nabe-kさんが投稿した炭火職人 うなみ(愛知/福地)の口コミ詳細

nabe-kのレストランガイド

メッセージを送る

nabe-k (40代前半・男性・愛知県) 認証済

この口コミは、nabe-kさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

炭火職人 うなみ福地/うなぎ

1

  • 昼の点数:4.3

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 3.7
      • |雰囲気 2.6
      • |CP 3.7
      • |酒・ドリンク -
1回目

2021/08 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気2.6
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

平日の昼間。以前よりも混んでました。

2021.8.31

平日であれば、開店の15分前くらいに伺えば、肝串もいただけると思っていましたが。
20分前の到着で、すでに10組以上の待ちがあり、肝串はいただけませんでした。また、開店前でも、店内のウェイティングボードに名前を書いておく必要があります。

数回訪れた過去は、いつも鰻丼(特)2600円を頂いていましたが、今回は初めて釜まぶし(特)3200円をいただきました。

こちらも鰻丼と同じく、香ばしいうなぎと、一人前ずつ炊いた炊き立てのご飯との組み合わせが素晴らしいです。
タレの量も絶妙で、ご飯がベトベトにはなりません。
また、焦げの強い部分を丁寧に処理してらっしゃるようで、焦げの苦みはなく、ただただ香ばしい蒲焼きです。
ちなみに、ご飯の量がメニューに書かれていますが、少なめも大盛りもお願いできるようです。


何軒かの名古屋の有名店で、ひつまぶしをいただきましたが、毎回不満に感じるのは出汁です。鰹を使った出汁のところが多く、塩味も強いようで、うなぎとケンカしてしまい、個人的にはイマイチ美味しいと感じたことがありませんでした。
しかし、こちらは昆布だけのようで、塩味もほぼありません。肝吸いも同じ出汁で、うなぎとも相性は良く、美味しくいただくことができました。ただ、香ばしいうなぎは、出汁ではなく、薬味だけ、特にわさびでいただくのが一番好みです。

出汁はポットで出していただけて、最後まで熱々です。
美味しい出汁なので、そのまま肝吸いの器でおかわりしてしまいました。

名古屋からだと片道1時間近くかかりますが、それでも行く価値があると思います。

2021/08/31 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ