Tentakさんが投稿したラ・ヴァガボンド(愛知/鶴舞)の口コミ詳細

てんたくの食べある記~食を楽しみ、幸せに眠る日々~

メッセージを送る

この口コミは、Tentakさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ラ・ヴァガボンド鶴舞、上前津、矢場町/フレンチ

4

  • 夜の点数:3.8

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
  • 昼の点数:4.6

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.6
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.6
4回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.6
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

こちらのジビエ料理は絶品です!

もうずっと定期訪問しているお店。
名古屋でフレンチと言ったらこちらですね。
この日は12月と言うことでジビエのリクエスト。
シェフのジビエ料理は本当に美味しいんです。

メイン料理は雷鳥のパイ包み焼き。
メニュー表を見たときからワクワクが止まらない…。
まず焼き上がりのパイを見せてもらい、
その後でカットされて提供されました。
ソースが意外と優しめではありますが、
パイの肉自体の味がしっかり感じられて美味。
鳥の原形が残った料理も大好きですが、
こういった感じの料理も素敵ですね

この日はランチでの予約でしたが、
やっぱり品数的に物足りなさも感じたので、
次回はディナーでの訪問となりました

☆この日の内容
・ランチコース
・ワインペアリング

2024/05/16 更新

3回目

2019/08 訪問

  • 夜の点数:3.8

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

安定を求めた放浪者は・・・

※年末年始に加筆・修正します
 次の訪問時は良かったので評価が後日上がります

この日は一年ぶり、前回も同じ8月でした。
だからか、料理の構成がほぼ同じで・・・。
食材は若干変わってましたが、見た目まで同じで驚きでした。
星を取って、予約も沢山入っているのは分かりますが、
停滞してしまうなら本当に残念です。

<本日のお会計>
・コース  12,000円
・ドリンク  
(税込・計)15,090円

2019/12/15 更新

2回目

2018/08 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味3.6
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

超高コスパなランチはお休み中です(涙)

この訪問は8月のお盆休み、実はランチは初めてでした。
いつも冬にジビエのコースを食べてばかりだったので、
ランチ、そして夏はとても新鮮な感覚でした。
そして、このとき聞いたのが、翌月からランチをお休みすること、
再開の時期は未定との残念な情報でした。
ランチがなくなると、ディナーの予約がますます難しくなりそうです・・・。

さて、料理の内容は以下になります。
相変わらず手の込んだ高水準な料理ですね。
味だけでなく、見た目、使われた食材等の話でも楽しめます。
それでも、今回は驚きを感じるような料理は少なく・・・。
安い分、制約もあるので、仕方ないかもしれないですね。
次回は是非、ディナーで訪問したいので同行者募集中です♪

【化石の上】
①米子チップス+北海道産雲丹+カスピ海産キャビア+ペンタスの花びら
まさに口取りな、軽やかながら甘味と塩味がマッチする一品

②滋賀県産稚鮎のベニエ(竹墨パウダー)
さくっとした食感と身の旨み、内臓の苦味が美味しい一品

③豚皮コラーゲンチップス+マスタードソース+マダガスカル産黒胡椒

④セップ茸シガール(アンチョビ+カボチャ+タイム+シトロン)

⑤ツルムラサキシフォン+ルイユソース
南仏のソースとの事、シフォンに良く合ってました

【Bettrave】
上記は長野県産のビーツの一種との事です。
フレッシュなものと、カリカリにしたものが使われています。
毛蟹の蟹味噌和え、アボガドピューレ、カラスミパウダー、ルッコラなど、
とっても豪華なサラダで、美しい外見と複雑な味わいが楽しい一品。

【Carré】
キャレ、フランス語で四角の意味です。
静岡県産桜えびはそのままとパウダーで。
オリーブオイルのキャビアと合わさり色鮮やかです。
ワサビ菜、からし菜、ブロッコリー、黒米などもあり、
こちらもサラダのような前菜です。

【Verveine】
レモンバーベナと呼ばれるハーブのシャーベット。
デラウェアの味も合わさり、メイン料理前にお口さっぱりです。

【備長炭】
飛騨牛、雌のランプ肉です。
甘長唐辛子、イタリア産メロン、竹墨ガレット、難波葱のパウダーに、
牛肉のソース(ジュドブッフ)、トリュフ塩が添えられています。
見た目は美しいですが、メインとして味のインパクトは弱かったです。

【jaune】
フランス語で黄色の意味。
その名のとおり黄色が印象的なデザートです。
レモンパウダー、レモングラスクリーム、桃コンポートなど、
強すぎない甘さが合わさった、レベルの高い一品です。

【茶菓子】
ピスタチオマカロン、カヌレ

2018/12/21 更新

1回目

2015/12 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

2017/01/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ