とあるお鮨の禁書目録-食べログ-さんが投稿した鮨 実紀(大阪/東梅田)の口コミ詳細

全国のグルメを巡る旅々

メッセージを送る

とあるお鮨の禁書目録-食べログ- 認証済

この口コミは、とあるお鮨の禁書目録-食べログ-さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鮨 実紀北新地、大江橋、西梅田/寿司

7

  • 夜の点数:4.8

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
7回目

2023/10 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

南京の擂り流し。

香り豊かな、鯛。

鰹、黄韮と葱に合わせるのは甘味のある醤油。

季節の茶碗蒸し、茸がたっぷり。

白甘鯛の幽庵焼き。

握りは、鮍から。肝の濃厚な味わい。

墨烏賊。

秋刀魚、ほろっと苦味の利いた肝醤油。秋刀魚の脂と香りを引き立てる。

トロフィーユ。

小鰭。

烏賊の下足。

筋子の巻き物。

煮蛤、旨味が香り立つ濃厚な味わい。

魳。

車海老。

玉子。

穴子。

干瓢巻き。

・Instagram
https://www.instagram.com/toaru_osushino_index/

2023/12/15 更新

6回目

2023/08 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

涼しげな素麺から。

お焦げ。

目一鯛、皮目の食感はしっかりとされ脂には品がある。

蛸、滋味深い。噛み進める悦びを感じる。

鱧カツ、爽やかなタルタルが鱧の旨味を引き立てる。

彩り豊かな茶碗蒸し。

鰻の醤油焼き。

小鰭、ぶわっと香りが広がる。シャリ温をいつもより高くされ香りを立てる。

新烏賊、歯切れが美しい。

驚く程の旨味に満ちた笛鯛。滑らかでコクのある脂、後から旨味が伸びる。薄く重ねられる事により咀嚼を強め効果的に旨味を感じる。

中トロ、濃厚で鉄の旨味も含む旨い鮪だ。

クラシカルな中トロ、芳醇でコク深い。

赤身、パワフルで旨味の後に品のある酸味が立つ。

剣先烏賊の下足。

いくら、皮が柔らかく濃厚な卵感。

鯵、凝縮感も強く噛むと脂がじんわりと高まる。余韻を噛み締める鯵だ。

海胆の海苔巻き。

黒鯥、身に脂が満ち旨味が非常に強い。脂の風味も漂い艶めかしい香りを放つ。

蒸し鮑、鮑の旨味がぐっと凝縮され香りの余韻が強い。鮑を高める手法だ。

出汁の利く玉子。

椀物。

穴子も旨い仕立てだ。脂が乗りむっしりと解ける。

車海老、みしっと繊維が解け甘味が高まる。

干瓢。

・Instagram
https://www.instagram.com/toaru_osushino_index/

2023/10/17 更新

5回目

2023/06 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

鮮やかな夏野菜からコースがスタートする。

赤魚鯛、香り爆発。

煮蛸、柔らかく繊維が解けていく。

鰹、甘い醤油でいただく。

笛鯛の煮付け、旨味が凝縮される。

ズワイ蟹の茶碗蒸し。

真名鰹の幽庵焼き。

剣先烏賊の下足。

笛鯛、艶のある滑らかな脂が溢れる。麗しい鯛に酔う。

とろとろの剣先烏賊、庖丁が活き甘味のジュースに包まれる。

春子、ふわふわで香りを引き連れて溶けていく。

カマ先のトロ、シャリ温が上がり鮪の脂と酸味が合致する。一体感抜群のトロ。

凛々しい赤身、鉄の旨味をたっぷりと含み力強い香りを漂わせる。トロとの緩急を愉しむ。

キリッと端正な小鰭。清々しく喉を脂が駆けていく。

カマ先のトロを炙られる。炭の香りを纒い脂をパワフルに滲ませるジャンキーな一貫。

北寄貝、貝らしい香りをしっかりと漂わせとろんっと蕩けていく。

海胆の太巻き。

石鯛、木目の細かい身質。食感がしっかりとされ噛むと甘味が溢れてくる。

車海老、甘味が強く余韻がある。

穴子、とろっと溶け香りが立ち上がる。旨味の強い穴子。

干瓢。

シャリが一段と引き締まり、後からくる米の甘味も魅力的だ。

・Instagram
https://www.instagram.com/toaru_osushino_index/

2023/08/03 更新

4回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

涼を取る、野菜で始まる。

鮎並、品のある味わい。

香り爆発の蝦蛄。

茶碗蒸し。

真魚鰹の幽庵焼き。

白甘鯛の昆布締め、片面だけ昆布を当てられ上品に甘味が滲む。旨味がグッと伸びる。

剣先烏賊、とろとろで甘味が力強い。シャリとの一体感が素晴らしい。

鰯、梅肉を噛まされ脂を引き締める。鰯の香りも強く梅肉の塩梅が絶妙。

大トロ、筋が甘く蕩ける。香りも清々しい。

中トロ、此方は色気を放ち、艶めかしい脂を湛える。

鮪は、魚体の違う味わいを愉しむ。

小鰭、キリッと旨味が凝縮され味が引き締まる。喉が唸る。

剣先烏賊の下足。

縞鯵、香りが膨らみ深い脂が溢れる。余韻が力強い。

赤貝、清々しい香り。噛み締めると甘味が溢れる。

赤貝の紐。

太刀魚、香ばしく脂が蕩ける。

ムラサキウニ。

黒睦、脂も甘く濃厚な香りが炸裂する。

車海老、人肌で甘味が強い。

玉子。

〆の干瓢。

・Instagram
https://www.instagram.com/toaru_osushino_index/

2023/07/28 更新

3回目

2023/04 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

春野菜。

鯛のお刺身。

鰯の梅煮。

伝助穴子。

茶碗蒸し。

焼物は、黒睦。香ばしい脂が食欲を駆り立てる。

白甘鯛、巧みに昆布を当てられ、食感と旨味のコントラストを表現される。シャリが、パワフルに変化。

墨烏賊、さくっと甘味が解けていく。

中トロ、先ず蕩ける。香りとふわっと漂い酸味を心地良く滲ませる。

赤身、力強い旨味が濃縮される。
.
クラシカルな柵漬け、香りとコクがぐんぐんと込み上げる。

小鰭、きりっと酸が広がり旨味をじゅわっと滲ませる。

赤貝の紐。

赤貝の身、肉厚で香り豊か。

淡路島、ムラサキウニ。

石鯛、食感を残され噛むと旨味と香りが立ち上がる。

車海老、みしっと身が解け香り、甘味が抜群。

濃厚な香りが広がる、穴子。

干瓢巻き。

・Instagram
https://www.instagram.com/toaru_osushino_index/

2023/05/28 更新

2回目

2023/03 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

春が芽吹く季節の「鮨 実紀」さん。

春の野菜と蛤の椀物。

香り立つ、飯蛸。

鰹、甘みのある醤油でいただく漁師飯。漁師さんへのリスペクトが込められる。実紀大将の素晴らしい御人柄だ。

蛍烏賊、蕗の茶碗蒸し。

甘鯛の鱗焼き。

春子、瑞々しく旨味が溢れる。シャリの酸味が甘味をキリッと引き締める。季節の移り変わりを感じる一貫。シャリも調整され、季節の種を活かしておられます。

墨烏賊、繊細に甘味と歯切れていく。

血合いの中トロ、ふわふわで柔らかく旨味は力強い。血の香りと仄かな酸味。

赤身、旺盛な鉄分。非常に力強い旨味を感じる。

小鰭、鮮烈な香り。小気味良く香りと身質が解れていく。

青柳、贅沢に二枚付け。香りを巻き込んで爽快に旨味が弾ける。

赤貝、紐も一緒に。

蛤、甘味も優しく噛み締めると香りと旨味が高まる。

頬が緩む、毛蟹。

金目鯛、旨味の凝縮感が堪らない。

車海老、温かみのある甘味がみしっと解れていく。

爽やかさな甘味のウニ。

香り豊かな穴子。

干瓢。

・Instagram
https://www.instagram.com/toaru_osushino_index/

2023/05/10 更新

1回目

2023/01 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

新進気鋭な、実紀大将の素晴らしい握り。

ほっこり温まる、赤蕪の擦り流し。

河豚のお刺身、力強く品のある味わい。

横輪、綺麗な脂が流れていく。

軽妙に歯切れる海鼠。

鰆の焼物。

平鱸の昆布締め、香りと甘味が抜群。甘味が非常に濃厚でシャリの味わいも旨味を強める。

障泥烏賊、ねっとりと濃厚な甘味。舌触りも濃厚で甘味を強く感じる。

横輪の大トロ、甘味が強い脂。すっと蕩けて余韻も美しい。

中トロ、木目の細かい脂。

キリっとした小鰭、酸を滲ませ香りが弾ける。シャリ温も下げて握られ、酸味の合わせ方が秀逸。

海胆の海苔巻き。

金目鯛、旨味の凝縮感が堪らない一貫。真の通った旨味が突き抜ける様。

車海老、温かく甘味が強い。

瑞々しい玉子。

穴子、とろりと旨味が溶けていき香りが広がる。

干瓢巻き。

・Instagram
https://www.instagram.com/toaru_osushino_index/

2023/02/26 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ