Testarossaさんが投稿したプレゼンテ スギ(千葉/佐倉)の口コミ詳細

食べるために生まれた

メッセージを送る

Testarossa 認証済

この口コミは、Testarossaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

プレゼンテ スギ佐倉、京成佐倉、大佐倉/イタリアン、イノベーティブ

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥30,000~¥39,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 4.5
1回目

2023/04 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

計算し尽くされた杉岡シェフのプレゼンテーション

佐倉にあるイタリアン。
休日のランチで訪問。

佐倉駅からのどかな田園を歩いて向かうと、春の道中ではツバメの囀りや白鷺の飛翔を見ることができる。

シェフ・杉岡氏が料理を全員に運び終えてから、プレゼンテーションをするスタイル。
何故そのような調理法にしたのか、しっかりと意図が説明されるため、想いが伝わってくる。
シェフ自らが食材を採り、長期熟成をさせるなど、時間をかけて育てた料理からは温かさを感じる。

BGMには穏やかなピアノが流れる。

【ランチコース(牛)】(16,940円:税サ込)

レオナルド・ダ・ヴィンチのように計算し尽くされている。
ものすごい品数だが、提供のスピードは速い。

ガストロバックを使用する。

93歳の方も食べられるという優しい料理だ。

器が美しい。

■〜シェフからの最初の贈り物〜定点 トマト飴
リンゴ飴ならぬトマト飴!
コヘンルーダ(別名:イシャナカシグサ)という、沖縄に自生しているハーブを栽培して提供。

■時間・温度・水分
マッシュルームの生と2週間発酵の2種類のソテー。
シートは、マッシュルームのペーストをオーブンで水分を取り作っている。

■手長海老、スジエビのフリット
新生姜はピクルスにした後に揚げ、急速冷凍で凍らしている。
酒粕と柚果汁の発酵ソース。
しっとり食感。

■スッポンと猪をミンチの焼きラビオリ
メッツァルーナ。
利根川のスッポンと猪をミンチにし、詰めて餃子風にしたもの。
昨年夏のドライトマトを半年間低温発酵させた、濃厚なソース。

■キジと軍鶏のつくねの薪焼き
軍鶏は当店で育てている。
猪のアラビアータソース。
夏みかんの皮とシナモンのシロップ。

■再生
鹿とキョンのブーダンノワール。
ビーツを合わせる。
ブラックココアのクッキー。
リンゴ。

■Sugiの苺大福
桜の枝と花を表現している。
枝は麦で作ったチュロス。
千葉の苺と小豆、フォアグラを巻き込む。
大福の皮はパスタマシンで再現している。
甘酒。

■探求と探検
鰆はかなりレアな火入れ、皮の脂感がしっかり。
身は水分を飛ばさず、ほぼ常温の34度で1時間焼いたもの。
皮は薪焼きで強火で炙り、身との食感のギャップを作り出している。
勝浦の満月という塩。
紫ヤマドリ茸のソース。
文旦。
野草のハコベは、シェフが早起きして朝に獲りに行ったもの。

■鰤大根
大根の端材をスープとしてガストロバックにより鰤に浸透させている。
ソースはなく、焼き切ってキャラメリゼした皮と一緒に食べる。
更に鰤のエキスは大根の身に浸透させている。
シェフのお母様が実家で育てたフレッシュな柚子。

■スギドリの軍鶏
スギドリの骨で6時間煮込んだスープ。
魚醤は鰹の内蔵。
勝浦の野生種の大根や天然木耳はシェフが朝採りしている。
タヤリンは超細麺の平打ちで、エッジを利かせる。スギドリの卵黄を練り込んでいる。
イタリアンだけど、型破りにすすって食べてもOK。

■海と大地
千葉を海抜ゼロから山まで、高さで表現した一品。
イカのたたき、蕗の薹ソース。
野生種の大根。
ニワトコの新芽のフリット。
ハリーポッターに登場する最強の杖は、ニワトコの杖。

■パン
佐倉の農場「ハタムグリ」の無農薬の麦を使用。
八千代牛のミルクのホエーを3回発酵して作った自家製発酵のバターで、ナチュラル感があり、酸味強め。

■アイスキャンディー
口直し。
発酵リンゴ。

■High & Low ステーキ(牛変更)
八千代牛の牛フィレ。
塩で食べる。
薪焼きで1時間はほぼ常温、2時間はマイナス25度の低温、トータル3時間で仕上げる。
人参と牛蒡のマリネ。
人参は輪切りに可愛いスマイルの模様。このように手間を惜しまないところに心くすぐられる。
カトラリーは龍泉刃物。

■杉寿司
縞鯵。
醤油に代わるのは、鰹の魚醤のガストロバック。
ドイツN25のキャビア。
エディブルフラワー。
酢は半年寝かせており、自家製のアールグレイ蜂蜜の発酵ドリンク。
ケヤキの器。

■じゃがバター
大根を桂剥きのように薄くスライスし、ミルフィーユ状にしてバターでカリカリにしたソテー。
イタリアのサマートリュフ。
マスカルポーネチーズと合わせる。

■トラフグのフラン
トラフグのコラーゲン部をガストロバックで身に浸透させる。
トラフグの白子をソースとして流し込み、スギドリの玉子で蒸し固める。
ビアンケットトリュフ乗せ。

■クロワッサン
料理の提供に合わせて発酵のタイミングを見計らっており、出来立てを提供してくれる。
六条麦の焙煎を振りかけている。
カルヴァドスと合わせると、アップルパイ!

■Sugi畑をお皿に乗せて
ここでサラダ!
野菜には自然の躍動感、エネルギーを感じる。
それぞれの野菜にガストロバックを施している。
レモン、チーズドレッシング。
アイスに隠し球で、パチパチ弾ける飴。
黒オリーブ。

■本日のパスタ
モクズガニと雲丹のパスタ。
千葉のモクズガニは、上海蟹のような味わい。
雲丹が超濃度。
生姜のスプモーニ。

■生と乾燥
ローリエという、普段は脇役のものを主役に抜擢した一品。
生のローリエ、ローリエゼリー、生ローリエシート。
パンナコッタにローリエの香り付け。
蕗の薹のふきの発酵パインジュース。

■里山の音と香り
蕗の薹の根をミキサーし、チョコレートと合わせる。
トレヴィスをオーブンで焼いてパリパリにしている。
里山を歩いて葉っぱを踏んだときのパリパリ感を表現している。

■食べられなさそうで食べられる
モアイのフィナンシェ。
猪のラードの焼き菓子。
猪、ドングリ、椎の実、竹墨を焼いて作っている。
シャリシャリの食感。

■食後のお飲み物
フレッシュハーブティー(+200円)。
山椒、カキドオシ、ミント。

■食べられないけど食べられそう
宝箱の中に石鹸のお土産が入っている。
ゼラニウム、ハーブ。

【アルコールペアリングオプション】(19,360円:税サ込)

事前の予約が必須となっている。
全ての料理に1ドリンクが出されるため、圧倒的な品数がある。
アルコールが苦手な人はノンアルペアリングがいいと思う。

■Tarongino(スペイン)
グレープフルーツ。

■25年もののキャンティ、自分で寝かせている(イタリア)
廃盤品。
紹興酒のよう。

■カンパーニャ

■DAIYAME(鹿児島)
芋焼酎、ロック。

■新政 亜麻猫 スパークリング 2021(秋田)

■シャトームートン 1973(ボルドー)
50年もの!

■昨年の春の蕗の薹酒(自家製)
温製。
苦味が爽やか。
大福には緑茶が合う。

■ニュージーランド
ソーヴィニヨンブラン。

■新政 陽乃鳥 2021(秋田)
貴醸酒。

■Rococo ビール ホワイト(東京)

■2021(南アフリカ)
リースリング。

■スパークリング
トリプリング。

■アザミの自家製酒
牛蒡のようなニュアンス。
トリプリング。

■鷹ノ目
海底熟成の貴重な日本酒。

■ピノグリージョのオレンジ(フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア)

■シャルドネ2019(カリフォルニア)

■カルヴァドス(フランス)
クロワッサンとのペアリングでアップルパイ!

■Langhe Rosato ネッビオーロ2021(ピエモンテ)
ロゼ。
ハプスブルク家とコラボしたグラスで出される。

■Kante extro(イタリア)
製造方法は非公開。

■シャブリ 2019(ブルゴーニュ/シャブリ)
グランクリュ。

■自家製酒
デザートワイン。
なんと、ホオヅキカメムシ!
ジンに爽やかなシトラス。

かなり飲んだ。

滞在時間は3時間半と長期戦のため、覚悟が必要。

タクシーを使いたくなる距離だけど、食前食後の軽い運動に景色を楽しみながら歩くのもあり。

2023/07/31 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ