貴族猫ーさんの行った(口コミ)お店一覧

貴族猫のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

北海道

開く

エリアから探す

すべて 北海道
  • 帯広・十勝
  • 釧路・根室・阿寒・摩周・知床羅臼

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他

閉じる

行ったお店

「北海道」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

肉の山本

南千歳、千歳/その他

3.01

15

-

-

定休日
水曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.7

日本橋高島屋の北海道物産展で購入しました ・辛口ラムロースジンギスカン 1499円×2 北海道物産展オリジナル商品ですが公式オンラインショップでも購入出来るようです 冷凍の商品です 内容量は300gですが半分以上タレなのでお肉は意外と少なかったです 1人1パック戴きましたが量的には物足りなかったです 写真のフライパンの中には2パック入っています お肉は程よい厚みのロースでとても美味しかったです 程よい辛さでご飯が進みます タレが多くて余ってしまうので次からはラム肉を別に買って追加しようと思います 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516

2023/10訪問

1回

北の番屋

市役所前(函館)、魚市場通、函館駅前/日本料理、ビュッフェ

3.10

5

¥30,000~¥39,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

9月の連休を利用して『ラビスタ函館ベイannex』様に宿泊した際、此方で朝食と夕食を戴きました ☆朝食☆ 種類豊富でクオリティも高いビュッフェに加えて朝から地酒とスパークリングワインが飲み放題!! 2日目の朝は海鮮×地酒 3日目の朝は洋食×スパークリングワインで満喫 食べたいものがありすぎて1泊では絶対食べきれないので2泊以上するのは必須です ☆1日目の夕食☆ ・食前酒 ・前菜 ・いかソーメン ・土瓶蒸し ・茶碗蒸し ・かすべ(エイ)の唐揚げ ・しゃぶしゃぶ ・お寿司食べ放題 ・赤だし ・果物 ・甘味 ・玄米珈琲 前菜、いかソーメン、しゃぶしゃぶ、お寿司はとても美味しかったです いくらとマグロは朝食ビュッフェでも戴けることをリサーチ済みだったので夕食のお寿司食べ放題ではひたすらカニとウニを注文しました シャリ少なめにして戴いてカニ10貫+ウニ10貫=合計20貫ペロリ 食べ放題でシャリ少なめに対応して下さるのは有り難い ただウニは軍艦故にシャリを少なめにするとネタも少なくなってしまいがちなので普通で注文した方が良いかもしれません 土瓶蒸し、茶碗蒸しは具が少なくて美味しくなかったです 無駄にお腹がいっぱいになってしまいお寿司が食べられなくなるのでない方が良いです ☆2日目の夕食☆ ・食前酒 ・前菜 ・インカのめざめの摺り流し ・お刺身 ・とろめん豆腐 ・すき焼き ・天ぷら ・白ご飯 ・香の物 ・三平汁 ・水菓子 ・甘味 ・玄米珈琲 前菜、お刺身、すき焼き、天ぷらはとても美味しかったです インカのめざめの摺り流しととろめん豆腐は美味しくなかったです 無駄にお腹がいっぱいになってしまいすき焼きと天ぷらが美味しく食べられなくなってしまうのでない方が良いです 連泊者としては1日目と2日目でこんなにガラっと内容を変えて下さるのは有難いです 2日連続お寿司食べ放題の方が良い場合はそれもokとのことでした 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516

2023/09訪問

1回

LA VISTA 函館ベイ ANNEX

魚市場通、市役所前(函館)、十字街/ホテル

3.18

12

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

秋の連休を利用して2泊してきました 館内に足を踏み入れた瞬間、洗練された香りと内装にテンションが上がります ウェルカムドリンクの冷たい夕張メロン紅茶も美味しかったです 宿泊したのは和洋室 夫婦2人での宿泊でしたが4人泊まれるお部屋なので広々としていてアメニティとバスタオルも4人分用意され洗面台とドライヤーも2つ設置してあり快適でした お風呂は大浴場も3種類の貸切露天風呂もとても気持ちが良かったです 私は温泉が大好きでサウナには詳しくないのですがサウナが大好きな彼によるとサウナの設備と温度もとても良いそうです 湯上がり処では21:30〜22:30夜鳴きそばが振る舞われます 共立リゾート定番の醤油味と函館ならではの塩味 個人的には塩味の勝ち!! 山椒パウダーをかけるとより美味しい スタッフの方々は皆さんとても感じが良く、フロントや配膳の方は勿論、お掃除の方まで挨拶が徹底されていました フロントの方に近くにソフトクリームが食べられるお店がないか尋ねたところ地図とお店の詳細をプリントアウトした紙を持ってきてとても丁寧に教えて下さいました 朝食と夕食については『北の番屋』に別途レビューします 内装、接遇、お風呂、お食事は素晴らしかったですが残念だった点が2つあります ・館内着がダサい お部屋の引き出しを開けた瞬間、あまりのダサさに言葉を失いました さすがにこんなものは着られないので夕食前に慌てて近くのしまむらに部屋着を買いに行きました ・子連れがいる 『贅を知る大人たちのために設えられた静かで落ち着きのある空間』とのことだったのでそのような雰囲気を期待していたのですが…子連れの方が結構いらっしゃりファミリー感のある雰囲気が出てしまっていて残念でした そのようなコンセプトを掲げるのであれば子供NGにして欲しいです 子連れの方は本館の方に泊まれば良いと思います 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516

2023/09訪問

1回

ラッキーピエロ 戸倉店

湯の川、湯の川温泉/ハンバーガー、かつ丼、カレー

3.31

173

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

函館に来たらラッキーピエロに行かずには帰れない!! ということで最終日に飛行機に乗る前に行ってきました 夫婦二人で注文したのは… ・ウーロン茶 250円 ・黒ゴマシェイク 280円 シェイクでは珍しい黒ゴマ味…結構甘かったです ・チャイニーズチキンバーガー 420円 ・ラッキーエッグバーガー 490円 ボリュームたっぷりでとても美味しかったです 函館ではラッキーピエロが大人気過ぎて他のファストフード店が全然普及しないそうですが確かに全国展開しているファストフード店より断然コスパが良いです ・チャイニーズチキンオムライス 830円 大きさにびっくり!! ケチャップライスの具は豚肉と大きめの玉ねぎ チキンにチャイニーズ感はなく普通の美味しいザンギでした ポテトも気になりましたがボリューム的にこれ以上は食べられないのでまたの機会に!! 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516

2023/09訪問

1回

トラピスト修道院 売店

渡島当別/洋菓子、ジェラート・アイスクリーム、ソフトクリーム

3.53

143

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

函館旅行のお土産として大人気のトラピストクッキーを戴きました 売店で販売されているソフトクリームに挿さっているのと同じクッキーです 決して値段は高くないのですがバターの濃厚な風味がありとても上品な味でした 見た目もお洒落で良いですね 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516 夫婦で函館旅行をした際、人力車のお兄さんに美味しいソフトクリームを食べられるお店を尋ねたところ此方をお薦め戴いたので… この為にレンタカーを借りて函館市から北斗市まで行ってきました!! ・ソフトクリーム(コーン) 400円×2 朝食ビュッフェの後でお腹いっぱいでしたがせっかくなので1人1個ずつ 濃厚とさっぱりのバランスが絶妙でとても美味しいソフトクリーム☆ この為にわざわざレンタカーを借りた価値がありました ソフトクリームがあまりにも美味しかったので売店でお土産も色々購入… ・クッキー(中缶) 2760円×2 ソフトクリームにも添えられているクッキーです ・飴(サン) 870円×2 トラピスト修道院のバター飴には白い飴とサンの2種類がありますがここでしか買えないサンを職場のお土産に購入しました ・飴ミックス 625円 白い飴とサンのミックスです ・バターカレー 648円×2 彼が気になったようなので自宅用に ソフトクリームの為に足を運んだトラピスト修道院ですが景色もとても綺麗でお土産も沢山買えて良い思い出になりました 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516

2023/11訪問

2回

ページの先頭へ