こばりあやのさんの行った(口コミ)お店一覧

こばりあやの

メッセージを送る

こばりあやの (20代後半・福島県)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 164

鶏けん

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

鶏けん

福島、曽根田/焼き鳥

3.70

137

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

福島はココだけ?百名店に選ばれた焼き鳥屋さん

2024/05訪問

1回

炭火焼肉 福わらひ

福島、曽根田/焼肉、ホルモン

3.24

27

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

大人の隠れ家で焼肉を

2024/04訪問

1回

閖上たこやき りり~あっぷ

連坊、宮城野通、榴ケ岡/たこ焼き、かき氷、居酒屋

3.08

11

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

行くだけで温かいたこ焼き屋さん

2024/04訪問

1回

炭火焼肉オムテソン

福島、曽根田/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.19

9

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:5.0

最高級の福島牛を、福島駅前で、、 長年経験を積まれてきた店長さんが 選りすぐりの福島牛をご用意くださっています。 証拠に、冷蔵庫には大きな福島牛の肉塊が 口溶けが滑らかで、とろけるような味わいが 売りとなっているそうです! 単品で少しずつ堪能したり、 コースでフルに楽しんだり、 記念日用のプランも選べたり、 いろんな味わい方があるけれど、 今回は5,000円のコースに飲み放題をつけてオーダー☺️ 5,000円コース [全6品] ・上タン塩 ・上カルビ ・上ロース ・漬込カルビ ・ヒレ 飲み放題2時間+2,500円 Aセット(包野菜、キムチ盛り合わせ) 220円 どのお肉も上質!に尽きるのですが、、 上タン塩は、焼いてる時から脂がとろけるのがわかり食欲が増していきます。 お肉をレモン汁につけて齧り付くと、もう昇天 上カルビはこの中で一番脂乗りもよく、 一口目から肉汁が舌の上に広がります。 上ロースも脂乗りは良いけれど、 カルビとは違った、赤身の甘みも感じられました! そして漬け込みカルビ、、 壺に入ってるだけでテンション上がりませんか? コクと甘みのあるタレで、かなり漬け込まれているのがわかります! そして、このヒレの大きさ! 焼いた後に、ハサミで切るのですが、、 切ってる?っていうくらい柔らかいの✨ だから口に入れたら歯もいらないくらい、、 そして! 追加でオススメの、 数量限定厚切りタン(1,430円)を注文しちゃいました! レバー好きにはたまりません、、 ごま油に潜らせてから焼くのですが、 半生でも食べられるくらいかなり新鮮だとのこと。 ということでほぼレアで食べたけど、、 一口目からプチンと肉が弾ける! よく焼きもレアも幸せ満載です! <雰囲気、客層> 店内は、仕切りもあり半個室状態でも楽しめ、 黒を基調とした店内は高級感に溢れてます。 客層は、落ち着いた特権層が多そうな雰囲気です

2024/02訪問

1回

心のとびら

福島、曽根田/居酒屋

3.07

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

福島駅前、飲み屋街の中で、 ママの味を楽しめるアットホームなお店あるの知ってましたか? それに、朝までやってます! 日替わりのママさんたちが、 手作りの料理を振舞ってくれるんです! カラオケ(1,000円/グループ)もあって朝まで 歌いまくることもできる笑 そして何より、柔軟に要望に対応してくれるから、 事前に相談して貸切や、食べたいメニューにも応じてくれる わたしも今回は、貸切利用した様子をご紹介します! バイキング、飲み放題、歌い放題にしていただきました‍♀️ バイキングは、  焼きそば  揚げ物各種  じゃがいもと肉団子のトマト煮  サラダ  おにぎり  ナムル  フルーツポンチ といった豪華ラインアップ! みんなおなか一杯まで満足できたし、 気さくなスタッフさんたちと楽しく話せて最高極まりない✨ みんなでワイワイしたい、朝まで飲みたい、 なんて方にオススメのお店です♪

2024/01訪問

1回

マジー・ノアール

福島、曽根田/バー

3.09

8

-

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

わたしが福島市内で大好きなお店、 マジーノアールさん。 少し贅沢な夜を過ごしたいとき、 ご褒美を自分に与えたいとき、 誰かをおもてなししたいとき、 マージノアールさんをいつも思い浮かびます。 今回は家族を招待しました。 以前に注文した、お得なコース料理(2,860円)を家族にも…。 前菜、スープ、メインの3種類のコースです。 今回は、シーザーサラダ、ポテトのポタージュ、そしてメインが穴子のポワレかミートパイ。 ・シーザーサラダ 元祖のシーザーサラダ。 ロメインレタスに、24カ月熟成させたチーズを使用したソースをかけて。 ソースも濃厚で、ロメインレタスのフレッシュさに相まって香ばしい香りが広がりました。 ・ポテトのポタージュ 細切れにしたポテトを煮込んでいるので、ほんのり甘めのスープ。 口当たりも滑らか。 ・穴子のポワレ 自分のメインはお魚で。 特にこの日、シェフが特大の穴子を仕入れたとのこと! 以前に頼んだものより大きめでした! それで脂乗りも本当に良くて、揚げ焼きされた切れ身を噛んだとたんに 身がジュワっと口の中で弾けます。 そしてなんと… フォロワーさんと偶然出会い、クレープシュゼット(3,300円)をおごっていただけることに…>< ありがとうございます! パフォーマンスしていただきました…家族にいつかクレープをごちそうしたかったので…最高 飲み物は、好みの味や気分をお伝えすると 希望通りに選定していただけます! スパークリングも、白も、いただいてしまいました。 素敵なひと時を過ごしたいときはぜひに。 1800年代後半のような雰囲気のある、半地下のバー。 ヨーロッパの酒場をイメージされた店内には、 クラシックな音楽が荘厳に流れていて、ろうそくの灯が心を異国にいざないます。 こちらでいただくフランス料理の数々には、 お客さんの心に安らぎを与えたい、というシェフの想いが詰まっています。 福島市内でワンランク上のリラックスタイムを過ごしたい場合に、 ぜひ利用したいマジーノアールさん。 今回は、マジーノアールさんでは4,000円~5,000円のコースを利用される方が多い中、日常的に楽しめる様にと、お得なコース料理を始めたそうです! 今回はそのコース料理をいただきました。(2,860円) ※飲み物、デザートは別オーダー <コース料理内容> ・前菜:ロメインレタスのクラシックシーザーサラダ ・スープ:ヴィシソワーズ(フランスパンを添えて) ・メイン:3種類から選べました   伊達鶏のコンフィ   穴子のポワレ   真鯛のポワレ ・ボトル:スパークリングワイン <デザート> カヌレ・ド・ボルドー 前菜のレタスは…なんと大きく2枚のみ。 こちらにクルトンが添えられており、オリーブオイルやチーズのドレッシングでいただきます。 パリッとしたレタスをナイフで割いていただくのは新鮮で、みずみずしい味わいの間にチーズの濃厚な香りが鼻に抜けます。 ヴィシソワーズは、ひんやりミルクの冷たさの中に、生クリームの濃厚さやポテトの甘い味わいが隠れていて、 一口すするだけで、暑い体をなだめてくれるようです。 メインは3種類から選べます。 わたしは穴子のポワレをオーダー。 穴子の表面がカリッと焼かれていて、口の中で噛むたびに、魚のジューシーな脂があふれ出ます。 キャロットラペや、黒レンズ豆と一緒にいただくと、また新鮮な味わいに。 また、食後にカヌレをいただきました。 身がぎゅっと詰まったカヌレは、表面がカリッとしていて中はずっしり。 添えられたバニラアイスと生クリームはライトで、組み合わせがお互いの味を高め合っています。 マジーノアールさんはもともとは、ドリンクのみのバーでした。 徐々にお料理のレパートリーが豊かになり、今回は、若年層の方でもコース料理を知る機会になればと、 お店の方々が考案してくださりました。 そのほか、ジントニックなどは1,100円~、果物を使ったカクテル類は1,320円~1,650円ほど、ウイスキー類は990円~でいただけます。 お得なコースもありますので、会合などでもご利用できます! もちろん、一人ゆったり時の流れをドリンクで楽しみたいときも…。 多様な目的でリラックスタイムを楽しめます。 一度、重い扉を開けてみると、新たな世界が開けるかもしれません!

2023/10訪問

2回

たすいち

福島、曽根田/居酒屋

3.38

36

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

福島の食材をメインに、炉端焼きやおばんざいで提供されてる、 たすいちさん! おもてなしや、大切な人とよく行かれる方が多く、 わたしも久しぶりに伺いました‍♀️ 今回のラインアップは↓ ・お通し:バーニャカウダ ・おばんざい盛り合わせ(1,080円) ・お刺身盛り合わせ(2人前1,780円~) ・伊達鶏の半身焼き(1,280円) ・クリームチーズの王様(590円) ・応援酒(半合500円~) ・お通し:バーニャカウダ お通しがバーニャカウダってオシャレですよね… あれ?1品頼んだっけ、みたいな… お味噌がニンニクも効いているので、野菜のみずみずしさと相まって病みつきになります ・おばんざい盛り合わせ(1,080円) このおばんざい、行くときは必ず頼みます! その日によってお惣菜が変わるんですが、こうしてちょこっと食材が乗ってるのいいですよね! この日は、  ちょっぴり大人のポテトサラダ  菜の花のからしびたし  白身魚の南蛮漬け  トマトのみつ煮  鴨ロース煮 でした! 次回もお楽しみだ✨ ・お刺身盛り合わせ(2人前1,780円~) タイ、サバ、ブリ、白ダラ…とあるけど、 何よりカツオの藁焼きも食べられる! たすいちさんのカツオの藁焼きは、目の前で炙ってくださって、 身振りも大きく満足できる一品なんです それが盛り合わせに入ってるとは、豪華! この日も目の前で炙ってくださりました♪ ・伊達鶏の半身焼き(1,280円) 半身をまるっと揚げ焼きにしていて、これだけでいろんな部位を楽しめます! 大きな口を開けてかぶりついた途端に、スパイシーな香りが鼻を抜けてくるのがたまりません ・クリームチーズの王様(590円) メープルとこうじみそから選べるのですが、 今回は納豆料理コンテストもおこなわれたので(以前の投稿参照) メープルのほか、納豆キャラメルソースと絡めていただきました! 納豆の粘り気がキャラメルソースと絡むと、濃厚さが増す感じがして、 甘じょっぱさがクリームチーズ、クラッカーに意外と合うんです ・応援酒(半合500円~) たくさんの種類の日本酒を飲んだけど、 能登半島地震への募金ができる、応援酒も注文しました。 飲食店さんも、遠くへ募金をするというお気持ちが素敵ですよね…。 お酒の種類は本当に豊富なので、 特に日本酒好きな方にはたくさんいろいろ飲んでいただきたいです! <雰囲気・客層> スタッフさんはみなさん威勢がよく、いるだけで明るい気持ちになれます! 客層は低くなく、おもてなしや大切な方とのお食事に合いそうです〇 パセオ通り脇、通りを挟んでお店が2店舗あります! 炉端酒屋と母屋、どちらも素敵な雰囲気!  何より、入店したら皆さん笑顔でハツラツと挨拶してくださります☺️ そしてそれだけでなく、なんと乾杯も一緒に! 2人で行って、しっぽり乾杯するときも一緒に盛り上げてくれて、お食事ムードを高まらせてくれます♪ さらに、メニューを説明してくださるとき! 日替わりのオススメメニューをお持ちくださり、赤ペンで線を引きながら解説しつつオススメしてもらえるという なんというお客様思いな!  数回行ってますが、中でも美味しいのが、1枚目のおばんざいと、2枚目のお刺身盛り合わせ! おばんざいはその日のお惣菜によりますが、ゴロゴロのポテトサラダ、さっぱりしていてアテにピッタリな和物、口溶けが良いカボチャのムースなど、どれも美味しい! お刺身の中でも、カツオの藁焼きが肉厚で!しかも素材の味わいを感じるために塩でいただきます クリームチーズの王様も、肉寿司も食べましたがどれも美味しい!!  帰りにはなんとお土産もいただいちゃいました! 何がもらえるかはお楽しみに 

2024/02訪問

2回

とまり木

福島、曽根田/バー

3.10

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:5.0

とある休日の昼下がり。 一人まちなかをふらり。 からっとした寒空のもと、 思い立ったのが「とまり木」さん。 クリスマスも正月もあって、 一人でつい感傷的になっていたけれど ふらっと立ち寄りたい、そう思ったのがこちらのバー。 早い時間もありマスターと1時間たっぷり会話ができました。 メニューはないので、 オススメを飲みたいとオーダーしたら、 カルーアとハーブのリキュールで クラフトコーラ風味のカクテルをブレンド。 お手製のポテトサラダをちょこんと口に含んで、 カクテルをいただくとすっと爽快感を味わえる。 空いた心を癒してくれました。 明るい時間に飲んで、 こんなルンルンで一人で帰れるの、久しぶりだったなあ。 ゆっくりと、息抜きの空間を用意したい… という想いのもと、今年7月にオープンしたバー、とまり木さん。 ここでは昼から営業されているため、お昼にゆっくり楽しみたい方や、0次会で嗜みたい方にもおススメ 福島のみんなの『とまり木』になりたい、という想いが込められているそうな…。 7年間修業を積まれ、独立されたマスターのオススメは、レモネードカクテル 他にも好みに合わせて作ってくださります! わたしは早速、レモネードのカクテルをオーダー。 レモンの芳醇な香りにピリッとした炭酸を加えて、サッパリといただきました。 全然レモンサワーとは違う! レモンのフルーティーな香りがしっかり鼻から抜けていきます☺️ そして続いては… フランジェリコというヘーゼルナッツリキュールにグレープフルーツジュースを加えたカクテル。 しっかりアーモンドの味わいを感じられるのに、グレープフルーツのきりっとした香りがハーモニーを呼んでいて、こんな楽しみ方があるんだと感動✨ 甘いものが好きな方におススメ! そしてお通しがサツマイモのポテトサラダでした! サツマイモの甘さがカクテルによく合いました… 手作りなのだそう! <客層・雰囲気> 照明が落とされた店内は落ち着いた雰囲気。 他に女性2人のお客様がいらっしゃいました。 1,2人など少人数での利用が多い印象です!

2024/01訪問

2回

メモリー

二本松/ダイニングバー、バー

3.05

3

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

レインボーショット!? カクテルパフォーマンス!? が楽しめるということで 二本松駅前にあるメモリィさんに。 こちらはダイニングバーですが、 なんと80席もご用意されていて、店内に入った瞬間に広さに圧巻✨ カウンターに座りましたが、イスも高級感あふれていて座り心地もかなりいい! 目の前に並ぶボトルの量がはなはだしく、これ以上はなかなか見たことない… テキーラだけで数十種類も… 今回は、名物というレインボーショットを注文! どうやって作るんだろうと思っていたら… オーナーさんのパフォーマンスも披露してくださいました! レインボーショットは、左の青から右の赤に連れて度数が低く、 甘めに作られていました! 青から赤にかけて、柑橘風味、ベリー風味と変わっていきました! そしてそして… この食べ物たち、お通しなんです ・枝豆 ・前菜盛り合わせ(ガーリックトースト、とうもろこし、チーズ、サラミ、コーヒーゼリー、スイカ、チョコレート) ・野菜スティック(ニンニク味噌付き) ・たぬきそば しかも作られているのはオーナーさんのお母さまで、 そばをお持ちになって、その後一緒に和気あいあいと会話させていただきました⭐️ 最後のお見送りまで気を遣っていただき、 本当に温かい場所だなって感じました。

2023/08訪問

1回

果寿庵

福島、曽根田/大福

3.08

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

SNSで大反響のフルーツ大福屋の果寿庵さん。 TwitterとInstagramの総フォロワーは、それぞれ19万人、1万人超え! そのビジュアルがすごくて… 全国の農家さんから直送されるフルーツを使った大福には、 なんと丸まる1つ入ってる! それも、縁結びの赤い糸で切った断面が素敵なんです。 みずみずしい新鮮なフルーツを、 ほんのり優しい甘さの白餡で包み、 さらに、触れるだけで破けてしまいそうに柔らかい求肥で覆われています。 今回は、↓のラインアップをいただきました! ①まるごと桃大福(1,380円) ②飲むフルーツ大福 桃(480円) ①まるごと桃大福(1,380円) なんと、福島県産の桃がまるまる1つ入っています! 赤い糸が切る瞬間、本当に全部入ってるの? というくらいやわらかくスッと切れました…。 水が弾けるようにみずみずしかったです! それになんと、アールグレイ茶葉をかけると、 上品な紅茶の香りが鼻から抜けて新鮮な味わいに! しかも贅沢にマスカルポーネチーズクリームもぎゅっと詰まっているから、 フレッシュながらも濃厚な味わいを楽しめます♪ こちらは、土日祝日の限定販売だそうです! ②飲むフルーツ大福(480円) 大福を丸ごとシェイクにした一品! ずっしり重いのかと思いきや、 フローズンだから暑い夏に爽やかにいただけます! これこそ新感覚スイーツ! こちらは、数量限定の販売です! どちらも、9月末までの販売予定らしいので、 気になる方は要チェックですね!

2023/07訪問

1回

エスポアール

松川、金谷川/洋食、カフェ

3.15

22

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

福島市南部にある松川町。 自然泡触れる街並みの、旧4号線沿いにあります。 エスポアールさんでは、自家栽培したお野菜やお米を使って提供されています。 店内に入ったら、なんともレトロ。 テーブルと椅子から、昭和へのタイムスリップを疑わせ、レトロな玩具たちも出迎え。 今回のラインアップはこちら↓ ・カレーライス(750円) ・ホットケーキ(550円) ・メロンスカッシュ(400円) ・カレーライス(750円) お店自慢のメニューの1つだそう。 横長のカレー皿が、さらに情緒的。ご飯は多めに盛られています。 そしてかわいらしく座っている、きゅうりと福神漬け。 特に福神漬けは、ちょっと顔を出して恥ずかしいのかというくらい真っ赤。 ・ホットケーキ(550円) ・メロンスカッシュ(400円) 手のひらサイズの平たいホットケーキ。 現代のもりもりパンケーキよりも、家庭的なこのようなホットケーキのほうが安心する…。 添えられた生クリームの上に、バナナ、キウイ、スイカ。 そしてバターがケーキの間に挟まってました。 レトロ喫茶といったらメロンスカッシュ!ということで注文したら…なんとサクランボのシロップ漬けが。 全てにおいてほっこりしました。 <客層・雰囲気> 地元の方々で利用されているようで、 家族・ママさん会…と多用に利用されています。 ジブリのBGMが流れていて、穏やかに空気が流れています。

2023/07訪問

1回

キッチンキーズ

福島、曽根田/洋食

3.05

7

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

初訪問! 今回は、Instagramのフォロワーさんにオススメしていただいて… 洋食が食べたいと言ったらここだそうな! お店のInstagramもあったのですが、行きたい旨のメッセージをしたところ、 温かくお返事もいただきました! お店自体はパセオ通り北側にあるビルの2階。 階段下では照明が付いているのでわかりやすいです…。 そしてなんと…ハッピーアワーがあったのです! 19時までに行くとドリンク半額! 18:30だったのでいそいそ入店。 店内は、テーブルが3卓とカウンター。 お先に女性3人組のお客様がいらっしゃいましたが、 平日のためか空いていました。 アメリカン風の雑貨が並ぶ店内。 シェフは、本場イタリアで修業をされてきたそう。 今回のラインナップはこちら↓ <食べ物> ・お通し:キャロットラペ、生ハム、パン ・ゴルゴンゾーラリガトーニ 1,300円←お店オススメ ・トマトとモッツァレラのカプレーゼ 780円 <ドリンク>(金額は通常価格) ・キリン一番搾り S500円 ・ティオペペ 600円 ・グリーンバナナ 600円 ・お通し:キャロットラペ、生ハム、パン パンにはオリーブが練り込まれていて、フォカッチャのようなもの。 粗塩がまぶされていました。 キャロットラぺはニンジンの甘味が詰まっている! 生ハムも人数分出してくださり、パンと一緒に食べると生ハムのしょっぱさが パンの柔らかい味と相まっていい感じ。 ・ゴルゴンゾーラリガトーニ こちら、シェフにオススメを聞いたらオススメしてくださったメニューです。 スパゲッティを頼もうとしていたら、リガトーニがオススメとのこと。 その中でもゴルゴンゾーラを選びました! リガトーニは、太い円形のパスタ。 だからこそ、ゴルゴンゾーラチーズのクリームソースがよく絡む! チーズソースの濃厚な香りと共に絡んだパスタが絶妙。 ・トマトとモッツァレラのカプレーゼ 角切りのトマトに、大きく切られたバジル。 それにモッツァレラも大きい! ここまで大きく出してくださるお店は初めてかも…。 ボリューム満点でこの値段は良心的! 本場で修業されたというシェフの腕前でこのお値段は…もったいない! ドリンクですが、 ティオペペは、強めのシェリー酒。 わたしはロックでいただいたのアルコールの匂いはかなり強いです! お酒が好きな方、ウイスキー系が好きな方にはオススメ! グリーンバナナは、 見た目が紫色なのに味はバナナジュースという面白いドリンク! お酒苦手な方で甘いのOK!という方にとっては良い! 店長さんは穏やかな方で、オススメも丁寧に教えてくださります。 ドリンクの種類も豊富なので、直接聞くと、いろんなものが聞けて興味深い! 女子会、一人飲みに良い○ ごちそうさまでした!

2023/05訪問

1回

大人の居酒屋 独歩

福島、曽根田/居酒屋

3.34

15

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

1人飲みデビューしたお店、 独歩さんへ再訪‍♀️ 今回は親友と伺いました! 平日の19:30ごろ伺ったのですが、平日なのにほぼ満席! 予約しても土日は特に埋まっているくらいなので平日でも このくらいの混み具合には納得しました… 今回は以下のラインアップで! ・生ビール ・日本酒 高龗 (新潟) ・本マグロ漬け ・出汁巻き玉子 ・豚の角煮 まずいつものお通しは…季節で具材が変わる茶わん蒸し。 今回は炙られたお魚が! 茶碗蒸し、ましてやお通しが豪華すぎる… 本マグロ漬けは、外側が炙られていて、漬けというだけあって中まで味が染み染み! お醤油を付けても美味しいけれど、そのままでも海鮮の旨味を舌で感じられました♪ 出汁巻き玉子は、硬めの焼き加減で塩気が強めの玉子焼き! 家庭的な味でほっこりしました~ 大根おろしもたっぷりいただけます‍♀️ 豚の角煮はぷるぷるじゅわじゅわ! 脂身もくどくなくて甘味がしっかり詰まっています! これはお酒が進んでしまう~ 高龗に初挑戦! 新潟のお酒ですっきり飲みやすいとのこと… 口に入れたら…本当にすっきり さらっとしていて、甘味は薄いのでお食事にとても合う! <ぷち雑談> 親友と「日本酒行く~?」と話してたら… ベテラン店員さんがさらっと日本酒のメニュー板を出してくれました! さすが…✨ 接客も本当にいつも素敵なんです♪ 2度目の訪問! 一人飲み! 前回は知り合いと訪問した独歩さん。 Instagramで投稿したら、 店長さんと繋がって仲良くなりました笑 (それほど気さくな店長さんです) そこで今回は一人で訪問。 土曜日、17時という早い時間に行きました。 16時オープンなのは嬉しいですよね こちらは、その日の仕入れによって 料理もお酒もオススメが変わります。 この日のオススメから、 ①海ぶどう ②イカの肝和え を選びました! 日本酒はお任せで… まず、お通しの茶わん蒸しと生。 茶わん蒸しには、4月ということで 桜が載っていました 聞くと、季節によって変えてるとか。 ①海ぶどう この日仕入れた新鮮な海ぶどう。 ちょこんとカラフルな食用のものも (正体忘れました…)。 酢醤油につけていただきます。 プチプチ食感がいい! 磯の香も味わえて、新鮮な様子がわかります。 ②イカの肝和え なんとからすみが載ってる! こちらは日本酒に会うくらい、 肝の味がぐっと来ます 塩っ気が強く、お酒のおつまみにピッタリでした! そしてなんと店長からおまけが… ③いさざ こちら、なんと生きてます 生きてるままぐっと飲み込みました。 初めて食べたー! ④炙りカツオ 分厚くてジューシーでした! そしてなんと…桜が香る! 春仕様にしたとかで…さすが店長さん! 日本酒ですが、 「上長井」と「出羽桜」をいただきました♪ 山形に行かれたということで、 そこの希少なお酒を…。 一口目に甘みが来ますが、あとから 日本酒の辛みもじゅわっと! これはどちらも好きなやつ カウンターに座りましたが、他のお客様とも話せたし、 店長さんも店員さんも気さくで話しやすく、 時間があっという間に過ぎました! 一人ででも、友人とでも、デートでも、 利用しやすい隠れ家的なお店です! ぜひ行ってみてください! 福島駅前、パセオ通りにある『独歩』さんへ行きました! 建物1階の奥まった場所にある隠れ家的なお店。 予約のときから、気さくなお店の方だなと思ってましたが案の定、話しやすい方でした! (Instagramからも人柄が伝わってました!) メニューを拝見すると、お刺身と日本酒がメインなのがわかる! そして本日のおすすめも出してくださりました。 頼んだのは以下のメンバー! ・(お通し)茶碗蒸し なんとだし汁がなみなみと! ほんのりとだしの香りが感じられる優しい茶碗蒸し。 ・海鮮のアボカド和え マグロ、ハマチをアボカドと会えたユッケ風のサラダ。 刺身が脂身を多く含んだものを使っていて、アボカドの濃厚さと合う!  ・マダイの刺身 この日は真鯛がおススメとのことで! なんと会津の山塩も添えてくださりました♪ ・牡蠣の酒蒸し これがハイライト! ぷりっぷりで口に入れて噛んだ瞬間、牡蠣の肉からだしを吸ったエキスがじゅわっと。 感動して身もだえしてしまいました… ・アサヒ ・鍛高譚の梅酒 ・リンゴ酒 日本酒も飲もうかと思ったけど、気分が甘めなお酒だったので果実酒で。 日曜日に伺ったのですが、福島市内は日曜営業のお店が少ないせいか、19時以降は忙しそうでした。 今度はぜひ店員さんとも話してみたいです! ごちそうさまでした!!

2023/10訪問

3回

おかあさん食堂

福島、曽根田/食堂

3.10

8

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

平日夜5時ごろ行きました! 前々から、福島市内に住む知り合いからは大好評。 人柄もよく、定食スタイルの健康的な和食を食べられると、、。 ということで念願の訪問! その日は3人ほどの女性の定員さんが働かれてました。 入った時から笑顔で迎えてくださり、実家に帰って来た感じの温かい雰囲気。 おかあさんとはいえ、穏やかなお母さんって感じ^ ^ メニューは定食から、単品も、そして晩酌セットも。 わたしはネバネバ丼のご飯少なめを注文しました! ものの3分ほどで着丼です! メインの丼の中身は、納豆、梅肉、トロロ、高菜、卵黄。 山葵醬油を添えられて来ました。 これははずれなし!見た目でわかりました笑 この日の小鉢は、ひじきの炒め煮、ホウレンソウのおひたし、白菜の浅漬け。 おみおつけは、キャベツ、ワカメ、タマネギのシンプルなもの! これ全体見ただけでおふくろの味なのが伝わる。 ご飯少なめでも軽く一膳ほどなので満足! 梅肉の塩辛さ、ワサビの辛味、そして卵黄の濃厚さが相まってお箸が止まらず。 そしてそして、店内が綺麗! 食堂って年季の入ったイメージがあるけれど、ここは新しく内装を作ったのかな? 新居のイメージが強いです。 次は丼ものじゃなくて定食にしようかな! 晩酌セットも美味しそう、、 ごちそうさまでした、お母さん!

2023/01訪問

1回

マリアージュ

福島、曽根田/バー、ワインバー

3.45

32

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

マリアージュへ ワインを求め 初めて個人的にバーへ訪問。 *お通しのスナック からしマヨ風味のスナック! ピリ辛がクセになる。 *ドライフルーツ盛り合わせ トマト、マンゴー、リンゴ、ミカン、レーズン、メロン、 と種類も豊富なのにどれも甘すぎずワインに合う! *スモークの盛り合わせ チーズ、あん肝、大根、ゴボウ、鯨、卵、 どれも深く燻製の香りがして風味豊か、、 あん肝食べられたのは新鮮! 口の中でとろけた *マルゲリータ 一口サイズで食べなさいし、軽い! ワインは、スパークリングや白、赤とオススメを。 料理に合わせてくれるし 日替わりでオススメ変わるらしいから また日を改めて行きたいな

2022/12訪問

1回

うまか亭 匠

福島/寿司、海鮮、居酒屋

3.22

22

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

夜6時半から、予約して家族5人で来店 入ったときからイキのいいいらっしゃいませの声が 予約だ

1回

油そば一二三  分店

宮城野通、仙台、あおば通/油そば・まぜそば

3.21

60

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

仙台に来て、初の油そば! 本店は駅から遠いため、東口にとても近い分店へ行きました。 平日18

1回

フードバー スロウ

福島、曽根田/ダイニングバー

-

1

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

デカ盛り!?パスタ!

2024/06訪問

1回

半熟チーズ専門店 HIKARI

笹木野/洋菓子、ケーキ

-

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

しっとり濃厚!半熟チーズケーキ

2024/05訪問

1回

福島柏屋  市役所前店

曽根田、福島、美術館図書館前/和菓子

3.01

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

今だけ!抹茶フェア

2024/05訪問

1回

ページの先頭へ