Testarossaさんが投稿した温石(静岡/焼津)の口コミ詳細

食べるために生まれた

メッセージを送る

Testarossa 認証済

この口コミは、Testarossaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

温石焼津/日本料理

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2023/04 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

焼津の海の恵と火入れの妙

焼津にある日本料理店。
平日のランチで訪問。

焼津駅からのどかな商店街を歩いて、20分ほどの距離にある。

店の門をくぐり、アプローチを通って、靴を脱いで店内に入る。

焼き場の炭火のパチパチという音が響く、静かな空間。

大将によって炭火と食材との最適な距離感が常に図られている。
温度を上げすぎずに食材の旨みを引き出すに留める、火入れの妙が堪能できる。

【スタンダードコース】(16,500円)

■先付け
白ミルガイとルッコラ
白ミルガイは炭でちょい炙り、温度は低め。
歯応えはちょいシャクシャク。
粒マスタード。

■焼津の鯵の胡瓜巻き
上に梅肉。

■ホワイトアスパラガスと平貝
出汁はアスパラ。
温度は低め。

■焼津の白甘鯛
白甘鯛はほろほろにほどける。
小骨あり。
平茸、自生しているツルナ。
山葵を合わせるのが珍しい。
温度はかなり低め。

■造里
鯛の締めた日数による違いを楽しむ。
・今朝〆の鯛
 物凄い弾力!
・一昨日の朝〆の鯛
 少しねっとり。
塩と山葵。

■グリーンアスパラのおかき揚げ
砕いたおかきをまぶして揚げている。

■伊勢海老
超レアな仕上がり。
味噌ソース。
穂紫蘇、花穂。

■椎茸
ソースを絡める。

■蒸し物
エボダイ、春菊。
黄身醤油、山葵。

■金目鯛 実山椒
ふっくらとした身とパリパリ鱗焼きの食感コントラスト。

■壬生菜と蕨の辛子和え

■手掘りの浅利
餡掛け。
筍、庭で採れた山椒の若葉、スナップエンドウ。

■煮えばな
炊き立てご飯。

■お新香

■ほうじ茶

■土鍋ご飯
鰆、菜の花、筍。

■ご飯おかわり
汁かけ煎餅ご飯!米を焼いてくれる。
浜名湖の青海苔、浅利出汁による海の恵。
煎餅はカリッとお焦げのような食感、香ばしい。
最高のお茶漬け。

■味噌汁

■静岡の苺
章姫と紅ほっぺの食べ比べ。

■春菊餅
春菊特有の苦味はほのか、草餅のよう。

■抹茶
大将が点てる。

【日本酒】

■磯自慢 地元限定・大井川の恵み 純米吟醸(静岡)

■白隠正宗 冴え返る夜 純米(静岡)

焼津の海の恵と火入れの妙に、終始感動しっぱなし!

2023/06/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ