つめさきさんの行った(口コミ)お店一覧

つめさきのグルメ立ち寄り記録

メッセージを送る

エリアから探す

愛知県

開く

エリアから探す

すべて 愛知県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他

閉じる

行ったお店

「愛知県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

16 件を表示 6

KAKO 柳橋店

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

KAKO 柳橋店

国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋/喫茶店、カフェ、パン

3.65

680

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:4.0

名古屋モーニング2日目。花車さんの評判がよいらしいと知って向かいました。本店を目指してはいましたが、たまたまこちら柳橋の方を先に探し当て、すでに2組いらっしゃったので躊躇せずここで並ぶことに。理由としては、今から本店を探すと時間のロスであることに加えて、目的のトーストはここ柳橋店でも扱うようになったとこの前日に知っていたからです。 到着時刻は6時40分。 地元常連の方が並び順を適宜指示しており、結果としては(前日朝のように)あとから来た方に順番を抜からせることはなく経過。常連の方曰く、平日ならあまり並ばないらしい、ということは遠方からの土日祝しか来られない私のような立場では並んで待機必須。 到着後迷わずオーダーを決めました。メニュー表によると、本店とここではあんこに使っている豆が異なり、ここ柳橋では金時豆を使用しているとか。金時豆といえば、自分で乾燥豆から作るときはもっぱらチリコンカン、商品として買うときは金時豆パンという程度の経験と知識。 トーストはサクッと美味しく、本間パンというところの商品であるらしいです。4等分されており、バターはよつ葉。生クリームと季節の果物のコンフィがトッピング。こう書くと、激甘を想像しがちですが、実際は各々が控えめの甘さなので、ベタ甘あんこが苦手な私でもここのものは美味しく頂きました。こちらのお店も、普段耳残し派の私でも完食。 2人でモーニング価格帯、合計1900円。支払いは現況、現金のみです。コンフィチュールなどの土産品もありますが、今回は他にもしこたま買い込んでいるため、手出しはせず。また系列店でも、ここでも良いので再訪できたらいいな、と思うお店の一つになりました。

2023/09訪問

1回

ハーブス 栄本店

栄町、栄(名古屋)、久屋大通/ケーキ、カフェ

3.35

334

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

初名古屋での夕食時間帯。何かご当地らしいものを、とあれこれ下調べしていたところ、普段池袋等でよく見かけながらも利用する機会がないままだったハーブスが、名古屋栄発祥というではないですか。 栄本店はオムライスが限定であるとのこと。それにも気を取られつつ、同日昼はしっかりご飯ものだったので、違うものでもいいかもしれないと心は迷うばかり。 ハーブス栄の利用自体は決定したものの、内容は決めていない段階でどうするか検討していたところ、「ケーキは大きいらしいが、未体験の我々には見当がつきづらい」「コーヒーは一つ頼むと、おかわりが何種類かの範囲内で堪能できるらしい」「紅茶の場合は差し湯対応」ということまでは事前に把握。当日日中、高島屋の地下を彷徨いていたところ、ハーブスがあり、特にミルクレープは飛ぶように売れておりケーキの大きさも把握。 そんなこんなで、夕方にお店で到着。中途半端な時間ながらも待機はあり、店外の階段で待つところから始めました。その後、入店してさらに待機。 店員さんからは人数確認のみで名前の確認はないため、その後後から来た二人組が先に待っている人たちよりもぐっと前に来て待機しだしたので(他のお客様は来店順待機)、内心ヒヤヒヤしながら、抜かされないかと懸念しながら待っていました。 途中、店員さん同士で、待機している客の人数と人員を確認、申し送りしている様子はあったので大丈夫だろうと淡い期待をこめつつ待機。なお、筆者は割と抜かされたり忘れられがちなタイプ(連れは逆に存在感と特徴で忘れられることがほぼないタイプ)。 待機している間にケーキのショーケースがあることから、「やはりオムライスとかスパゲッティも気になるけど、初回ならケーキだな」と決意しつつ、ケーキを見比べて何にするか迷います。 私たちの前と後のお客様も無事、横入りされることなく案内され、着席。店内はエアドック(空気清浄機の銘柄)が数カ所あり、数値は概ね二桁を維持。不特定多数の人間が出入りするここで、その数値ならば多分、かなり空間清浄には力を入れているようです。我が家のエアドックも推奨範囲内でメンテナンスをしていますが、概ね同じ程度の数値です。稀にとある状況下では一瞬3桁になることもあり。 閑話休題。 夫はコーヒーとミルクレープ、妻はウバと店舗限定マロングラッセのケーキを奮発。ケーキはフレッシュさを売りにしているからか、重だるくもなく、ついついフォークが進みます。マロングラッセに関してはアルコールも程よく効いているため、お子様向けではないです。ミルクレープはバナナ、メロンなどのフルーツ入り。メロンということは、季節によって多少の変更はあるのかもしれません。 コーヒーのおかわりは、オーダー後落としているようなので時間は要しますが美味しく、紅茶はポットサーブで、差し湯の量は規定量であるようでした。 結局この後、デパ地下をぶらりしたものの、まともな食事が入る余地はなく、宿泊先に戻ったのでした。

2023/09訪問

1回

ぴよりんSTATION Cafe gentiane JR名古屋駅店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/カフェ、ケーキ、喫茶店

3.62

862

-

~¥999

定休日
-

その他の点数:3.6

初めての名古屋旅。名古屋といえばモーニング。という訳で、何か「ここならでは」という場所に行ってみたい、と調べたところ、ぴよりんケーキを出す喫茶店がモーニングも営業されているとのこと。 但し、激しく混雑をすることと、順番が来て注文した時点でぴよりんが品切れている場合もあって揉めることもあるとの風の噂。 それならば、余所者かつ土地勘の無い私のような立場の者としては早めに行って並ぶしかない。 で、三連休土曜の朝6時半頃に名古屋駅に到着。店を探し、ずらりと長蛇の列の最後尾に筆者が並ぶ。連れの夫は宿泊先の駐車場に車を停めてから名古屋駅方面に向かい、案内されるまでの間に間に合えば一緒にと方針決定。 幸か不幸か、一巡目に入れなかったため、車を置いてから歩いてきた夫も無事合流でき、開店約30分後位に入店出来ました。傾向としてはおひとり様だと席の都合で案内を先になる場合もあり、2人なら中間、3名以上だとどうしても後に回される確率が上がっている模様。 オーダーはぴよりんプレート各自。1人はあんこも追加。コーヒーはブレンドとアメリカンを銘々に。 とりあえずこのために朝0時起きで駆けつけてたどり着いただけに、席に着けて安堵しつつ、食前薬をゴソゴソ用意し始めると、店員さんが(既に置かれた冷たい水とは別に)常温のお水が入り用かと尋ねられました。この店員さんは特に、気配り目配りが一番効くスタッフのようで、店内の端々までよく采配されていました。 そうこうするうちに、飲み物登場。カップがブレンドとアメリカンかで違います。初来店なのですが、夫、ブレンドのカップを見て「見たことがある」ものの、正確には思い出せないよう。食堂車か何かで記憶のようなのですが。 パンはぴよりんの可愛い焼き印入りでソフトな食感。普段食パンの耳を残す派の私でもここは残さず。 そのほか、少量とはいえ野菜と、ジャム乗せヨーグルト。そして、お楽しみのぴよりん。プルプルで繊細、確かに持ち帰りは「ぴよりんチャレンジ」という言葉がある位状態を保っていただくのは難しそう。 お味は名古屋コーチン卵のプリンの濃厚さと繊細な風味が両立しています。 頂いたあとにはぴよりんの柄入り容器がご登場。 名古屋の思い出に、近くの売店でぴよりんの文房具を実用品のお土産にして帰宅しました。

2023/09訪問

1回

サンヨネ 豊川店

稲荷口/コンビニ・スーパー

3.08

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

オリジナル商品も人気のスーパー

2024/05訪問

1回

香月堂アウトレット

稲荷口/洋菓子

3.44

85

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

元ネタの商品が分かるものほど、価値が分かって楽しい焼き菓子選び。

2024/05訪問

1回

ガスト 豊川中央通り

稲荷口、豊川稲荷、豊川/ファミレス

3.03

15

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.1

ロングドライブ後の朝食に

2024/05訪問

1回

ページの先頭へ