貴族猫ーさんの行った(口コミ)お店一覧

貴族猫のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 237

楽楽楽 八事店

八事日赤、いりなか/ふぐ、日本料理、すっぽん

3.17

26

¥6,000~¥7,999

-

定休日
火曜日

昼の点数:4.8

鰻ランチはじめました

2024/06訪問

1回

ラ ペ

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

ラ ペ

三越前、日本橋、新日本橋/フレンチ

3.86

546

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.8

遊び心と和の心を取り入れたフレンチ

2024/05訪問

1回

善左衛門咖喱

矢場町/カレー、アジア・エスニック、ダイニングバー

3.07

17

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

早くも東京進出!?

2024/04訪問

2回

鳥しき

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

鳥しき

目黒、白金台/焼き鳥

4.44

1201

¥6,000~¥7,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日、火曜日、日曜日

夜の点数:4.8

これぞプロフェッショナル!!

2024/04訪問

1回

御影 ジュエンヌ

フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

御影 ジュエンヌ

御影(阪急)、石屋川、御影(阪神)/フレンチ

3.76

160

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.8

【食べログ百名店】 地元の名店『御影ジュエンヌ』様に行ってきました 平日12時予約で両親と3人で訪店 ランチタイムも10歳未満NGなので落ち着いて食事をしたい時も安心です 一軒家風のシンプルな内装とカトラリーとしてお箸も用意されているところに自宅に居るような居心地の良さを感じます カウンター奥ではオーナーシェフの大川尚宏さんを筆頭に3人のシェフが手際よく調理をされていてマネージャー兼ソムリエの三木丸さんが始終接客をして下さいました ●お昼のコース 15730円 ・赤ピーマンのムース 酸味のある爽やかなガスパチョの中にもったりと甘い赤ピーマンのムース ・天然本マグロのカルパッチョ 天然本マグロの上に多種の香味野菜 見た目も味も美しい一皿 ・菊芋のスープ ロワイヤル仕立て ロワイヤル仕立てとはスープの下に茶碗蒸しが隠れていることだそう ・イカ墨のリゾット 実は今回のコースの中で一番贅沢な食材を使っているのが此方のお料理だそう 写真では烏賊しか見えませんが実はリゾットの中には伊勢海老、蛤、コニャック等の高級食材がこれでもか!!というくらい凝縮されているんです 蓋を取った瞬間に広がる芳醇な香りと贅沢な味わいはまさに至福 ・早春色の畑 30種類以上のお野菜が芸術的に盛られた一皿 ソースは外から黒(アンチョビ+オリーブ)緑(ほうれん草)白(胡麻)赤(ビーツ)黄(パプリカ) 見た目のお洒落さは全然違うのですが酢蓮根と木の芽の組み合わせに亡き祖母の手料理の味を思い出し涙が出そうになりました ・明石産真鯛 菜の花のソース 菜の花の風味はそこまで感じませんでしたが色が美しくて美味しかったです ・金柑のソルベ ・メイン料理 父は羊、母と私は白金豚をセレクト 付け合わせは蕪、右上は岩塩とマダガスカル産黒胡椒 ・デザート1 焦がし蜜柑のスープの中にヨーグルトアイス ・デザート2 バニラのプリン、コーヒーゼリー、トンカ豆のエスプーマ ・デザート3 苺の小豆のミルフィーユ ドリンクは ●グラスワインセット(少量) 7150円 を戴きました 三木丸さんが赤ピーマンのムース、天然本マグロのカルパッチョ、菊芋のスープ、イカ墨のリゾット、真鯛、白金豚の6皿にペアリングをして各々のワインの説明をして下さったのでより一層美味しく楽しい時間となりました とくに印象に残ったペアリングは菊芋のスープ×シェリーです フレンチとシェリーの組み合わせは目から鱗でした お料理、ワイン、接遇全てが素晴らしいお店だと思います 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516

2024/03訪問

1回

ブーストバーガー 覚王山

覚王山、池下、本山/ハンバーガー

3.16

79

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.8

名古屋覚王山の日泰寺参道 シェ・シバタの隣に新しくオープンしたハンバーガー屋さん『ブーストバーガー覚王山』様に早速行ってきました!! 内装は潔いほどシンプル 注文が決まったらテーブルに内蔵されてあるブザーで店員さんを呼ぶスタイルです ハンバーガーはブーストバーガー、トマロッソバーガー、バーベキューバーガー、デミ味噌バーガー、テリヤキバーガーの5種類で9種類のトッピングも自由に追加することが出来ます 私が今回戴いたのは… ●ブーストバーガー(パティ追加) パティをシンプルに塩味で味わうブーストバーガー様のフラッグシップバーガー 好みで添えられたわさびと一緒に戴きます トッピングはしないのがおすすめとのことだったのでパティを追加しました 一口戴いた瞬間、パティが美味しくて感動しました それもそのはず…此方はみかわ牛を100パーセント使用し、つなぎを一切使わず、肉のスペシャリストが朝5時から手挽きで丁寧に仕上げた究極のパティなのです!! わさびとの相性も抜群でした ●碧州ハイボール すっきりしていて極上のパティとわさびによく合いました まだまだお腹に余裕があったのて第二弾 ●トマロッソバーガー(ハラペーニョ×2追加) 愛知県東郷町産の完熟トマト「トマロッソ」が使われているそうです とても美味しいトマトソースでした ハラペーニョとの相性も抜群 ●レモンサワー 甘いレモンサワーでした 私はもう少し辛い方が好きです まだ試行錯誤の段階で今後新しいメニューが出る可能性もあるとのこと 今後の動向から目が離せません 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516

2024/03訪問

1回

みかわ 是山居

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

みかわ 是山居

門前仲町、越中島、清澄白河/天ぷら

4.14

623

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

【食べログBRONZE】【食べログ百名店】 日曜日17時予約で夫婦で訪店しました 普段はお店の方を急かせないよう予約時間丁度の訪店を心がけている私達ですが今回は敢えて20分前に到着 『みかわ是山居』様の3階には数々の美術品が展示された素敵なお部屋があり早めに到着した際には其方で待つことが出来るという事前情報を得ていたので美術品を鑑賞する時間を逆算しての行動です 天ぷらの神様 早乙女哲哉氏の世界観を堪能するなら是非早めに到着し食事前にお店の外観、内装、美術品を鑑賞するところからスタートしたいものです 予約時間になるとお店の方が3階まで呼びに来て下さいます カウンター席で一流の食材が一流の天ぷらに変貌を遂げる過程を拝見するなら一番奥が特等席です 美術品を一通り鑑賞したら極力出入り口の近くに待機し1階への移動を促されたらささっと移動し一番奥を陣取ることをおすすめ致します 尚、3階のお部屋は全て撮影OK 食事中は自分に提供されたお料理のみ撮影OKだそうです ●おまかせコース ・お通し 三つ葉胡麻和え、豆腐柚子味噌、穴子煮凝り ・車えび×2 一つ目は塩、二つ目はお好みで 食材によって衣の質感を変えていらっしゃるようですが車えびはとにかく衣が軽くて繊細で海老の甘味が引き出されていました ・車えび兜×2 一つ目は塩、二つ目はお好みで ・きす 先程の車えびに比べると衣に少し厚みがありサクサクした食感 中のきすはふんわりとして淡白でした ・あおりいか×2 一つ目は塩、二つ目はお好みで ・お吸い物 海老しんじょ、はんぺん、三つ葉が入っていました ・たらの芽 春を感じる大人の味 ・うに大葉巻 うにを2枚の大葉で挟んで揚げていました ・白子トリュフ 湯葉で巻いた白子とトリュフを揚げていて春巻きのような見た目でした 白子が熱くてトロトロなのでお気をつけて ・さより さより自体のしっかりとした味と食感が先程のきすと対照的でした ・穴子 長ーい穴子を目の前で二つに切って下さいます 右の尻尾側はお塩で 左の頭側はお好みで ・お野菜 椎茸、茄子、アスパラ、ししとう、さつまいもの中から好きなものを2つ選びます シェアもOKなので私達は二人で茄子、アスパラ、ししとう、さつまいもを頼んでシェアしました ・お食事 天丼か天茶を選べますが私達は二人とも天丼を選択しました 小柱だけのかき揚げで先程までの天ぷらとはがらりと質感が変わりフワフワと柔らかかったです ごはん多めにも対応して下さいます ・甘味 丹波黒豆のゼリーでした 寒天ではなくゼリーです ドリンクは彼と一緒に冷酒を戴きました 天ぷらは言わずもがな お店の外観、内装、器、そして何より早乙女哲哉氏の一切無駄のない動きと天ぷらに向き合う真剣な横顔 とにかく全てが美しかったです 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516

2024/02訪問

1回

鉄板焼 濠

大手町、二重橋前、東京/鉄板焼き

3.57

69

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:4.8

夫婦でクリスマスイヴ17時に訪店 クリスマス限定コース「誕」を戴きました ・先附 コンソメジュレとキャビアがベストマッチ ・北海道産毛蟹の玉締め 虎河豚の白子 玉締めって何かなと思っていたら茶碗蒸しのことでした ・平貝と唐墨のサラダ 鉄板で焼いた平貝の上にたっぷり唐墨を削って戴きました ・伊勢海老聖護院蕪のソース 殻の中にはエビ味噌がたっぷり ・冬の蒸し野菜 250℃まで耐えられる特別なフィルムで包んだお野菜達を鉄板で熱して蒸していました ・神戸牛 彼はサーロイン(写真右側)私はフィレ(写真左側) ・トリュフご飯 半分食べたら黄身醤油漬けで味変 ・赤出汁香物 ・デザート1 苺 練乳ソルベ ・デザート2 ガトー・マジョレーヌ プラリネクリーム、生クリーム、ガナッシュが層になったとても繊細なケーキです 上品な甘さでコースの最後にも重たさを感じずに戴けました ドリンクは2人ともワインペアリング3杯 泡、白、赤を1杯ずつ戴きました 入籍記念日が近い旨を彼が予め伝えておいてくれたらしく小さなお赤飯とデザートのチョコレートプレートをプレゼントして戴きました 素敵なクリスマスイヴでした 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516

2023/12訪問

1回

焼肉うしごろ 横浜店

焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

焼肉うしごろ 横浜店

横浜、神奈川、新高島/焼肉、ステーキ、ホルモン

3.67

735

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.8

日曜日のランチに利用しました ランチタイムはお得なランチセットもありますが夜と同じコースやアラカルトをオーダーすることも出来ます 今回はお昼から贅沢にワインとアラカルトを戴きました ・新いくらと和牛のタルタル(秋限定メニュー) ・富山産白海老の和牛ユッケ(横浜店限定メニュー) 何方も店員さんが美しく取り分けてくれます 新いくらと和牛のタルタルはサクっとそのまま 富山産白海老の和牛ユッケはよーく混ぜて盛り付けて下さり味と食感の違いが面白かったです ・特選厚切りハラミ ・究極の黒タン厚切り 自分達で焼くか店員さんに焼いて戴くか選択出来ますがここは是非、店員さんに焼いて戴きましょう!! ・イチボ 赤身のオススメを尋ねたところイチボの塩をオススメ戴いたので頼んでみました ここまでのお肉はご飯よりお酒に合う案件ですね ・ドラゴンカルビ(横浜店限定メニュー) 横浜中華街をイメージした横浜店限定メニュー 3種のタレがついてきます 梅唐辛子はお酒と 特製コチュジャンはサンチュ ガーリックバター醤油は御飯によく合います 彼はこのタイミングで白御飯大を注文していました ・特製冷麺 一人用の締めにちょうど良いサイズです お肉は全て美しく美味しかったです 店員さんの対応、提供のタイミングも完璧でした 東京にもあるうしごろ様ですが素敵な横浜店限定メニューに出会えたので行けて良かったです 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516

2023/10訪問

1回

やきとり阿部

焼鳥 百名店 2021 選出店

食べログ 焼鳥 百名店 2021 選出店

やきとり阿部

目黒、白金台、五反田/焼き鳥

3.72

245

¥6,000~¥7,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.8

日本一予約が取れない焼き鳥屋さん『鳥しき』様の姉妹店 カウンター奥に豪華な装花が飾られた素敵な店内 お店の方が全員坊主+鉢巻に統一されているところに本気を感じます 串は基本的におまかせコースでオーダーストップ制 一品料理や締めは食べたければ別途オーダーするシステムです 串は大きめですがどれも最高に美味しいので永遠に食べ続けたくなります 今回はお腹の具合には余裕があったのですが時間の関係で18本しか食べられず 大将によると『これで7割くらい』とのことなのでコンプリートすると26本くらいでしょうか 次は是非時間がある時に訪店してコンプリートしたいです 大将はソムリエの資格も持っているらしくボトルワインは勿論ですがグラスワインも泡、白、オレンジ、ロゼ、赤と色々な種類が常時10種類ほど揃っています 私は一杯目はシャンパンを戴きその後はグラスが空く度に『次のお料理に合うグラスワイン』を大将に選んで戴きましたがコースの流れとワインのセレクトが絶妙にマッチしていて流石の一言でした 本家の鳥しき様にもいつか行ってみたいですがワインに関しては此方のお店の方が充実しているのかもしれません 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516

2023/09訪問

1回

ことわりをはかるみせ ばんどう

日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

ことわりをはかるみせ ばんどう

今池、池下、千種/日本料理

3.87

81

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

完全紹介制の日本料理屋さん ご縁があって行ってきました カウンター8席のみのプライベート感のある空間です 平日21時に女子3人で訪店 入店時に男性2人組がいらっしゃいましたがその方々が退店された後は私達だけでした お料理はお任せコース一択 ・メヒカリ 胡瓜 香ばしく焼いたメヒカリに胡瓜がよく合います ・鱧 出汁 鱧は骨が入ったまま細かく包丁を入れて戴くのが一般的ですがなんと此方は全て骨が抜いてありとても柔らかかったです ・北寄貝 蕃茄 かなり大きい北寄貝です 黒いのも赤いのも同じ北寄貝で火を通すと赤くなるそうです ・出汁 一本釣の本鰹節 白甘鯛 オクラ 白甘鯛はとても高価で普通の甘鯛とお値段が一桁違うそうです ・切れ味と寝かせと変わり醤油 鱧 鮪 鰤 ドーバーソルト 葱醤 玉葱 鮪と鰤はパッと見大きな一切れですが実は2つに切ってあって美しさと食べやすさが両立していました ・料理店の名古屋メシ 毛蟹 キヌアカリ その場で作って下さる極太きしめんです ・1億5千万 九絵 きのこ 九絵とえば冬のイメージがありましたがこの季節の身が締まった九絵も美味しいんです ・焼き魚に恋焦がれて 喉黒 馬鈴薯 いくら 香ばしく焼かれた喉黒にいくらがよく合います ・記憶の炎 但馬玄 虎の尾 唐辛子醤油が添えられてらいました 唐辛子の風味はあるもののあまり辛くはありません ・胡椒昼寝 和良鮎 女神のほほえみ コシヒカリ 土鍋で炊いた鮎の炊き込みご飯 2杯目はお茶漬けで ・甘味 定番の卵 or 季節の南瓜と葡萄 プリン または シャインマスカットとかぼちゃアイス どちらかまたは両方 勿論両方戴きました ドリンクはペアリングでお願いしました 自家製柑橘サワー、日本酒、ワインが混ざっていて ・full 11000円 ・half 6600円 ・tasting 4400円 ・non alcohol 6050円 fullだと全部でワインボトル1本分くらいだそうです 今回はハーフでお願いしました お料理が全て美味しかったのは勿論ですが 坂東さんに色んなことを教えて戴きとても有意義な時間を過ごせました 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516

2023/09訪問

1回

パレスホテル東京 クラブラウンジ

大手町、二重橋前、竹橋/カフェ、バー

3.29

29

¥60,000~¥79,999

¥60,000~¥79,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

コロナの影響で最近は目まぐるしくシステムが変わっていたパレスホテル東京様のクラブラウンジ 現在の状況は… [営業時間] 7:00〜21:00 シャンパン(ローランペリエ)、ビール、ソフトドリンクはずっとフリーフロー [朝食] 7:00〜10:30 温かいお料理は卵料理、和朝食、きつねうどん等のメニューから好きなものを好きなだけオーダー可 冷たいお料理、フルーツ等はビュッフェ形式 この日は温かいお料理の日替わりメニューが (f)タルティーヌ ポーチドエッグ、ミニッツステーキでとても美味しかったので私はこればかり3皿戴きました [アフタヌーンティー] 14:00〜16:00 サンドウィッチ2種、スコーン2種、生ケーキ、焼き菓子等が全てビュッフェ形式 生ケーキはティラミスともう一つはなくなると違うものに入れ替わるので甘いものが好きな方は時間を置いて何度かビュッフェ台を覗いてみると楽しいと思います [イヴニングカナッペ] 17:30〜20:00 温かいお料理(パスタ、肉料理、魚料理、温野菜)は一人一セットずつ 冷たいお料理(生ハム、チーズ、パテ等)はビュッフェ形式 アルコールも赤白ワイン等の他、なんと八海山によるパレスホテル東京様のプライベートブランドによる日本酒『壱ノ壱ノ壱』もフリーフロー お料理は全て洋風のものでシャンパン党の私は嬉しい限りでしたが、せっかく壱ノ壱ノ壱があるなら何か和風のおつまみが一つだけでもあると嬉しい…と日本酒党の彼は言っていました 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516

2023/08訪問

1回

パレスホテル東京

大手町、二重橋前、東京/ホテル

3.28

256

¥50,000~¥59,999

¥50,000~¥59,999

定休日
-

夜の点数:4.8

テイクアウトの点数:4.8

2024年のおせちは『パレスホテル東京』様の洋食二段重にしました (写真のパン・ド・カンパーニュとオリーブオイルは別売りで地下のスイーツアンドデリで買えます。) パレスホテル様のおせちは和食重と洋食重がありますが何方も毎年お盆頃に予約受付開始ですぐに売り切れてしまいます 配送とスイーツアンドデリでの店舗受け取りが選べますが、店舗受け取りの方がより美味しく戴けるとのことなので彼に取りに行って貰いました 4人用のおせちですが2日に分けて夫婦二人で戴きました 見た目はお正月らしいおせち料理の雰囲気が保たれていますが味付けは上品なフレンチです 日本酒も合うと思いますが私達はワインを戴きました 最低でも赤・白1本ずつは揃えてペアリングを愉しみたいところです 私達は甘いおかずが好きではないので和食のおせちを戴くと黒豆や栗金団が余ってしまうのですが此方の洋食重は全て口に合いました どれもとても美味しかったですがとくに ・鴨のフォアグラのテリーヌ 青林檎のゼリー ・パンチェッタで巻いた牛肉のミートローフ(ほうれん草/鶉のボイルドエッグ) は感動しました スイーツが ・栗入り安納芋のスイートポテト ・オランジェット/金箔 の2種類入っていました オランジェットは見た目はとても美しいですが私達には少々甘過ぎました 伊勢海老の殻と天使海老の殻は彼が出汁を取ってお味噌汁にしてくれました とくに伊勢海老の方は絶品だったので是非皆さんも試してみて下さい 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramたも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516 お盆休みは夫婦で近場過ぎるホテルステイ フォトウエディングでもお世話になったパレスホテル様 ロビーに入った瞬間いつもの香りと季節のお花に癒されます 今回はお盆らしく鬼灯でした クラブラウンジでシャンパン三昧 詳しくはクラブラウンジの方の口コミに書きます 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516

2023/12訪問

2回

ASAHINA Gastronome

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

ASAHINA Gastronome

茅場町、日本橋、人形町/フレンチ

4.19

424

¥40,000~¥49,999

¥20,000~¥29,999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:4.8

ずっと前から気になってたアサヒナガストロノーム様 今回は今ではなかなかお目にかかれないフレンチの伝統的な調理法『プーレアンヴェッシー』のコースでお誕生日をお祝いして戴きました ワインはペアリングで ・ビーツのメレンゲとカラスミ、鮎のリエット、トウモロコシのヴルーテ アサヒナガストロノーム様といえばこれ!! 見た目も味も食感も華やかで美しいお口取りです ・オマールブル&クリスタルキャビア やさしく火を入れそのタルタルと共に、滑らかなクレームドオマールを絡めながら2種のキャビアでエスコート オマールの上に乗っているのはフレッシュキャビア、アスパラの上に乗っているのは圧縮して乾燥させたキャビアです 元々は同じキャビアなのに全然違う味わいでびっくり ・ドーバー・ソール&牡蠣 骨付きでムニエルにし、小玉ねぎのファルシ 濃縮した魚のジュ ドーバー・ソールとはドーバー海峡で獲れる舌平目のことだそうです 元々は平べったい魚ですが重ね合わせて立体的、芸術的に成形されています ・若鶏のヴェッシー包み ソースシュプレーム 削りたてのトリュフと共に いよいよメインディッシュのヴェッシー!! 若鶏1匹を贅沢に2人で分けて戴きます 胸肉はソースシュプレームとサマートリュフをたっぷりかけて もも肉は一旦キッチンに戻ってスープとサラダになって登場 お肉大好きな私達はぺろりと戴きましたが結構ボリュームがあるので完食出来ない方も多いようです こんなに手間がかかっていて美味しいものを残すのは忍びないと思うので頼まれる方は是非しっかりとお腹を空かせて行くか沢山食べられる方と一緒に行かれることをオススメ致します ・ムロン&シトロン メロンとレモンの冷たいデザート 酸味が強くさっぱりしていてデザートの幕開けとして最高ですね ・バニラ&パッション 香り高いタヒチ産ブラックビーンズをふんだんに使用したバシュラン、パッションフルーツのソルベ 甘いバシュランにパッションフルーツのパンチが心地良いです ・カフェ ・ミニャルディーズ とりあえず全種類 生菓子以外は食べ切れなければ持ち帰れます チーズワゴンも美味しそうでしたがお腹が満足してしまったので今回はこれでごちそうさま この日、周りの方は常連さんばかりで恐らく初めてのお客は私達だけだったと思います 訪店時にはウェイターさんの対応が硬いように感じましたが小柄な私が見た目に反してヴェッシーをペロリと完食した頃から皆さんがどんどん笑顔になってきて面白かったです 出迎えは真顔、徐々に打ち解けて最後は満面の笑顔で見送って下さる接客がなんともフランス的だなと感じました 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516

2023/05訪問

1回

昇家 池下向陽荘店

焼肉 EAST 百名店 2022 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2022 選出店

昇家 池下向陽荘店

池下、覚王山、今池/焼肉

3.56

120

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.8

祝日の夜、同業者仲間3人で訪店しました 乾杯のドリンクは各々好きなもの ・生ビール ・ハイボール ・カシスオレンジ まずはお刺身 ・トロ赤 ・ハラミユッケ ワインに切り替えて焼き物へ… ・ドルチェット・ダルバ ・塩タン ・特選タン短冊焼 お次はレバー ・上レバー ・焼きレバー お次はタレ…写真にはありませんがここで ・ヴーヴグリコイエロー も開けました ・ハラミ ・ロース 締めは… ・テールスープ・赤 ・石焼タコご飯 ・冷麺 ・昇家プリン どれも安定の美味しさでした これは昇家グループ全店に言えることなのですがアラカルトで頼んだ品は食べ順や此方の食べるペースはお構いなしにどんどん運ばれてきます…テーブルがいっぱいになってもめげずにどんどんねじ込まれます… 注文する際はくれぐれも一度に沢山頼み過ぎず少しずつ頼むようお気を付け下さい!!

2023/05訪問

1回

バーホテル 箱根香山

小涌谷/ホテル

3.22

26

¥50,000~¥59,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

夫婦でこの世の楽園『barhotel箱根香山』様に2泊してきました 此方のホテルの三大特徴は ・18時チェックイン(一休ダイヤモンド会員は17時)14時チェックアウト ・色んなお酒がフリーフロー ・20歳未満宿泊NG となっていて夜型でお酒大好きで子供大嫌いな私の為にあるようなホテルなのです 夜のバータイムは18時〜25時30分 2日とも18時のOPENと同時にバーカウンターに行って夕食代わりにフードを注文し其々に合うワインをペアリングして戴き… ゆっくりとフードとワインを愉しんだ後は一旦お風呂に行ってお風呂上がりに再訪してCLOSEギリギリまでひたすらカクテルを戴きました 因みにカウンターの中央は複数のバーテンダーさんが行き来して作業をされる場所になります バーテンダーさんとの会話を愉しんだりカクテルを作る過程を見たい方には最適な席かと思います 反面、SNS映えする写真を撮りたい場合はバーテンダーさんの姿や色んな道具が写ってしまい背景が微妙になってしまいます 映え重視の方には一番端の席をおすすめします 朝のバータイムは10時〜12時30分 お風呂上がりに朝のカクテルを数杯戴きブランチ後に再訪してコーヒーを戴きました 朝のバーカウンターは静かで爽やかでとても気持ちの良い空間でした ブランチはハーフビュッフェ形式でシャンパンフリーフローです メインは一泊目は月替わりのガレットで連泊すると二泊目はフォーになります 三泊以上するとどうなるのか知っている人は教えて下さい ビュッフェの内容は2日とも全く同じでしたが『鰹とフェンネル オレンジのサラダ仕立て』がとても美味しくて沢山戴きました 時間の選択肢が9時〜、10時〜、11時〜、12時〜と遅めの設定なのも夜型で普段は朝ご飯を食べない私達には有難かったです 今回で2度目の滞在ですが全く飽きずに楽しめました 次は是非違う季節に再訪したいです

2023/03訪問

1回

焼肉 拍手喝采

焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

焼肉 拍手喝采

池下、覚王山、今池/焼肉、ステーキ、牛料理

3.64

265

¥15,000~¥19,999

-

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:4.8

予約時間の15分ほど前に到着するとお店の前にイケメンの店員さんが二人でビシっと立っていて出迎えて下さいました。 個室は高級なカラオケボックスのような内装でテーブルセッティングにおもてなしの精神を感じます。 ワインはボトルで泡、白、赤とそれぞれ良いものが数種類ずつ揃っていますがグラスは泡がなく白、赤、1種類ずつです。 私は赤ワインをグラスで戴きました。ピノノワールです。 今回は同業者4人で伺いましたがみんな初めてだったので人気no.1のおまかせコースを戴きました。 ・キムチ 程よい辛さのキムチ お皿も美しくてテンションが上がります ・サラダ 韓国海苔の塩気と食感がきいていて生野菜が好きではない私でも美味しく戴けました 量も多過ぎなくて良いですね ・炙りサーロイン・タンユッケ 炙りサーロイン×生タン×生卵のマリアージュ お肉は勿論ですが卵のクオリティもさすがです ・肉寿司 このネタとシャリの割合の贅沢さといったら… ・特上生黒タン 盛り付けの美しさに歓声が上がります タンはもちろん絶品です ・シャトーブリアン4品 同じシャトーブリアンでも出身地によってこんなに違うんですね 大きいですが柔らかいのでお箸で簡単に切れます ・すき焼 これは焼くのが難しそうだったのでお店の方にお願いして焼いて戴きました 快く引き受けて下さり感謝 ・梅シャーベット お口直しです さっぱりしていて良いですね ・塩肉二品 ・タレ肉二品 肉質も味付けもラグジュアリーで品がありワインによく合います ・冷麺 こんなにお上品な冷麺を戴いたのは初めてです 出汁がシャーベット状になっています ・デザート 本来の3種盛(プリン、わらび餅、杏仁豆腐)に加えて系列店テリヤキボーイズの抹茶テリーヌをサービスして戴きました 最後に梅こんぶ茶と生キャラメルが出てきます 更にくじを引いてお土産も… 帰りに店員さんが見送って下さるお店は他にもありますが結構離れたコインパーキングから車を出すまでずっと居て下さり感動 高級なお店ですが丁寧でありながら決して堅苦しくない温かい接客でとても気持ちが良かったです

2023/03訪問

1回

日本橋コネクト

人形町、小伝馬町、水天宮前/バーベキュー、鉄板焼き

3.08

5

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

昼の点数:4.8

テイクアウトの点数:4.8

里ちゃんカレーありがとう!!

2024/04訪問

12回

覚王山とんかつ わだ福

覚王山、池下/とんかつ

3.56

216

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

テイクアウトの点数:4.8

お盆休みはわだ福様のエビカツサンドとヒレカツサンドを買い込んで東京へ… 彼と夕食に戴きました☆ わだ福様は内装と盛り付けがとても美しいのですがその美意識がサンドウィッチの包装にも表れています 何方も美味しかったですが… エビカツサンドに感動しました!! 恐らくお店で戴くエビカツ、タルタルソースと同じものがパンに挟んであるのですがこれは定食よりサンドウィッチになってこそ活かされる組み合わせだと思います ヒレカツは個人的にお店で揚げたてをご飯と一緒に食べる方が好きです 私達は一日一食派で夕食をかなり沢山戴く夫婦なのでエビカツサンドとヒレカツサンドを一人一箱ずつ戴きましたが普通の大人の方なら何方か片方で満足出来るボリュームだと思います 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516 出稼ぎ先の名古屋で毎週のように通っているトンカツ屋さん 内装も器も洗練されていてスタッフさんも全員もれなく感じが良いです。 お料理もドリンクも種類は少ないですがどれも厳選された素晴らしいものでこれぞ少数精鋭。 トンカツ屋さんというとグラスワインがなかったりあったとしてもトンカツに合わなかったり赤ワインなのにキンキンに冷えていたりとイマイチなところが多いのですが此方の自然派ワインはヒレカツ、ロースカツ、海老フライ全てにマッチして本当に美味しいです。 ワインを頼むと食事よりも前に持ってくるか食事と同時何方が良いか聞いて下さいます。 食事より前にとお願いすると御膳についているお漬物も一緒に先に出てきます。 またワインをおかわりすると同じグラスに注ぐのではなくその都度グラスを交換して下さいます。 動物性のお食事を戴く際、ずっと同じグラスだと臭いが気になることがあるのでこれはとても嬉しいです。 さて肝心のお料理ですが私の一番のお気に入りは上ヒレ御膳です。 見た目も味も本当に美しい。 ご飯はおかわり自由で卵のおかわりは1個100円。 白ご飯と一緒にカツとキャベツを戴いて最後に卵かけご飯を戴くのが王道のようですが、私はカツとキャベツはワインと一緒に戴いて最後に卵かけご飯を3杯戴きます。 卵かけご飯用のお醤油が3種類あるので飽きずに愉しめます。 去年の夏から頻繁に此方に通っていますが、先日それなりに評価の高いラーメン屋さんでおかわり自由のご飯と卵を戴いて『まずい。無理。』と思ってしまいました。 わだ福様の味に慣れたらトンカツは勿論、ご飯と卵も普通のクオリティのものは食べられなくなってしまうのでご注意を!!

2023/08訪問

2回

ハンバーガー生活のすすめ

本山、覚王山/ハンバーガー、カフェ

3.53

200

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.8

今回もディナーにバンズ抜きバーガーを戴きました 2月限定の『たまごフィリングとキーマカレーカレーのハンバーガー』 ・バンズ抜き ・レタス抜き ・パティ×2追加 ・アボカド追加 ドリンクは『シルクエール』からの『インドの青鬼』 たまごフィリング×キーマカレー×特製テリヤキソースの組み合わせ最高でした!! 私は元々ハンバーガー生活のすすめ様ののテリヤキソースの大ファンです 甘い味付けが好きではないので他店では敬遠しがちなテリヤキソースですが此方のものは甘さを抑えた大人の味でクラフトビールによく合います 隠し味は日本酒らしいですよ たまごフィリング、キーマカレーとの相性も抜群でした 2年ほど前から通っているハンバーガー生活のすすめ様 内装も客層も落ち着いていてアルコールも充実している大人のハンバーガー屋さんです。 お料理もオレンジジュースやコーラよりワインやクラフトビールが欲しくなる大人向けの味かと思います。 ハンバーガーが大好きだけど巷のハンバーガーショップやファストフードにありがちな明るくポップで若々し過ぎる雰囲気が好きではない猫にとっては理想的なお店です。 敢えて欠点をひとつ挙げるとすれば床が滑りやすいことです。 ハイヒールの方は気を付けて下さい。 基本のハンバーガーメニューが幾つかありますがオプションで好きなものを追加して貰ったり要らないものを抜いて貰ったりと色々カスタマイズ出来ます。 私は此方のお店の肉肉しいパティが大好きなので、いつもバンズを抜いてパティを追加したバンズ抜きバーガーを作って貰います。 今回は『国産牛と3種キノコのホワイトバーガー』 ・バンズ抜き ・レタス抜き ・パティ×2追加 ・アボカド追加 と、赤ワインをお願いしました。 ハンバーガーを頼むとサラダかフライドポテトがついてきます。 更にフライドポテトはコンソメとチリレモンの2種類から選べます、 猫のイチオシはフライドポテトのチリレモンです。

2023/02訪問

2回

ページの先頭へ