岐阜の郷土料理「五平餅」を堪能!外せないおすすめ店6選

出典:なおかりさん

岐阜の郷土料理「五平餅」を堪能!外せないおすすめ店6選

北部には飛騨山脈などの山々が連なり、南部には木曽川や長良川などの川が流れる岐阜県。日本の中央に位置するため、豊富な食材が集って様々な郷土料理が生まれたそう。今回は岐阜県の数ある郷土料理の中でも、五平餅が食べられるお店をまとめました。食べ歩きに丁度良いお店から食事と一緒に楽しめるお店まで紹介します。

記事作成日:2022/03/29

8559view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる758の口コミを参考にまとめました。

【岐阜県】休憩にぴったり!五平餅が食べられるお店

二四三屋 鍛冶橋店

二四三屋 鍛冶橋店

「二四三屋 鍛冶橋店」は、「宮川」にかかる「鍛治橋」のそばにあります。「みたらしだんご」と「五平餅」の専門店だそう。

屋台風のお店は、タイムスリップしたかのような風情を感じますね。地元の人だけでなく、観光客からも愛されているお店なのだとか。

写真は、お米のつぶつぶとした食感が楽しめるという「五平餅」です。ごまを強く感じる、香ばしい風味とのこと。

しっかりとした食感があるため、小腹が減っているときに最適なのだとか。周辺を散策しながら食べる人も多いようです。

二四三屋 鍛冶橋店 - みたらしだんご(90円)

たまり醤油に漬けられた「みたらしだんご」は、甘さが控えめだそう。米粉を原料としているため、もっちりあっさりとしたおだんごを味わえるとのこと。

5個のおだんごが刺さった、小ぶりなサイズ感が嬉しいとの声も。

・五平餅
五平餅のずっしりと詰まった餅はモチッとしながらも米粒の存在が感じられる食感で、タレは醤油ベースでこちらは甘みがありゴマの香ばしさもあり美味しかったです!

出典: kaze_gourmetさんの口コミ

・みたらしだんご
みたらし団子は砂糖醤油葛餡をかけたものだが、こちらのタレはたまりしょう油をベースにブレンドしたもので甘くない。だんごはもち米では無くうるち米を使ったもの。タレを2~3度付け焼きするようで、焦げめのカリッとした食感と、餅の柔らかさが面白い。

出典: axis greenさんの口コミ

あまから本店 瑞浪店

「JR瑞浪駅」から徒歩2分ほどのところに、「五平餅」専門店の「あまから本店 瑞浪店」があります。数席のイートインスペースがあるそう。

「五平餅」のタレのみも販売しているとのこと。タレを購入し、焼きおにぎりや野菜炒めに使う人も多いのだとか。

「五平餅」は岐阜県定番のわらじ型ではなく、4cmほどの小さなおだんごが3個刺さったもの。タレには食感が残る程度に潰したくるみが入っているそう。

別売りの特製タレをたっぷりかけて食べるのがおすすめとのこと。持ち帰りで購入する人も多いそうです。

あまから本店 瑞浪店 - サービスのお漬物

締めとして注文されることが多いという、「赤かぶ」と「野沢菜」のお漬物。自然な味わいがすると人気です。

「五平餅」の甘辛い醤油ダレと相性抜群だそう。「五平餅」とビールとともに、お漬物を食べる時間が幸せだという人も。

・五平餅
やはりイートインで食べる焼きたての五平餅は美味しい‼️そして店名にもある、あまから加減が絶妙なたれ‼️五平餅はタレが決め手だと思います❤辛すぎず甘過ぎず胡麻や胡桃の香ばしさや旨みの加わった絶妙なたれに星3つです(о´∀`о)

出典: ヒングさんの口コミ

お漬物も赤かぶはほんのり酸味が有り野沢菜は良い感じの塩気が美味しい♡赤かぶが美味し過ぎてもっと食べたいと思ってたら売ってました。勿論購入 (*^ิ艸^ิ*)

出典: まぁちん1234さんの口コミ

【岐阜県】食事とあわせて!五平餅が食べられるお店

みくに茶屋

みくに茶屋

岐阜市バス「南宮神社前」のバス停から徒歩4分ほどのところにあります。木を基調とした店内は、コテージのような雰囲気ですね。

「みくに茶屋」では、山菜や天然鮎の郷土料理を楽しめます。採れたばかりの、旬な食材を味わえると好評です。

表面がこんがりと焼かれた「五平餅」は、注文が入ってからじっくりと焼きはじめるそう。表面はカリッと中はほんわりとした絶妙な焼き加減で、トリコになるとの声も。

くるみと落花生を使用した甘辛い味噌ダレは、味も香りも食欲をそそられるとのこと。

写真の「じねんじょ定食」は、天然ものの自然薯を堪能できると人気のメニューです。たっぷりの自然薯のとろろを、かために炊き上げた白米にかけて食べるそう。

自然薯特有の土の香りとやさしい昆布風味の出汁は、相性抜群なのだとか。

・五平餅
胡麻味噌の味が良いのです。香ばしく焼かれた餅の歯応えも素晴らしい。とにかく旨い。大好きな一品。

出典: 大きなやまちゃんさんの口コミ

・じねんじょ定食
出汁でのばした自然薯汁でも、さすがは天然自然薯のパワーでしっかり粘ります。畑で栽培した自然薯より色濃く香りが強いのも天然自然薯の特徴です。先味自然薯の香り風味を強く感じ、後味出汁の昆布風味がじんわり後引きます。やや硬めに炊かれたご飯の量に対して、自然薯汁が多目です。

出典: SG325さんの口コミ

みはら

みはら

「岩村駅」から徒歩8分ほどのところにある、「みはら」。レトロな和の店内は、昔ながらという言葉がぴったりですね。

「五平餅」のほかに、お好み焼きと焼きそばが食べられるそうです。

みはら - 五平定食

写真は「五平定食」という、五平餅と野菜の和え物などがセットになったメニュー。ごまダレとねぎ味噌の2種類の「五平餅」が食べられるとのこと。

ごまダレは甘辛く、ねぎ味噌はおかずのようなしっかりとした味だそう。セットの野菜は家庭の味だと好評です。

写真はお好み焼きの「肉玉」です。細かく切られた野菜は甘く、ふっくらとした仕上がりだそう。

自家製ソースの甘辛さは絶妙で、一度食べると忘れられない味わいなのだとか。

・五平餅
ネギ味噌は今まで食べたことないので、今回はネギ味噌にしました、200円。初体験でしたが、やや甘みのある味噌が五平餅に塗られていて、なかなか美味しいです♪ごまだれは友人が食べました、少したれを貰いましたが、こちらのは生姜の風味がより効いていてごま味噌の風味を更に引き立ててますね(^_-)-☆

出典: のんきなカメさんの口コミ

・肉玉
焼き上がると、親切なことに人数分切り分けてくれました。切り口を見てもう旨さを確信…適度なポテッとした厚みがあって、空気の含み具合が判ってしまう。口にするとふっくら熱々!ブレンド自家製だというソースのほどよい甘辛さとともに、玉子、肉、粉の旨さが溶け合う素朴な旨さ…もう、他には何も要りませんね。

出典: 高くて旨いは当たり前さんの口コミ

蛍

「名鉄岐阜駅」から徒歩1分ほど、「岐阜ビル」の地下1階にお店があります。岐阜県の郷土料理が楽しめる居酒屋さんだそう。

木の温もりを感じる趣のある店内ですね。地元の人だけでなく、岐阜の郷土料理を食べたい観光客にも人気です。

「五平餅」を注文すると、醤油ダレと味噌ダレの2種類の味が食べられるようです。どちらの味が好みか、食べ比べしてみるのも楽しいそう。

お米の風味がしっかりと感じられるそうで、食事の締めとして注文する人も多いのだとか。

写真の「天然郡上鮎の塩焼き」は夏期限定の人気メニュー。「郡上鮎」の正規取扱店であり、「吉田川」で獲れた鮎だけを取り扱っているそう。

苦味や癖の少ない、爽やかな味わいなのだとか。鮎の雑炊や内蔵を発酵させた「うるか」という料理も楽しめるそうです。

うるか・鮎の唐揚げ・飛騨牛のほうば味噌・郡上焼きそば・五平餅・鶏ちゃん・宮春豆腐・赤蕪漬け、どれを食べても美味しかった!

出典: timさんの口コミ

どの料理も美味しいのですが、共通して言えるのは味付けか繊細であること。味噌串カツや鷄ちゃんなど、通常はもっと大味で濃いことが多いのですが、こちらの味付けはそこまで濃くはないのですがちゃんと旨味がある。

出典: UMUさんの口コミ

岩村山荘

岐阜県の三山城のひとつである「岩村城址」のふもとにある、「岩村山荘」。木造建ての旅館だそうです。

食事のみの利用もできるとのことで、お食事処としても人気。囲炉裏を使った料理が堪能できるようです。

岩村山荘 - 五平餅

「五平餅」は、「戦国料理(囲炉裏炭火焼き)」というコース料理で食べられるとのこと。くるみの入った味噌がたっぷりと塗られているそうです。

囲炉裏で軽く炙ってから食べると、香ばしさが増すのでおすすめだとか。

岩村山荘 - いわなの塩焼き

写真はコース料理「戦国料理(囲炉裏炭火焼き)」の一部です。テーブルにある小さな囲炉裏で、鮎や飛騨牛・地鶏肉を焼いて食べるそう。

鮎の身を食べ終えたあとは、骨や頭をカリカリに焼いて食べることもできるのだとか。煎餅のようで美味しいと好評です。

・五平餅
五平餅は、甘辛の味噌タレが、香ばしくて、たまらなく美味しいです。お餅は、お米の粒々感がするしっかりしたモチモチ感。デンプンの甘味が、味噌の甘味と相まって、非常に美味しいです。同時に出た漬物が、またうまい!

出典: miniglobe.さんの口コミ

・戦国料理(囲炉裏炭火焼き)
岩魚はいけすからその場で引き上げられ、まだピチピチと動いている状態で提供。炭火でじっくり焼き上げていく為、骨まで食べられる逸品です。その他、ねっとりした食感の特製「じゃがいも餅」や、葱、生姜、椎茸、ぜんまいも和えた「ほう葉味噌」も美味。

出典: *beans*さんの口コミ

※本記事は、2022/03/29に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ