杉並親方さんが投稿したデセール ル コントワール(東京/等々力)の口コミ詳細

杉並親方の備忘録

メッセージを送る

この口コミは、杉並親方さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

デセール ル コントワール等々力/スイーツ、ケーキ、洋菓子

4

  • 夜の点数:4.7

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.7

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
4回目

2023/04 訪問

  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

【不定期訪問4回目】吉崎シェフ渾身の「桜のコース」は至高と言える素晴らしいクオリティでした【世田谷区等々力 デセール ル コントワール】


アタシは去年の秋振りに世田谷区等々力にやって来ました。アタシが尊敬して止まないヌッキーさんに、あのデセール専門店の貸切会にお誘い頂いたからなのですが。

これまでトリュフのコースとか、桃のコースとか色々体験させて頂きましたが、今回は桜のコースということでございました。桜のコース??桜の葉の香りとか、桜の要素がどの様に使われるのか??とにかく頭の中が??だらけだったけど、ヌッキーさんが1番好きなコースだと仰っていたし、興味しかなかったのでお誘いに乗っかることにしました。

当日はしっかり胃の準備運動を行い、ちょっと早めに集合場所へ向かいました。結構早めに着いたので、カフェで一服と思って入ったら、主催者のヌッキーさんすでにいらっしゃいました。そして参加者の静岡のよく食べる人さんも!2人とも流石やでー。

<本日のラインナップ>桜のコース 前菜3品、デセール5品、小菓子とお茶

●玉ねぎのクリーム 甘エビのマリネ
クリームと甘エビの甘みの組み合わせが秀逸でございました。もう100個食べたかったですよ。

●鰹のマリネ ビーツソース
ビーツソースの仄かな酸味と鰹の旨味といいますか、鉄分っぽさがとても良い組み合わせで、思わず唸ってしまいました。下に敷かれたクスクスの食感がいい箸休めに。

●パテアンクルート
豚、鶏、鴨の肉肉しさと言いますか、ムッチリ感が堪りません。それでいて、しつこさ皆無という・・。永遠に食べていられますよ!

●桜の葉っぱのアイス
あんず?のコンポートとか、ピスタチオのペーストとか、アイスの下に敷かれたフレークとか、周りにあしらわれている物のどれと合わせてもさっぱりと食べられました。そしてスプーンが止まらない!

●桜のクレープ
中のアイスの甘さや果物類の酸味、クレープの皮桜の葉っぱの塩っけが渾然一体となって、マッハの速さで食べてしまいました。アタシの人生史上最高のクレープでしたね。

●玉ねぎのチーズケーキ ブルーチーズのアイス
これまで甘味や酸味、塩味を細かく重ねてきている物ばかりだっかのが、シンプルかつストレートに表現された逸品だったのではないかと思いました。控えめな甘さのチーズケーキにややクセの強いブルーチーズを合わせてどうなるかと思いましたが、喧嘩する事なくお互いを引き立てていた様に思います。アタシ的に本日のMVPはこれでした。

●門崎牛のヒレ シフォンケーキ(ケッパー、アンチョビ、ニンニク)
マデラ酒のソースと自家製マスタードで頂きました。いつも思いますが、吉崎シェフの肉の火入はマジでヤバいです。この日のお肉はメスで、屠畜される前の写真をお見せしますと言われて見てみたら・・ダンボールに入ったミナさんやないけー!我々はミナさんのお命を美味しく頂いたのでした。フカフカのシフォンケーキがパンがわりでしたが、お代わり50個くらい欲しかったです。

●苺アイス チョコのムース クランベリーのソース
アイスの上に、桜の葉のクッキーが添えられていて、それをポリポリかじりながらアイスの甘味、ムースの仄かな苦味、クランベリーの酸味を楽しみました。桜の葉のクッキーがいいつなぎ役だったのではないかと思いました。

●苺、ラズベリー、ピスタチオ、大葉とライムのソルベなどのパフェ
吉崎シェフの真骨頂と言えるパフェの登場です。五味プラス食感がこの器に詰まっていて、見ているだけでも楽しいし、勿論美味しく頂けました。そして何より、これだけボリュームがあるのに食べ飽きないところが素晴らしいです。

●小菓子

いつものコースよりボリューム感のある構成でございましたが、先程申し上げました通り、全く食べ飽きる事なく完走することが出来ました。吉崎シェフの味の重ね方、散らし方が秀逸だからでしょうね。そして、ほとんどのものがおかわりしたいとか、バケツ喰いしたいと思う量に留められている事もでしょう。だけど、チーズケーキとブルーチーズのアイスを組み合わせた一品は、バランス的にこれで丁度いいと思いましたが、それはクセの強い食材との組み合わせだったからでしょうね。

今日も吉崎シェフ&ミナさんの至高と言える逸品を頂き、心もお腹も満たされた幸せを感じつつ、お店を後にしたのでした。

吉崎シェフ、ミナさん、また宜しくお願いします!ご馳走様でした(*´∀`*)

本日のお会計:¥28,000くらい
※飲み物代、お土産のケーキ代など含む

#デセールルコントワール
#デセール
#等々力グルメ
#等々力ランチ
#世田谷区グルメ
#世田谷区ランチ
#パフェ
#スイーツ
#スイーツ男子
#スイーツ好きな人と繋がりたい

2023/04/08 更新

3回目

2022/09 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

【不定期訪問3回目】マジでフォークが止まらなくなる「至高」のコース【デセール ル コントワール】


またまたジャケット着用で世田谷区等々力に行って参りました。前回から約1ヶ月後に訪問させて頂くという幸運に恵まれまして、しかも今回はカミさんも一緒でございました。

朝はカミさんもアタシも通院でしたが、もう1週間前位から特にアタシは鼻息が荒くて変なテンションでございました。

今回も胃袋の準備体操を行って万全の状態でお店へと向かいました。

<今回のラインナップ>
季節のコース
※桃をメインに葡萄など

●ブルーチーズのマカロン メニュー外
※チーズの塩気とクランベリーか何かの甘酸っぱさが最高&インパクト大でした。

●蟹と帆立、桃のマリネ ブッラータチーズ
※フィンガーライムのプチプチ食感が良いアクセントに!

●パテドアンクルート
※デセール専門店とは思えない完成度の高さ!

●桃スープ バジルライムジュレ
※大葉とライムのソルベ、ラズベリーのソースとのマッチングが最高過ぎました。

●山形牛ヒレ マデラソース
※ブリオーシュ添え。これがまたマデラソースに合うんです!

●クレムーショコラ 巨峰ソルベ
※赤ワインのジュレ、シャインマスカットのコンポート、アーモンドキャラメリゼとの組み合わせがこれまた最高過ぎました。

●桃のパフェ 
※川中島の桃使用。とにかくフォークが止まらなくなってしまいました汗

●小菓子

メニュー毎に感想を書かせて頂きましたが、本当にどれもバケツで食べたくなる&フォークが止まらなくなるものばかりでした。デセール専門店なので、甘いモンが凄いのは当たり前かもしれませんが、前菜や肉料理はシェフが独学で磨き上げたそうで、それにしてはレベチ過ぎます本当に。

紹介制で完全予約制なのですけど、コース料金自体はそんなに高くないので、逆にこれでお店やっていけるのかと心配になります。

そして1番凄いと思うのは、特に甘いモンが基本足し算(色んな物を細かく、少しずつ加えて完成させている)なのですけど、喧嘩する事なく協調し合っている点が素晴らしい・・・いや、それを通り越して最高なところだと思うんです。

そして吉崎シェフやミナさんの作り出すアットホームな雰囲気やお2人の人間味も最高でございました(*´∀`*)

今宵も腹パンになった幸せを噛み締めつつ、お店を後にしたのでした。

吉崎シェフ、ミナさん、今回も大変お世話になりまして誠に有難うございました♪また来ますね!ご馳走様でした。

本日のお会計:¥43,000
※2人分

2022/09/03 更新

2回目

2022/08 訪問

  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

【半年ぶり2回目】アタシ的に至高なコースでございました【デセール ル コントワール】

8月かぁ・・・。ついこないだ桜の花が咲いたと思っていたら2022年もあっという間に終わってしまうかも。そんな事を考えながら、蒸し暑い中ジャケットを羽織って世田谷区等々力にやって参りました。目的は、デセール ル コントワールさん訪問でございます。

デセール ル コントワールさんは、デセール専門店で甘いもん好きの方々にとても評判が良いお店ですが、紹介制なので訪問するには運も必要というハードルの高いお店でもあります。そんな貴重な枠にアタシが尊敬して止まないヌッキーさんからお誘いいただく事ができたアタシは自分で言うのも何ですが超絶運が良いと思うであります!今日のYahoo!12星座占いは12位でしたが、アタシ的にはまた吉崎シェフ&アルバイトのミナさんにお会いしてデセール&お料理を堪能出来るのだから最高な1日になる事は約束されている様なものだと思ったでございます。

で、本日のラインナップでございます。
<SPコース>※ヌッキーさん貸切会
●メニュー外の甘塩っぱいマカロン的なもの(フィンガーフード)
●トウモロコシムース
●プラム ココナッツブランマンジェ
●和牛ロースト マデラソース → 途中、味変でチェリーベース?の甘酸っぱいソースをかけて頂いた。
●ヌガーグラッセ
●桃パフェ
●小菓子

結論から言いますと、どれも最高でございました。と言いますか、世の中に最高という言葉以上のものが存在するのかと思って調べたら至高という言葉がHITしたんですけどまさにそれ!って感じました。

カウンター越しに供されるお料理とデセールは見た目の美しさは勿論、食材の旨味や香り、供される順番やタイミングまでもが素晴らしかったです。前回訪問時はフレンチトーストを食べて思わず奇声を上げてしまったのですが、今回は初っ端のマカロン、ブランマンジェ、桃パフェを食べたときに奇声を上げそうになりました。いや、奇声が出そうになったんですけど我慢しました。特にブランマンジェはバケツで食べたいと思ったほどです。

そんなデセールやお料理を、アタシが尊敬して止まないヌッキーさんや六本木・鮨由うさんの近藤さんやルカさんとお話しながら堪能できた事、吉崎シェフとヌッキーさんの面白いやり取りが見られた事も良かったです。

ただ、残念だったのは、アタシが食べる事に気が行き過ぎてデセールやお料理の説明をほぼ聞き逃していた事です。次回からはシェフに許可を頂いた上でボイスレコーダーを置かせて頂こうかと思った次第でございます。

あっという間の2時間半でございましたが、今日も幸せな気分になれた事を実感しつつ、お店を後にしたのでした(*´∀`*)

吉崎シェフ、ミナさん、本当に有難うございました(*´∀`*)
また来ますね!ご馳走様でした(*´∀`*)

本日のお会計:¥19,600

2022/08/07 更新

1回目

2022/02 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

【初訪問】デザート専門店で食べたフレンチトーストに脳が痺れました汗【デセール ル コントワール】

日付変わって昨夜、世田谷区の住宅街にあるデザートの専門店に縁あって行って参りました。

こちらのお店、「完全予約制」にして「完全紹介制」でございまして。
そんなお店に何故アタシが伺うことができたかというと、とあるお鮨屋さんの常連さん繋がりで幸運なことにお誘い頂きましてね。何だか今年のアタシは非常に運が良いなと思いますね(*´∀`*)

お店の最寄駅は東急大井町線の等々力駅なのですが、そこから徒歩20分近くかかります。今回は生憎の空模様でしたので、行きはバスで向かいました。最寄のバス停へは5分くらいで着き、そこから歩いてすぐのところにお店はございました。

店内はカウンター6席、テーブル席1つとこぢんまりとした空間で、シェフの吉崎さんとアルバイトさんで切り盛りされておりました。

18時ほぼ定刻に我々の回はスタートしました。

<今回のラインナップ>冬トリュフのコース
●帆立のマリネ 人参クリーム
●フォアグラ風味のフレンチトースト
●苺 赤ワイン
●コンソメスープ
●和牛のロースト マデラソース
●クレームショコラ フルムダンベールアイス
●黒トリュフのミルフォイユ

結論から言いますと、どのお料理もデザートも最高でございました(*´∀`*)
全般的にトリュフが惜しげもなくかかっていて、存分にその香りを堪能できました。また、使用されている食材の旨味や甘み、香りがトリュフに負けていないのです。そうそう、アタシは普段あまり果物を食べることは無いのですが、果物にも香りがある事を発見できてとても嬉しく思いました(*´∀`*)一皿の量も、それ程多くは無いのですが食べ終わった時にお腹いっぱいになる位でちょうど良かったです。

で、今回のMVPはですね、フレンチトーストでございます。
自家製のパンにフォアグラのペーストなどを液状にしたものに浸して焼き上げ、生ハム&トリュフをかけたものでございますが、ひと口食べた瞬間に脳が痺れるほどの衝撃を受けましてね(*´∀`*)ご一緒した方々に「親方が壊れた(笑)」と言われるくらいアタシはおかしくなりました。小麦粉の甘みとフォアグラの風味、生ハムの塩気、トリュフの香りが渾然一体となってもう美味いを通り越していた様にアタシは思いました。他のお料理もデザートも素晴らしかったですが、アタシ的にフレンチトーストが今回1でございました。

本当に画期的な体験が出来ました。今度はカミさんも一緒に行けたらいいなと思いつつ、お店を後にしたのでした。

吉崎シェフ、アルバイトさん、機会があればまた伺いますので宜しくお願いします!
ご馳走様でした(*´∀`*)

今回のお会計:¥25,300(コース代、飲み物代+お土産代 税込)

special thanks:テラス席に座りたい(@at_the_terrace )ことヌッキーさん

  • 帆立のマリネ 人参クリーム

  • コーヒー

  • フォアグラ風味のフレンチトースト

  • 苺 赤ワイン

  • コンソメスープ

  • ※トリュフ増し

  • ※パイ生地も美味しく頂きました

  • 和牛のロースト マデラソース

  • 紅茶

  • クレームショコラ フルムダンベールアイス

  • 黒トリュフのミルフォイル

  • ※トリュフとカスタード増し

  • 茶菓子

  • ほうじ茶

2022/02/20 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ