湯河原の絶品グルメ20選!海鮮料理や坦々やきそばなど

出典:すさーなさん

湯河原の絶品グルメ20選!海鮮料理や坦々やきそばなど

神奈川県足柄下郡の湯河原町は、湯河原温泉が有名で温泉街として知られているエリアです。そんな湯河原には毎年多くの観光客が訪れグルメスポットとしても人気の場所。そこで今回は、湯河原でおすすめの海鮮料理、坦々やきそば、ラーメンなどにジャンル分けしておすすめのお店をまとめました。

記事作成日:2020/09/15

23201view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3694の口コミを参考にまとめました。

湯河原で海鮮料理がおすすめのお店

福浦漁港 みなと食堂

福浦漁港 みなと食堂

「福浦漁港 みなと食堂」は、湯河原町福浦にある海鮮料理店。お店は福浦漁港の一番奥にあり、海が一望できるテラス席もあるとのこと。

ランチのみの営業で11時から15時まで営業しています。湯河原の絶品海鮮グルメが有名なお店です。

福浦漁港 みなと食堂

福浦漁業協同組合直営店で、朝捕れの新鮮な地魚が評判です。

真鶴港と福浦港の定置網で水揚げされた魚は、新鮮そのもので観光客にもリピーターが多いのだとか。

福浦漁港 みなと食堂 - みなと定食

「みなと定食」は、おまかせ刺し身、さばの塩焼き、生カジキのあら煮、サバフライという豪華なセット。味噌汁はあら汁がつくとのこと。

とにかくボリューミーで価格的にも満足度が高いのだとか。

・金目煮付定食
甘い醤油が染み込んだ煮付けは、身がたっぷりでご飯がすすみます。魚の天ぷらは熱々、サクサクで期待を裏切らない美味しさでした!

出典: a2929さんの口コミ

・特得定食
シラスも美味しかったし、十二分に魚を味わえる。親友夫婦の頼んだみなと定食は、溢れんばかりの魚魚魚!それぞれ摘まませて貰ったが、鯖の塩焼は抜群に旨かった!

出典: はちしさんの口コミ

回転寿司 花まる 湯河原店

伊豆の回転寿司 花まる銀彩 湯河原店

リーズナブルに湯河原で海鮮グルメを味わうなら、おすすめはこちら。「回転寿司 花まる 湯河原店」は、湯河原町中央にある回転寿司店です。

お店の前には湯河原の海が広がっているとのこと。店内は高級感がある空間でテーブル席、カウンター席が用意されているそうです。

伊豆近海で捕れた新鮮な魚介類が堪能できると評判の、「回転寿司 花まる 湯河原店」。

日替りのおすすめメニューや金目鯛、本マグロといった鮮度の高い湯河原グルメが揃っているとのこと。

回転寿司は、一皿140円から580円までありネタの種類が豊富です。

注文する際は、1回につき3種類以内という決まりがあり、人気のネタは完売や品切れになることもあるのだとか。画像は地魚の「金目鯛」です。

不器用ながらもちゃんと握っておりネタの鮮度も抜群。日本海側にあるような美味い回転寿司にも全く引けを取らない素晴らしいお店だ!

出典: Rのおいさんさんの口コミ

・渡り蟹汁
お椀にはまさかの渡り蟹まるまる一杯。蟹の出汁がしっかり出ていて、海藻も多く大満足。多少旨味が出てしまってますが、身はギッシリで蟹味噌も旨いです!

出典: デイルス・マイビスさんの口コミ

魚繁

「魚繁」は、湯河原町宮上にある海鮮料理店。1階は鮮魚店になっていて2階がレストランになっています。

座席はテーブル席や座敷があり、落ち着いた空間なのだとか。湯河原の海鮮グルメが堪能できるお店です。

使用している食材は、1Fが鮮魚店ということもあり鮮度、質ともに最高の海鮮グルメが味わえる、という口コミも。

「美味しい料理と楽しい時間を」がお店のコンセプトとのこと。家族で切り盛りしているため、コスパがいいそうです。

魚繁 - ランチセットのお造りとホタテ焼き(まさに焼いてます)

「魚繁」では、毎週月曜サービスデーや日替サービスランチといったお得なメニューがあるとのこと。

画像は「サービスランチ」の刺し身とホタテ焼きです。1階にある鮮魚店では、干物の地方発送も受付けしているのだとか。

・ウニ・イクラ丼
これで2800円?というくらいのコスパ!海の近い湯河原というのもあってか、味も新鮮でめちゃ美味しい♪蟹汁も出汁が出て最高!

出典: ハナ男さんの口コミ

昼間はいろいろセットになった定食があり、とってもお得です。夜も、その日の仕入れ状況によった魚介がビックリする安価でいただけます。お魚屋さんならではできる価格かと思います!

出典: えびさまさんの口コミ

ゆとろ嵯峨沢の湯

ゆとろ嵯峨沢の湯

「ゆとろ嵯峨沢の湯」は、湯河原駅から車で10分ほどの場所にある温泉施設で本館には「レストラン岩沙参」があります。

小高い丘の上にあり、相模湾を一望できると評判です。9時半から深夜23時までの営業で湯河原グルメが味わえます。

ゆとろ嵯峨沢の湯 - お刺身定食

海の幸や山の幸が存分に楽しめる、景色のいいレストランと人気。

メニューは地魚を中心としていて金目鯛の煮付やお刺し身定食など新鮮な魚料理が堪能できるそうです。

ゆとろ嵯峨沢の湯 - 金目鯛煮付定食(ご飯大盛)

「金目鯛煮付定食」には、しょうが、ピーマン、きのこなどが添えられていて小鉢が4個ついています。

大きめの金目鯛はやわらかく煮込まれていて、味は濃い目の甘辛い醤油で味付けされているのだとか。ご飯は大盛り無料とのこと。

・海老天丼
海老天丼には大きくてプリプリな海老が3本に、キスや野菜の天ぷらが山の様にダイナミックに盛り付けられております。もちろん揚げたて熱々!

出典: hylapさんの口コミ

・お刺身盛り合わせ
マグロ、甘エビ、タコ、ハマチ、イカ、カツオ・・・けっこう種類が豊富です。( ・?ω・?)サザエが、美味しっ♪新鮮で、どれも美味( ・?ω・?)こりゃーうまいわ!

出典: marmaladeさんの口コミ

湯河原でラーメンがおすすめのお店

らぁ麺 飯田商店

「らぁ麺 飯田商店」は、湯河原駅から徒歩9分の場所にある人気ラーメン店。こちらのグルメな一杯を食べに、県外から訪れる方が多数いる行列の絶えないお店なのだとか。

座席はカウンター席、テーブル席合わせて全18席用意されています。

「らぁ麺 飯田商店」では、豚スープにTOKYO Xやイベリコ豚、霧島高原純粋黒豚などを使用しているとのこと。

麺は「片岡農園ハルユタカ」や「春よ恋」といった国産小麦を数種類ブレンドしているのだとか。

らぁ麺 飯田商店 - わんたん入り醤油チャーシュー麺(1,400円税込)

「わんたん入りしょうゆチャーシュー麺」には、純粋金華豚と山水地鶏のわんたんと、霧島高原純粋黒豚やTOKYO Xといった高級豚肉がランダムで入っているとのこと。

もっちりとやわらかな麺と、高級なチャーシューは相性バツグンなのだとか。

・わんたん入りしょうゆチャーシュー麺
なんと言ってもなかなか出会えぬ入魂の鶏スープ。ひなびた温泉街に何故?ではなく、湯河原を盛り上げちゃう、そんな気迫を感じる一杯でした!

出典: やまいぬさんの口コミ

・わんたん入りしょうゆらぁ麺
たゆっと絹ごし美肌麺にスープを絡めていただくとふくよかな香りと味わいが一気に広がります^ - ^トッピングの味付けや食感、バランスも超絶味覚を心ゆくまで刺激される美し過ぎるハーモニー?しょうゆらぁ麺、極めりし∑(゚Д゚)

出典: 追手のいない逃亡者さんの口コミ

味の大西 本店

味の大西 本店 - 店内 2019.7.5

「味の大西 本店」は、湯河原駅から徒歩3分の場所にある人気ラーメン店。

1935年創業の歴史あるお店で、湯河原で知らない人はいないのではと言われるほど有名なお店なのだとか。

味の大西 本店 - チャーシューが、丼から はみ出ている。

しょうゆ系のラーメンを中心、に五目そばやカツ丼といったバリエーション豊かなメニューが揃っています。

おつまみもあり、居酒屋代わりに利用する人もいるのだとか。画像はボリューム満点の「チャーシューワンタンメン」です。

味の大西 本店

小田原系ラーメンのルーツだという、「ワンタンメン」が人気です。

濃いめの色をしたスープはあっさりとしていて上品な味わいなのだとか。チャーシューが食べごたえがあり、地元の方にも、観光客にも好評の湯河原グルメだそうです。

・チャーシューワンタンメン
何れも美味しく最後までいただく事が出来ました。この味とボリュームに非常に満足です!

出典: tatu8343さんの口コミ

・チャーシューワンタンメン
スープがしっかり染み込み いい味を出しているではありませんか!チャーシューも極厚で しっかりした味付けで 食べ応え満点!

出典: さすらいの旅人・全国各地孤独のグルメさんの口コミ

湯河原で坦々やきそばがおすすめのお店

餃子ショップ

餃子ショップ - 外観

「餃子ショップ」は、JR湯河原駅より徒歩6分の場所にある食堂。

店内はレトロな空間で昔ながらの食堂といった雰囲気なのだとか。湯河原のご当地グルメ「坦々やきそば」があり、B-1グランプリにも出場したことがあるとのこと。

湯河原のB級グルメとして知られる「坦々やきそば」には、ゆで卵、ナルト、紅生姜がのっています。

麺は太めで味はピリッと辛く、酸味や旨みがあるのだとか。ビールとの相性が抜群とのこと。

「餃子ショップ」では、麺類、ご飯・丼物、スープ類にメニューがわかれていて種類が豊富です。

「焼き餃子」は、皮がパリッとしていてキャベツの歯ごたえがいいのだとか。持ち帰りもできるそうです。

・坦々やきそば
辛いのが大好きな我輩からしたら、物足りなかったが、太めの麺で固めで、ソースは濃いめでも薄めでもなく丁度良い感じで味としては美味しい!

出典: やぶりんりんさんの口コミ

・坦々焼そば
味は◎!これは旨い!適度な辛さと平打縮れ麺を炒めたので、ところどころ焦げていたりして、食感が変化するのも良い!

出典: spiritoso_expresivaさんの口コミ

春本食堂

春本食堂 - 店舗外観 2018.8.17

「春本食堂」は、湯河原駅から12分ほどの場所にある食堂。赤い暖簾が印象的なお店です。

店内は昭和の雰囲気が漂うレトロな空間とのこと。11時から19時半までの営業です。

春本食堂 - 2020年4月 野菜ラーメン 700円

メニューはラーメン類や丼物、チャーハンやカレーなど幅広く揃っています。

湯河原を代表するご当地グルメの「坦々やきそば」もあります。画像の「野菜ラーメン」は、細いちぢれ麺でシャキシャキした野菜が美味しい一杯なのだとか。

春本食堂 - 担々やきそば¥650 2018.8.17

名物メニューの「坦々やきそば」には、もやし、ニラ、キャベツ、豚肉などが入っていて糸唐辛子とオレンジがのっています。

味付けはピリッと辛い中華ソースでこってり目な味わいなのだとか。

・坦々焼きそば
麺は柔らかいというものでしたがこれがこの濃い目の味噌風味に合っていますねぇ。なんだか味噌中華風ナポリタンみたいな感じでしたよ。この麺の柔らかさはこのお味付けには絶妙ですな。美味しい焼きそばでしたよ!

出典: にょろ55さんの口コミ

・坦々焼きそば、酢辣湯麺
割と辛くてうまい。こういうの有りそうでなかったかもね。半熟卵が上に乗っている系と、ミカンが付いてる系とがあるらしいのだけど、このお店はミカン系。ミカンも濃厚でおいしかった!

出典: ウーピーさんの口コミ

高松食堂

「高松食堂」は、湯河原町中央にある食堂。夫婦で営んでいる湯河原に昔からあるお店で、店内は趣のある雰囲気なのだとか。

ランチは11時半から15時まで、ディナーは17時から20時までの営業です。

高松食堂 - 陽子ラーメン

メニューは湯河原のB級グルメとして人気だという、「たんたんやきそば」やラーメン類、丼物、定食などバリエーション豊富です。

テレビ番組にも取り上げられたことがあるそうで、テイクアウトもできるとのこと。画像はオリジナルの「陽子ラーメン」です。

高松食堂

「高松食堂」の「たんたん焼きそば」は、揚げ麺とやわらか麺の2種類があるとのこと。

銀色の皿にたっぷりと盛られていてボリュームがあります。野菜がたくさん入っていて、ちょっと濃い目の味なのだとか。

・たんたん焼きそば
麺の量は、普通位ですが、何しろ野菜と餡が多いです。辛さは微かに感じる程度で、薄目の味付けなので、しつこさはなく、量の割りには食べ進められます。辛いのが苦手な人も大丈夫だと思います!

出典: flowing3&stellate3さんの口コミ

・肉しょうが焼き定食
肉が豚ではなく牛でした。牛肉なんてコスト高いんじゃないの?でも美味しい。おやじさんが生の生姜をすっているではないか。生姜が肉にしみこみ旨い!ご飯がすすむね~!

出典: かつもんさんの口コミ

一福庵

「一福庵」は、湯河原駅から徒歩1分ほどの場所にあるそば店。店内は開放感のあるシンプルな雰囲気とのこと。

座席は全35席用意されていて、9時から17時までの営業となっています。

一福庵 - やきそば

毎日仕入れているという、新鮮な海鮮料理と日本そばが評判。

湯河原のB級グルメの「担々やきそば」もあり、熱々の鉄鍋で提供されるとのこと。ピリッと辛くて美味しいのだとか。

メニューは、そば・うどん、刺し身や煮魚の定食、喫茶メニューなど幅広く用意されています。

中でも魚介類が新鮮で「湯河原名物 特選あじひもの御膳」はボリューム満点。小鉢、お新香は日替りとのこと。

・アジの干物ご膳
炙りたての湯気をまとった身を口に運ぶと、脂がのっていて旨い。塩味もほどよく、好きな味だ!

出典: 流々@ミステリー好きさんの口コミ

・坦々やきそば、鯵の開き、板わさ、海老フライ
どれもこれも良いではありませんか!やはり「海老フライ」はデカい方がいい、迫力で美味しさ倍増です。「鯵の開き」も脂が良い旨味を醸し出しています!

出典: 龍の眼さんの口コミ

湯河原でそばがおすすめのお店

湯蕎庵たかはし

湯蕎庵たかはし

「湯蕎庵たかはし」は、湯河原駅から徒歩4分の場所にあるそば店。

店内は昔ながらの和風な空間なのだとか。座席はテーブル席、カウンター席合わせて41席用意されています。

湯蕎庵たかはし - カレー南蛮そば

「湯蕎庵たかはし」では、北海道十勝岳産の石臼で挽いたそば粉と水を使った手打ち二八そばが特徴です。

つけつゆや天丼のタレ、カレー南蛮まで自家製で作っているのだとか。

湯蕎庵たかはし - 野菜天丼ランチセット

ランチタイムにはお得なランチセットメニューがあり、「野菜天丼セット」や「しらす丼セット」など1,000円以内で味わえるメニューが揃っています。

「野菜天丼セット」は、そばかうどんが選べるそうでボリュームがあるセットです。

・カレー南蛮そば
まず色は黄土色。通常のカレーよりは薄い色合いです。有名な「古奈屋」と同じような色といえばいいでしょうか?えび天はありません。味の方はまろやか♪鶏肉も結構入っていて、高いと思った\1,200も、これなら満足です!

出典: 鈴鹿さんの口コミ

・かもせいろ
いつものおそば屋さんの数倍のお肉が堪能できます。鴨好きにはたまらないでしょうね。ぜひ、おすすめです。味付けもこくと甘みが絶妙ですね。おそばもやっぱり美味しいです!

出典: 酒食同源さんの口コミ

小松庵

小松庵 - 外観

「小松庵」は、湯河原駅から徒歩2分の場所にあるそば処。創業80年以上の歴史あるそば店です。

店内はシンプルで清潔感のある空間なのだとか。11時から17時までの営業で、そばがなくなり次第閉店するとのこと。湯河原グルメを堪能できるお店です。

「小松庵」では、食材にこだわりがありそば粉は北海道の契約農家から仕入れているとのこと。

石臼を使って昔ながらの製法で、店内で作っているのだとか。「鴨せいろ」はのど越しがよく、つゆがそばに良く絡むそうです。

小松庵

画像は、天城山の契約農家から仕入れている本わさびが特徴の「わさびせいろ」。

わさびはつゆに入れるのではなく、そばの上にまんべんなくのせて味わうのだとか。本わさびが効いていて美味しいと評判です。

・わさびせいろ
ツユも甘くって、せいろとしては些か「ダレ」た感がしますが、それをワサビがキリっと引き締めてくれて、コレはコレで旨かったです。タップリの本ワサビがとっても良い仕事をしてくれてますね?!

出典: asakusa777さんの口コミ

・鴨汁蕎麦
天丼、サックサクに濃いめのタレがご飯と絡んで美味しい! お蕎麦は風味よく、良いのどごし。鴨汁も濃いめに作ってあり、そばに絡むと絶妙なお味!

出典: umaimono-blogさんの口コミ

その他湯河原でおすすめのグルメ

エルルカン・ビス

「エルルカン・ビス」は、JR湯河原駅から車で10分ほどの場所にあるフレンチレストラン。

竹林に囲まれたナチュラル感あふれる場所にあるお店で、店内は上品な雰囲気なのだとか。

「エルルカン・ビス」では、フランス料理に日本料理の技法を活かしているという、本格的なフレンチを提供しているレストランです。

地元湯河原で採れた、四季折々の旬な食材を中心にした数々のグルメは、見た目も味も絶品なのだとか。

エルルカン・ビス

メニューはアラカルト、コース料理が用意されています。画像はシェフのおまかせコースの「海峡サーモン、湘南ゴールドのソース」。

青森のブランドサーモンを使っていて、火入れ具合が絶妙なのだとか。

非日常的な空間で、非日常的な料理とサービスを楽しみ、時間を忘れるような経験を出来たことを考えれば、コストパフォーマンスは非常に高いです!

出典: odawara55さんの口コミ

シェフの力強さと繊細さを兼ね備えたお料理、そして、ご夫婦、信頼関係を築いたお二人の仕事も何より素晴らしいと感じました。静寂をゆっくりと味わう贅沢な時間!

出典: parisjunkoさんの口コミ

マレッタ

マレッタ

「マレッタ」は、湯河原町宮上、エクシブ湯河原離宮内にあるイタリアンレストラン。

店内は色ガラススクリーンが鮮やかで水のゆらぎを感じる開放的な空間とのこと。座席はテーブル席や個室が用意されています。

「マレッタ」では、地元の食材の魅力を最大限に活かしたイタリアングルメが特徴です。

和食と洋食の食材を融合させた料理は、味だけでなく食感も意識して作っているのだとか。

「マレッタ」の料理は盛り付けが繊細で見た目も楽しめるメニューが豊富です。

ホテル内のレストランということもあり、サービスの質も高くゆったりと落ち着いて食事が楽しめると人気です。

雰囲気も良くて、この朝ごはんのためだけにまた泊まりたいと思えるくらいでした。母親の還暦祝いで使用しましたが、母親も今まで生きてきて一番感動したかもと言ってくれました!

出典: びあんかぐるめレポ♡♡さんの口コミ

・Trra
一番安いコースでしたが、内容も見た目もボリュームも文句なしの美味しさでした。なにより、ホテル内の居心地が良いので、それに合わせてレストランも、サービスもとてもよく過ごせました!

出典:https://tabelog.com/kanagawa/A1410/A141002/14070083/dtlrvwlst/B424941879/

日本料理 湯河原 華暦

日本料理 湯河原 華暦 - 店内 窓側は水庭が近い

「日本料理 湯河原 華暦」は、エクシブ湯河原離宮にある日本料理店。

店内には漆黒と金箔をイメージしたテーブル席があり、非日常的なモダンな空間が広がっているのだとか。個室も用意されています。

湯河原ならではの海の幸、山の幸が味わえると評判の「日本料理 湯河原 華暦」。

全国から取り寄せたという器にもこだわっているそうで食材の持ち味を最大限に活かしているのだとか。

夕食メニューはコースメニューが中心で事前に予約が必要なコースと当日でも申込み可能なコースがあるとのこと。

旬な食材を使っているため料理内容や提供期間は仕入れの状況によって変わることもあるのだとか。

全体的に春らしさを感じる食材を使っており、視覚や嗅覚等でも楽しませてくれる和食のすばらしさを再認識。また、苦手食材を事前に伝えることで、追加料金等は無くてもお料理を変えてくれるホスピタリティが非常にグット!

出典: sho-chan81さんの口コミ

お肉はとても柔らかくとろけるような味わいと食感でした!デザートも綺麗で繊細な味わいです!料理はアラカルトよりもコースのがオススメな気がします!

出典: 20000mさんの口コミ

魯風人 湯河原店

「魯風人 湯河原店」は、湯河原町吉浜にある洋食レストラン。

店内には手作りの作品がたくさん飾られていて、山小屋風の家庭的な雰囲気なのだとか。座席は全16席用意されています。

魯風人 湯河原店 - ランチのビーフシチュー

「魯風人 湯河原店」では、タンシチューやハンバーグ、牛タンカレーなどのメニューがあります。

「ほほ肉ビーフシチュー」は口の中でほどけてしまうほどのやわらかさなのだとか。テイクアウトもできるとのこと。

魯風人 湯河原店 - とろける タンシチュー

人気メニューの「とろけるタンシチュー」は、8時間以上もの時間をかけて作っているのだとか。

真空低温調理でじっくりと丁寧に煮込んだタンシチューは文字通りとろける味とのこと。

・とろけるタンシチュー
いや、びっくり(^◇^)よくグルメ番組とかで言うじゃない。「口の中でとろけました」ってさ…ホントかよ(=_=)とか思ってたけど、これは本当にとろけよった\(゜ロ\)(/ロ゜)/口の中でとろけタンですよ~♪

出典: アデューさんの口コミ

・とろけるタンシチュー、ほほ肉 ビーフシチュー、夜限定辛口 牛タンカレー
中からほかほかの美味しいお肉の匂い。この演出は某Tグリルと同じ。でも この店の方がお肉たっぷり!そして、看板どおりとろける!

出典: コジュンさんの口コミ

WEST 本店

WEST 本店

「WEST 本店」は、湯河原駅から徒歩3分の場所にあるカフェレストラン。

レンガ作りのお店で、店内は古き良き時代の喫茶店といったおしゃれな雰囲気なのだとか。7時から21時まで営業しています。

「WEST 本店」のメニューはサンドイッチやスパゲッティー、ハンバーグステーキなど洋食が中心です。

モンブランやニューヨークチーズケーキといったデザートもあります。画像はトンカツがぎっしりとつまった「カツサンド」です。

画像は牛ひき肉8、豚ひき肉2の割合の自家製の「ハンバーグステーキ」でデミグラスソースがたっぷりとかかっています。

ハンバーグはジューシーで肉肉しいのだとか。「WEST 本店」の人気グルメとのこと。

・ハンバーグステーキ
このような上品な味わいの洋食は、優しい気持ちになれて、ストレスなく美味しく頂けます。ハンバーグの大きさは200g、あるいは少し超えてるかなくらいです。これにオニオンフライが添えられてましたが、これまた美味しいのなんのって♪

出典: 不動産屋さんの登戸探検隊ひでちゃんさんの口コミ

・カツサンド
パンは道路挟んだ系列店のパン屋さんの自家製食パンでサクサクで中はしっとりでソースとカツの脂や旨味を吸い込んでいるんで美味しさ倍増。久々に旨いカツサンドをいただきましたぁ^^;

出典: チャッピーチャンスさんの口コミ

宮上倶楽部

「宮上倶楽部」は、湯河原町宮上にあるカフェレストラン。庭園を眺めながら自然の中で美味しいグルメを堪能できるお店です。

店内は広々とした開放感のある空間でテラス席も用意されています。

宮上倶楽部 - チーズクリームのパスタ

季節のうどんやパスタ、ビーフシチューなど素材の持ち味を活かしたオーナーこだわりの料理が特徴です。

画像はパスタコースの「チーズクリームのパスタ」です。

宮上倶楽部

食事メニューの他に、デザートも種類豊富でオリジナリティーがあふれるメニューが用意されているとのこと。

「自家製みかんの蜂蜜プリン」は、おしゃれな器に盛り付けられていて、ミントの葉とブルーベリーが添えられています。

・リンゴのタルト
薄い上品な品で、薄い生地にシャキシャキした甘酸っぱいリンゴがずらっと並び、ドライフィグが添えてあります。こらも絶品!

出典: Tat3さんの口コミ

インテリアもお庭もとても素敵!!!まったり、素敵なカフェタイムが過ごせます。ここを知っていて、誰かを連れて行ってあげたら、間違いなく喜ばれます!

出典: みずぽん8871さんの口コミ

食事処 かとう

「食事処 かとう」は、湯河原町宮上にある食事処。お肉屋さんが経営している昔ながらの食堂で、昭和レトロな雰囲気も人気だとか。

11時半から14時までの営業で、水曜日が定休日です。

精肉店ということもあって、とんかつやメンチカツ、ハンバーグなど肉料理の定食がメニューの中心となっています。

値段も1,000円以下のメニューが多く、リーズナブルなのが特徴でグルメ通にも人気です。

食事処 かとう - 2018年4月 豚カツ定食 900円

人気メニューの「豚かつ定食」には、味噌汁や小鉢、おしんこがついています。

豚かつは精肉店の肉なので味が良く全体的にバランスのとれた定食なのだとか。ご飯はおかわりができるそうです。

・豚かつ定食
カツは細かいパン粉のサクッとした衣で、肉は甘味のある脂が美味しい柔らかいロース肉。さすがに肉屋さんのトンカツなので肉は良いですね!

出典: アドさんさんの口コミ

・生姜焼き定食
スゴイボリュームですよね^_^餃子も一個ついて、奴もお味噌汁もついて1,000yenしなかったと思います。いゃー、お腹いっぱい!

出典: beauty_wisdomさんの口コミ

Gensen Café

Gensen Café

「Gensen Café」は、湯河原町宮上にあるTHE RYOKAN TOKYOという旅館に併設されたカフェ。

鳥居のような赤いゲートが印象的です。店内は和を意識した空間になっていて、座席は全50席用意されているそう。

食事やドリンクのメニューが、種類豊富なのも人気とのこと。湯河原ならではのグルメ食材を使った料理が中心なのだとか。

画像は「肉厚ホタテと贅沢海老のアヒージョ」です。

画像はカマンベールチーズを丸々ひとつベーコンで包んで焼いた「カマンベール丸ごと包んだベーコンチーズ」。

ナイフで切ると中からとろーりとチーズが出てくるとのこと。そのままでもポテトやソーセージに絡めても美味しい一品。

宿泊施設と温泉とカフェとyogiboが融合した施設。のーびんりするのに最高のゲンセンカフェおススメです♪

出典: Pepe0520さんの口コミ

お洒落な感じだし皆さん静かに過ごしているしどれをとっても、良かったです。人に紹介したい、友だちを連れていきたいお店だと感じました!

出典: mutsumitokyoさんの口コミ

※本記事は、2020/09/15に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ