『皆さんも気を付けてください!』あかささんの日記

no food no life

メッセージを送る

日記詳細

食べ飲み放題2500円を見つけて、ネットで予約。
席に着くと
「ソフトドリンクは+500円、お酒は+1000円です」って言われて
「!!??」飲み放題付きでしょ?と言いましたが、
別だと言われて、納得できなかったけど、
友達がいいじゃんみたいに言うので、
しぶしぶ払いました。
なんかひっかかる。
帰って、予約確認メールを見直したら、
やっぱり、食べ飲み放題って書いてある。
偶然、同じ日に同じお店に行っていたマイレビさんが、
同じことを書いていたので、
私は予約サイトに、メールで問い合わせをしました。
内容と違った事、お金を返して欲しいとも書きました。
(大げさに気持ちを伝える事が大事です)
みんなが1とか1・5とか付けるお店に
2.5を付けるほど、温厚な私が、
以前、別のお店で、ぶち切れるほどのトラブルがあった時も
問い合わせを利用した事があり、
そのサイトを、とても信頼していました。
(その店は、すぐなくなりましたー)
すぐに連絡が来て、確認中との事。
数日後、来た内容を見て、
びっくりしました。
お店が、プランを変えていたのがわかったと言うのです。
そんな事ってあるの??
もし、なんらかの事情で変えるなら、
予約している人に連絡するのが常識じゃない?
レストランで食材を変えたり、入荷がなかったりして
提供出来ない場合があるっていうのはわかるけど、
飲み放題を勝手にはずしちゃうのは、ダメでしょ。
で、お店は返金対応してくれる意向で、
金銭が絡むことは、サイトは関与できないので、
直接、やり取りをしてくださいとの事。
その後、お店の副店長さんから連絡を頂き、
振り込んでくれると言われました。
が、一向に振り込まれない。
再度、連絡をすると、
〆があるので、経理で月末に振り込むので、
12月2日には入っているはずとの事。
経理?〆? は??私はあんたの取引先じゃないわ!
多く払ったお金を返して貰うんだから、
ちゃんとした会社なら、すぐに振り込むのが普通だわ。
それらしい事、言うよねーと思いましたが、待ちました。
で、案の定、振り込まれない。
いつまでも、こんな事、引っ張りたくない。
返すと言ったんだから、返せ!
後半は、返して欲しいと言うよりも、
早く下書きの結果が欲しい気持ちが強かったですが。
で、大御所レビュアーさんに相談。
事情を話して、その場で
お店に取りに行きますと電話して
付き合って貰って、行きましたよ。
強面のマイレビさんにお願いしようかなと
何となく思っていたけれど、
なんせ、強面なボディですから。
そうしたら、あっさり、返してくれました。
ご丁寧の茶封筒に入れてありました。
週末だし、混んでたら悪いかなとか、
営業前に行った方が良いかなとか
考えてた自分が可哀想になりました。
週末でも、混んでいませんでした。

電話での対応も、丁寧で、
おかしな事でも、きちんと話してくれましたし、
お店のスタッフさんも感じは良かったです。
11月の同じプランに飲み放題は付いていないので、
間違って出してしまった可能性も高いです。
間違えて飲み放題も付けてしまったのかもしれないけれど、
連絡もなく、当日、お金を請求するのは
悪意を感じてしまう。
思えば、今までも違うお店で
「生ビールは別料金」とか
「週末料金がかかる」とか
当日になって、予定外のお金を請求される事が
何度かあった。
予約の時点で言うべき事を言わないのは卑怯。
今後、またこういう事があったら、
速攻、サイトに言おうと思います。
ちなみに、私、予約履歴300件超え、
条件などは、きっちり、ちゃんと見てます。
食べログの対応も見てみたいし、
マイレビさんも、食べログ予約に報告したら
良いんじゃないかなと思うけど、
ちょっと時間が経ちすぎたかな。。。
おとなしく黙っている人だけが、損をするなんておかしい。
楽しみにしていた気持ちや
しおらしく「写真撮っても良いですか?」なんて聞いて、
頑張って、美味しそうに撮った行動を裏切られたのが
一番、悲しかった。

食ベログをやっていなかったら、
もういいやって諦めていたと思うけど、
レビュアーさんと
お付き合い頂いた大御所さんに支えられ、
最後まで、頑張れました。
ありがとうございましたm(__)m

戻されちゃったので、日記にしました。


ページの先頭へ