ・ディ・タニグチ (Cucina di Taniguchi)』を定期訪問。いつものようにクリスピーピザを食べようと思ったが、メニューを見るとリゾットセットを販売開始されていた。よし、こちらで勝負を挑む。

・リゾットセット [イタリア産生ハムといろいろキノコのオリーブ風味リゾット]=1,300円

メニュー表によると“滋賀産日本晴を使用。日本米の中でも水分が少なくてリゾットとして最適。野菜のブロードだけでお米をもどしていくので野菜の旨みたっぷりです。野菜のブロードとは香味野菜を使用して6時間ほどじっくり煮出したお出汁です。”というお料理です。

なかなかランチでリゾットを提供されているお店は少ないので、ありがたく味わう。お粥とは違って、堅いお米の食感が大好きだ。いつもながらワンプレートの前菜盛り合わせも秀逸。苦みあるホットコーヒーで、すっきりとして後味。

美味しかったです。ご馳走様でした。

さて、今度はいつ伺おうかな。今から楽しみ、楽しみ。

往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし。

  • リゾットセット [イタリア産生ハムといろいろキノコのオリーブ風味リゾット]

  • 前菜盛り合わせ

  • 近隣風景

2023/04/12 更新

10回目

2023/01 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ピッツァセット [広島宮島産カキと青ネギのクリスピーピザ]

映画『息子の面影』を見る。

どうして、こんな事になってしまうのか。権力闘争の果てとは言え、街がなくなる、住民がいなくなるという風景には、例えようもない哀しみに満ち溢れている。このダメージは底が見えず、立ち直る日が来るのだろうか。


さて、今年、初めての『タニグチ (Cucina di Taniguchi)』さん。新年のご挨拶を交わす。

・ピッツァセット [広島宮島産カキと青ネギのクリスピーピザ]=1,100円

ワンプレートの前菜盛り合わせがおせち料理のようで華やいだ気分に包まれる。

今日は、はじめからクリスピーピザと決めていた。青ネギの食感や甘みがピザによく合います。チーズも効いている。

美味しかったです。ご馳走様でした。

さて、今年は何回、『タニグチ』さんに通うことができるでしょか。

往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし。

  • ピッツァセット [広島宮島産カキと青ネギのクリスピーピザ]

  • ワンプレートの前菜盛り合わせ

  • メニュー

  • 近隣風景

2023/02/03 更新

9回目

2022/10 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ピッツァセット [スモークベーコンと水菜]

SNS時代の今は、何かというと意見の異なる相手をすぐに“敵認定”し、対立や分断が生まれてしまいがち。自分と違う価値観の持ち主とどう付き合っていくのか、それをテーマにしている『アキラとあきら』だからこそ、現代を生きる自分の物語だと思ってもらいたかったんです。

映画監督 三木孝浩

映画『アキラとあきら』を見る。山崎瑛は改めて思い知る。バンカーになった意味を。階堂彬は覚悟を決める。肉親との軋轢に対峙する事を。直面する問題を丁寧に対応する事が大事であると感じる。例え、その時に上手くいかなかったとしても、その経験が次に生かされる筈だ。


贔屓にしている『クッチーナ・ディ・タニグチ』さんを定期訪問。電器トラブル発生でしばらく休んでおられたというが、営業再開できて何よりだ。

・ピッツァセット [スモークベーコンと水菜]=1,100円

やはり、こちらのクリスピーピザは、何度食べても食べ飽きない。こだわりの素材にチーズと生地の風味が絶妙に合っている。ワンプレートの前菜盛り合わせの中では自家製いくらの醬油漬けが絶品だった。

美味しかったです。ご馳走様でした。

結構、常連さんが付いているようで、これも嬉しいことだ。

往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし。

  • ピッツァセット [スモークベーコンと水菜]

  • ワンプレートの前菜盛り合わせ

  • ホットコーヒー

  • ランチメニュー

2022/10/18 更新

8回目

2022/08 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ~¥999
    / 1人

日替わりパスタセット[ブタフィレ肉のハーブソテーと北村家のナスのオリーブ風味]

定期訪問店の上位にくる「タニグチ」さん。このところ、クリスピーピザが続いたので、久しぶりにパスタランチとしてみる。

・日替わりパスタセット[ブタフィレ肉のハーブソテーと北村家のナスのオリーブ風味]=900円

いつもながら素材の良さが感じられる。安定的で安心感あるお料理だ。

美味しかったです。ご馳走様でした。

往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし。

  • 日替わりパスタセット[ブタフィレ肉のハーブソテーと北村家のナスのオリーブ風味]

  • 本日のワンプレート

  • ホットコーヒー

  • ランチメニュー

2022/08/19 更新

7回目

2022/06 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ピッツァセット[地鶏ムネ肉+チンゲンサイ]

お料理も大好きなのであるが、そろそろお見えになる頃かとお待ちしておりました、なんて言われて迎えてもらえると、また贔屓にしたくなります。

・ピッツァセット[地鶏ムネ肉+チンゲンサイ]=1,100円

今回のピザも最高。ペペロンオイルをかけると、更に風味か増していきます。

美味しかったです。ご馳走様でした。

往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし。

  • ピッツァセット[地鶏ムネ肉+チンゲンサイ]

  • 本日のワンプレート

  • ランチメニュー

2022/08/19 更新

6回目

2022/03 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ピッツァセット [手作りパンチェッタと小松菜のクリスピーピザ]

まん延防止等重点措置が終了し通常営業に戻られた。良かった、良かった。久しぶりの訪問だ。

・ピッツァセット [手作りパンチェッタと小松菜のクリスピーピザ]=1,100円

やはり、このピザは癖になります。チーズの塩味、小松菜の苦み、パンチェッタの旨味のハーモニー。

美味しかったです。ご馳走様でした。

テレビは「バイキング」が流れておりますが、BGMはジャズのスタンダードナンバーが流れ、独特の雰囲気を醸し出します。

往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし。

  • ピッツァセット [手作りパンチェッタと小松菜のクリスピーピザ]

  • 本日のワンプレート

  • ホットコーヒー

  • ランチメニュー

2022/08/19 更新

5回目

2021/10 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

・日替りピザセット [タカノハダイとほうれん草の自家製生地クリスピーピッツァ]

幸せはくせ者。きょうの幸せはあすの苦しみになるかもしれない。幸せはシンプルだが、常に変わるもの。

映画監督 パオ・チョニン・ドルジ『ブータン 山の教室』


さて、本日は浪速区役所近くにある『クッチーナ・ディ・タニグチ (Cucina di Taniguchi)』さんへ足を運ぶ。コロナ禍の間、ずっとランチ休業されており、どうしたものかと案じていたが、やっと通常営業を再開されました。ただ、席数は制限をかけておられます。

・日替りピザセット [タカノハダイとほうれん草の自家製生地クリスピーピッツァ]=1,100円

ランチメニューのパスタとピザのセットは変わりありません。ピザセットを選ぶ。今日は「タカノハダイとほうれん草の自家製生地クリスピーピッツァ」でありました。

前菜盛り合わせのレベルも変わっておりません。少しずつ美味なところを堪能。

カリカリの食感が楽しいクリスピーピザ。軽い感じですが、チーズのコクもあり満足度高いです。最後にホットコーヒーを飲んで、ゆったりと整うことができました。美味しかったです。ご馳走様でした。

私の事を覚えてくれており、「お久しぶりです」と挨拶される喜び、嬉しさ。これからも定期的に利用しようと固く決めました。

往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし。

  • ・日替りピザセット [タカノハダイとほうれん草の自家製生地クリスピーピッツァ]

  • ・本日のワンプレート

  • ・ホットコーヒー

  • ・ランチメニュー

2021/11/26 更新

4回目

2020/08 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

日替わりピザセット 魚介ラグーとピーマンとトマト

私がプレーしないことで何か劇的な変化が起こるとは思っていませんが、白人が主流の競技で議論を始めることができれば、正しい方向に向けた第1歩だと思います。プロテニス選手・大坂なおみ

アメリカが揺れている。ウィスコンシン州で黒人の男性が警察官に背後から撃たれた事件に対する抗議活動。スポーツ界にも波乱が広かる。NBAとMLBでボイコット。そして、大坂なおみが大会の棄権表明(後に撤回)。この種の事件がいつまで続くのか。

さて、本日は『クッチーナ・ディ・タニグチ (Cucina di Taniguchi)』さんへ足を運ぶ。4回目のランチ利用。「お久しぶりです」とお店の方から声をかけてもられるのは、ちょっとくすぐったい感じがする。

・日替わりピザセット 魚介ラグーとピーマンとトマト(1,100円)

ランチはパスタ2種類とピザのセットは変わりありません。これにしようと決めていたピザセットをオーダーする。今日は「魚介ラグーとピーマンとトマト」でありました。

おまかせワンプレート(前菜とサラダ)の手毬寿司が特徴的。スダチを絞って食べると鮮明に味が際立つ。フリッタータも良かった。

パリパリとした薄めの生地のクリスピータイプ。濃厚なチーズの味わいに魚介ラグーの苦味が効いている。ペロンオイルをかけると、更に風味が増してくる。

ドリンクはアイスコーヒーにした。濃い目の苦味がすっきりとした気分にさせてくれます。美味しかったです。御馳走さまでした。

なかなか入りづらい立地であるとは思いますが、慣れてくると隠れ家的な感じがします。顔を覚えてもらっている内に、また行ってみよう。

往く道は精進にして、忍びて終わり、悔いなし。

  • 日替わりピザセット 魚介ラグーとピーマンとトマト

  • おまかせワンプレート

  • ランチメニュー

2020/08/28 更新

3回目

2020/05 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

日替わりパスタセット 納豆とオクラとトマトのオリーブ風味スパゲッティ

自分の演技に対して“違うな”って思う直感や気持ち悪い感覚を消化することは大切にしています。女優・広瀬すず

映画『一度死んでみた』は予想を上回る満足度。大好きだった『ジャッジ!』の澤本嘉光が脚本。作為的な挿話であっても、繰り返えされる事により、物語に深みが生まれるのだ。

さて、本日は『cucina di Taniguchi (クッチーナ・ディ・タニグチ)』さんに足を運ぶ。大好きな雰囲気のイタリアンで3回目の訪問となる。

・日替わりパスタセット 納豆とオクラとトマトのオリーブ風味スパゲッティ(900円)

前回は「ピッツァセット」だったので、今日はパスタにしてみよう。日替わり2種類の内から「納豆とオクラとトマトのオリーブ風味スパゲッティ」とし、ドリンク付きなので、アイスコーヒーを所望する。

手毬寿司の付いた、おまかせワンプレート(前菜盛り合わせ)は健在。美味しいところをちょっとずつ楽しめます。

久しい納豆を食べていなかったので、嬉しい再会だ。ネバネバ系の仲間、オクラさんとの相乗効果。マイルドな後口が心地良い。パツンとした歯ごたえで味わえるスパゲッティさん。

クリームもシロップも入れず、ブラックなアイスコーヒーを飲み干して、心地良く口福感で調いました。美味しかったです。ご馳走様でした。

驚きはありませんが、素材にこだわった安定感ある味わい。また、行ってみよう。

往く道は精進にして、忍びて終わり、悔いなし。

  • 納豆とオクラとトマトのオリーブ風味スパゲッティ

  • おまかせワンプレート

  • ランチメニュー

2020/05/26 更新

2回目

2020/03 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

・ピッツァセット[砂づり+小松菜]

とりあえず今夜は、この辺でよしとしよう。斉藤和義『進め なまけもの』 

曲の趣旨とは合わないかもしれないが、この始まりのフレーズが最近のお気に入り。我々は、もうちょっと、もうちょっとを無意識に求めてしまう。だが、このフレーズと唱えれば魔法の言葉のように止められるのではないか。

さて、本日は『cucina di Taniguchi (クッチーナ・ディ・タニグチ)』さんに足を運ぶ。約1ヶ月前に伺ってみたら、なかなか居心地の良いお店だったので再訪してみる。嬉しい事に、2回目ですねと、お店の方が覚えていてくれました。

・ピッツァセット[砂づり+小松菜](1,100円)

前回はパスタセットだったが、ピッツァもありますよとアナウンスされれば、そちらでお願いしますという流れになる。

メニューでは「ヒラメのラグー」とありましたが、砂づりに変更されておりました。

ピッツァはクリスピータイプなので、薄い生地でパリパリと音を立てるようなサクサク食感。そこに砂づりのコリコリ食感、小松菜の苦味、チーズの濃厚な旨味が重なり、至福の時となる。途中から自家製というペペロンオイルをかけると、更に風味が増してやめられなくなります。

手毬寿司の入った前菜盛り合わせの構成もユニーク。お替り自由というが、一杯だけで充分なホットコーヒーを飲み干して、心地良い調いました。美味しかったです。ご馳走様でした。

お店の方のサービスは、とても心のこもったもので、こういうお店は贔屓にしたくなりますね。

往く道は精進にして、忍びて終わり、悔いなし。

  • ・ピッツァセット[砂づり+小松菜]

  • ・前菜盛り合わせ

  • ・ホットコーヒー

  • ・ランチメニュー

2020/03/13 更新

1回目

2020/02 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ~¥999
    / 1人

・日替わりパスタセット[カキと白菜のオリーブ味噌風味スパゲッティ]

さて、本日は『cucina di Taniguchi (クッチーナ・ディ・タニグチ)』さんに足を運び。元々はバーの跡地のようで、オープンされていた事も気付かなかった。昨年からランチ営業を始められたおり、ランチメニューの看板を見て、その存在を知りました。

・日替わりパスタセット[カキと白菜のオリーブ味噌風味スパゲッティ](900円)

ランチはパスタとピザの2本立て。まずはパスタから試してみよう。2種類ある中から「カキと白菜のオリーブ味噌風味スパゲッティ」を所望する。

おぉ、これはいい。パスタの他に、前菜とサラダ、自家製フォカッチャの一皿とドリンクが付いている。これで900円とは驚きだ。

前菜には手毬寿司があるのが特徴的。パスタは乾麺茹で立てのもので、これぞアルデンテという歯ごたえ。カキと白菜の旨味がじっくりと引き出されたソース。いい味加減でフォカッチャで最後まで味わい尽くしました。ほっとするコーヒーを飲み干して、心地良い調いました。美味しかったです。ご馳走様でした。

お店の方は気さくで居心地良いお店でした。これは再訪必至です。

往く道は精進にして、忍びて終わり、悔いなし。

  • ・カキと白菜のオリーブ味噌風味スパゲッティ

  • ・前菜盛り合わせ

  • ・ホットコーヒー

  • ・ランチメニュー

2020/02/03 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ