miyuki miyukyさんの行った(口コミ)お店一覧

2人のデート備忘録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 309

イル チプレッソ祇園

祇園四条、京都河原町、三条京阪/イタリアン

3.62

68

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
水曜日

昼の点数:5.0

京都の祇園のめっちゃ真ん中にあります! すっごい大好きなお店で4ヶ月で8回も来ちゃいました(*^^*) 雰囲気、料理、サービス、ワイン、全てが本当に大好きで完璧です! こんなステキなお店に出会えて本当に幸せです。

2022/12訪問

1回

VELROSIER

中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

VELROSIER

京都河原町、祇園四条、清水五条/中華料理、イノベーティブ、創作料理

3.87

168

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
水曜日

昼の点数:5.0

このお店はミシュランビル(笑)の2階にあります。なんでも、ミシュラン取りまくってるお店がいっぱい入ってるそうで(*^^*) 祇園や錦市場からも近くて賑やかなとこにありますが、 一歩2階に上がるとなんだか別空間でとてもシックです。 店内もすごい照明が落とされていて、キッチンがまるで舞台みたいでドキドキします。 年齢層高めのカップルが多い感じですね(*^^*) ワインはいつも通り2本頼んで乾杯しました(*^^*) ここの料理、本当に美味しかったです♪ 全てが美味しい!一口食べるたびに叫びたくなるくらい美味しい!思ってた以上に美味しくてびっくりしちゃいます。 お口どりからスペシャリテ、メイン、パン、デザートまでどれもこれも美味しいし、どれだけくるの?ってくらい品数も多くて、めっちゃお腹膨れます(笑) 素晴らしいお店に出会えてよかったです(*^^*)

2022/05訪問

1回

ガストロノミーソール ヤナギヤ

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

ガストロノミーソール ヤナギヤ

栄(名古屋)、栄町、伏見/イタリアン、ワインバー、ダイニングバー

3.76

102

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
日曜日

夜の点数:5.0

ステキなお店です!シェフも雰囲気も料理もワインも言うことなし! 2回目のディナーです! 初めて伺った時に 和良鮎のパスタetc...にノックアウトさせられました(笑)  今回もめっちゃたのしみです! 今回もワインは2本と決めて(⌒-⌒; ) 前菜から飛ばしてきます! イノシシのパテ!めっちゃ美味しい!これ!メインでもいけるんちゃう? カツオとイチジクのサラダもめっちゃ美味しい! これ、何?ってくらい!(笑) そして 極め付けがパスタ2種! あの(⌒-⌒; )普段の日常生活で糖質オフ生活してる2人にとっては 信じられないお言葉(笑) いいんですか??そんなに食べて(笑) 食べちゃいますが(笑) メインは久しぶりに牛さん! なんだか最近どこ行っても何故か牛が出ない(笑) でも、久しぶりに食べたらやっぱり美味しいなあ(*^^*)大好きです! サービスで、イタリアの伝統的なパスタ料理卵黄のラビオリ頂いちゃいました! シェフめっちゃ優しいですね! ソムリエさんも、いっぱい話しかけてくれて楽しいです。 デザートは3種類から選びました(*^^*)彼はティラミス、私は洋梨とヨーグルトのソルベ(*^^*) めっちゃ幸せ時間でした! 絶対にまた来ます! 柳家錦にお邪魔して 柳家グループのお店に行きたくなって、彼に頼んで予約してもらいました! 期待を裏切らない美味しさでした!とくに和良鮎のパスタがめっちゃ美味しくて感動でした! また行きたいね、なんてなかなか言わない彼が 多分また行きたいって思ったと思う! どの料理もめっちゃよかったです! 個人的にはデザートもめっちゃくちゃ美味しかった! 彼と別のデザートを頼んだけど、負けてないくらい美味しかったです! また行きたいですっ(*^^*)v

2020/11訪問

2回

柳家錦

日本料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2021 選出店

柳家錦

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/郷土料理、日本料理

3.92

326

¥15,000~¥19,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-

夜の点数:5.0

柳家錦はどれも絶品です!

2020/10訪問

2回

ワインラウンジ&レストラン セパージュ 名古屋店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/フレンチ、ワインバー、イタリアン

3.59

293

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
火曜日

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

素敵な誕生日をありがとう♡

2020/11訪問

9回

料理旅館・天ぷら吉川

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

料理旅館・天ぷら吉川

京都市役所前、烏丸御池、三条/天ぷら、日本料理、料理旅館

3.66

137

¥15,000~¥19,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.9

彼が何年か前にここに来たことがあり、ずっと美味しい天ぷらが食べれるから行きたいね(*^^*)って言ってくれてて、それが叶いました! 錦市場で遊んでから11時半の予約でうかがいました! なんでも、 すごい有名な旅館の天ぷら屋さんということでかなりの期待(*^^*) ポールマッカートニーやレオナルドディカプリオが泊まったとか。 世界の日本の京都代表? お店に入るまでもなんだかドキドキしちゃいました。 お店の中は割と狭く、大将とおかみさんが2人でまわしてました。 お客さんは年齢層高めの3組が先に始められてました。 全部で9人座れる感じです。 まずはお汁やレモンや塩が出てきました。テーブルには山椒塩。 シャンパンを持ち込みました!持ち込み料は3000円です。 まずは海老が2匹。   海老が甘くて味が濃い!すごい美味しい! ふきのとう。   春の苦味!意外と柔らかい(*^^*) たけのこ。   これこれ!ほんものー! なす。   やっぱり茄子は最高! こごみ。   歯で噛み切れる!すごい柔らかい! かぼちゃ。   あまーい(*^^*) しいたけ。   柔らかくて旨みすごい! ヤングコーン。   今まで食べたヤングコーンで1番美味しい! ほたて。   中がかなりレアなのにサクサク!絶妙! 最後にエビ。   〆はやっぱりエビ!エビ大好き! 追加でタラノメとアボカドを頼みました。どっちもさすが美味しいです(*^^*) そして、私は天丼!彼は天茶(*^^*) 2人ともいつもは一口食べる?とかやるんですけど、 これは2人とも1人で全部食べちゃうほどの美味しさ! 絶対に彼が食べてる天茶も美味しいに違いないのにあげれませんでした(笑) 次回は天茶食べる!って心に誓いました。 また絶対に来たいお店ができて嬉しいです(*^^*)

2022/04訪問

1回

IL GARAGE

イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

IL GARAGE

烏丸御池、烏丸、京都市役所前/イタリアン

3.93

56

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-

昼の点数:4.9

彼が京都の美味しいお店をセレクトしてくれました(*^^*) 京都のお店はどこも素晴らしいです✨ イルガラージュはほんとによかったです(*^^*) 何から書いたらいいかわかんないくらいいい(笑) まずは入口らから!隠れ家的雰囲気満点です。駅からは少し歩きますがそぞろ歩きもいい感じです。 お店はガレージの上!って言いますし、そのまま、まさにガレージの上です(*^^*) でもキレイ! 階段を登るとステキな奥様が出迎えてくれます。今はコロナもあり、2組限定ですが、 忙しい時はどうなんかな? めっちゃソーシャルディスタンス取ったお席につかせていただきました(*^^*) 細かく書きたいとこですが、 ほんとに素晴らしいお料理とワイン! 京都1番はここ?ってくらい素晴らしかったです。 イタリアンを舐めてました。 こんなイタリアンは初めてでした。 食べたことない料理がたくさん出てきてびっくりしちゃいました。 めっちゃステキなお店を見つけることができて嬉しいです! 今後も是非、通いたいステキなお店に出会えて幸せです!

2022/03訪問

1回

しゅん逢 紗々木

京都河原町、祇園四条、清水五条/日本料理

3.69

82

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

京都の素敵なお店に最近よく行くのですが、 ここ、本当に美味しかったです。 店内は清潔感のある空間で居心地がいい感じです。 大将もすごく優しそう。いいお店って人もありますよね(*^^*) ワインもお手頃価格のが置いてあり、好感が持てます。あんまり乗せすぎてないのもいいですね(*^^*) そして、料理が素晴らしかった(*^^*)和食ってなかなか甲乙つけがたくなるものですが、ここはほんとに美味しかったです。 ワインが進む進む(笑) 助走から素晴らしいスピードで走り出し、最後まで失速しない!特に八寸は見事でした(*^^*) 最後の最後までいただいて、大満足! また来たいと思ったお店でした(*^^*)

2022/07訪問

1回

cenci

イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

cenci

神宮丸太町、東山、三条京阪/イタリアン、イノベーティブ

3.93

348

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.8

チェンチ! すごいよかったです(*^^*) ほんと、隠れ家的な入り口に、ミモザの花がキレイでした(*^^*) 外観と違い、中が思ったより広い! 中庭に滝があるかの勢いです(*^^*) ソムリエのお姉さんもスタッフさんも完璧な接客をしてくださいます。 とくに、ソムリエのお姉さんは ナチュール好き過ぎて私たちにピッタリです! ほんとにいいお店なので、絶対にまた来たいです! 最高です(*^^*)

2022/03訪問

1回

開化亭

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

開化亭

名鉄岐阜、岐阜、田神/中華料理

4.06

678

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.7

最高の中華。至福な時間でした!

2021/12訪問

4回

和らん

名鉄岐阜、岐阜/創作料理、日本料理

3.62

29

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.8

昼の点数:5.0

テイクアウトの点数:4.1

岐阜1番のお店だと思います!隠れ家でいて欲しい(笑)ワインも素晴らしいです! 大好きなお店です! コロナのせいで ランチを縮小したり席を減らしたり テイクアウトしたり… めっちゃ頑張ってくれてて ほんとに嬉しいです! 大事なお店です。 これからも頑張ってほしいです! 和らんはずっと大好きなので期待して伺いましたが 相変わらず素晴らしかったです! 特にここ最近は目を見張る素晴らしさ! 岐阜1番は間違いないです! コロナが落ち着いて? やっと営業再開されました(*^^*) 待ってましたです! 夜に1組だけ。 限定です。 ワイン、料理みたいに繊細で慎重で厳選されてます! 久しぶりの和らん!めちゃ嬉しいですし、 めちゃ楽しみです! 1品目から飛ばしてきてくれます! 巻くタイプのやつ! 海苔で巻くんです! これ、めちゃ美味しい! 次は春巻き! エビが細いロールの中にキュンキュン!(笑)めちゃ好き!春巻きじゃないけど、巻いてある! そして工夫してある感!(笑) 次はソーメン! めちゃ美味しい!モモを合わせてくるあたりが、 たまらないです!お気に入り店!(笑) 和らんさんはほんとに素晴らしいって身に染みました! ぜひまたお邪魔したいです! 5回目のテイクアウト(*^^*) どんだけ好きなん!って(笑) 今回は趣向を変えました。 私は毎回チキンバーガー推し。 彼は毎回チーズバーガーを注文するんです。 2人とも 「うん、そっちも美味しいのわかるけどね、毎回自分が食べてるこっちの方が絶対美味しいって!!」の精神がぶれません。 で、2人で出した答えが 「1人で2つ食べてみてどっちが1番か決めよう」(笑) チキンバーガーは900円、チーズバーガーは1200円だったかな。 ハンバーガーも1100円であります。 なので、今回は「チーズバーガー2個、チキンバーガー2個」の注文です(笑) まさか、2人で食べると思ってない女将さんは、今夜はみんなで食べるのかな?って思ってそう(笑) そして、ワインをいつも通り2本用意して乾杯! あー!チキンバーガーおいしい! チーズバーガーもなかなかやるな!? でもチキンバーガーも負けてない?いや、ハンバーグがかなり美味しいぞ? あ、でもチーズくどくないか??ハンバーガー無敵じゃ? ってなりました(笑) またまた引き分けで、いいでしょうか?(笑) テイクアウトです。 今日は珍しくバラチラシ(*^^*) インスタで気になったので、注文しました! めっちゃきれいで、ほんとに宝石箱みたい! 値段はそれなりにしますが、和らんファンとして食べれてよかったです(*^^*) 美味しくてワインに合うバラチラシでした(*^^*) ハンバーガーもたのんだのですが、 今回も彼はチーズバーガー、私はチキンバーガーでした(笑) お互いに好きになったらゆずりません(笑) 3回目テイクアウトです! Instagramで、和らんさん、チェックしてるのですが、 おかず詰め合わせもいいんですが、 気合いが入ってるのが、 ハンバーガーに見えるんですね。 なんでも大将はアメリカで修行してきています。 ハンバーガー作らせたら世界一かもしれません! と、いうことで、 今回はバーガー1人1つずつ! 彼はチーズバーガー、私はチキンバーガーにしました! これ、二つともめっちゃ美味しかったです! 特に、彼のチーズバーガーは絶品だったみたいです! 私も1口もらいましたが、チキンも負けてませんよ(*^^*) テイクアウト2回目です! 営業を自粛されてる間に研究されたみたいで、 こんかいも、 おかず詰め合わせ! 前回よりもなんだかグレードアップしてます! 品数が増えた気がするのと、並べ方が、みんなが少しずつちゃんと見えてる!(笑) メニューもお手紙も相変わらず嬉しいです(*^^*) 今夜も大好きな和らんさんのお味をテイクアウトでいただきました(*^^*) お気に入りの隠れ家和食屋さんの和らんさんでテイクアウトしました! 1人前3300円でおかず詰め合わせ! ちょっと前までランチも3000円からでやっいらしたし、よく私たちもお世話になったのですが、 かなりのボリュームだったので、 おかず詰め合わせもわくわく! きっとコース料理みたいなのの、詰め合わせなんだろうなー(*^^*) あけてびっくり玉手箱です。 包装してある段階でかなり和らんさんぽいのですが、 すごいまじめにお弁当です! しかも、めっちゃ具沢山! お味はいつもの和らんさんです。 あー、お店の雰囲気と盛り付けも味わいたいー!って思っても、テイクアウトのみですもの、しょうがないです(-。-; 幸せタイムで、ワイン2本頂きました! ルスグレゼス最高です(*^^*) ランチで来ました!4回目です(*^^*) 和らんさんのランチは三千円から、なんです。 凄すぎます(*^^*) 今回も素晴らしいです! 1.茶碗蒸し 2.しんじょう 3.アメリカンドック 4.あわ 5.わたあめ 6.めかぶ 7.魚料理 8.トマトの味噌汁とご飯 9.デザート 全てのお料理に合わせて美人女将さんがナチュールワインを合わせてくださいます(*^^*) ほんとに、ナチュールワイン、めっちゃ美味しいです! どんどん好きになっちゃいます(*^^*) 和らんさん、3回目です(*^^*) もうだいぶおなじみさんになってきました(笑) 今回もワクワクですね! 1.握り 2.茶碗蒸し 3.アメリカンドッグ 4.綿菓子 5.しんじょう 6.魚料理1 7.おつくり 8.煮魚 9.コロッケ 10.メイン 11.お雑炊 12.デザート でした! すごい品数! めっちゃどれも面白いです(*^^*) 4.綿菓子の中身は金平牛蒡なんです!(笑)3.アメリカンドッグの中身も見た目も黒くてびっくりですが、綿菓子はびっくり! そして、9のコロッケ!あわあわの中にコロッケ入っててびっくりしました! メインのウニとミナト牛のコラボは言うまでもありません(笑) 今回もナチュールワイン、たくさんいただきました! 最高です! また来ます(*^^*) 2回目の和らんさんです! 初めてのときにハート掴まれました(*^^*) 和らんさんは私たちにとってはじめての名店です! いつも創作和食にワクワクさせられてます(*^^*) 女将さんはめっちゃかっこいいし、大将もめっちゃチャーミングです(*^^*) 2人とも息ぴったりで理想的な夫婦さんです! 女将さんはナチュールワインが大好きで私たちも女将さんのおすすめワインでナチュール大好きになりそうです! どれも料理にぴったりなんです! しかも料理もありきたりじゃなくて、 めっちゃ工夫されてますし、ほんとうにワクワクします! 一期一会な料理がほんとに楽しいです! 2回目なのに めっちゃ語っちゃいました(*^^*) 初めて和らんさんにお邪魔しました(*^^*) 記念すべき1回目ですね! ランチでの利用です! めっちゃ隠れ家感満載のお店で、 カウンターは2組までくらいかな、 テーブルは1席です。 初めての時は テーブル席を案内されました(*^^*) めっちゃいい雰囲気です。和洋折衷というか和モダンな雰囲気というか(*^^*) 女将さんがオシャレなお着物なのもステキです! 料理は最初から度肝をぬかれました! オーソドックスな料理しか食べてこなかったので、 この、アイデア溢れる?斬新な? アレンジ?みたいな 日本食にびっくりです! びっくりの連続でした! 真っ黒なアメリカンドッグがでてきたりします(笑) しかも、 合わせてくださるワインがナチュールワインばかりで、 ほんとにめっちゃ合うんです! 美人女将さんが選んでくれた料理と めっちゃ斬新な新しい和料理! 素晴らしいお店です(*^^*)

2020/09訪問

11回

丸吉寿司

移転丸吉寿司

せきてらす前、関、関口/寿司

3.67

33

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

前回車で来訪し、ノンアルで楽しませていただき、待望の2回目の訪問。 絶対にワインといただいたら美味しいに違いありません! わざわざバスに乗ってやってきました(笑) やっぱり すごい美味しかったー(*^^*)! おつまみとお寿司のコースをいただきましたが、 もー!お寿司が本当に美味しい! 大将の握り方もステキでまるで舞踊をみているかのよう!お話も楽しいし、奥様ともすごくいい感じで仲良くて、微笑ましいです。 雰囲気もいいし、置いてあるワインも赤も白も美味しかった(*^^*) 正統派なお寿司の頂点かも!赤酢の効いた少し硬めのシャリがめっちゃいいです。 ネタもしっかり寝かしてあり熟成加減がたまりません! さらに大ファンになっちゃいました(*^^*)

2021/05訪問

1回

鮨 子都菜

名古屋、名鉄名古屋、国際センター/寿司、海鮮、日本料理

3.60

139

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

昼の点数:4.5

実は9回目の訪問になります! 見つけた時からずっと大好きなお店!2月で1周年になります(*^^*) お店はビルの2階にあります。何故かお隣さんは歯医者さん(笑) エレベーター降りたらすぐ店舗なのでびっくりします! ちゃんと予約していってくださいね! ワイン2本飲むウチらなので、なぜか奥に案内されます(*^^*)嬉しいです! でも、ちゃんと、混み合うの確実なのでちゃんと小さくなります! 最初から 最後まで、 ほんとうに最高なお店! お寿司も美味しいんですが、 スタッフのみなさんのキャラがめっちゃいい感じです! 肝心のお寿司は 創作寿司の中では間違いなくピカイチ⭐︎ 鮑のソースには 生クリーム使ってます! でもね。 絶対みんな好きなやつなん! 子都菜は間違いないです(*^^*)

2022/01訪問

1回

ラ・グランターブル ドゥ キタムラ

フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

ラ・グランターブル ドゥ キタムラ

高岳、清水、尼ケ坂/フレンチ、イノベーティブ

3.72

415

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:4.5

さすが老舗です!

2020/12訪問

1回

そばきり 萬屋町 助六

そば 百名店 2019 選出店

食べログ そば 百名店 2019 選出店

そばきり 萬屋町 助六

関、せきてらす前/そば

3.69

263

-

¥1,000~¥1,999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

さすがです!関に名店あり!

2020/12訪問

1回

レストラン ペルージュ

国際センター、丸の内、伏見/フレンチ

3.57

105

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:4.5

ここ!すごい美味しい!びっくり!

2020/12訪問

1回

そば くら富

名鉄岐阜/そば、天ぷら

3.64

113

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:4.5

天ぷら揚げたてがめっちゃ美味しい!蕎麦も最高!素晴らしいです! めっちゃステキなお蕎麦屋さんを発見しました(笑)発見したわけじゃないけど(笑) めぐりあいました! くらとみさん! ランチで予約して伺いました! お店はいつも通る大通りに面していますが、なかなかひっそり。 入り口からして隠れ家! 扉をくぐってからも、迷路のような廊下が続き、行き着いた先にカウンターのみのホールがあらわれます。 大好きなオープンキッチン! 彼と私は 「天ぷらとざるそばのセット」を注文。それと「蕎麦がき」 すぐに満席になり、待ちの方まで(笑) まずは、揚げたての天ぷらがカウンター上に出来立てで並べられて行きます。 なので、ほんとにあつあつをサクリ! めっちゃ美味しいー!絶妙な火の通り具合! お蕎麦屋さんだよね?めっちゃその辺の天ぷら屋さんより美味しいー! もう大興奮! 天ぷらが終わったら蕎麦がきが出てきました。 これも美味です!そばの塊!めっちゃもちもち! これも美味しい! そして、蕎麦ですね(*^^*)さすがです! めっちゃコシもあるし太さも手切りにしては細く、ちゃんと蕎麦が主張してきます! これは素晴らしいです! あとは白ワインが飲めたらいいのに(笑) でも、必ずまたきます! めっちゃ好き!

2020/07訪問

1回

オペラ

掲載保留オペラ

国際センター、名古屋、名鉄名古屋/フレンチ、イタリアン、洋食

3.33

72

-

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:4.4

すっごくキレイなお料理を見つけてしまい、いろんな口コミを読んで 行ってみることにしました! 場所は予習してありましたので名古屋駅からテクテク歩いて向かいました。 めっちゃ大きなビルの1階に入り口があり、エレベーターで2階にあがると、もう、お店です。 めっちゃ丁寧なお姉さんに案内されて窓際のテーブル席に案内されました。この時期なのに、たくさんの人が利用されてます。みんなお酒飲んでます。 寒かったですよね、サービスです。と、ローズヒップティーかな?ハーブティーを出してくれました(*^^*)あったかい心遣いがありがたいです。 私たちは1番人気のスパークリングワインがついたランチと赤ワインを2本いただきました。 まず最初に出てきたのは前菜2種(*^^*) どちらもすごく美味しくて、ワインが進む進む(笑) 最初から鹿さんで攻めてきてくれて嬉しい! 次にスープ!菜花のスープにじゃがいも、アンチョビの泡が乗せてありこれまた絶品です。 そして、次が、オペラのスペシャリテ! じゃがいもペーストの上に自社生産の牛の炙り黄身和え、うに、黒トリュフ、クルトン、金箔まで乗ってます。 絶対美味しいやつやん! そして仕上げにフォアグラパウダーをかけてくれます!モクモクします!動画撮らせてもらいました(*^^*) 味はもう!言うまでもなく美味しい!口の中が幸せでしかない(*^^*) 次が魚料理!これも、失速しないおいしさ!スープ仕立てになっていて、いいお出汁が出てる! パンにも合う!フワフワ濃厚ジューシーなお魚、堪能しました(*^^*) 最後がお肉料理! 豚さんですが、これまたおいしすぎます! サシがキレイに入ったピンクのふわふわのぶたさん、 口の中でとろけます! デザートはアイスとほうじ茶プリンが出てきました! 最後に小果子が10種も可愛いのが出てくるのですが、さすがレストランウエディング専門店!演出ありでもてなしていただけました!かなりの品数になるので、お持ち帰りできるように袋のサービスまで! はからずとも、お土産付きになったみたいで嬉しかったです(*^^*) 帰りは山門シェフやスタッフの皆様がエレベーターまでお見送りまでしていただけてとても心のこもった接客をしていただきました! メニューが毎月変わるみたいなので また来たいです(*^^*)ごちそうさまでした(*^^*)

2022/01訪問

1回

Wakana ~和奏~

伏見、大須観音/イタリアン、フレンチ、イノベーティブ

3.63

96

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.4

芸術的でしかも絶品!

2021/01訪問

1回

エピキュール・モア

高岳、久屋大通、栄町/フレンチ

3.61

54

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.4

ディナーでうかがいました! 予約時間に伺いましたが、お店の名前の書いた看板が光っておらず(笑)隠れ家感満載! カウンターのみのお店で、1番奥の席に通されました! きちっとノリのきいたナフキンにちょっと感動(笑) ワインは2人で2本飲むことに決めてきました(*^^*) 2015年のブルゴーニュと、2001年のボルドーにしました! まずは前菜 トロ鰆、キャビア、トマト、柚子ジュレ トロ鰆めっちゃ美味しいです!脂が乗っているので白いんです!魚の脂にトマトと柚子がさっぱりで美味しい!濃いワインに合います(*^^*) 次に 16年熟成生ハムのプロシュート これ!美味しい!塩気がちょうどいいです! 巻けばいいってやつやなくて、ふわふわあったかいパンが脂を溶かしていい感じで馴染みます! ピノにぴったり! 3品目は いくらと蟹のフラン 冷製の洋風茶碗蒸しです! これも海が溢れます! この辺りでお酒も回ってきて幸せ気分最高です! パンはくるみとイチジク のパン!めっちゃワインがこれだけでも進みます(*^^*) 4品目はガチョウのフォアグラ! 私、食べたのはじめてかも!鴨とは違う食感!しっかりしてて、繊維がわかります!初体験!(笑) 5品目は 赤鯛とカナダの松茸 カナダの松茸もすごくいい香りです!松茸と鯛を一緒に食べる贅沢(*^^*) 6品目は ウニ、ホタテのリゾット、カラスミがけ これは、私の中で、今回1番美味しかったなー(*^^*) リゾットの硬さもめっちゃちょうどよいです!これ、大好きです! 7品目はお口直しのシャーベット 8品目は仔羊のロースト! 仔羊は味が濃いですね! ワインがすすみます! デザートはスフレ! これはふわふわでボリュームもあり、幸せ気分になれます(*^^*) 最後のお紅茶も選べて楽しかったです! シェフさんともたくさんお話しできました! 今度はお料理教室にも行ってみたいな(*^^*)

2020/10訪問

1回

ページの先頭へ