死んでも残留さんが投稿した兄弟寿し(新潟/新潟)の口コミ詳細

伊達なレストランガイド

メッセージを送る

死んでも残留 (50代後半・男性・茨城県) Tabelog Reviewer Award受賞者Tabelog Reviewer Award受賞者 認証済

この口コミは、死んでも残留さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

兄弟寿し新潟、白山/寿司

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.8
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
1回目

2023/10 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.8
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

新潟らしさと江戸前の融合 新潟が誇るミシュラン2ツ星獲得の鮨の名店!「兄弟寿し」

3000 rev

2012.10に食べログ参戦以来、無事3000軒目の切り番レビューを迎える事が出来ました

節目レビューを飾っていただくのは、新潟県を代表する鮨の名店『兄弟寿し』
鮨好きなら誰もが一度は行きたい名店で、節目を迎えられた事に感謝致します

茨城から常磐線特急、上野から新幹線と乗り継いで、ホテルにチェックインを済ませてからタクシーでお店へ向かいます
いや〜この距離感ゆえの、だんだんとテンションが上がって来る感覚がいいですね

お店へ到着すると、スタッフの方が入口から案内してくれました
凛としたカウンターが眩しい‼︎ これぞ鮨屋の醍醐味

・おまかせコース〜20000円×2

・生ビール〜750円
・八海山ライディーンビール ヴァイツェン〜1300円

まずは喉を潤したらコースのスタート、こちらのコースは握りとつまみが交互に出されるスタイル

・聖籠の緑丸銀杏揚げ
新潟県聖籠町の希少な緑銀杏、緑が濃くしっかりとした甘みと風味がたまりません

・アラ握り(柏崎)
柏崎市独自の漁法で釣る「アラ」は、幻の高級魚とされる白身の魚、桜の花びらみたいな身の色が特徴で、食べれば脂の甘みが絶妙

・サワラ握り(新潟)
皮目を炙って脂の旨味を引き出しています

・バイ貝串焼き(新潟)
焼いたバイ貝は、旨味が広がりめっちゃ美味しい

さあ、この辺で日本酒をいただきましょうか
・麒麟山 遠雷(吟辛)
香り立つ、キリッとひきしまった地酒

・南蛮海老握り(新潟)
新潟自慢の食材南蛮海老、宝石のように輝く、とろとろの身と上質な甘さは格別の味‼︎ 新潟来たらマスト

さあ、新潟の南蛮海老をいただいて、調子が出て来たところで次の日本酒へ

・〆張鶴 大吟醸
山田錦を35%まで磨き上げ醸された逸品、やわらかな果実香とふくらみのある味わい、キレ味が半端ない

・のどぐろ握り(佐渡)
炙ることで炙られた皮の食感と炙られた身の食感が楽しい、口いっぱいに広がる脂もgood

・アオサと梅の茶碗蒸し

・天然車海老握り
天然物の「くまどり」と呼ばれる縞模様のくっきりさは圧巻‼︎ そして江戸前の握りなら茹でに限る、茹でたてのが温度最高!シャリに馴染む

・北雪 純米大吟醸YK35
こちらも山田錦を35%まで磨き上げ、長期低温醗酵で生まれた杜氏渾身の純米大吟醸酒。穏やかな立香と繊細で深みのある味わいは、どの料理にも合う

・甘鯛握り(西区荒川漁港)
・あわび(佐渡)
肝ソースでいただく濃厚な蒸しあわび

・高千代+19辛口
日本酒度だけを見ると超辛口酒になるが、辛いだけではなくて、すっきりの中にも味わいもしっかりと感じるお酒

・肝ソースリゾット
残った肝ソースにシャリ玉を入れて、よく混ぜたら絶品肝ソースリゾット!

・赤イカ握り(新潟)
新潟では赤イカ、関東では白イカ、九州では剣先イカ
これくらい呼び方の異なるイカも珍しいね

・雲丹(北海道) 愛知県三河湾産焼海苔

・あゆの塩焼き(新潟県魚野川)
1時間半かけて丁寧に塩焼き、香ばしくカリカリで頭からがぶりといけるやつ

・八海山 特別本醸造
すっきりとした辛口のお酒

・まぐろ握り
大間の鮪の主食である、スルメイカのペーストを煮キリに混ぜて漬けにしているから、何というか全体的な一体感が半端ない

・新潟の釣りアジ握り
薬味と胡麻が鯵の間にはさんであり、薬味を時間差で感じさせるところが粋だね

・純米吟醸 虎七郎
口当たりが柔らかく、綺麗な旨み

・新潟市北区(旧豊栄市)のやきなす
やわらかくふわふわ、種は小さく食べやすい

・香の物

・車海老炙り
先程の車海老の握りに使った車海老の尻尾に近い部位を炙った逸品

・ズワイガニの手巻き
海苔は先ほどの海胆とは異なる有明産、バリッとした海苔の存在感が秀逸

・太巻き
新潟の太巻きにはクルミを入れるのが定番だそう、まだまだ知らない食文化がたくさんあるものです

・玉子
新潟らしく芝海老ではなく南蛮海老を使用しているところがいいね
泡のような食感で、海老の香りも抜群!

ふう〜美味しかった!
そしてただ美味しいだけでなく、雲丹以外ほとんど全てに新潟の魚を用い、新潟らしい江戸前鮨を生み出していたのには驚嘆ですね

以前使っていたという「やま幸」の鮪を使わなくなったのも、新潟が魚が豊富な県である事は勿論ですが、魚はブランドで食べるものではないという強い信念も感じられました

それから日本酒、全て新潟のお酒をいただきましたが流石は酒どころ、はっきり言って美味すぎる!
半合からオーダー出来るので、調子良く5種類楽しめたのも良かった

日程的に多少忙しくなりましたが、思い出に残る、いい切り番レビューが出来て良かったと思います

大将は勿論の事ですが、もてなしていただいたお店のスタッフの方々、ありがとうございました


↓ ↓ ↓ 写真 Instagram リール ↓ ↓ ↓

伊達魂(@datedamashi)・Instagram photos and videos

  • 天然車海老

  • アラ(柏崎)

  • 八海山ライディーンビール ヴァイツェン

  • 聖籠の緑丸銀杏揚げ

  • 高千代+19辛口・北雪 純米大吟醸YK35

  • サワラ握り(新潟)

  • バイ貝串焼き(新潟)

  • 南蛮海老握り(新潟)

  • あわび(佐渡)

  • シャリをおとして

  • 肝ソースリゾット

  • 赤イカ握り(新潟)

  • 雲丹(北海道) 愛知県三河湾産焼海苔

  • あゆの塩焼き(新潟県魚野川)

  • 八海山 特別本醸造

  • まぐろ握り

  • 新潟の釣りアジ握り

  • 純米吟醸 虎七郎

  • 新潟市北区(旧豊栄市)のやきなす

  • 香の物

  • 車海老炙り

  • ズワイガニの手巻き

  • お椀

  • 太巻

  • 玉子

  • 中庭

  • アプローチ

2023/10/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ