十写さんが投稿した北海道炉端焼き 篝(北海道/資生館小学校前)の口コミ詳細

としやのふらふらした日々

メッセージを送る

十写 (北海道) 認証済

この口コミは、十写さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

北海道炉端焼き 篝資生館小学校前、すすきの(市電)、すすきの(市営)/ろばた焼き、居酒屋、海鮮

2

  • 夜の点数:4.5

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.5
2回目

2024/01 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

☆再訪☆『ハイクオリティな炉端焼き★こだわりの食材+しっとり雰囲気の原始焼き‼️』

札幌市中央区/すすきの
北海炉端焼き 篝(かがり)

すすきの五条メイプル通り(一通)沿いの北側
LAWSON入るASILSAPPORO横のLC六番館4階。

エレベーターを降り、左手。
一瞬わかりづらいドア。しかし場所を覚えると特別感を感じる。

店内へ入るとスタイリッシュで落ち着いた空間が広がる。本日も素敵な笑顔でカウンターへアテンドいただく。

◆お任せコース
料理+飲み放題付き

まずは、スパークリングワインで乾杯。
その後は白ワイン、赤ワイン、ビールなどをいただいた。

✔️蕪のすりながし
此方の定番料理。からだを温めてから最高の状態で会食を迎えることが出来る。

✔️鮑の肝ソース
前回同様濃厚なソースと柔らかな鮑が絶妙。軽めのシャリと合わせてリゾットにするのもセンスを感じる。ドライモンの皿がタマランチ。

✔️お刺身盛り合わせ
豪華!盛り合わせ。中トロの漬け、松川、水蛸梅肉乗せ‼️前回よりパワーアップだな。
水分がいい感じに抜けた松川鰈の昆布〆が好き。

✔自家製カズチー650円
別注にて。前回まではなかったオプション。
来るたびに楽しみ増えるって心くすぐるよね。
プチプチの食感とチーズの風味。
おいちいず。

✔️白老牛のバーガー
これは毎回食べたい!もう美味しすぎて口の中へ消えていく。バランス良く秀逸。

✔️大トロ鰯の塩焼き
前回も大絶賛した当商品は僕の今日もMVP。
これをもっと食べたくなるなる。

✔️太刀魚の大葉味噌焼き
こちらは淡白な太刀魚に大葉味噌を挟み巻いて焼いたもの。

✔白子焼
真鱈の白子。程よい火当ては高い技術だね。濃厚クリーミーで旨し。

✔️焼き野菜
玉ねぎとかぼちゃ。素材と調理法の相乗効果で旨味と甘味も最大限に引き出されている。一見素朴ながら食べるとニヤける。

✔️鰤のかま焼き3300円
此方も別注。5人でシェアしていただく。ホクホクの身と脂のり良い部分と部位ごとの味わいを楽しめた。

✔雪中白菜帆立餡掛け
甘い白菜に熱々の餡。優しい味わい。

✔️白老牛のヒレ肉炭火焼き
旨味凝縮、色んな薬味と組み合わせて頂く

✔️鰻丼
こちらの定番、関西風こだわりの仕上げでパリッとしてる。たれも甘すぎず好みだ。

✔️季節のアイスクリーム
ほうじ茶のアイスでさっぱりと〆

楽しく美味しくいただけた。

お祝いから、リッチなディナーまで。オープンキッチンながらエキサイティングではなく、しっとり落ち着いたパフォーマンスと確かな味はおすすめ。何かの折りにぜひぜひ。

ご馳走さまでした。どうもサンキュウ♪

◾札幌市中央区南五条西5 LC6番館 4F

2024/01/22 更新

1回目

2023/11 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.3
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク4.3
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

『ハイクオリティな炉端焼き★こだわりの食材+しっとり雰囲気の原始焼き‼️』

札幌市中央区/すすきの
北海炉端焼き 篝(かがり)

すすきの五条メイプル通り(一通)沿いの北側
LAWSON入るASILSAPPORO横のLC六番館4階。

エレベーターを降り、一瞬わかりづらいドアーから店内へ入るとスタイリッシュで落ち着いた空間が広がる。素敵な笑顔でカウンターへアテンドいただく。

食材は北海道産を中心に、生産者と直接契約し鮮度抜群かつ厳選した食材のみを仕入れているらしい。

◆お任せコース
料理+飲み放題付き11000円

まずは、生ビールをもらう。
【パーフェクトクラシック】
美しい黄金色ときめ細かい泡は最高。

✔️蕪のすりながし
からだ温まる。たっぷし蕪おろし。蟹身も加わり贅沢仕上げ。柑橘香る出汁の効いた逸品はこれからのコースに期待を感じさせる。

✔️鮑の肝ソース
薄切りにした鮑と、その肝を加えた濃厚なソースと味わう。残ったソースを楽しんで頂きたいと一口サイズの酢飯付き。鮑を食べたあとにソースに混ぜてリゾットのようにして食べる。

こりゃ日本酒だな‼️
W無濾過 千本錦
冬花火 純米大吟醸 吟風をのみ比べ。

✔️水蛸の山わさび梅肉ソース
水蛸に梅肉乗ってるそれだけで旨そうな皿‼️提供時に山わさびをすりおろす。うほー。酸っぱいと辛いが合うのね。新発見。

もいっちょ日本酒のみ比べ‼️
店主の隠し酒 新政 涅槃龜 橘と
尾瀬の雪解け魚旨い 純米 彗星

✔️白老牛のバーガー
これはやぱい‼️白老牛のハンバーグ挟んだハンバーガー。特性のデミソース、チーズとのバランスが秀逸。
はっきし言って、なまら旨い!!

さて、ずっと気になってたオープンキッチン内に設置されし『焼き場』。火の強さが一定の高級『北海木炭』を採用し、魚は串に通した食材を囲炉裏に立てて焼く『原始焼き』で提供とのこと。炭火との距離を調整することで、表面は香ばしく中はふっくらと仕上がるのが特徴なのだとか。炉端の回りに立てられし魚たちがね。もう旨そうなのよ‼️ついに届く‼️

✔️大トロ鰯の塩焼き
脂の乗った鰮をじっくり炭で炙る。こんなに美味しくなるんだね!原始焼き、すごいっ。塩加減がドンピシャ‼️鰮が主役をとれるメニュー!僕の今日のMVP。

✔️太刀魚の大葉味噌焼き
こちらは淡白な太刀魚に大葉味噌を挟み巻いて焼いたもの。うーん。これもいいぞ。

✔️焼き野菜
こだわりのカボチャと獅子唐。

✔️蕎麦掻き
すいとんかしら?と思ったら蕎麦がき。いい意味でほっとする。むにゅむにゅと美味しくいただく。

✔️白老牛のヒレ肉炭火焼き
火へ近づけたり遠ざけたり、絶妙の火入れをじわりじわりと進めておりついに届いた本メニューは三種の薬味付き。泡醤油、ホールの黒胡椒、山わさび。
どれも白老牛の旨味を引き立ててたまらない。
つい頼んだ赤ワインがまたね、合う‼️

主役級の料理たちによるオールスター戦のようなラインナップは食事にも続くのね‼️僕のMVPのもう一品はこちら。

✔️鰻丼

この鰻丼は『六本木 三宅』の和食親善大使である三宅 輝氏の監修のもと、130年以上続く秘伝のタレを継承し使用。また、蒸した状態から炭焼火きする関東風ではなく、生の状態から炭火焼きする関西風にすることでパリッと焼き上げているという。

まじで、こんなに、パリッとしてるのね。
ふわっ、もいいけどこれが好き‼️いいぞ、これ。
めちゃ旨いよ。タマランチ‼️山椒かけるとより香ばしい。 

ふう。興奮気味。
✔️季節のアイスクリーム
ざらりと食感を残すカボチャのアイスでさっぱりと〆

楽しく美味しくいただけた。
ハレノヒのお祝いから、ちょっとリッチなディナーまで。オープンキッチンながらエキサイティングではなく、しっとり落ち着いたパフォーマンスと確かな味はおすすめ。何かの折りにぜひぜひ。

ご馳走さまでした。どうもサンキュウ♪

◾札幌市中央区南五条西5 LC6番館 4F

2023/11/23 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ