swiiitchさんが投稿した畑かく(京都/鞍馬口)の口コミ詳細

いつものごはん

メッセージを送る

swiiitch 認証済

この口コミは、swiiitchさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

畑かく鞍馬口、今出川/日本料理、鍋、海鮮

2

  • 夜の点数:4.5

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 3.3
      • |酒・ドリンク -
2回目

2012/12 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク-
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

畑かく 元祖ぼたん鍋

京懐石料理と牡丹鍋のお店ですが、
私は牡丹鍋の時季にしか行ったことがありません。

建物は本格的な純和風建築で、
囲炉裏で牡丹鍋を頂くことが出来ます。

白味噌仕立てのスープで煮込んだ牡丹肉は全く臭みがなくて、まるで高級な豚肉のように食べやすいのに驚きました。かといって、やはり豚肉よりもコクがあって味わい深い。美味です。

また、たっぷりの野菜が溶け込んだスープは、時間とともに加速度的に美味しくなります。特に姿がなくなるほど溶けたごぼうの風味が味噌との相性抜群で、ポタージュスープのようにまろやか。そのスープをたっぷり吸った聖護院大根の贅沢さ!たまりません。

最後に仲居さんが作ってくれる雑炊は、言うまでもなく美味しいに決まっています。スープと卵のとろとろ加減が絶妙です。この雑炊のために牡丹鍋があるといっても言いぐらいだと思いました。(2003年3月)

久々に4人で牡丹鍋をいただきました。なんとなく2人前より4人前の方が美味しい気がしてましたが、中居さん曰く、やはり4人鍋ぐらいがいちばんバランスよく仕上げることができるそうで。
畑かくでは、予約時間の一時間前から炭を用意して、およそ1時間〜1時間半で鍋をたべて、その後雑炊に至るのがベストになるように火加減を設定してるそうです。
ならば、ということで今回はそのペースでお鍋をいただきました。おかげでいい味のスープに仕上がりました。雑炊を作るときにいつもは余り気味なスープもちょうど良い量になりました。なかなか機会はないけどまた4人で来たいです。
(2012年12月)

  • 4人前

  • 締めの雑炊

  • 二人鍋

  • 囲炉裏の炭

  • 雑炊

  • ぼたん鍋

  • まさに牡丹

  • ぼたん鍋 2人前

2013/04/04 更新

1回目

2011/02 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク-
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

冬になったら食べたくなるぼたん鍋

においに癖のある肉が苦手な私ですが、ここのぼたん鍋はほんとに好きです。
じっくりと煮込んで味が染みこんだ聖護院大根やごぼうが溶けてポタージュスープのようになったスープを飲むのも楽しみ。
もう長らく行っていませんが、また行きたいですね。

2022/11/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ