mirmi731さんの行った(口コミ)お店一覧

食の曲がり角

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

海鮮

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「海鮮」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 24

翠州亭

長柄町その他/日本料理、海鮮

3.34

51

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.1

旧スイス大使館で目にも楽しいランチ

2024/02訪問

1回

花邑

用賀、桜新町/日本料理、海鮮

3.65

106

¥10,000~¥14,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

旬をじっくり味わう隠れ家

2023/10訪問

1回

焼うお いし川

築地、築地市場、東銀座/海鮮、焼肉、寿司

3.65

830

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

ウェイティング列があり、30分くらいは待ったかと思います。 ガヤガヤした居酒屋系かと思っていたら、店内は意外と綺麗な感じ。 奥には座敷があります。クッションや膝掛けの用意もあって助かりました。 やはり焼うおのセットにしました。 値段により魚の種類が違います。 片面30秒ずつ焼いて、外はこんがり中が半生くらいが食べごろ。脂の乗った身は柔らかくとろけて本当においしかった! ほほ肉などは食感があり焼肉のよう。 わさび、葉にんにく、大根おろしを魚に合わせていただきます。 赤酢の酢飯も美味しい。 生の魚が苦手な人や外国人にも受けると思いました。 また行きたいと思います!

2023/10訪問

1回

味乃宮川 船橋東武店

船橋、京成船橋、東海神/うなぎ、どじょう、海鮮

3.14

35

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

ふっくら脂乗ったうなぎ

2023/06訪問

1回

銀寿司

寿司 EAST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店

銀寿司

大森台、蘇我/寿司、海鮮、かに

3.64

114

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:4.0

カウンター席と半個室のようなお席がいくつか。 続々とお客さん入り賑わっていました。 今回は初めてだったので銀寿司さんのお料理も食べたくて、お寿司だけでなくお料理も少し味わえる「にぎりメイン」のランチコースにしました。 すご〜い、全国の地酒も沢山有ります。 お酒飲まれる方はお寿司とのペアリングが楽しめる! 今回は梅酒のようなノンアルコールにしましたが、ノンアルコールも色々とあってありがたいです。 ▼突き出し 沖縄県産海ぶどう 湯葉ゆずポン酢 いかげそ 酢味噌 自家製ぬか味噌漬け ▼焼き魚 これなんでしたっけー失念。しかしこんがり焼かれて頭から丸々食べられ、苦味もあって美味しかったです。マヨ七味をちょっぴりつけても美味。 ▼お寿司は6貫+マグロたくあん細巻き3貫+玉子、それと炙りが3貫 シャリはほのかに温かい。 どれもネタが肉厚で鰤や鮪はとろける食感 貝のコリっとじゃきっとした歯ごたえも絶妙だった。 いくらがとろりとした口溶けだったのも印象的。なぜか巻きの海苔がうまいと感じた。卵は甘め♡ 「お待たせしてしまったので…」とサービスで蟹のほぐし身をいただいた。 あっ可愛いドラちゃん皿ですやん。 お目にかかれてラッキー 蟹はふわふわと噛むほどに甘みが出てくるようで、蟹味噌も美味しかったです。 〈銚子のきんめと本鮪の炙り〉 炙りのお寿司が特に美味しかった! いい感じの炙られた香ばしさに柔らかくほどける身。 最後はあおさのお味噌汁をいただき… 終わりかと思ったら、〈炙りサーモン〉きた! 肉厚で、それでいて全部がふわっととろける…美味〜 そしてデザートにアイスクリームまで。 渋皮栗のアイスにシャインマスカット!秋らしくて素敵 ●このコースの総評としては、お料理がもう少しいただけるかと思っていたのでそこは残念。 しかしお寿司の内容には満足です。 炙りなんかは特に、まだ来る!という感じで嬉しかったし美味しかったです。 カウンターのお客様はお酒とのペアリングを楽しみながら会話をしていていいなと思いました。 完全予約制で事前にあれこれ要望を書くので、苦手なものなどは出てきません。 こんなところにこんな良いお店あるとは知らなかった!お酒好きな方にはお勧めしたいお店です。 ◆銀寿司 千葉県千葉市中央区白旗2-5-9 完全予約制 ランチタイムは土曜日 日曜日 祝日のみ
営業

2022/11訪問

1回

新宿 星のなる木

新宿三丁目、新宿、新宿御苑前/日本料理、海鮮、すき焼き

3.40

107

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.0

こだわり食材とホスピタリティで癒しのひととき。

2022/06訪問

1回

京懐石 美濃吉 そごう千葉店

京成千葉、千葉、新千葉/日本料理、うなぎ、海鮮

3.50

46

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

安心の京懐石をそごうで。

2022/10訪問

2回

和風料理 かめや

蘇我/日本料理、海鮮、うなぎ

3.50

34

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.0

和定食が豊富! ランチは11:30から。おそらく近場の会社員の男性で賑わっていました。 以前定食をいただきとても美味しかったので再度訪問です。こんなに定食の種類が豊富だったとは〜! 秋の味覚弁当にしようかと思っていましたが、 ミニ丼セットや1000円のセットメニュー(刺身とフライ、刺身と焼き魚、刺身とフライ)などのすきな組み合わせで選べるメニューもあるので迷いました。 そんなに待たずに配膳されました。 わあ、大きなお魚。焼き加減もよく、脂が乗ってふっくらした身が美味しいです。 この日のデザートは秋らしく柿です。 親しげな感じの女性がせかせかとお給仕して下さいます。蘇我周辺で1000円以下でこのくらい豪華な定食がゆっくりいただけるお店は少ないので、お気に入りのお店です。 こちらは本当にお魚料理が美味しいです。天ぷらも美味しかったので、お蕎麦なども食べにまた訪問したいですね。

2020/10訪問

1回

福よし

栄町、葭川公園、東千葉/日本料理、海鮮

3.33

27

-

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.6

昼の点数:3.0

相変わらず超ハイコスパで良質な福よし定食

2023/11訪問

2回

寿司 築地日本海 千葉駅前店

京成千葉、千葉、栄町/寿司、海鮮、居酒屋

3.10

92

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

結構人気のよう。 お昼11時オープンから混み合っていました。 ランチメニューの極上握り?3000円でネタが色々10貫のものとお椀。 まあまあかな‥美味しいは美味しいしネタが良いのもわかるけど、個人的には駅近以外にわざわざこちらのお店を選ぶ理由はないかなって感じ。

2023/06訪問

1回

THE WASHIN by 上越やすだ

代々木八幡、代々木公園、代々木上原/日本料理、居酒屋、かに

3.57

140

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

代々木八幡駅目の前、代々木公園駅から行くならくるっと踏切を渡って行けばすぐそこです。 お店の食べログなどみると意外とラフな感じかなぁと思って少し不安もありました。 行ってみるときちんとした着こなしのスタッフさんが出迎えてくれました。 お昼は手頃な価格でさまざまなコースがあります。 カジュアルに使えそうなオープン席とカウンター席、奥に個室が二つほどありました。 いただいたのいくつか感想 ・9種箱 季節の食材が色々と入っています。 目移りしちゃいますね。 小鉢なのでざっと食べてしまうかと思えば、 意外とお腹が満たされました。 芹の胡麻和えうまい! 季節柄、焼き胡麻豆腐は蓬に。 お魚はどれもおいしいです。 鰆は柔らかくとろける食感。 シルクスイートの天麩羅が甘くてびっくり。 サクサクふわっと柔らか ・食事 お米は新潟県産こしひかりを店内で精米しているということですね。 粒立ちが良くて弾力を感じました。 店内の客層を見た感じやお酒の種類もあることから、 大人が楽しめるお店だと思いました。 また機会があれば来店したいです。

2023/03訪問

1回

刺身屋

北鉄金沢、金沢/海鮮、海鮮丼、居酒屋

3.44

165

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

日曜日14時過ぎ、お昼は過ぎていますが30分くらいは並びました。 席は40席あるそう。 お目当てはのどぐろ丼。3,900円。 麩とわかめのお味噌汁、最後にお出汁付き。 大きめの丼ぶりにのどぐろが15切れほど並んでいます。 皮目が炙られているから香ばしく、 薄く柔らかい刺身は脂が乗っており、こりゃ美味い。 完全な刺身は苦手ですが、コレなら食べられる。 わさび醤油で楽しんだ後はお出汁を入れてお茶漬けに。 熱が通ってほろほろする身と一緒に食べるのも美味い!この出汁が美味しいと思いました。 普通なら値段が高いと思うけど、金沢に来たなら食べておきたかったのどぐろ。 食べられてよかった。 他のメニューもウニいくらや能登牛などの組み合わせで食べられる丼が豊富なので迷います。 ゆっくりできる店ではないけれど、 金沢来たなら美味しいお魚丼食べておきたい!って方におすすめ。

2023/03訪問

1回

鮨割烹みどり

西千葉、西登戸、みどり台/寿司、日本料理、海鮮

3.22

53

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

西千葉駅南口を出てSEIYU西友のすぐ横でした。 ホテルグリーンタワーの一角にある?のか、 日曜でしたが特に予約もなく入れました。 空いている感じ。 入るとスタッフの方がイヤーモニターで案内。1階はカウンター、3階の宴会場 座敷のところをランチで使っているようです。 先客はおばちゃま方がのんびりおしゃべり中。 さて、春野菜の天ぷらが食べたい気分です。 天ぷらと一緒にお蕎麦も食べたい、 でランチのお店を探していて あ、このメニュー、お蕎麦も選べて角煮もついてるし茶碗蒸しも! 今食べたいものが揃ってる!ってことでここに決めました。 「春彩レディースランチ」2,420円 鮨盛り 春の天麩羅 豚の角煮 蕎麦またはうどん 茶碗蒸し 選べるドリンクとデザート 天麩羅はたらの芽、蕗のとう、大葉。 もうちょっと色々入ってると良かったけど 蕗のとう食べられただけでいいか。 お寿司は手毬寿司のように一口サイズで色とりどりです。正直特筆すべき点はないのですがマグロ,サーモン、鯖、タコがあり、中でも鯖は脂が乗ってておいしかったと思います。巻き物は鮭のほぐし身ときゅうりが巻いてありました。 角煮はよく煮込まれていて身がほろほろ柔らかくなっています。 甘辛ダレっぽい濃いめの味付け。 選べるデザートも嬉しい。 ソフトクリームから和風デザートなど。 黒ごまソフトにしました。 なんだかんだで1.5人前くらい食べたなって感じで満足です。3,000円くらいしたら微妙かなと思うけど2,000ちょっとで色んなものを味わえるレディースランチというのは、やはり女性は喜ぶと思います。 お手軽ランチよりちょっぴり贅沢して ゆっくりしたい時に使えるお店だと思いました。  もちろん本格にぎりや会食も良いと思いますよ!

2023/03訪問

1回

札幌かに家 千葉店

葭川公園、千葉中央、栄町/かに

3.16

55

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

千葉中央近くのお豆腐料理屋さん。お昼の御膳が1000円台からとお手頃だったので、もしかして意外とカジュアルに使える感じかな、と気になっていました。 海鮮鍋コースから、豆腐会席・湯葉会席などとにかくメニューが豊富です。 入ってみるとお着物の店員さんが丁寧にお出迎え。 お席は二階の個室でした。上がるとまた畳の雰囲気良いお座敷。 いただいたもの ◆引き上げ湯葉会席「ときわ」6,600円 お通し三種、引き上げ湯葉、三段重ね(口取り、小煮物、田楽盛り)、お造り三種盛り、湯葉グラタン、蓋物、海老天婦羅、湯葉サラダ、汁物、御飯、香の物、デザート お通し3種は、なますや田作りなど、ちょっぴりお正月気分。 お刺身も美味しいです。 生麩(田楽味噌、ゆず味噌、蓬麩)もちもちで好きなのですが味噌の味が濃すぎました。 引き上げ湯葉はお店ならでは。 かぼすを擦りおろしてかけるというのが意外にも合っていて美味しかったです。 さしみ湯葉とはまた違った味わいを楽しめますね。 天ぷらも軽くサクサクとした食感がおいしく印象的でした。ぷりぷり柔らかなえび、さっさくの大葉にホクホク蓮根、さつまいも。 生野菜サラダは初めの段階で出てきたら嬉しかったかも。 お腹いっぱいですがふっくらと柔らかく炊かれたご飯も美味しくいただきました。 最後のアイスは季節柄なのか、ゆずでした。 どのお料理にも必ず湯葉が使われていて、やはり湯葉会席ならではです。 気を衒ったものなく全体的にやさしい味付けですし、お店の構えも落ち着いているので豆腐料理で温まりたい方におすすめです。

2022/12訪問

1回

鮨仙

蘇我、千葉寺/寿司、海鮮、うなぎ

3.29

27

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

◆蘇我【鮨仙】 蘇我駅東口から歩いて5分ほど、ステーキあさくまの先です。 気になってはいたけど初訪問。 入ると奥行きがあって個室もあるんですね〜! お寿司食べるつもりでお寿司屋さんに来たのに、天ぷらの気分で天ぷら御膳にしちゃいちゃいました。 ランチは焼き魚定食もあります。 「天ぷら御膳」1600円 お魚のお味噌汁とご飯、食後にコーヒーが付きます。 天ぷら内容は日によって変わるかと思いますが、この日は海老2、いか、キス、蓮根、茄子、椎茸、ピーマン、人参。 ざくざく衣が美味しい。エビやキスもしっかり。 ランチメニューがだいたい2000円以下ですので、お鮨でちょっぴり贅沢ランチしたい時やお友達との食事にもぴったりです。 夜もゆっくり飲めそうです。

2022/08訪問

1回

お食事処 潮騒

屋久島町その他/海鮮

3.59

254

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ガイドブックにも載っている人気店のようです。 テレビに取り上げられたり芸能人も結構きているようでサインがずらり。 中央に開放的な厨房があり、料理していました。 座敷もあり広めです。 メニューは定食もあり、おかず一品ずつ頼んでご飯など別で注文するのもありです。 一品のボリュームがありますよ! 屋久島に来たからには焼きそばやトビウオ食べなくちゃ!と教わり飛魚の唐揚げなど注文。 こちらは丸ごとバリバリにあげてあり、食感がとてもよかったです。まるで羽根せんべいのようになっていて全部食べられます。身のところはポン酢ともみじおろしなどつけていただく。ふっくらしてておいしい。 亀の手 食べてみたくて、初めてでした。塩気と磯の香りがあり、なんとなく食べたことのあるなんだっけこの味…そう、蟹の爪のような味でした。 飛魚のつけ揚げもかなりのボリューム、ふっくらアッツアツでびっくりー!鹿児島はさつま揚げが有名ですがこういうものも美味しいですね♪ ぜひ食べて欲しい一品です。 お店の方の気配りも程よくてうまく回っている愛される飲食店のように感じました。 おいしいお魚料理が食べたい時はぜひこちらを。

2022/03訪問

1回

新橋魚金 歌舞伎町店

新宿西口、西武新宿、新宿/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.24

172

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

料理のボリュームと玉手箱 お魚の美味しいお店、と教えてもらって行きました。 コロナ対策で換気をしていますが、店内はそこそこガヤガヤとしている。 声を張らないとお喋りしづらいかも。 お通しはカニクリームコロッケ(たぶん) アッツアツでサックサク。美味しい♪これからお刺身ばっかり食べようとしてるのでこういうのもありかも。 どれを頼んでも想像以上のボリュームで出てきます。 これはおすすめ「玉手箱」 色んなお刺身乗ってきます。牡蠣やちょっとした巻物なんかも。

2021/04訪問

1回

東京 京橋 鮨 黒潮海閤

京橋、宝町、銀座一丁目/寿司、日本料理、海鮮

3.16

63

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

京橋 鮨 黒潮海閤(旧店名:岩さき) お昼の握り寿司 先付け、すし8貫と巻物(かんぴょう巻)、赤出汁でセットです。 これから注目のお店のようですね。 シャリか小さめでつやつと柔らかなお寿司ランチ。 今回は“ちょっといいランチ”気分で伺いました。 同行人とふたり個室で話しながらリラックスできたので良かったです。次はカウンターでじっくり楽しみたいです。手頃でおいしく満足♪

2021/04訪問

1回

日本料理 汐菜

葭川公園、栄町、千葉中央/日本料理、しゃぶしゃぶ、ふぐ

3.26

33

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.4

◆【黒毛和牛霜降り陶板御膳】平日昼席限定  赤身も嫌なので程よく脂の刺している(トモサンカク)にしました。 他の御膳もいろいろおかずがあってよいですが、シンプルお肉気分の時はこちら。 ご飯とお椀のほか、茄子と豆腐の冷菜がつきました。 さっぱりしたサラダなどもあると嬉しいな。 お肉は6切れかな。ボリュームあってよいです。 焼きすぎると美味しくないとも言いますが、ミディアムレアくらいよりも、よく焼いた方が噛みきれてむしろとろける感じでした。 お店は三井ガーデンホテル内なので利用客も限られてきそうですし、個室がそれぞれ独自の空間で落ち着いた造りだと思います。

2023/09訪問

1回

銀座 すが家

東銀座、築地、新富町/日本料理、ふぐ、かに

3.47

177

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.0

堅苦しくなく、ちょっときちんと美味しい和のお味を食べたい時に良いお店。 ▼先付け:わかさぎ 海老 タコのさくら酢締め たらこの昆布巻き 蕨に見立てたイカ  そら豆?きんとん ゆず饅頭  筍の和物 ▼ぶりとほたるいか 鰤が本当に柔らかくてとろけるように美味しかった。 ▼ぶりの照り焼き  身はふっくらしていて皮までパリッと食べられる。ライムを絞ってもまた美味しい。 ▼和風ビシソワーズ 白身魚と卵と鰹出汁でできた和風のスープ。 卵豆腐のような味にふんわりした舌触りが柔らかくて美味。ほんのりゆずといくらの塩気がうまくあっています。 ▼天ぷらは稚鮎と蕗の薹とホタルイカ。 蕗の薹、春らしくて嬉しい! サクサクの天ぷらに、それぞれの具材のほろ苦さがいい感じ。稚鮎やホタルイカの内臓の濃厚な苦味もお酒が欲しくなる味です。 ▼ご飯は鯛茶漬け。 鯛の刺身と胡麻醤油に出汁をかけていただきます。 出汁もそのまま飲めるそうで、鰹出汁のような優しい味がしました。 胡麻醤油が濃いのでこれをかけるとちょうど良い。鯛のお刺身はそのまま食べてもよし、熱々のお出汁をかけると熱が加わり色が変わります。これまたさらさらっと食べられて落ち着くお味。 ▼デザートは抹茶アイスと黒糖わらび餅でした。まったりとした和風のアイスに、ぷりぷりのわらび餅で軽やかに食事を終えました。 ◎お店は地下で広くはないので予約するのが無難かと思いますが、お手頃なお魚ランチや料理教室も人気のようです。 銀座和食で覚えておきたい一店となりました。

2022/04訪問

1回

ページの先頭へ