飲みニスト0430さんのマイ★ベストレストラン 2014

飲みニストの酒飲み日記

メッセージを送る

飲みニスト0430 (50代後半・男性・神奈川県) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

かがやき (三ノ輪、三ノ輪橋、入谷 / しゃぶしゃぶ、焼肉、豚しゃぶ)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2015/10訪問 2015/11/01

かがやきで、ウマウマ焼肉・しゃぶしゃぶ三昧!!

10月28日(水)、会社を終えた飲みニストは、三ノ輪にて。。。

今日は、飲み友さんたちをお誘いして、三ノ輪の「かがやき」2F貸切!!

新しくフロアに2機のビアサーバーも導入され、非常にスムーズに飲み放題を楽しめるようになりました!!

今回も、美味しいお肉をたっぷりいただき、おなか一杯!!幸せ一杯ですぅ。。。


********************************************************
<2015/06/16>

6月16日(火)、会社を終えた飲みニストは、三ノ輪にて。。。

今日は、飲み友さんたちをお誘いして、三ノ輪の「かがやき」2Fを貸切会!!

いや~、食ったぁ~!!飲んだぁ~!!
久しぶりに、かがやきまくって、おなかパンパンです(笑)

<料理>
・つみれ
・赤身サイコロステーキ
・アグー豚ロースしゃぶ
・アグー豚バラしゃぶ
・カルビ
・いちぼ
・短角和牛赤身しゃぶ
・黒毛和牛霜降りしゃぶ
・ラムチョップ
・野菜盛り
・キノコ盛り
・スティック野菜
・〆のラーメン

**************************************************
<2014/06/21>

6月21日(土)、週末の飲みニストは、三ノ輪にて。。。

今日は、飲みニストの大好きな焼きしゃぶのお店「かがやき」さんに
飲み友さんたちを誘ってやってきました!!

まずは、生ビールで乾杯!!

まずは、お豆腐から。。。

【豆腐】
豆腐は、藻塩でいただきました!!

【スティック野菜】
水なすがめっちゃ美味しくて、皆、追加オーダーしていました!!

そして、いよいよ待ちにまったお肉タイムに突入!!
1発目は、「シンシン」

【シンシン】

うわぁ~、めっちゃ肉厚で、柔らかくって、美味いっす!!

焼肉のたれはこちら。

そして、焼き野菜。
色々な野菜とキノコがたんまりと載っています

【焼き野菜】

【巻き野菜】

お次は、しゃぶしゃぶタイム!!

【仙台牛A5サーロイン】
いや~、めっちゃ美しいっすねぇ~!!
目で楽しみ、しゃぶしゃぶして口で楽しむ。。。幸せっす!!

【しゃぶしゃぶ野菜】

しゃぶしゃぶのたれは、3種類。
ごまだれ、そばつゆ、ぽんず。

飲みニストの好みは、ごまだれにたっぷりとにんにくを入れたたれでした!!

【スプリングラム】
いや~、骨をもってラムにかぶりつく。たまんないっす!!

【アグー豚焼き】
アグー豚、脂たっぷりで、いいっすねぇ。。。

【つみれ】

【イベリコ豚しゃぶしゃぶ】
やっぱ、豚といえば、イベリコ豚っすよね。。。

さぁて、こちらで一通りお肉が終了!!
ここからは、自分が好きなお肉を注文する形になります。

さぁ、色々と食べるぞ~!!

【ともさんかく】

【シンシン】

【アグー豚しゃぶしゃぶ】

【イベリコ豚焼き】

いや~、食べたぁ~!!おなかパンパンっす。。。
おなかパンパンでも、〆のラーメンは別腹で。。。

【〆のラーメン】
器にスープを入れて、つけ麺のようにしていただきます。

そうそう、お酒もたっぷりといただきました!!

【一滴千山 TAKE1】
【明鏡止水】
【津島屋】
【高千代】
【石鎚】
【車坂】
【グレープフルーツサワー】
【焼酎】

今回のかがやきも、最高のコスパでサービスいただきました!!
「かがやき」さん、ありがとうございました!!

*****************************************************************
<2013/12/11>

12月11日(水)、会社を終えた飲みニストは、三ノ輪へ。。。

今日は、飲み友さんたちと三ノ輪にあるしゃぶしゃぶのお店「かがやき」さんへ。。。

三ノ輪に30分ほど早く着いたので、「かがやき」さんの近くの中華料理屋「次幸」さんでちょい飲みした後、
かがやきさんへやってきました!!

席に着くと、た~ぷりの野菜ときのこ達が迎えてくれます。
食べたことがない野菜やきのこもあって興味津津。一つ一つ教えてもらいました。

まずは、生で食べられる野菜を生でいただきました。
色々な野菜をそのままで味わうのもいいものです。

こちらのお店は、しゃぶしゃぶ・焼きしゃぶ・すき焼きを選択できるということですが、
今回は、焼きしゃぶを選択しました。

まずは、リブロースステーキを焼き焼き。。。
こちらは、お塩でいただくと、ウマウマっす。。。

次は、アグー豚のしゃぶしゃぶへ。

こちらのお店は、しゃぶしゃぶのたれにもこだわっていて、
ポン酢、ごまだれ、そばつゆなど、自分好みにアレンジできます。

今回驚いたのが、ごまだれに、にんにくを入れて食べたら、めっちゃ美味しかったです。

お肉は、その後、つみれ、イベリコ豚、豚バラ(焼き)、牛しゃぶなどと続き、
しかも、お代りOK!!

ドリンクも飲み放題の種類も多く、大満足でした。

少ないスタッフで切り盛りしているので、オーダーしてからの時間は少しかかりますが、
すべての料理がそろってから90分飲み放題なので、十二分に楽しめました!!

リピート必至のお店です!!

  • (10/28)リブロースしゃぶ
  • (10/28)焼きリブロース
  • (10/28)焼きたん

もっと見る

2位

きくち (湯島、上野広小路、上野御徒町 / ふぐ、郷土料理)

8回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 -

2017/12訪問 2021/09/24

湯島きくちで河豚三昧の会!!

12月11日(月)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今月も、湯島きくちで、河豚三昧の会!!

湯島の裏路地にある、めちゃくちゃコスパのよい河豚屋さん!!
お父さんとお母さんの人柄もよく、めっちゃ癒されこと間違いなし!!
ひれ酒には、ヒレが10枚以上入っていて、めっちゃ美味しいです!!

美味しい河豚をたっぷり食べて、ひれ酒をたっぷり飲んで、楽しく酔いました!!

<料理>
・ふぐの煮凝り
・ふぐの塩辛
・ふぐ刺し
・ふぐの唐揚げ
・ふぐのしゃぶしゃぶ
・ふぐちり
・ふぐ雑炊
6月26日(月)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、湯島の「きくち」さんで、今シーズン最後のじゅんさい鍋の会!!

秋田白神山地で育まれた天然じゅんさいは大きくて、
めっちゃプルプル、ツルンとしていてめちゃ美味!!

そして、もちろん河豚もたっぷりと。。。

きくちのお父さん、お母さん、ありがとうございました!!

<料理>
・じゅんさい酢味噌
・ふぐの煮凝り
・ふぐの塩辛
・ふぐ刺し
・ふぐの唐揚げ
・じゅんさい鍋
・ふぐの白子天ぷら(コース外)
・雑炊
6月13日(火)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、湯島の「きくち」さんで、この季節限定のじゅんさい鍋の会!!

じゅんさい酢味噌に、じゅんさい鍋、そして雑炊と、じゅんさい尽くし!!
もちろん、ふぐもたっぷりと(笑)

じゅんさいがトロトロ、ニュルンとする感覚がたまりません。。。

<料理>
・ふぐの煮凝り
・じゅんさい酢味噌
・ふぐの塩辛
・ふぐ刺し
・山菜サラダ(サービス)
・ふぐの唐揚げ
・じゅんさい鍋
・雑炊
6月1日(木)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、蓴菜(じゅんさい)のシーズンインということで、
飲み友さんをお誘いして、湯島の「きくち」さんで、
じゅんさい鍋の会!!

プルンプルンのじゅんさいの食感がたまりません。。。
そして、河豚もたっぷりと。。。

今日も幸せな時間を過ごしました!!

<料理>
・ふぐの塩辛
・ふぐの煮凝り
・じゅんさい酢味噌
・ふぐ刺し
・ふぐの白子刺し
・ふぐの唐揚げ
・じゅんさい鍋
・雑炊
3月20日(祝)、休日の飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、馴染みの湯島「きくち」さんへ!!

今日は、きくちのお母さんが用事があるということで、きくちの娘さんが登場!!

いつも優しいお母さんもいいですが、可愛い娘さんもいいですね(笑)

今日も、きくちさんの河豚三昧を堪能して、めっちゃ幸せ気分ですぅ。。。

<料理>
・ふぐの塩辛
・ふぐの煮凝り
・ふぐ刺し
・ふぐの唐揚げ
・ふぐのしゃぶしゃぶ
・ふぐちり
・ふぐ雑炊
2月13日(月)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、湯島の馴染みの河豚屋「きくち」さんで貸切会!!

今日も食べきれないほどの河豚と、河豚ひれたっぷりのひれ酒を楽しみました!!

めっちゃおなか一杯っす~!!

きくちのお父さん&お母さん、ありがとうございました!!

<料理>
・ふぐの煮凝り
・ふぐの塩辛
・ふぐ刺し
・ふぐ白子刺し(サービス)
・ふぐの唐揚げ
・ふぐのしゃぶしゃぶ
・ふぐちり
・ふぐの雑炊

1月20日(金)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、馴染みの湯島の「きくち」さんへ!!

今日も、河豚三昧で、めっちゃ幸せ気分!!
寒い日には、ふぐひれ酒が最高っすね!!

きくちのお父さん、お母さん、今日もありがとうございました!!

<料理>
・ふぐの煮凝り
・ふぐのぶつ白子和え
・ふぐの唐揚げ
・ふぐ刺し
・ふぐの白子刺し(サービス)
・ふぐのしゃぶしゃぶ
・ふぐちり
・ふぐ雑炊

10月20日(木)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、湯島の「きくち」さんで、河豚三昧の会!!

きくちさんの食べきれないほどの河豚で、おなかがパンパンになった一夜でした!!

<料理>
・ふぐの煮凝り
・ふぐ刺し
・ふぐの唐揚げ
・ふぐのしゃぶしゃぶ
・ふぐちり
・ふぐ雑炊
・白子刺し(サービス)

***********************************************************
<2016/10/20>

6月17日(金)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、飲み友さんたちをお誘いして、湯島の「上野 きくち」で貸切会!!

記事の詳細は、ブログを参照ください ⇒ http://plaza.rakuten.co.jp/tanshinotoko/diary/201606170000/

「上野 きくち」さんは、コスパの良い河豚料理で有名なお店なのですが、
この季節限定で、白神山地の天然じゅんさいの鍋をいただくことができます!!

まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!
プファ~っと生ビールをあおると、一日の疲れが吹き飛びますぅ。。。


【じゅんさい酢味噌】
まずは、じゅんさい酢味噌!!
プルンツルンとしてじゅんさいの食感が最高です!!

【ふぐのにこごり】
定番のふぐのにこごりは、透き通っていて、いつ見ても美しい。
いいお酒のあてになります。

【白子ポン酢】
プルンとした白子を口に入れると、ミルキーなエキスが広がります。

【ふぐ刺し】
いつ見ても、素敵なふぐ刺し!!
1枚2枚で食べてたらなかなかなくならないので、がっつりいただきましょう!!

【ふぐ唐揚げ】
ふぐの唐揚げに、ちょっと塩をつけていただくと、ウマウマで~す!!


【リースリング】
生ビールのあとは、秋田のリースリングを!!
これ、飲みやすくて好きなんですよねぇ。。。


【ひれ酒】
そして、お次はやっぱり「ひれ酒」を!!

ひれ酒の中には、ひれが一杯!!
入れたままにしておくと味が出すぎるので、ふたにひれを避難させると、
ひれがモリモリ、マウンテ~ン!!


そして、いよいよ「じゅんさい鍋」へ!!

鶏肉が入った鍋に、野菜・きのこ・だまこもちを入れて、

最後に、じゅんさんを投入!!
こちらのじゅんさいは、白神山地の天然じゅんさいです!!

じゅんさいは、煮すぎると、ぬめりの部分がなくなってしまうので、
最後に入れて、すぐいただくのがポイントです!!


【じゅんさいの天ぷら(サービス)】
さらに、じゅんさいの天ぷらをサービスでいただきました!!
じゅんさいの天ぷらは、初体験ですぅ。。。


【雑炊】
そして、〆の雑炊を、きくちのお母さんにつくっていただきました!!
じゅんさい鍋のあとの雑炊は、じゅんさい独特のヌメリ感も残っている感じで、ウマウマっす!!

*******************************************************************
<2016/03/04>

3月4日(金)、週末の飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、私の大好きな湯島「きくち」さんへ!!

今日も食べきれないほどのふぐ料理を堪能させていただきました!!

サービスでいただいた白子は、刺身で食べてもウマウマ、しゃぶしゃぶして食べると口の中で蕩けるようになくなり、絶品でした!!

<料理>
・ふぐ皮
・ふぐにこごり
・ふぐ刺し
・ふぐ唐揚げ
・ふぐしゃぶしゃぶ
・ふぐちり
・ふぐ雑炊
・白子刺し(サービス)

<2016/01/18>
**************************************************************

1月18日(月)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、私の大好きな湯島の「きくち」さんで貸切会!!

大雪の寒い日には、きくちの「ひれ酒」が一番!!身体の中から温まりました!!

そして、サービスでいただいた白子は、トロットロでやばいっす!!

「きくち」のお父さん・お母さん、今日も本当にありがとうございました!!

<料理>
〇ふぐの煮凝り
〇ごろっとふぐの白子のせ
〇ふぐ刺し
〇ふぐの唐揚げ
〇ふぐしゃぶ
〇ふぐちり
〇白子(サービス)
〇ふぐ雑炊

*********************************************************
<2015/10/23>

10月23日(金)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、湯島の「きくち」さんで河豚三昧の会を開催!!

定番のふぐ刺し、ふぐちり、ふぐ雑炊などはもちろん、ぶつ刺しの生からすみ和え、白子天ぷらがめっちゃ美味かったで~す!!

きくちのお父さん、お母さん、美味しい料理をありがとうございました!!

<料理>
・ふぐの煮凝り
・ぶつ刺しの生からすみ和え
・ふぐ刺し
・ふぐの唐揚げ
・白子天ぷら
・ふぐしゃぶ
・ふぐちり
・ふぐ雑炊

*************************************************************
<2015/06/12>

6月12日(金)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、私の愛する湯島の「きくち」さんへ!!

今回は、初夏限定のじゅんさい鍋の会、白神産地の麓「藤里町」から直送された天然じゅんさいは、プルプルでネバネバで、ウマウマで~す!!

<料理>
・ふぐのにこごり
・じゅんさいの酢味噌和え
・蒸し白子
・ふぐ刺し
・ふぐの唐揚げ(サービス)
・じゅんさい鍋
・きりたんぽ、だまこもち

注)なお、今年のじゅんさい鍋の予約受付は終了したとのことです。

****************************************************************
<2015/03/06>

3月6日(金)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、湯島の「きくち」さんにて河豚三昧の会(第6回)!!
毎月行ってきた河豚三昧の会も、今シーズンはラストとなりました。。。

まずは、生ビールで乾杯!!

料理は、

〇前菜

 今日は、ふぐ皮と白子のコラボ!!
 コリコリっとした食感と白子の味わいがたまりません。。。

○ふぐのにこごり

 この輝き、そして、この食感がいいですね。。。
 そして、これは日本酒がほしくなります!!

○ふぐ刺し

 何回見ても、美しい。そして、この量が半端ない。
 ポン酢にもみじおろしとネギを入れて食べるとたまりません。。。

お酒は、ひれ酒へ。。。
こちらのひれ酒は、ひれが5枚以上入っていて、ひれたっぷりでいい味を出しています。
ひれをつけたままにしていると、味が出すぎてしまうので、
ひれを出しておいて、次のつぎ酒で使うのがポイントです。

○ふぐのから揚げ

 唐揚げが一人2個やってきます。
 骨がある部分はめんどくさいのですが、むしゃぶりついて、骨から身を食べるのもいいですね

○ふぐのしゃぶしゃぶ

 もちろん生でも食べられる肉厚の身をしゃぶしゃぶしていただきます。
 しゃぶしゃぶする時間で食感も変わるので、レアで食べたり、よくしゃぶったりと色々楽しめます。

○白子(サービス)

 今日は、白子をサービスで出していただきました!!
 そして、切る前の白子を見せていただいたのですが、めっちゃビッグ!!

 刺身でいただいても美味しいし、
 軽くしゃぶって半レア状態でいただくと、
 外はプルンとして、中はドロッと食感がたまりません。。。
 
○ふぐちり

 山盛りのふぐちり。これも何回食べてもインパクトありますね。。。
 今回は、野菜が食べきれず、残してしまいました。。。

○ふぐ雑炊

 やっぱり〆は、ふぐ雑炊。。。
 お母さんが作ってくれたふぐのエキスたっぷりの雑炊はたまりません。。。

きくちのお父さん、お母さん、今日も本当にありがとうございました!!

****************************************************************
<2015/01/27>

1月27日(火)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、湯島の「きくち」さんにて河豚三昧の会(第4回)!!

まずは、生ビールで乾杯!!

料理は、

〇前菜

 今日は、ふぐ皮。
 コリコリっとした食感がいいですね!!

○ふぐのにこごり

 この輝き、そして、この食感がいいですね。。。
 そして、これは日本酒がほしくなります!!

○ふぐ刺し

 何回見ても、美しい。そして、この量が半端ない。
 ポン酢にもみじおろしとネギを入れて食べるとたまりません。。。

お酒は、ひれ酒へ。。。
こちらのひれ酒は、ひれが5枚以上入っていて、ひれたっぷりでいい味を出しています。
ひれをつけたままにしていると、味が出すぎてしまうので、
ひれを出しておいて、次のつぎ酒で使うのがポイントです。

○ふぐのから揚げ

 唐揚げが一人2個やってきます。
 骨がある部分はめんどくさいのですが、むしゃぶりついて、骨から身を食べるのもいいですね

○ふぐのしゃぶしゃぶ

 もちろん生でも食べられる肉厚の身をしゃぶしゃぶしていただきます。
 しゃぶしゃぶする時間で食感も変わるので、レアで食べたり、よくしゃぶったりと色々楽しめます。

○白子・皮・身(サービス)

 今日は、白子がないとのことだったのですが、
 白子・皮・身をサービスしていただきました。。。
 白子は、刺身でもいただけるので、軽くしゃぶって半レア状態でいただくと、
 外はプルンとして、中はドロッと食感がたまりません。。。
 皮をしゃぶしゃぶすると、パリッとした感じに固まって、また面白い食感です。

○ふぐちり

 山盛りのふぐちり。これも何回食べてもインパクトありますね。。。
 今回も、野菜も含め完食!!皆よく食べてくれました!!

○ふぐ雑炊

 やっぱり〆は、ふぐ雑炊。。。
 ふぐのエキスたっぷりの雑炊はたまりません。。。

きくちのお父さん、お母さん、今日も本当にありがとうございました!!

**********************************************************
<2014/12/26>

12月26日(金)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、湯島の「きくち」さんにて河豚三昧の会!!

まずは、生ビールで乾杯!!

料理は、

〇前菜

 今日は、自家製の明太子でした!!めっちゃつやつやしていて美味そう!!
 食べるとほどよい辛さで、これはお酒のあてにぴったりですね!!

○ふぐのにこごり

 この輝き、そして、この食感がいいですね。。。
 そして、これは日本酒がほしくなります!!

○ふぐ刺し

 何回見ても、美しい。そして、この量が半端ない。
 ポン酢にもみじおろしとネギを入れて食べるとたまりません。。。

お酒は、ひれ酒へ。。。
こちらのひれ酒は、ひれが5枚以上入っていて、ひれたっぷりでいい味を出しています。
ひれをつけたままにしていると、味が出すぎてしまうので、
ひれを出しておいて、次のつぎ酒で使うのがポイントです。

○ふぐのから揚げ

 唐揚げが一人2個やってきます。
 骨がある部分はめんどくさいのですが、むしゃぶりついて、骨から身を食べるのもいいですね

○ふぐのしゃぶしゃぶ

 もちろん生でも食べられる肉厚の身をしゃぶしゃぶしていただきます。
 しゃぶしゃぶする時間で食感も変わるので、レアで食べたり、よくしゃぶったりと色々楽しめます。

○白子(サービス)

 今日は、白子をサービスでいただきました。
 刺身でもいただける白子なので、軽くしゃぶって半レア状態でいただくと、
 外はプルンとして、中はドロッと食感がたまりません。。。

○ふぐちり

 山盛りのふぐちり。これも何回食べてもインパクトありますね。。。
 今回も、野菜を食べきることができませんでした(泣)

○ふぐ雑炊

 やっぱり〆は、ふぐ雑炊。。。
 ふぐのエキスたっぷりの雑炊はたまりません。。。

今回も食べきれないほどの量で、最高のコスパ!!
きくちのお父さん、お母さん、今日も本当にありがとうございました!!

************************************************************
<2014/10/24>

10月24日(金)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

季節も秋になり鍋シーズン突入ということで、飲み友さんたちと湯島「きくち」さんにやってきました!!

まずは、生ビールで乾杯!!

料理は、

〇前菜

○ふぐのにこごり

 この食感がいいですね。。。
 そして、これは日本酒がほしくなります!!

○ふぐ刺し

 何回見ても、美しい。そして、この量が半端ない。
 ポン酢にもみじおろしとネギを入れて食べるとたまりません。。。

○白子刺し(サービス)

 今日は、サービスで白子刺しをいただくことができました。
 このプルンとしてコリっとした食感がたまりません。。。

ということで、お酒は、ひれ酒へ。。。
こちらのひれ酒は、ひれが5枚以上入っていて、ひれたっぷりでいい味を出しています。
ひれをつけたままにしていると、味が出すぎてしまうので、
ひれを出しておいて、次のつぎ酒で使うのがポイントです。

○ふぐのから揚げ

 大きな唐揚げが一人2個やってきます。
 骨がある部分はめんどくさいのですが、むしゃぶりついて、骨から身を食べるのもいいですね

○ふぐのしゃぶしゃぶ

 もちろん生でも食べられる肉厚の身をしゃぶしゃぶしていただきます。
 しゃぶしゃぶする時間で食感も変わるので、レアで食べたり、よくしゃぶったりと色々楽しめます。

○ふぐちり

 山盛りのふぐちり。これも何回食べてもインパクトありますね。。。
 今回は、野菜を食べきることができませんでした(泣)

○ふぐ雑炊

 やっぱり〆は、ふぐ雑炊。。。
 ふぐのエキスたっぷりの雑炊はたまりません。。。

今回も食べきれないほどの量で、最高のコスパ!!
きくちさん、本当にありがとうございました!!
今シーズンもよろしくお願いしま~す!!

*****************************************************************
<2014/07/02>

7月2日(水)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、飲み友さんたちと、飲みニストの大好きな湯島の「きくち」さんにやってきました。

きくちさんでは、春から夏にかけて「じゅんさい鍋」が食べられるというので、
飲み友さんを誘ってやってきました!!

まずは、生ビールで乾杯!!

料理は、

〇枝豆

〇じゅんさい

 う~ん、プルプル。。。この食感がたまりません。

〇ふぐのにこごり

 これは、酒のあてっすね!!

〇ふぐ刺し

 すごいボリュームのふぐ刺し。。。
 いつも多いのですが、今日は特に多いなぁと思っていると、
 どうやら、今日は間違えて1人分多いらしい(笑)

〇白子の天ぷら

 サービスで特別に白子の天ぷらを出していただきました!!
 衣の中は、アツアツ、トロトロ。
 これ、やばいっす!!

〇じゅんさい鍋

 本日のメインのじゅんさい鍋。
 こちらはスープが絶品!!
 鶏肉、じゅんさい、そして野菜たっぷりで、ヘルシーな感じ。。。
 そして、やはりじゅんさいの食感が心地よいですねぇ。。。
 さらに、きりたんぽ、団子を投入して、ボリュームもたっぷり!!

お酒の方も、リースリング、ひれ酒をいただいて、
ほどよく酔っぱらった飲みニストでした!!

さぁて、本日の2次会は、「湯島6vinスタンド」さんへ。。。


*****************************************************
<2014/03/06>

3月6日(木)、会社を終えた飲みニストは、湯島へ。。。

今日は、定例となった湯島のきくちさんでの河豚三昧の会!!

11月からスタートした月1回の河豚三昧の会も第5回となりました。

今回も、変わらぬ質・ボリュームで、参加者は皆満足してくれたようです。

きくちのお父さん・お母さん、本当にありがとうございました!!


(コースの内容は一緒ですの、12月16日の口コミを確認ください)

******************************************************
<2013/12/16>

12月16日(月)、会社を終えた飲みニストは、湯島へ。。。

今日は、きくちさんで飲み友さんを誘って河豚三昧の会!!

ちょっと早く着いたので、湯島駅近くの「アンゴロ」さんでちょい飲みした後、
きくちさんにむかいました。

今年の冬になって4回目の訪問となりました!!

まずは、ビールで乾杯!!

そして、コースがスタート!!

○ふぐ刺し

 何回見ても、美しい。そして、この量が半端ない。
 ポン酢にもみじおろしとネギを入れて食べるとたまりません。。。

○白子刺し(サービス)

 今日は、サービスで白子刺しをいただくことができました。
 このプルンとした食感がたまりません。。。

○ふぐのにこごり

 この食感がいいですね。。。
 そして、これは日本酒がほしくなります!!

ということで、お酒は、ひれ酒へ。。。
こちらのひれ酒は、ひれが5枚以上入っていて、ひれたっぷりでいい味を出しています。

ひれをつけたままにしていると、味が出すぎてしまうので、
ひれを出しておいて、次のつぎ酒で使うのがポイントです。

○ふぐのから揚げ

 大きな唐揚げが一人2個やってきます。
 骨がある部分はめんどくさいのですが、むしゃぶりついて、骨から身を食べるのもいいですね

○ふぐのしゃぶしゃぶ

 もちろん生でも食べられる肉厚の身をしゃぶしゃぶしていただきます。
 しゃぶしゃぶする時間で食感も変わるので、レアで食べたり、よくしゃぶったりと色々楽しめます。

○ふぐちり

 山盛りのふぐちり。これも何回食べてもインパクトありますね。。。
 今回は、野菜を食べきることができませんでした(泣)

○ふぐ雑炊

 やっぱり〆は、ふぐ雑炊。。。
 ふぐのエキスたっぷりの雑炊はたまりません。。。

今回も食べきれないほどの量で、最高のコスパ!!
きくちさん、本当にありがとうございました!!


*****************************************************************
11月8日(金)、会社を終えた飲みニストは、湯島へ。。。

きくちさんが、御徒町から湯島へ移転して、初めての訪問となりました!!

今年は、きくちさんにとって激動の年。

交通事故からの大将の奇跡ともいえる復活、そして新店舗でのオープン。

久しぶりの訪問となり、交通事故の影響など、気になっていたのですが、
料理している大将の姿も変わらぬ感じで、ほっとしました。。。

まずは、生ビールで乾杯!!

そして、やはり、ひれ酒へ突入!!
こちらのひれ酒は、ひれがたっぷり入っています。今回は、5枚も入っていました。
これだけ入っていると、何回も、つぎ酒を入れて楽しめちゃいます!!

あてには、

○ふぐ刺し

 ふぐ刺しは変わらず美しい。。。
 ふぐの身と皮の2種類の食感を楽しむことができるのが嬉しいです。

○ふぐの唐揚げ

 めっちゃ肉厚で、ふんわりとしていて、めっちゃ美味~い!!

○白子の吸い物(サービス)

 大将からサービスで白子の吸い物をいただきました。
 スープがウマウマ。。。
 そして、白子がぷるんとして、たまりません。。。

いや~、一体、何杯つぎ酒を飲んだやら。。。
常連さんや大将・奥さまと語らいながら、楽しく飲んだ1日でした。。。

さぁて、湯島2軒目は「パパン」さんへ。。。

  • ふぐ刺し
  • ふぐのしゃぶしゃぶ
  • ふぐちり

もっと見る

3位

かねます (勝どき、月島、築地 / 立ち飲み、日本料理、海鮮)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2014/12訪問 2014/12/24

勝どき・月島飲みツアー1軒目:かねますで、生うに牛巻き、やばいっす!!

12月20日(土)、週末の飲みニストは、勝どきにて。。。

今日は、飲み友さんたちと勝どきの「かねます」さんへ!!

土曜日は15時オープン予定とのことだったので、14時前にお店に行ってみると既に並んでいる人がいたので、
私たちも並びました。

15時の少し前にオープン、順番に店内に入っていきます。
かなり詰め詰めで25名くらい入ったでしょうか。。。

入った順番に、ドリンク・料理のオーダーをしていきます。

私たちは、まずは、ビールから、そのあとは熱燗へと進みました。

料理は、

〇毛がにサラダ

 毛がにのこうらに、ほとんどカニのサラダ!!
 食べた後は、残ったカニ味噌で、こうら酒にしていただきました!!

〇生うに牛巻き

 本日の目的の1品!!
 生うにと牛肉がダブルでとろけて、めっちゃやばいっす!!

〇鮭児さしみ

 幻の鮭といわれる鮭児。脂がたっぷりのっていてウマウマっす!!

〇あなご焼

 あなごの1本焼き!!
 頭に近い部分はフワフワ、尾のほうはしっかりとした味わいで、2種類の味わいが楽しめます。

〇ふぐさし白子合え

 河豚はよく食べるのですが、白子で合えて食べるのは初めてですぅ。。。

〇フォアグラ・かもつくね焼き

 かものつくねというか、レアハンバーグ状態で美味い!!
 フォアグラも載って贅沢ですぅ。。。

〇あん肝

 あん肝大好きなので、これは外せません。。。

〇牛ヒレかつ

 中央部のピンクが美しい牛ヒレかつ。
 塩があれば、塩で食べたかったっす!!

追加で、冷酒もいただいて、お会計は一人7000円ほど、
立ち飲みとしては高いと思いますが、満足のいく内容でした!!

*********************************************************************
<2014/03/01>

3月1日(土)、週末の飲みニストは、月島にて。。。

今日は、飲み友さんと勝どきの「かねます」さんに行こうと思ったのですが、
お店の前に行列ができていて当分入れそうになかったので、月島方面へ。。。

1軒目に「もんじゃ まぐろ家」、2軒目に勝どきの角打ち「枝村酒店」で飲んだ後、
3軒目に本日の目的地「かねます」さんへやってきました。

お店までやってきてみると、お店の前には行列はなく、入店すると、ほとんど満員状態でしたが
奥のコーナーに通していただきました。

ビールなど飲んできたので、こちらでは冷酒で。。。獺祭でした。。

あてには、

○生うに牛巻き

本日の目的の1品!!
 生うにと牛肉がダブルでとろけて、めっちゃやばいっす!!

○あなご焼

 あなごの1本焼き!!
 頭に近い部分はフワフワ、尾のほうはしっかりとした味わいで、2種類の味わいが楽しめます。

○あん肝

 酒のつまみといえば、やっぱりあん肝。

美味いあてがあれば、お酒が進むもの。。。

冷酒を何回お替りしたやら(笑)

さぁて、お次は、新橋の「蟹喰楽舞」さんへGO!!

  • (12/20)
  • (12/20)
  • (12/20)

もっと見る

4位

宇豆基野 本店 (北千住、牛田、京成関屋 / 豆腐料理、日本料理)

2回

  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 2.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2017/12訪問 2021/09/24

コスパ最高!!宇豆基野で、豆腐尽くし!!

12月16日(土)、週末の飲みニストは、北千住にて。。。

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、北千住の豆腐・湯葉料理の予約困難店「宇豆基野」さんへ!!

「宇豆基野」さんの美味しい豆腐・湯葉料理と飲み友さんたちが持ち込んだ日本酒で楽しい時間を過ごしました!!

<料理>
〇豆乳と洋梨ジュース、ソーダ割
〇汲みあげゆば、刺ゆば、平ゆば
〇鯛の酒蒸し、天かぶ、紅葉人参、姫ちんげん菜
〇冬の根菜とぶりのサラダ、柚子胡椒ドレッシング
〇よせたて豆富
〇豆富田楽、生麩天樂
〇ぶり御飯、昆布佃煮、赤出し
〇麩万頭
〇わらび餅
〇珈琲
8月20日(土)、週末の飲みニストは、北千住にて。。。

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、北千住の「宇豆基野」さんへ!!

変わらぬコスパ最高の豆腐料理と、持ち込みの日本酒を堪能いたしました!!

<料理>
・白桃と豆乳ジュース 炭酸割り
・汲みあげば、刺身ゆば、平ゆば
・潮仕立て 玉子豆富、芽葱、北寄貝
・よせたて豆富
・鯛と青リンゴサラダ 青林檎ドレッシング
・生麩田楽
・汲み上げ湯葉
・鮎御飯
・珈琲
・麩万頭
・わらび餅

*****************************************************
<2015/11/28>

11月28日(土)、週末の飲みニストは、北千住にて。。。

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、北千住の「宇豆基野」へ!!

今回も、美味しい豆腐料理&湯葉を堪能!!

<料理>
〇豆乳と洋梨のジュース ソーダ割
〇甘ゆば、刺身ゆば、平ゆば
〇鯛酒蒸し、大根万頭
〇よせたて豆富
〇冬の根菜とサラダ、鰤のせ
〇汲み上げ湯葉
〇鰤ご飯
〇珈琲
〇わらび餅
〇麩万頭

*****************************************************
<2015/06/06>

6月6日(土)、週末の飲みニストは、北千住にて。。。

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、北千住の「宇豆基野」へ!!

日本酒2升(風の森、鼎)を持ち込んで豆腐三昧を楽しみました!!

*****************************************************
<2015/04/25>

4月25日(土)、週末の飲みニストは、北千住にて。。。

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、北千住の「宇豆基野」へ!!
今回も、美味しい豆腐料理&湯葉を堪能!!
飲み友さん持ち込みの三千桜&鍋島も美味しかったっす!!

<料理>
・苺豆乳ジュース
・ゆば三種(くみあげゆば、刺身ゆば、平ゆば)
・清汁仕立て 帆立葛打、蓬麩、防風、柚子
・春野菜サラダ ほたるいか、こごみ、うるい、竹の子、
 わらび、菜花、トマト 柚子胡椒ドレッシング
・よせたて豆腐
・そら豆ごはん
・赤出汁
・香物
・わらび餅
・麩万十
・珈琲


************************************************
<2014/10/19>

10月19日(日)、週末の飲みニストは、北千住にて。。。

今日は、飲み友さんのお誘いで、豆腐料理の宇豆基野さんへやってきました!!

宇豆基野さんは、豆腐屋さんが土日の朝と昼だけ営業しているお店。
とっても人気で予約困難なお店です。

本日のコースは、

○豆乳とぶどうジュース

 ふどう味の豆乳ジュース!!ほど良い甘さがいい感じ。

○ゆば三種

 平ゆば、刺身ゆば、汲み上げゆばの三種。
 それぞれ味わいが違って、面白いもの。。。
 
 オリーブオイル・正油あん・岩塩をつけていただきます。
 
 私的には、汲み上げゆばの甘さが好きですね。。。

○土瓶蒸し

 きたぁ~!!松茸・鱧・海老・銀杏などが入った土瓶蒸し。。。
 めっちゃ、幸せ気分ですぅ。。。 

○秋サラダ
 
 ローストビーフががっつりと。。。
 こちらのお店でお肉は初めてかも。。。
 たっぷりのサラダ。すごい量と思ったのですが、不思議と食べられちゃいます。

○汲み上げゆば

 自分で汲みあげた湯葉は最高!!
 1回目、2回目、3回目、4回目と汲み上げたタイミングで、
 味わいが変わっていくのが楽しめます。

○よせたて豆腐

 目の前でにがりを入れて作ってくれた豆腐。しょうゆあんがいい感じです。

○焼サンマ大根釜飯

 これはインパクト大!!
 釜飯の上に、焼サンマがずら~っと。。。
 そして、大根の食感が新鮮です。

○生麩あんみつ、麩万頭、わらびもち

 いや~、甘いもの好きの飲みニストには、デザートたっぷりも嬉しいもんです!!

○珈琲

これだけ食べて2800円というのは、コスパ最高!!
お酒も2合徳利でいただいて、大満足ですぅ。。。

***********************************************
<2013/12/01>

12月1日(日)、週末の飲みニストは、北千住にて。。。

今日は、飲み友さん企画で、豆腐料理の宇豆基野さんへやってきました!!

宇豆基野さんは、豆腐屋さんが土日の朝と昼だけ営業しているお店。
とっても人気で予約困難とのことです。

本日のコースは、

○苺豆乳フレッシュジュース

 苺味の豆乳ジュース!!ほど良い甘さがいい感じ。
 竹筒入りというのが、いいですね。。。

○ゆば三種

 平ゆば、刺身ゆば、汲み上げゆばの三種。
 それぞれ味わいが違って、面白いもの。。。
 
 オリーブオイル・しょうゆあん・モンゴル塩をつけていただきます。
 
 飲みニスト的には、汲み上げゆばの甘さが好きですね。。。

○清汁仕立て(鴨つくね、生麩、焼葱)

 生麩の食感が好きですね。。。 

○冬の根菜と鰤のくんせいサラダ

 たっぷりのサラダ。すごい量と思ったのですが、不思議と食べられちゃいます。

○汲み上げゆば

 自分で汲みあげた湯葉は最高!!
 1回目、2回目、3回目、4回目と汲み上げたタイミングで、
 味わいが変わっていくのが楽しめます。

○よせたて豆腐

 目の前でにがりを入れて作ってくれた豆腐。しょうゆあんがいい感じです。

○鰆かぶら蒸し

 かぶと鰆を一緒に食べると、ウマウマです

○鰤大根釜飯

 これはインパクト大!!
 釜飯の上に、ドーンと鰤が。。。
 そして、大根の食感が新鮮です。

○生麩あんみつ、麩万頭、わらびもち

 いや~、甘いもの好きの飲みニストには、デザートたっぷりも嬉しいもんです!!

○珈琲

これだけ食べて2600円というのは、コスパ最高!!
飲みニスト的には、5000円出してもいいと思います。

ちょっと残念だったのが、お酒が品切れだったこと。。。
この料理にお酒を合わしたら最高なのになぁ。。。

  • 汲みあげゆば、刺ゆば、平ゆば
  • 豆富田楽、生麩田楽
  • よせたて豆富

もっと見る

5位

賛否両論 (広尾、恵比寿 / 日本料理)

3回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥8,000~¥9,999 -

2021/08訪問 2021/08/08

恵比寿「賛否両論」で、ノンアルと美味しい料理を楽しむ!!

会社を終えた飲みニストは、恵比寿にて。。。

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、恵比寿の「賛否両論」さんへやってきました!!
お店に入ると、今日は、笠原さんがいらっしゃいました!!やったぁ~!!

今日の賛否両論は、ノンアル営業ということで、ノンアルドリンクのラインナップはこちら!!
まずは、ノンアルコールシャンパン ピエールゼロを!!

【炙りホタテ、金時草、オカヒジキ、岩もずく生姜酢がけ】
炙りホタテがゴロゴロと入っていて、他の野菜と生姜酢が合います。

【とうもろこしと茗荷の岩石揚げ、万願寺とうがらしの秋揚げ】
とうもろこしのホクホクした食感と、甘みがとってもいいです。

追加のドリンクは、自家製ジンジャーエールを!!
生姜の味わいがたまりません。

【鱧とジュンサイのお椀】
鱧の食感がよく、お出汁の美味しさを楽しみます。

【お刺身】
今日のお刺身は、
・真鯛
・シマアジ
・アオリイカ
酢飯も一緒に載っているので、刺身で楽しんだり、酢飯の上に載せて楽しんだりしました。
梅干しをたたいて、海苔と混ぜたのが、めっちゃ美味い!!
これだけで、お酒のあてになるのですが、今日はノンアルで残念です。

【太刀魚塩焼き】
太刀魚塩焼きには、オクラ入り大根おろし、スイカの白和えが添えられています。

【豚バラしゃぶしゃぶ茶碗蒸し】
茶碗蒸しの中には、豚バラしゃぶしゃぶが!!
アツアツなので、フーフーしながら美味しくいただきました。

【夏野菜の炊き込みご飯】
今日のご飯は、夏休みの炊き込みご飯!!
とってもカラフルに、
・新レンコン
・トウモロコシ
・水ナス
・パプリカ
・枝豆
と5種類の夏野菜が入っています。

【デザート】
今日のデザートは、
・とり将プリン
・きなこアイス
・大葉シャーベット
・杏仁豆腐
・焼きもなか
・お豆腐とココナッツミルクのアイス
の6種類。
もちろん、全部のせで6種類全部いただきます!!

アツアツの焼きもなかに、冷たい大葉シャーベットなど、たっぷり幸せなデザート!!
6種類のデザートをペロッっといただいちゃいました。
6月15日(木)、会社を終えた飲みニストは、恵比寿にて。。。

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、恵比寿の予約超困難店「賛否両論」さんにやってきました!!

記事の詳細は、ブログを参照ください ⇒ https://plaza.rakuten.co.jp/tanshinotoko/diary/201706150000/

以前は、1日1回転くらいだったのですが、
最近、2回転制になり、21時スタートとなりました。

まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!
まずは、生ビールを飲むことで、今日もお酒モードのスイッチをオンします!!

【胡麻豆腐、新牛蒡のすり流し、雲丹のせ】
新牛蒡のすりながしが優しく、胡麻豆腐&ウニの濃厚な味わいがたまりません。
そして、新牛蒡のすりながしにトッピングされたじゅんさいがいいアクセントになっています。

ビールの後は、日本酒へ!!

【たかちよ 純米大吟醸 サマーブルー】
熟れたパイナップルを目標に作られた夏酒は、とってもジューシーでウマウマ!!

【穴子の蓬衣揚げ、水茄子のおかき揚げ】
穴子の蓬衣揚げもホクホクしていて美味しかったのですが、
水茄子のおかき揚げがめちゃ美味です!!

【海老と新生姜の真丈】
今日は、大好きな海老真丈が登場。
これ、好きなんですよねぇ。。。

【お刺身盛り合わせ】
今日のお刺身盛り合わせは、
 ・真鯛
 ・イサキの焼き霜
 ・アオリイカ
アオリイカのねっとり感がすごく、口の中にまとわりつく感じが最高です!!

【赤玉葱の塩昆布添え】
これは、これだけで、とってもいいお酒のあて。
チビチビいただきながら、日本酒をいただきます。

【鮎の一夜干し、骨せんべい、肝ペースト】
鮎の一夜干しは、肝のペーストをつけて、頭からがぶっといただきます。
そして、骨せんべいがいいお酒のあてになりますね。

【帆立・アスパラの茶碗蒸し、梅紫蘇あんかけ】
蓋をあけると、梅紫蘇のいい香りがただよいます。
食べてみると、大きくカットされた帆立とアスパラがゴロゴロとでてきて、美味しくいただけます。

【いぶりがっこ、マスカルポーネ】
いぶりがっことチーズの組み合わせは鉄板ですねぇ。。。
これは、ついついお酒が進んじゃいますねぇ(笑)

追加の日本酒は、

【三芳菊 サマーオブラブ】
三芳菊初の夏酒。
ピチピチ感のあるおりがらみです。

【鳳凰美田 ワインセル 2016】
フランスのワイナリーから提供されたワイン酵母で仕込んだお酒。
果実のような熟した甘味を感じることができます。

【鯛と万願寺唐辛子の炊き込み御飯】
鰻たっぷりで、めっちゃウマウマ!!
そして、おこげが美味しいですねぇ。。。

【デザート】
デザートは、もちろん6種を全部のせ!!
 ・とり将プリン
 ・きなこアイス
 ・大葉シャーベット
 ・杏仁豆腐
 ・焼きもなか
 ・アメリカンチェリーゼリー
6種類のデザートを一度に食べることができて、めっちゃ幸せ気分!!
どれも美味しいですが、きなこアイスと焼きもなかがめっちゃ私好みです。

今日は、笠原さんは不在でしたが、
賛否両論の美味しい料理をいただくことができて、めっちゃ幸せでした!!
今日は、飲み友さんのお誘いで、恵比寿の「賛否両論」さんへ!!

笠原さんは不在でしたが、賛否両論の美味しい料理を堪能、

デザートはもちろん全部載せ!!

そして、友達の誕生日お祝いもできて、楽しい夜となりました!!

<料理>
〇煮穴子、クレソンのお浸し、あさり出汁のジュレがけ
〇新筍のおかき揚げ、新じゃがとフキノトウの揚げ万頭
〇ホタテしんじょうのお椀
〇刺身(炙り〆鯖、関アジ、鯛)
〇河豚の煮凝り
〇一口お赤飯
〇メカジキの幽庵焼き
〇ワカメのすり流しの茶碗蒸し
〇いぶりがっこ、マスカルポーネチーズ
〇青森産シジミで炊いたご飯、鯛・セリ・バラノリのせ
〇今夜のデザート
 ・とり将プリン
 ・きなこアイス
 ・黄柚子シャーベット
 ・みるくプリン
 ・焼きもなか
 ・酒粕のアイス

<2015/07/16>
*******************************************************

7月16日(木)、会社を終えた飲みニストは、恵比寿にて。。。

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、恵比寿の「賛否両論」へ!!

4回目の訪問で、初めて笠原さんにお会いすることができました!!

そして、驚きは、6名全員がデザート全部載せ!!
おなかパンパンですぅ。。。

<料理>
・とうもろこし豆腐の生うに添え
・鮎の天ぷら、牛蒡のおかき揚げ
・鱧の葛打ち、焼きナス、じゅんさいのお椀
・お刺身(金目鯛、関あじ、あおりいか)
・太刀魚幽庵焼き
・白キクラゲ、百合根、鶏肉のあんかけ
・枝豆、新生姜、石川小芋の土鍋ご飯
・いぶりがっことマスカルポーネ
・とり将プリン
・きなこアイス
・大葉シャーベット
・みるくプリン
・焼きもなか
・西瓜シャーベット
<日本酒>
・山形正宗
・開運
・飛露喜
・醸し人九平治

**************************************************
<2015/01/22>

1月22日(木)、会社を終えた飲みニストは、恵比寿にて。。。

今日は、飲み友さんのお誘いで、恵比寿の「賛否両論」さんへやってきました!!

まずは、生ビールで乾杯!!

料理は、

○蟹みそ豆腐、毛ガニほぐし煮、セリのお浸し

 この蟹みそ豆腐やばい。これは、日本酒と一緒にいただきたいですね!!

○ジャガイモの揚げ万頭、牡蠣の揚げしんじょう

 ジャガイモがふわっと揚げ万頭になっています。
 牡蠣の揚げしんじょうは、牡蠣の風味・味わいがいい感じです。

○白子、鯛、京にんじんのお椀

 ぷりっぷりの白子の食感がたまりません。。。

○刺身 寒ブリ、アオリイカ、カワハギ、カワハギの肝

 寒ブリは脂ノリノリ、アオリイカは甘く、そしてカワハギとカワハギの肝を一緒に食べるとウマウマッス!!

○生牡蠣 塩ポン酢のジュレ

○鰆と聖護院大根のあぶり焼き 柚子みそ

 柚子みそがとってもいいアクセントになっています

○海老芋と下仁田ネギ茶碗蒸し 鴨そぼろあんかけ

○いぶりがっこ、マスカルポーネ

○鯛とレンコン、九条ネギの炊き込みご飯

 今日はご飯が土鍋ででてきました!!やっぱ、オコゲが美味いっす~!!


<デザート>

甘いものも大好きなので、もちろん、全部のせ!!

○とり将プリン
○きなこアイス
○黄柚子シャーベット
○杏仁豆腐 焼き林檎のソース
○焼きもなか
○栗ムース

定番のとり将プリン、杏仁豆腐が特に美味しかったです!!


********************************************************
<2014/06/05>

6月5日(木)、会社を終えた飲みニストは、恵比寿へ。。。

今日は、飲み友さんのお誘いで、「賛否両論」さんへやってきました!!
今日は、飲み友さんが個室を予約してくれていたので、初個室となりました。

まずは、生ビールで乾杯!!続いては、日本酒をいただきます。

料理は、

○長芋羹 じゅんさいのジュレかけ

 じゅんさいとジュレの食感がたまりません。

○きびなごのかき揚げ

○焼き帆立と新生姜のしんじょう

○金目鯛、あおりいか

 梅塩こぶがウマウマ!!これだけで飲めます!!
 金目鯛もあおりいかも美味いっす!!

○鰹たたき、からすみ

○鮎の一夜干し

○そら豆と地鶏の茶碗蒸し 焼きナスのすりながし

 焼きナスのすりながしがめっちゃ美味い!!
 茶碗蒸しと混ざるとさらにたまりません。。。

○いぶりがっこ クリームチーズ

 いぶりがっことクリームチーズの組み合わせは、鉄板です!!

○鱒と新レンコンの炊き込みご飯

そして、今日の〆のデザートは、

○とり将プリン
○アメリカンチェリーのゼリー
○杏仁豆腐
○きなこアイス
○大葉シャーベット
○焼きもなか

もちろん6個全部!!全部載せで!!
これだけ色々なデザートが食べられるのは、めっちゃ幸せです!!

今日も賛否両論さんの美味しい料理とお酒を堪能させていただきました。
誘っていただいた飲み友さん、ありがとうございました!!

**********************************************************************
<2014/02/21>

2月21日(金)、会社を終えた飲みニストは、恵比寿へ。。。

今日は、飲み友さんのお誘いで、超予約困難店の「賛否両論」さんへやってきました!!

誘っていただいた飲み友さん、本当にありがとうございます!!

仕事の関係で1時間くらい遅刻しちゃったので、ピッチをあげて追いつきます!!

まずは、生ビールで乾杯!!続いては、日本酒で五凜を。。。

料理は、

○春野菜のハマグリのジュレかけ

 おおぶりのハマグリに、たっぷりのジュレ。。。
 ジュレが美味すぎます!!

○新牛蒡のかき揚げ、菜の花の揚げしんじょ

 牛蒡の食感と、揚げしんじょの食感が心地よい。。。

○地鶏のつくねと牡蠣の吸い物

 牡蠣がしっかり入っていて、嬉しいです!!

○刺身(真鯛、金目鯛スモーク、ホタテ)

 金目鯛のスモークがやばい!!
 そして、刺身のたれが美味い!!これだけで、日本酒のあてになりますね。

○鰤の幽庵焼き

○海老イモのすりながし

 この優しさが、ほっこりする感じ。。。

○いぶりがっこ

 いぶりがっことクリームチーズの組み合わせが絶品ですぅ。。。

○からすみ

 これも最高の日本酒のあて!!
 ちょびっとずつかじりながら、日本酒を飲むのが最高です!!

○鯛と山エノキの炊き込みご飯

 この香りと味わいがたまりません。。。

そして、日本酒は、ばくれん、三芳菊、神亀などをいただきました。


そして、いよいよ〆のデザートに突入!!

今夜のデザートは、

○黄柚子シャーベット
○焼きもなか
○杏仁豆腐
○きなこアイス
○とり将プリン
○苺のムース

の6種類。

こちらのお店は、6種類全部食べてもOKということで、
甘いもの好きの飲みニストは、もちろん、「全部のせ」をオーダー!!

出てきたデザートをみると、めっちゃ幸せ気分。。。

まさに、至福の時間ですぅ。。。

  • デザート
  • 胡麻豆腐、新牛蒡のすり流し、雲丹のせ
  • 穴子の蓬衣揚げ、水茄子のおかき揚げ

もっと見る

6位

網代一菜 (大船 / 居酒屋、海鮮、日本料理)

2回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2019/09訪問 2019/09/08

網代一菜のお寿司は、ネタが超モリモリ!!

会社を終えた飲みニストは、大船にて。。。

今日は、予定がなかったので、久しぶりに大船の「網代一菜」さんをのぞいてみると、入店することができました。

まずは、レモンサワーで、喉を潤します。
お通しは、出汁巻き。

【刺身盛り合わせ】
今日の刺身盛り合わせは、
・タコ
・マグロ
・タイ
・ホタテ
・エビ
・トロ
・生シラス と今日もモリモリです。
これだけで、十分にお酒のあてになりますよねぇ。。。

美味しいお魚には、やっぱり日本酒を!!
南 特別純米酒をいただくことにしました。

【寿司】
そして、メインイベントのお寿司へ!!
・サーモン
・ウニ
・イクラ
・マグロ
・ホタテ
こちらのお寿司は、ネタが超モリモリで、めっちゃテンションがあがります。
マグロは、ネタがめっちゃ大きいのですが、トロトロでウマウマ!!
そして、ウニとイクラは、こぼれんばかりのボリュームです。
食べても、美味いこと間違いなしですぅ。。。



11月21日(金)、会社を終えた飲みニストは、大船にて。。。

今日は、飲み友さんと大船飲みツアー、
1軒目に「網代一菜」さんにやってきました!!

まずは、生ビールで乾杯!!
付き出しは、生シラス!!この付き出しは嬉しいっすね。これだけで飲めちゃいますよ!!

あてには、

○刺身盛り合わせ

 この刺身盛り合わせの出てきたときは、インパクトありますねぇ。。。
 ミル貝、中トロ、シャコ、蟹、生カキ、あん肝&白子と、めっちゃ豪華!!
 どれから食べるか、めっちゃ迷っちゃいますぅ。。。

○肉豆腐
 
 出汁が美味しく、結構なボリュームだったのですが、ペロっと食べちゃいました!!
 
○砂肝ガーリック

 砂肝の食感が大好き、そしてガーリックが大好き!!この組み合わせはたまりません。。。

○寿司

 こちらのお店の圧巻は、このお寿司!!
 シャリの上にこぼれんばかり(いや、こぼれてる(笑))のネタがモリモリ!!
 いくら、うに、中トロ、目鯛。
 いくら・うになど、とても一口では食べれません。
 そして、口に入れると、めっちゃ幸せ(口福)ですぅ。。。

お酒は、追加で花の舞辛口にごり、山猿などをいただき、
おなかはかなり一杯に(笑)ほどよく酔ったところで、次の店にいくとしますか。。。

*************************************************************
<2013/06>

会社を終えた飲みニストは、大船にて。。。

今日は雨も降っていたので、蒲田で飲み歩かず、大人しく大船に帰ってきたのですが、
やはり飲みたい気分。。。

たまには大船で飲むのもいいかと、「網代一菜」さんに電話してみると入れるとのことで、
「網代一菜」さんへやってきました。

こちらのお店は、カウンター席と座敷席。
1名だったのですが、カウンター席が満席で、座敷席へ案内されました!!

まずは、やっぱり生ビール!!

あてには、刺身盛り合わせと砂肝ガーリックをオーダー!!

<刺身盛り合わせ>
 
 サーモン、甘海老、まぐろ、蟹、貝など、色々な種類がモリモリ!!
 めっちゃ、美味いっす~!!これだけで、十分飲めますね。

<砂肝ガーリック>

 薄くスライスされた砂肝をガーリックで炒めた物かと思うのですが、
 食感がいいですね。。。そして、ガーリック味が飲みニスト好みです!!

追加のドリンクは、日本酒「亀治好日」、
下の器も一杯になるくらい、たっぷりついでくれます。

そして、まだまだ飲みたい気分だったので、焼酎をボトルで。。。

とどめは、お寿司をオーダー!!

お皿に8貫入っているのですが、どのネタもめっちゃ肉厚。
そして、いくらとウニは、めっちゃモリモリ!!

このお寿司は、めっちゃ美味い、そして、やばいで~す!!

ボトルキープもしたことだし、度々リピートしたいお店です!!


  • 寿司
  • 寿司
  • 刺身盛り合わせ

もっと見る

7位

鳥しき (目黒、白金台 / 焼き鳥)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥8,000~¥9,999 -

2014/09訪問 2014/09/21

絶妙の焼き具合と味付けが最高!!

9月19日(金)、週末の飲みニストは、目黒にて。。。

今日は飲み友さんのお誘いで、目黒の超有名(ミシュラン一つ星)で予約困難店の「鳥しき」さんへやってきました!!

目黒駅近くの路地を入っていくと、お店がありましたが、お店の佇まいもとってもいい感じ。。。

まずは、生ビールで乾杯!!

○さび(ささみ)
 
 ささみ肉は、わさびで!!
 中央部は、半生の状態で、柔らかくて食べやすいのがいい感じ。。。

○血肝(レバー)

 柔らかくてトロットロッ!!たまんないっす!!

○白玉(うずら玉子)

 うずら玉子がこんなに美味しいなんて。。。いい味付けです!!

○かしわ

○ギンナン

 ギンナンの嫌味を感じず、美味さだけを感じます。

○おくら

 このおくら美味い!!味付け、最高ですぅ!!

○皮

 皮のこの食感が好きなんですよねぇ。。

○つくね

○とうもろこし

 とうもろこしの焼き具合が絶品ですぅ。。。

○厚揚げ

○ちょうちん

 卵黄を口の中に入れると、黄身がはじけます。
 お肉と一緒に食べるとウマウマ。。。

○ひざまわり

 へえ~、ひざまわりって食べるの初めてですぅ。。。
 
○砂肝

○ボン

 私の大好きな部位のボンチリ。このプチッとした食感がたまりません。

美味しい焼鳥があれば、お酒が進むもの。。。
日本酒で上喜元、加茂金秀、焼酎で旭万年星、農家の嫁をいただきました。

そして、〆は、

○親子丼

 〆ご飯は、親子丼で。この玉子の半熟の固まり具合と味付けが最高っす!!

本日は14本の焼鳥(野菜等含む)と〆ご飯をいただきましたが、
そんなに食べていない感覚なのですが、おなか一杯!!

20時からのんびりと23時30分近くまで3時間半かけていただきました。
1品1品に、その焼き加減と味付けの絶妙さを堪能いたしました!!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

8位

やっちゃん (新江古田、落合南長崎、沼袋 / 牛料理)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2014/08訪問 2014/09/01

「やっちゃん」で、肉を愉しむ!!

8月28日(木)、会社を終えた飲みニストは、中野へ。。。

今日は、飲み友さんのお誘いで、江古田の有名店「やっちゃん」にやってきました!!

まずは、瓶ビールで乾杯!!

あてには、

〇煮込み
〇焼きユッケ
〇牛のたたき(ハラミ) など

どれも美味しかったですが、焼きユッケがめっちゃ私好み!!
お肉と玉子の組み合わせは最高ですぅ。。。

お酒は、レモンハイとウーロンハイに。。。
酒を飲めるメンバーが集まっているので、ボトルもすぐに空に。。。
ボトルお替わり、さっきはアルコール度数20度のボトルだったのですが、
アルコールが薄いということで、今度はアルコール度数25度のボトルにしてもらいました(笑)


*********************************************************
<2012/06/09>

6月9日(土)、週末の飲みニストは、中野へ。。。

今日は、マイミクさんたちと中野駅で待ち合わせして、江古田にある「やっちゃん」へ!!

こちらのお店は、すんごく行きたかったお店!!念願かなって訪問となりました!!

中野駅からバスに乗って10~15分、少し歩いたところに「やっちゃん」はありました。。。

「やっちゃん」のメニューはこちら。。。

まずは、煮込みが登場!!

【煮込み】

大きい器に、たっぷりのもつ、もつ、もつ!!

小皿に移していただくと、もつ各々の食感・味わいが楽しめます!!

続いては、煮物。

【煮物】

こちらは、味がシミシミでウマ~イ!!
なんといってもソースがウマウマ!!これだけで飲めちゃいます!!

【焼きユッケ】

めっちゃ美味そうなユッケをまぜると、

う~ん、美味い!!飲みニストが大好きなすき焼きを食べている感じです!!

そして、こちらの焼きユッケをバケットに載せて食べると、

また、ウマウマ!!こりゃ、たまら~ん!!

【串焼き】

【つくね(たれ)】

このつくね、半端なくでかい!!
そして、柔らかくて、たれとほどよく絡んでウマウマっす!!

【ステーキ】

どど~んと、ステーキが登場!!
このボリューム半端ない。。。そして、お肉が柔らかくてジューシー!!

やっぱ、お肉はいいですねぇ。。。


最後は、生ハムの握りで。。。

【生ハム握り】

肉厚の生ハムが、ご飯の上にど~んと。。。
口に入れると、生ハムの旨味が口の中に広がります。。。う~ん、幸せっす~!!

  • (8/28)
  • (8/28)

もっと見る

9位

エクアトゥール (麻布十番、六本木、広尾 / イノベーティブ、フレンチ)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥10,000~¥14,999

2014/09訪問 2014/09/25

エクアトゥールで、至福の時を過ごす!!

週末の飲みニストは、六本木にて。。。

今日は、飲み友さんのお誘いで、超有名店のエクアトゥールさんへ初訪問!!

まずは、シャンパン(ルイ・ニケーズ ブリュット・ミレジム 2008)で乾杯!!

<アミューズ1品目>
 ホタテ貝の冷たいプリン、ずわいがにと松茸のソースかけ

 今日も暑かったので、冷たいプリンに癒されます。
 ずわいがにと松茸がたっぷり載って、とっても贅沢な感じです。

<アミューズ2品目>
 アサリ、銀杏ピュレ、エスカルゴバターソース

 銀杏のピュレがとても美味しいですぅ!!

<前菜1品目>
 モンサンミッシエルのムール貝、白イカ、バフンウニ、イクラ添え

 とってもきれい!!まるで宝箱のようです!!

続いてのワインは、白(シャサーニュ・モンラッシェ アン・ピモン ブラン 2007)で。

<前菜2品目>
 オマール海老、イチジク、セップ茸、トリュフがけ

 料理が見えないほどのトリュフの量に、まずは驚かされます。
 そして食べると、めっちゃ美味しい!!イチジクもいいアクセントになっています。

<魚>
 甘鯛のうろこ焼き、イカスミリゾット、カリフラワーのスライス

 うろこ焼きの食感がいい感じ。
 甘鯛のうろこ焼きの下には、イカスミリゾットが隠れています。

お肉に突入するので、ワインは赤(シャトー レ・オー ド・ポンテ '97)

<肉>
 ビュルゴー家ルーアン鴨のロースト

 鴨のブランドであるビュルゴー家のルーアン鴨!!
 なかなかの肉厚で食べ応えがありました!!

<デザート1品目>
 ヨーグルトムース、洋梨ジュレ、青リンゴソルベ

 食後にいい感じのデザートです!!

<デザート2>
 焼きモンブラン、ラム酒のアイス

 焼きモンブランというのは、はじめてでしたが、甘くって、私好みですぅ!!
 そして、ラム酒のアイスも美味しいですね。

ハーブティー

 〆は、ハーブティーで!!
 焼きモンブランの甘さとの対比がいい感じです。

エクアトゥールの素敵な空間で美味しい料理をいただく、
本当に至福の時間を過ごさせていただきました!!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

フロリレージュ (外苑前、表参道、乃木坂 / フレンチ)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥10,000~¥14,999

2014/03訪問 2015/03/27

フロリレージュで、口福ランチ!!

3月15日(土)、週末の飲みニストは、外苑前にて。。。

今日は、飲み友さんのお誘いで、フロリレージュでのランチ会に参加となりました。

まずは、シャンパンで乾杯!!

○グリーンオリーブ

○フォアグラとじゃがいも、黒トリュフ

 薄いじゃがいもの下に、フォアグラと黒トリュフが。。。
 う~ん、幸せですぅ。。。

○宮崎産放牧黒豚のロースト

 黒豚ちゃんのロースト!!ほどよい脂がいい感じです。

 付け合わせの人参は細切りされたものを、再び人参の形にしもの。。。
 とっても不思議な食感です。

○宮崎産放牧黒豚のベーコンとほうれん草

 ほうれん草が、ド~ンと出され、これっ何?と思うと、
 ほうれん草の上に、乾燥させたほうれん草にサンドされたお肉が。。。

○宮崎産日向夏とフレッシュチーズのムース

 日向夏は、まわりの黄色部分だけをとってあり、ウマウマ。。。
 これは、飲みニスト好みですね

○ハーブティー

○苺

 苺をみると、春がきたなぁと感じます!!

お酒は、シャンパンの後、ワインモードに突入。。。
美味しい料理には、お酒がよく合うもんですね!!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ