貴族猫ーさんの行った(口コミ)お店一覧

貴族猫のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

焼肉

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「焼肉」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

112 件を表示 12

焼肉うしごろ 横浜店

焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

焼肉うしごろ 横浜店

横浜、神奈川、新高島/焼肉、ステーキ、ホルモン

3.67

736

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.8

日曜日のランチに利用しました ランチタイムはお得なランチセットもありますが夜と同じコースやアラカルトをオーダーすることも出来ます 今回はお昼から贅沢にワインとアラカルトを戴きました ・新いくらと和牛のタルタル(秋限定メニュー) ・富山産白海老の和牛ユッケ(横浜店限定メニュー) 何方も店員さんが美しく取り分けてくれます 新いくらと和牛のタルタルはサクっとそのまま 富山産白海老の和牛ユッケはよーく混ぜて盛り付けて下さり味と食感の違いが面白かったです ・特選厚切りハラミ ・究極の黒タン厚切り 自分達で焼くか店員さんに焼いて戴くか選択出来ますがここは是非、店員さんに焼いて戴きましょう!! ・イチボ 赤身のオススメを尋ねたところイチボの塩をオススメ戴いたので頼んでみました ここまでのお肉はご飯よりお酒に合う案件ですね ・ドラゴンカルビ(横浜店限定メニュー) 横浜中華街をイメージした横浜店限定メニュー 3種のタレがついてきます 梅唐辛子はお酒と 特製コチュジャンはサンチュ ガーリックバター醤油は御飯によく合います 彼はこのタイミングで白御飯大を注文していました ・特製冷麺 一人用の締めにちょうど良いサイズです お肉は全て美しく美味しかったです 店員さんの対応、提供のタイミングも完璧でした 東京にもあるうしごろ様ですが素敵な横浜店限定メニューに出会えたので行けて良かったです 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516

2023/10訪問

1回

昇家 池下向陽荘店

焼肉 EAST 百名店 2022 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2022 選出店

昇家 池下向陽荘店

池下、覚王山、今池/焼肉

3.56

120

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.8

祝日の夜、同業者仲間3人で訪店しました 乾杯のドリンクは各々好きなもの ・生ビール ・ハイボール ・カシスオレンジ まずはお刺身 ・トロ赤 ・ハラミユッケ ワインに切り替えて焼き物へ… ・ドルチェット・ダルバ ・塩タン ・特選タン短冊焼 お次はレバー ・上レバー ・焼きレバー お次はタレ…写真にはありませんがここで ・ヴーヴグリコイエロー も開けました ・ハラミ ・ロース 締めは… ・テールスープ・赤 ・石焼タコご飯 ・冷麺 ・昇家プリン どれも安定の美味しさでした これは昇家グループ全店に言えることなのですがアラカルトで頼んだ品は食べ順や此方の食べるペースはお構いなしにどんどん運ばれてきます…テーブルがいっぱいになってもめげずにどんどんねじ込まれます… 注文する際はくれぐれも一度に沢山頼み過ぎず少しずつ頼むようお気を付け下さい!!

2023/05訪問

1回

焼肉 拍手喝采

焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

焼肉 拍手喝采

池下、覚王山、今池/焼肉、ステーキ、牛料理

3.64

265

¥15,000~¥19,999

-

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:4.8

予約時間の15分ほど前に到着するとお店の前にイケメンの店員さんが二人でビシっと立っていて出迎えて下さいました。 個室は高級なカラオケボックスのような内装でテーブルセッティングにおもてなしの精神を感じます。 ワインはボトルで泡、白、赤とそれぞれ良いものが数種類ずつ揃っていますがグラスは泡がなく白、赤、1種類ずつです。 私は赤ワインをグラスで戴きました。ピノノワールです。 今回は同業者4人で伺いましたがみんな初めてだったので人気no.1のおまかせコースを戴きました。 ・キムチ 程よい辛さのキムチ お皿も美しくてテンションが上がります ・サラダ 韓国海苔の塩気と食感がきいていて生野菜が好きではない私でも美味しく戴けました 量も多過ぎなくて良いですね ・炙りサーロイン・タンユッケ 炙りサーロイン×生タン×生卵のマリアージュ お肉は勿論ですが卵のクオリティもさすがです ・肉寿司 このネタとシャリの割合の贅沢さといったら… ・特上生黒タン 盛り付けの美しさに歓声が上がります タンはもちろん絶品です ・シャトーブリアン4品 同じシャトーブリアンでも出身地によってこんなに違うんですね 大きいですが柔らかいのでお箸で簡単に切れます ・すき焼 これは焼くのが難しそうだったのでお店の方にお願いして焼いて戴きました 快く引き受けて下さり感謝 ・梅シャーベット お口直しです さっぱりしていて良いですね ・塩肉二品 ・タレ肉二品 肉質も味付けもラグジュアリーで品がありワインによく合います ・冷麺 こんなにお上品な冷麺を戴いたのは初めてです 出汁がシャーベット状になっています ・デザート 本来の3種盛(プリン、わらび餅、杏仁豆腐)に加えて系列店テリヤキボーイズの抹茶テリーヌをサービスして戴きました 最後に梅こんぶ茶と生キャラメルが出てきます 更にくじを引いてお土産も… 帰りに店員さんが見送って下さるお店は他にもありますが結構離れたコインパーキングから車を出すまでずっと居て下さり感動 高級なお店ですが丁寧でありながら決して堅苦しくない温かい接客でとても気持ちが良かったです

2023/03訪問

1回

焼肉牛印 銀座店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉牛印 銀座店

新橋、内幸町、銀座/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.51

225

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:4.7

店員さんイケメン過ぎ注意

2024/05訪問

1回

焼肉赤身にくがとう 人形町本店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉赤身にくがとう 人形町本店

人形町、小伝馬町、三越前/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.66

625

¥8,000~¥9,999

-

定休日
月曜日

昼の点数:4.7

人間をダメにする焼肉店

2024/04訪問

1回

八面六秘

赤坂/焼肉、牛料理

3.55

109

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:4.7

季節を感じる焼肉コース

2024/04訪問

1回

炭火焼肉 ジュンチャン

船橋、京成船橋、東海神/焼肉

3.27

25

¥8,000~¥9,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.7

俳優の石田純一さんらが経営されている話題のお店です 御本人達がいらっしゃることもあります 今回は残念ながら石田純一さんにはお会い出来ませんでしたがとても楽しい時間を過ごすことが出来ました メニューは種類豊富とは言えませんがその分厳選されたものだけを置かれているようです 今回お義父様、彼、私の3人で戴いたのは… ・ジュンチャンキンキンスーパードライ 650円×2 ・ジュンチャン最強レモンサワー 700円×2 ・最強レモンサワーおかわり 400円×4 ・瀬戸内レモネードサワー 600円 ・サントリー角ハイボール 600円×2 ・グラスワイン白(ゲオルグ・ブロイヤー ソヴァージュ リースリング) 1000円×2 ・グラスワイン赤(ル・オー・メドック ジスクール) 1300円×2 ・にんにく焼き 680円 ・キムチの盛り合わせ 1580円 ・胡麻塩サラダ 1080円 ・上タン塩 2280円 ・上ミノ 1680円 ・ツラミ 1480円 ・上ハラミ 2380円 ・サガリ 2180円 ・赤身 1480円 ・上赤身 2280円 ・上カルビ 2480円 ・黒毛和牛焼き飯 1480円 ・千本松牧場アイスクリーム 580円 合計32920円(税抜) 全てとても美味しかったです お肉は脂身の少ない部位が充実していてタレも品のある味付けです 一人前4切れでボリュームがあるとは言えないのでご飯と一緒にがっつり…というかはお酒と一緒にじっくり味わう大人向けのお店だと思います 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516

2023/09訪問

1回

焼肉 燈花

人形町、水天宮前、浜町/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.52

110

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:4.7

三連休の最終日に夫婦で訪店しました。 生肉メニューがかなり充実していてテンションが上がります ・CLASSICユッケ(タレ) ・特選ユッケ(塩) CLASSICは王道の赤身、特選はサーロインのユッケです 私達はCLASSICの赤身の方が好みでした ・特選炙りレバー ・特選炙り角切りレバー 特選炙りレバーは塩麹を絡めて、特選炙り角切りレバーはそのままさっと炙って胡麻油をつけて戴きます レバ刺とも焼きレバーとも違った新しい美味しさです ・ハツのなめろう 従来はお魚が使われる千葉の郷土料理なめろう ハツのなめろうは初めてです なかなか他では戴けないメニューなのでオススメです ・ツラミのローストビーフ 赤ワインによく合います ・ハラミ山椒 ・青タンカルビ(タン元) 山椒の下味がついたこれまた他ではなかなか戴けないメニュー それぞれ1枚目は何もつけずに戴きましたが意外なことに(?)タレにつけると絶品でした ・大人のかき氷 ミルク味のかき氷にチョコレートソース 更にウイスキーをかけて戴きます カクテル感覚のまさに大人のかき氷 ドリンクはグラスシャンパン、グラス赤ワインを戴きました 他にも魅力的的なメニューが沢山あったのでまた行きたいです 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516

2023/07訪問

1回

焼肉 静龍苑

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉 静龍苑

清澄白河、森下、菊川/焼肉

4.19

1072

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

毎月予約争奪戦が繰り広げられる静龍苑様 夫婦で1000回以上電話をかけ続けて繋がった時は今年最高に嬉しかったです!! 客層はお洒落な若い方が中心 初来店の我々が頼んだのは… ・ドリンク サワー系を数杯ずつ戴きました 甘くて薄く飲みやすかたです ワインがボトルのみでグラスで戴けないのが残念… ・キムチ ざっくり切られた白菜キムチ 美味しかったです ・タン塩 一人前 絶品です!タンの概念変わります! 塩系は追加出来ないのでもっと頼めば良かったと後悔しました… ・ユッケ×2 ・ライス(彼は大盛2杯、私は普通1杯) 絶対やりたかったユッケオンザライス!しあわせ! ただし此方のライスは普通でも他店の大盛くらいの量があるので少食な方、お肉を沢山食べたい方はお気をつけ下さい ・ジモン盛り(裏メニュー) ラグジュアリーな部位8箇所が2枚ずつ 結構サシが入っているので見た目よりボリュームがあります アラフォー夫婦にしては沢山食べる私達ですがこの時点で結構お腹いっぱいでした ・たまごスープ(サービス) 美味しくてちょうど良い量で嬉しかったです ・バジルミノ(裏メニュー) 二人前 これはワインが欲しくなります 繰り返しになりますがグラスワインがないのが残念です ・カルビ 二人前 ・タン 二人前 ・レバー 二人前 いずれもタレ系です そろそろお腹が苦しくなってきて頼み過ぎたかな…と思っていたらなんと、焼いた状態でお持ち帰り出来るとのこと!! 周りを見たら他の方も結構持ち帰っていました さっと焼いて戴いたプラスチック容器に詰め詰め…翌日フライパンで焼き直して美味しく戴きました タレ系はかなりご飯が進む味ですがお店であれ以上ご飯を戴く余裕はなかったのでむしろ翌日ご飯と一緒に戴けて良かったです 今度からバジル系とタレ系はわざと多めに頼んでお持ち帰りするのも良いなと思いました

2023/03訪問

1回

マルセ

掲載保留マルセ

八事日赤、いりなか/焼肉、居酒屋、ホルモン

3.23

33

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.7

名古屋での2022年最後の外食は大好きなマルセ様 ドアノブや壁のディールにも拘りが感じられるおしゃれな内装。 お料理も器と盛り付けが美しく何を食べても美味しいです。 生もの、赤身肉、トリュフを使ったお料理が充実していて白いご飯よりも断然ワインに合う焼肉です。 焼肉というと高級店に行っても生ものも焼き物も順番関係なくごった煮で一気に運ばれてきてテーブルが一杯になってしまい不快な思いをすることが多いのですが、マルセ様では此方の戴くペースに合わせてひとつずつ絶妙なタイミングで提供して下さるので気持ちよくお食事が出来ます。 あまりメニューは見ずにお店の方に『生ものでオススメのものお願いします』『トリュフを使ったものをお願いします』『次のお肉に合うワインをお願いします』といった感じでオーダーしていったので其々の名称と価格は把握していないのですが二人でこれだけ飲んで食べてこのクオリティで23000円は破格かと思います。 来年もよろしくお願いします。

2022/12訪問

1回

人形町 肉寿司

人形町、水天宮前、小伝馬町/居酒屋、焼肉、馬肉料理

3.07

90

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

日曜日22時台に夫婦二人で訪店しました 店内はそれなりに賑わっていましたが2階の席が空いていてすぐに案内して戴けました 箸袋がおみくじになっていて面白いです 2軒目利用だったのでサクッと 彼は ・課長ハイボール 私は ・烏龍茶 お通しは ・きゅうりの肉味噌添え ・名物!!さしとろ お店の方が目の前で炙って下さいます SNSに投稿される方は是非動画の準備をしておきましょう 脂が多くてボリュームがあるのでアラフォー夫婦は二人で一つで丁度良かったです ・寿の足音盛り合わせ 赤身、和牛の赤身、豚トロ、ネギ塩牛タン軍艦が2貫ずつ盛られていて二人でサクッと戴くのにちょうど良かったです 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516

2024/01訪問

1回

きらく

焼肉 WEST 百名店 2022 選出店

食べログ 焼肉 WEST 百名店 2022 選出店

きらく

春日野道(阪神)、春日野道(阪急)、三宮(神戸新交通)/焼肉

3.67

135

¥10,000~¥14,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

神戸で両親と焼肉ダブルデートしてきました 20時予約で伺いましたが遅い時間になるとなくなってしまうメニューが多いという噂を聞いたので19時頃電話してタン、タン刺、タンユッケをお取り置き ハラミユッケは既に売り切れでした 店内は綺麗で決してモクモク系ではありませんが上着を預かってくれたり荷物を置くスペースがあるわけではないので汚したくない上着やバッグは持って行かないか車に置いておいた方が良いかもしれません メニューはアラカルトですがマダムに『お肉を沢山食べたい』『締めのおうどんも食べたいのでお肉少なめで』などざっくりとした希望を伝えておまかせで持ってきて戴くことも出来ます この日はお取り置きをお願いしたタントリオ以外は おまかせでお願いしました ・ナムル ・大根キムチ ・白菜キムチ キムチは全然辛くないです ・タン刺 ・タンユッケ ユッケは可愛らしい大きさで中央の卵もうずらです レモンを絞ってリンゴと一緒に戴きます ・しゃぶしゃぶ マダムが手際良く焼いて下さいます 焼いて下さるのはとても有難いのですがキムチ、ナムル、生物を全て食べ終えてから焼物を戴きたい私達としてはタイミングが早すぎました もう少し後で持ってきてくれるか焼く前に一言聞いてくれると嬉しいな…と思いました 美味しかった気はしますが『早く食べなきゃテーブルがいっぱいになる』というプレッシャーで丸呑みしたので味ははっきり覚えていません ・赤身(塩) ・タン(塩) キムチもナムルもしゃぶしゃぶも食べ終えていませんが早くもやってきた2皿目… とりあえず他のものを食べてから焼こうとテーブルの上に放置しているとマダムがやってきて『お肉どんどん焼いて下さいね!』と急かしてきます笑 せっかちなのもここまで徹底されるとネタとして愉しめるのでもう腹は立ちません 脂身の少ないお肉が好きな母と私は赤身がとても気に入りました 次行くことがあれば赤身をもっと食べたいです ・サンチュ ・ロース(タレ) ・ミノ(タレ) ミノが肉厚で絶品でした 今まで戴いたミノの中で最高かもしれません ご飯が大好きな彼はこのタイミングで白ご飯をおかわり 『ご飯に合うお肉』というリクエストに応えて登場したのは ・前回とはちょっと違ったロース(タレ) ・ミノ(タレ) 締めのおうどんも気になってはいましたがお肉を沢山戴いて満足してしまったので今回はここでごちそうさま 20時予約で21時10分に退店 こんなに急いで焼肉を食べたのは人生で初めてです 彼はあまりにどんどんお肉が来るのでナムルを食べる暇がなく最後まで手を付けられず退店直後にかき込んでいました 気付くと久しぶりに会った両親とも殆ど会話をしていませんでした お肉は文句なしに美味しいですしコスパもとても良いですが時間の流れが圧倒的に早いお店です 美味しいお肉を短時間でお腹いっぱい食べたい方、関西らしいせっかちな雰囲気が好きな方にはとても良いと思います お酒や会話をゆっくり愉しみたい方はこのお店には期待せずに2軒目のセッティングをしておきましょう!!

2023/03訪問

1回

ページの先頭へ